株式会社オープンハウス・ディベロップメントの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オープンレジデンス中野桃園町 住民・契約者専用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 中野
  6. オープンレジデンス中野桃園町 住民・契約者専用
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-12 09:30:33
 削除依頼 投稿する

そろそろ販売開始のようなので、先に作っておきますね。

公式URL:http://www.ohd.co.jp/nakano/index.html
売主:オープンハウスデベロップメント
施工会社:株式会社合田工務店
管理会社:日本ハウズイング株式会社

所在地:東京都中野区中野3丁目8-9(地番)

交通:中央線 「中野」駅 徒歩7分
   総武線 「中野」駅 徒歩7分
   東京メトロ東西線 「中野」駅 徒歩7分

[スレ作成日時]2009-11-16 10:26:38

現在の物件
オープンレジデンス中野桃園町
オープンレジデンス中野桃園町
 
所在地:東京都中野区中野3丁目8-9(地番)
交通:中央線 中野駅 徒歩7分
総戸数: 20戸

オープンレジデンス中野桃園町 住民・契約者専用

21: 契約済みさん 
[2010-01-02 01:18:52]
>>No20
2001年製造が最新というのは聞き間違えでは???
不安になり、Web検索しましたが、ダイキンで2007年モデルというのがありました。
http://www.daikinaircon.com/catalog/sumai/multi/m1_02/index.html

確かに通常タイプと違って頻繁にモデルチェンジしてないようですが、
2001年モデルを堂々と使われるのであれば、それはヒドイです。。。
在庫処分価格で相当安いなら別ですが・・・それでも、電気代もいれたトータルのランニングコストでメリットがないとお話にならないですもんね。私も今後、要チェックします。
22: 契約済みさん 
[2010-01-04 08:20:31]
>>21
いただいたパンフの型番で調べたので間違いないです。
ちなみにダイキンではなく日立製のものでした。
↓これ
http://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/lineup/multi_pack/spec/index.html
このページには出ていませんが取扱説明書を検索すると2001年発売って書いてあります。
価格は定価の半値近いですが、相場と変わらない感じですね。

ダイキンは2007年製があったんですね。
ただスペック見る限りあまり日立のと変わらないのかな。

室外機を3台買わなきゃいけなくなるのでどちらがお得かはわかりませんが、気分的にはやっぱい新しいのが欲しいですよね…。
23: 契約済みさん 
[2010-01-10 23:22:40]
桜新町の新しいの、告知始まりましたね。
24: 契約済みさん 
[2010-01-11 14:56:51]
>>23さん
始まりましたね。
なんかお買い得感があまり感じられない価格設定な気がします。
ここから値引きするのかな。
25: 契約済みさん 
[2010-01-17 10:19:43]
さっそく価格修正したみたいですね。
プレスリリースでは4400万円台~とありましたが、物件HPでは4200万円台~になってますね。
http://prw.kyodonews.jp/open/release.do?r=201001086989
http://www.ohd.co.jp/avenue/index.html

まぁそれでも個人的には中野の方が立地・価格ともに魅力的ですが。
26: 契約済みさん 
[2010-01-17 20:53:44]
うーん。三軒茶屋よりも割高な気がしますね。

中野と比べても坪単価換算でだいぶ高そうですけど
そんなに世田谷って価値があるんですかね・・・

売れ残ったりして、倒産とかしないでくれよ。
27: 契約済みさん 
[2010-01-18 19:52:32]
>>No.20
エアコンの件ってどうなりましたか?
私もこれから費用提示してもらうのですが、
やっぱり9年前のモデルは嫌ですよね。。。
エコって言葉なかったですもんね・・・
28: 契約済みさん 
[2010-01-19 07:06:39]
>>19
内窓はあとでも結構簡単につけられるみたいですよ。
今ならエコ住宅対象のものを選べばポイントつくし。
http://www.tostem.co.jp/lineup/sash/reform/inplus/

これとかどうでしょう?
29: 契約済みさん 
[2010-01-20 22:54:57]
NO.20さんへ
エアコンっていくらで見積りきましたか?

なんか、エアコンに限らず相場わからないです。
皆さん、予算どれくらいなのでしょうか⁈
見積りが出た方、内容と一次見積りを教えてくれませんか?
30: 契約済みさん 
[2010-01-21 12:40:23]
当初は、マルチエアコンをお願いするつもりでしたが、マルチエアコンは普通のエアコンに比べて、電気屋さんに確認したところ、機能性はないということのようでしたので、室外機を3つ置いてもいいので、普通のエアコンの見積もりをお願いしています。まだ、提示されていませんが、その間に電気屋で価格を調べて、大して変わらないようなら、一緒につけてもらおうかと思っています。
31: 契約済みさん 
[2010-01-28 00:09:09]
うちはエアコン3台で取付費込みで40万円弱でした。
価格は廉価な新機種とそう変わらないんじゃないでしょうか。
32: 契約者 
[2010-01-28 08:59:17]
フローリングの床の色なんですが、薄い色は安っぽく見えませんでした?部屋を明るくするには薄い色を選択するべきなのでしょうが。フロアコーティングをすると少しは高級感出るでしょうか?色をどうするか迷ってます。
33: 契約済みさん 
[2010-01-28 22:33:17]
NO31さん
エアコンの情報ありがとうございました。
その他見積りは、どのような感じでしたか?
感覚にたいして良心的でしたか?それとも、、、
うちは、まだなので気になります。
値下げ交渉とかもきくのかも気になります。事例あったら是非教えてください⁈
34: 契約済みさん 
[2010-01-28 22:38:11]
フローリングの色、うちはリビングはタイル調のものを検討中です。
寝室は、1番濃い色から一段淡い色を考えてます。

ところで、フロアコーティングってどんなものなのですか⁈
35: 契約済みさん 
[2010-02-07 13:53:34]
皆さん設計変更おわりました?
食洗機安かったらしいですね。

空調はマルチが前の人とおなじ値段でした。
でも、入居時期が9月と空調は安くなる季節かなーと、ヤマダ電気とかでいいかとおもったりしてます。

ちなみに、3台マルチの提案価格をヤマダにもっていったら「原価ギリギリですねぇ」といってました。
3台マルチなら、提案通りでいいのかも。

ヤマダはポイントもあわせるとちょっとだけやすい提案でした。
36: 契約済みさん 
[2010-02-09 00:26:14]
間取り、カラーセレクトはだいたい終わりました。
ただ、エアコンについては、No.20さんの言うとおり、見積もりで提示されたマルチのエアコンが約10年前のモデルでした。
調べた限りでは、マルチエアコンは機種が少ないだけではなく、いろいろデメリットがあるみたいですね。

私は、今使っているものもまだ使えるし、追加で買う分も新しい機種を買いたいので、
3台ともマルチでないものを自前で揃えようと思っています。
37: 契約済みさん 
[2010-02-10 12:05:14]
オープンハウスのHPみましたか?土地のグランプリっていう雑誌のランキングに中野区の5位に入ったと書いてあります。なんだか、とってもうれしいですね。早く、皆さんと仲良く暮らしたいです。
38: 契約済みさん 
[2010-02-10 19:03:32]
>>36
うちは結局自分たちでエアコンを用意することにしました。
マルチエアコンはデメリットが大きい気がするし、エコポイントももったいないし。

>>37
TokyoWalkerの住んでよかった町の第二位に中野入ってましたね。
不動の一位吉祥寺にはかなわないですが、とても住みやすいんだろうなと今からわくわくです。
39: 契約済み 
[2010-02-12 14:02:12]
中野駅周辺は最近新規物件がかなり少なかったので5位は棚ぼたですよね。でも良いんです、入れば。自分たちも住んで良かったと思えるマンションにしましょう。
40: 契約済みさん 
[2010-02-13 17:46:35]
設計変更も終わって、あとは建物が出来上がるのを待つばかりですね。
いまはインテリアをどうするか思案中です。


フロアコーティングはやろうと思っているのですが、湿気対策に(地下住戸なので)エコカラットを導入しようか悩んでいます。
すごくオシャレで機能性も高そうですが、全部屋に施すとそれなりの費用もかかりますし、、。

インテリアはこれからまだまだ悩みそうです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる