東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ品川勝島 パート3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 勝島
  6. 1丁目
  7. ブランズシティ品川勝島 パート3
 

広告を掲載

購入検討中さん  [更新日時] 2015-08-05 12:42:05
 

ブランズシティ品川勝島についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/katsushima/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/542114/

所在地:東京都品川区勝島一丁目1番54(地番)
交通:京急本線 「鮫洲」駅 徒歩11分
京急本線 「立会川」駅 徒歩14分
東京モノレール 「大井競馬場前」駅 徒歩8分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.01平米~80.86平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:大豊建設
管理会社:東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件情報の一部を追加しました 2015.6.2 管理担当】

[スレ作成日時]2015-06-01 22:30:09

現在の物件
ブランズシティ品川勝島
ブランズシティ品川勝島
 
所在地:東京都品川区勝島一丁目1番54(地番)
交通:京急本線 鮫洲駅 徒歩11分
総戸数: 335戸

ブランズシティ品川勝島 パート3

751: は 
[2015-07-15 23:03:41]
ここが発表されたときから注目してる。
首都高、モノレール。運河、倉庫街と言った負のコンテンツが山盛りなロケーション、
全庫南向きと言えば聞こえは良いが、
こんにゃくや塗り壁のようなぺらい構造の建物。
経験上、ああいう構造のマンションの上層階は常に微弱な揺れがあるのよね。
俺は三半規管が弱いからすぐに分かるし場合によっては酔う。
最近、出来上がってきた姿を会社帰りのタクシーにのって首都高から見たが、これまた昭和時代の団地みたいなルックスで強烈。
そこまでして「品川区」に住みたいかねぇ?
最寄り駅から徒歩で15分くらいかかるみたいだが、15分あったら京浜東北で品川から鶴見くらいに行けんぞ。
鶴見の駅近の方が良くねーか?
753: 匿名さん 
[2015-07-15 23:22:23]
こういうやつはチャイナタウン鶴見あたりがちょうど良い 笑
754: 匿名さん 
[2015-07-15 23:26:39]
君の鶴見のアパートより立派だろ
755: 匿名さん 
[2015-07-15 23:37:09]
タクシーとかわざわざ言ってる時点で胡散臭い。
妄想お疲れ様です。発言に影響力なさすぎて逆効果~
756: 匿名さん 
[2015-07-15 23:48:34]
>>751
何が言いたいの?

言いたくないけど
オーベルの横浜鶴見を勧めてるの?
確かにあそこは、最上階が7階だから三半規管が非常に弱い方は良いかもね。
三半規管が弱いのにタクシー通勤は大変ですね。
乗ってる間は新聞とか読めないね。
758: 購入検討中さん 
[2015-07-16 02:39:52]
ものの価値観は人それぞれなので、あくまでも個人の意見です。
以前渋谷区に住んでいた経験があります。
現在郊外から区内に引っ越しを希望しています。

郊外に引っ越してから色々思うところがありまして、
電車を何十分も乗って駅から徒歩5分というような物件より、駅から物件まで15分程度なら
出来るだけ大きな駅に近い方に価値を感じます。
何故なら都心からタクシーで帰ろうってなると死ぬほど高い!
駅から家がどんなに近かろうと郊外はやっぱり遠い。まだまだ働くから区内に帰りたい!

ここやお隣の物件なら終電逃しても品川までたどり着けてるなら
1メータちょい位で帰れます。
モノレールや高速道路等、懸念する点については否定しませんが、
悪くない物件だと思っています。

今の住まいは静かで綺麗で住みやすかったのですが
職場さえ近ければ・・・。
761: 匿名さん 
[2015-07-16 14:08:56]
勝島は不便だって声もありますが、距離として郊外より遥かに都心に近いのは大きいですよね。
前の人が言っているように、品川まで辿り着ければタクシーですぐ帰って来れます。
何かあった時に帰宅難民にならずに済むのはかなりのメリットですよね。
762: 匿名さん 
[2015-07-16 14:13:06]
品川から15分で鶴見ねえ うちらの知らない超快速とかでも走ってるんですかね?
鶴見のオーベルって残り借地でしょ?
シティハウスならまだしもあそこはない
763: 匿名さん 
[2015-07-16 14:19:14]
鶴見で思い出したが、箱根駅伝の選手は、大手町から鶴見まで1時間くらいで走ってしまう。  あらためてすごいなと思う。  (><)
764: 匿名さん 
[2015-07-16 14:47:47]
>>763
オレだって、勝島から品川シーサイドまで走れば10分で着くぞ
777: 管理担当 
[2015-07-17 10:45:45]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

嫌がらせを目的とした発言や、暴言、中傷を含むレスが散見されたため、
関連レスの一斉削除を行っております。

削除によってやりとりが不明確になっているかと思いますが、
ご了承頂きますようよろしくお願い申し上げます。

当サイトでは、住宅に関するマイナスの情報、ネガティブな情報などにつきましては、
住宅の購入検討にあたって大変重要なものであると考えており、
すべて掲載させていただいております。

一方、事実であるそれらの情報を含む投稿を掲載される方の中には、
販売妨害や、関連業者、購入検討者への嫌がらせを目的として
投稿を行われている方が、一部にいらっしゃることも事実としてございます。

当サイトでは、情報交換や住宅の購入検討を阻害する目的であると判断できる
それらの書き込みにつきましては、全てご遠慮いただいております。

当サイトのご提供趣旨を十分にご理解いただいた上で
ご投稿いただけますようお願い申し上げます。

なお、ご利用にあたりましては、以下のドキュメントもご確認ください。

■利用規約
http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

■投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

■削除されやすい投稿
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

■FAQ「事実」を書いただけなのに削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

■投稿の健全化に向けてのお知らせ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

今後とも、宜しくお願いいたします。
778: 匿名さん 
[2015-07-19 12:15:54]
西棟高層階はいつから売りに出されるのでしょうか?

もしかしてお隣の1期待ち?
779: 匿名さん 
[2015-07-22 15:44:16]
オーベルスレで前の倉庫を東京競馬が買ったという話題が出ているのですが、この件について知ってる方いますか?
一部ではなく倉庫すべてが東京競馬の物になったのでしょうか?

私は半年ほど前、営業さんに倉庫の所有者が一人ではないので持ち主が一人になることはその全員を納得させねばならず難しい話だ、と聞いていたのですが…。
780: 匿名さん 
[2015-07-22 23:56:00]
倉庫の件は、どうなんでしょう?

たぶん半年前はこの買収話が公になっていなかったのではないでしょうか?
781: 匿名さん 
[2015-07-23 06:11:51]
>>779
http://lnews.jp/2013/06/f061101.html
半年前どころか、2年前に買収されてますよ。
トヨタよりブランズ側が東京競馬グループの所有です。
テナントはバラバラですが。
不動産会社の営業さんが知らないはずはないと思います。
782: 匿名さん 
[2015-07-23 08:20:02]
>>779
東急の営業さんが適当なことを言うでしょうか。
自分が売る物件の前や周辺の所有者がどこか、計画があるかについては、必ず情報を共有しているはずです。
心配ならご自身で東京倉庫に東京競馬関係の所有地がどのくらいが聞いてみてはいかがですか。
宝組はブランズやオーベルの土地も手放しているので、勝島での倉庫業は厳しいのかもしれませんね。
783: 匿名さん 
[2015-07-23 08:29:34]
>>781

779です。勘違いしていたので訂正です。
所有者がバラバラなのではなく、テナントがバラバラという話でした。
現在違うテナントが入っているので、何か作るから出て行ってと言ってもすぐには進まないだろうし、現在はそのような話は一切ないので、仮に何か建つにしても数年は安泰だろうって話でした。
784: 匿名さん 
[2015-07-24 11:15:04]
783さん、詳しくありがとうございます。
それぞれのテナントとの契約もあるでしょうし、数年は少なくとも大丈夫ということなんでしょうか。
その先はやはり、懸念されるような感じになってくるかもしれませんが。
ただ街は常に変化していますから、仕方がないと言えば仕方がないです。
785: 匿名さん 
[2015-07-24 11:26:16]
784

そうですね。
マンションの周辺環境の変化がどの時点で起きるかで印象が変わってきますよね。

さすがに、35年変化が無いことは無いでしょうが、出来て1~2年で目の前に建物が建つのも悲しいですよね。

ここは多分どんなに早くても、5~10年は変化が無いのでは?
目の前に大きな建物を建てるには、現在の契約者との契約を更新しない(解除する)~現在の建物を壊す~新しく建てる

ですから、5年はかかるかと思います。

逆に次がショッピングモールみたいな物を計画していたとしても5年くらいは出来ないのではないでしょう。
786: 匿名さん 
[2015-07-24 12:14:37]
そうですね。
しかも倉庫とブランズの間には結構な幅の道があるので、仮に何か建物が建っても閉塞感を感じたり日照を大幅に奪われたりする事はなさそうです。
787: 匿名さん 
[2015-07-24 12:43:32]
>>785
何かが出来るとすれば、オリンピックに
間に合わせませんか。
オリンピックが終われば状況が落ち着くので、それまでに何もなければ安泰かと思います。
788: 匿名さん 
[2015-07-24 13:22:18]
787

オリンピックに間に合わせようにすると
商業施設か何かでしょうね。

マンションをここ勝島で間に合わせてもあまりメリットありませんし
未だに倉庫の新規契約を受け付けているようですので、現実的にはかなり厳しいのでは無いでしょうか
789: 匿名さん 
[2015-07-24 14:07:46]
地元の人間が使うような商業施設(ウィラレベルのもの)ならオリンピックはあまり意識しないのでは?
790: 匿名さん 
[2015-07-24 16:36:26]
>>788
それじゃあ~
勝島は永久に倉庫街ですね。
791: 匿名さん 
[2015-07-24 16:37:57]
オリンピック後は地価暴落でマンションさえ建ちません。
792: 匿名さん 
[2015-07-24 18:37:36]
>>790
ブランズとオーベル両方のスレにわざわざ下らないこと書くな。
793: 匿名さん 
[2015-07-24 18:38:43]
790,791は絶対同じ人。
1分差ってw
794: 匿名さん 
[2015-07-24 20:01:04]
>>792.793
も1分差
795: 匿名さん 
[2015-07-24 20:16:47]
だから?別に他人装うような書き込みしてませんけど?
あなたのように自作自演書き込みはしてないでぇすw
796: 匿名さん 
[2015-07-25 17:26:29]
マンション現地で見てきましたが、
ほぼできあがっており、かなり高級感あって、少しびっくりしました。
周辺と似つかわしくないというか、別格で浮いてるというか、神々しい感じがしました。
ホームページでみるより、よっぽど高級感あっていいとみえました。
完成した後のほうが、売れるのかもしれませんね。
797: 匿名さん 
[2015-07-25 21:05:54]
そうなんですね。
同じ予想外なら想像以下より想像以上である方が喜ばしいですね。

オーベルは柱が中に入った造りやら下がり天井やら二重サッシやら隣の部屋との仕切りが板一枚やらで、MR行ってガッカリって声多数でしたしね。

内覧会でテンション下がるのは悲しいですもんね。
798: 匿名さん 
[2015-07-25 22:21:18]
>>797
その割りにはブランズ売れてないね。
ブランズのMR見てガッカリした人も多いよね。
検討者に受け入れられてないというか。
オーベルは1期で半分売れたけど。
ブランズはそろそろ棟内MRだね。
建物見て受け入れられるかな。
建物は正面だけじゃなくポンプ場側から見た方がいいよ。
799: 匿名さん 
[2015-07-25 23:16:05]
>>798
ここは検討者スレなので、検討していない人は出て行きましょう。

ブランズはMRの内装を見てガッカリしたと言う話は聞いたことないですが。
質がどうかではなく、値段が折り合わないんでしょ。
800: 匿名さん 
[2015-07-26 05:26:34]
>>799
値段だけと決めつけるのはどうかと。
数百万程度の違いしかないよ。
検討者だけど、
内装や仕様も、うーんだったね。
検討者はほとんどブランズとオーベル両方見て、
総合的に判断してるよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる