株式会社オープンハウス・ディベロップメントの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オープンレジデンス中野桃園町 住民・契約者専用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 中野
  6. オープンレジデンス中野桃園町 住民・契約者専用
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-12 09:30:33
 削除依頼 投稿する

そろそろ販売開始のようなので、先に作っておきますね。

公式URL:http://www.ohd.co.jp/nakano/index.html
売主:オープンハウスデベロップメント
施工会社:株式会社合田工務店
管理会社:日本ハウズイング株式会社

所在地:東京都中野区中野3丁目8-9(地番)

交通:中央線 「中野」駅 徒歩7分
   総武線 「中野」駅 徒歩7分
   東京メトロ東西線 「中野」駅 徒歩7分

[スレ作成日時]2009-11-16 10:26:38

現在の物件
オープンレジデンス中野桃園町
オープンレジデンス中野桃園町
 
所在地:東京都中野区中野3丁目8-9(地番)
交通:中央線 中野駅 徒歩7分
総戸数: 20戸

オープンレジデンス中野桃園町 住民・契約者専用

61: 契約済みさん 
[2010-05-05 17:39:14]
警察大学跡地と違って調整相手が少ないので北口の整備さえ順調に行けばハードルはそこまで高くないはずです。
62: 契約済み 
[2010-05-08 19:14:04]
今の状況、みてきました。
シートが掛かってたので良く見えなかったのですが、小さなクレーンが立てられて、鉄筋が2階くらいまで伸びてました( ^ ^ )/
敷地に対してはかなりギリギリですが、うまく周りのお家と調和するといいなぁ~(*'-'*)
63: 契約済みさん 
[2010-06-02 08:12:41]
昨日現場見てきました。
思ってたより圧迫感ありますね。
かなりきつきつで建つのでしょうか。
64: 契約済みさん 
[2010-06-02 16:28:35]
>No.63 さん
レポートありがとうございます。
そうなんですか。。。圧迫感があるんですね・・・
パンフ上ではそこそこ余裕有りそうかな、と睨んでいたのですが甘かったですね。。。

あと白金台の板ではかなり叩かれてますね・・・
(仕様が悪い、賃貸並だ・・・などなど)
最近の話題はネガティブ要素が多くちょっと心配になってきちゃいました(苦笑)

でも中野はあの立地であればそこそこな気がするのですが、
皆さんの言う「仕様」って具体的にそこまで大きく差があるんでしょうか・・・?
目に見えて違うのか、それとも中長期的なリスクをはらんでいるのか・・・?
素人すぎて変な疑問かもしれませんが、不安が募っちゃいますね。

めちゃくちゃ楽しみではあるのですが。
65: 契約済みさん 
[2010-06-02 17:43:54]
白金や三軒茶屋の掲示板を見るとほんとに心配になりますよね。。
でも、白金はあの立地だと、多少グレードをあげたとしても、このシリーズのマンションでは満足できない人が多いんじゃないかなぁと私も思います。
いろんな意味で価格と立地と仕様のバランスは、中野が1番いいといまでも思っているので、心配はありますけど、入居を楽しみにしています。


三軒茶屋で通路が狭いと話題になっていましたが、確か中野は狭いところでも3メートル、広いところは5メートルくらい離れていると営業さんに聞いたような・・。
敷地はギリギリいっぱいにつくっていても、中は少しゆとりがあったらいいなぁと期待しています。
66: 契約済み 
[2010-06-03 15:18:01]
三軒茶屋物件契約者です。
建物もほぼ出来上がり、来週末内覧会です。
最近現場をよく見に行ってますが、
えーっと驚くこと満載です。
通路の狭さ、ドライエリアの目隠しフェンスなど、予想以上のことが起こります笑

ただし、それは普通のマンションを想像するからであって、最初から特殊な住宅に住むと思っていれば、それ程違和感はないと思いますよ。

いろいろ紆余曲折ありましたが、今は入居がとても楽しみです。内覧会はいい意味でも悪い意味でもドキドキです。
67: 契約済みさん 
[2010-06-03 22:49:38]
>No.66さん
貴重な情報ありがとうございます。
ドライエリアの目隠しフェンス というとどんな感じなのでしょうか?
広告のイメージとは違ったという事でしょうか?

中野も通風ブロックとか擦りガラスとかサンルームとか
ビックリ要素がありそうです。。。

でもやっぱり妄想が広がっているのでまだ期待してます(笑)
68: 契約済みさん 
[2010-06-22 00:31:15]
もうあと3ヶ月きりましたね!
69: 匿名 
[2010-06-27 20:56:24]
そうですね。もう三ヶ月きりましたよね。
なんたか他の掲示板みるとドキドキします。
今、どこらへんまで工事すすんでいるのかな⁈
70: 契約済みさん 
[2010-06-27 21:43:57]
上棟したって手紙が今日来ました。
見に行ってみようかな。
71: 契約済みさん 
[2010-06-30 02:53:31]
きましたね!
ローン契約やら内覧会やら・・・もうすぐというのを実感してきました。。

OR三軒茶屋も大満足という人が何人かいて、今から楽しみです。
まぁ思いがけないことも多々あるみたいなんで、期待しすぎないようにしたほうがいいんでしょうけど。
72: 住民さんA 
[2010-06-30 09:43:46]
工事のほこりが飛んできてにおいがきつい。環境破壊
73:  
[2010-06-30 09:53:45]
工事の埃が飛んできてにおいがすごい。かなり環境破壊ですね。人体に影響が出なければいいが。
74: 契約済みさん 
[2010-07-04 02:53:52]
今日見てきたのですが、まだシートに覆われてました。
外壁タイル工事が終わってからでしょうか?
やはり周辺環境はとてもよいですね。
三茶も無事完成したようなので9月が待ちきれないです!
75: 匿名さん 
[2010-07-04 15:50:52]
私も覗いてきました!
そうしたら現場の方が中から出てきてくださって、事前に売り主さんに言ってくれればヘルメットを貸すから中に入ってもいいですよ~と、とても親切に声をかけてくださいました。
とても気持ちのいい対応で、こんな方たちが作っている家なら安心だなぁと思いました!
出来上がりがとても楽しみです。
76: 契約済みさん 
[2010-07-04 20:45:39]
この前見たときにほんのちょっとだけ外壁が見えたので撮ってきました。
思ったよりマス小さいですね。
この前見たときにほんのちょっとだけ外壁が...
77: 契約済みさん 
[2010-07-04 22:12:57]
私も今日いってきました(^^
予定表をみたら、外装/内装と書いてありました。

で、どのくらい日が当るのか気になり、近所をまわったときの写真をアップします。
前面のおうちより一段高い感じでしたので、日当たりはまったく問題なさそうです。
私も今日いってきました(^^予定表をみた...
78: 契約済みさん 
[2010-07-04 22:15:56]
後ろは、マンションの私道があるのでかなりゆとりがありましたが・・・
でも、前のおうちとは、かなり接近してました。
後ろは、マンションの私道があるのでかなり...
79: 契約済みさん 
[2010-07-04 22:18:52]
76さんと同様にタイルも気になり、撮ってみました。
少し分かりにくいかもしれませんが、側面の正方形で白色なタイプと玄関近くのやや茶が混じった長方形のタイプと2種類は最低使っているようです。
76さんと同様にタイルも気になり、撮って...
80: 契約済みさん 
[2010-07-04 22:24:24]
メインの入口側に向うときの写真です。
こちら側からみると、手前のおうちが1段高いため、高さが気にならないです。
横おオレンジの屋根のお家も意外と高いですね。。。
メインの入口側に向うときの写真です。こち...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる