住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART93】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART93】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-01 17:32:15
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569045/

[スレ作成日時]2015-05-25 02:43:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART93】

47: 匿名さん 
[2015-05-25 19:09:19]
>>44
バカなんて言葉使うほうが見下してると思うけどね。
俺は中立とも思ってないし、庶民がどうとかも思わないよ。逆だろ。高額物件に意識しすぎ。

ただ、前から言ってるように、2億の物件にも興味ないし、5000万位の物件にもピント来ない。ただ、そんな意見も含めての掲示板でしょ?排除して何になるんだよ。そんなことより、言葉遣いなど、最低限のマナーも守れんような奴はスレチ云々以前の問題。
48: 匿名さん 
[2015-05-25 19:15:29]
>>47

うるせぇな。今度はマナーうんぬんかよ。

要約すると、首都圏で5000万の予算ではカスみたいな不動産しか買えないから8000万くらいは必要、2億は持ってない。俺って中流よりちょい上ですごいだろって言いたいだけのカスだろ。
49: 匿名さん 
[2015-05-25 19:16:28]
白金住みのアメックスプラチナ、ナイルスナイル読者です。
住まいは低層マンション、価格は場所柄で当然マルチ億ション物件になります。
実は、地方在住なので、ネットで拾った写メか、室内の写メしかUPできません。ご了承願います。
50: 匿名さん 
[2015-05-25 19:21:34]
>>48

家買えない人から見たら、3000万のローンで家買えるって羨ましいことでしょ?その人たちに私は中流ですってアピールするん??なんかよくわかんないけど、カスって言われる筋合いもなけりゃ、中流あぴーるなんてしてないけどな。
51: 匿名さん 
[2015-05-25 19:26:49]
>>50

ったく。。

今度は家も買えない貧乏人もいるんだから、ってまたそういう話か。まじでバカなのか?やめとけや。

普通に多数のボリュームゾーン価格帯の不動産購入検討者に有益な情報のひとつでも書けや。
52: 匿名さん 
[2015-05-25 19:30:13]
まったく、みんな不満ばっかりだねぇ〜。(笑)
53: 匿名さん 
[2015-05-25 19:39:47]
>>51

論理破綻してるね。そもそも平均を語る場ではないのは確か。
54: 匿名さん 
[2015-05-25 19:48:00]
快適に暮らせるのが良い住まい。それが安く手に入るならさらに良し。

合ってる?
55: 匿名さん 
[2015-05-25 19:59:58]
>>49
都心に憧れる気持ちはわからなくは無いですが、
居住形態にかかわらず、大都市は災害に脆弱だから、
地方のほうが暮らし安いかもしれないですね。
都心に憧れる気持ちはわからなくは無いです...
56: 匿名さん 
[2015-05-25 20:48:21]
>>53

うわぁ、論理破綻って言えばごまかせると思ってるんだ。しょーもない。
57: 匿名さん 
[2015-05-25 20:56:26]
クズだカスだ言ってるレベルのお方よりマシだと思うよ。
58: 匿名さん 
[2015-05-25 21:10:53]
ほら。一目瞭然。1億以上を入れるとスレが荒れる。
自称金持ちが貧乏人のレッテルを張りたいだけで粘着してる。この都心房という人間は荒らしなんです。
そういう人には富裕層スレがあるのにわざわざスレ違いのここにきている時点で荒らし目的なんです。

ココは明確に、「1億以上の物件の話題は富裕層スレで」と決めるべきです。

そしてそういう書き込みが来たらスレチですとみんなで一斉にレスしましょう。
59: 匿名さん 
[2015-05-25 21:22:24]
>>57

すまんね、レベルが低くて笑
やっぱ君はレベルが高いようだね。
60: 匿名 
[2015-05-25 21:25:19]
人の振り見て我が振り直せってね。(笑)
61: 匿名さん 
[2015-05-25 21:26:29]
>>58

スレチとかもどうでもいいよ。
億以上どころか、6000万以上の不動産を検討できる所得層自体絶対数が少ないはずなのに、このスレの半分くらいを占有して、東京じゃ5000万じゃまともな不動産買えないとか威張って話してるのがとにかくウザいっていう話。
62: 匿名さん 
[2015-05-25 21:29:27]
>>54
合ってる。高い方がいいとか異常な発想。
63: 匿名さん 
[2015-05-25 21:47:30]
>>54
異議なし。私も同意します。
64: 匿名さん 
[2015-05-25 22:19:15]
>「1億以上の物件の話題は富裕層スレで」と決めるべきです。
決めるべき、ってキミ一人でわいわい言っててもねえ。。苦笑
きちんと>1に、一般から富裕層までのスレですと謳われているので、
賛同できないならキミが庶民スレに行ったらいいだけのこと。
それが理解できないのに何でここに来るの?おバカさんなの?笑
65: 匿名さん 
[2015-05-25 22:37:27]
>>64

あのさぁ、>1に書いてあることなんてスレの前提にも何にもならないわけよ。
そんなの後だしジャンケンもいいところで
>1が 勝手にそう思って書いてるだけなの。

このスレの前提は後にも先にも

「都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。」

これだけ。
富裕層も書き込むのは自由だけど、専用スレッドがあるのにこっちにくるってことは
他の参加者はその書き込みは富裕層として見ていないってだけだよ。
66: 匿名さん 
[2015-05-25 22:40:27]
1億以上でも
戸建てだったら都心だろうが郊外だろうが議論できるけど
マンションだと、そもそも住める地域が限定されてくる。

で都心だとのたまう奴は、どうしてもスレチ扱いになる。
その空気が読めないマンション住民が、結局相手にされずスレを荒らしてるんでしょ?
67: 匿名さん 
[2015-05-25 23:03:22]
>マンション住民が、スレを荒らしてるんでしょ?
どう見ても、荒らしていたり、汚い言葉で罵っているのは戸建のほうに見えますが・・
それも富裕的な書き込みを締め出そうとしているので、庶民的な戸建て住みなんでしょうね。
だったら庶民スレ行ったらいいのに。なぜここに来るのかな?スレチでは?
68: 匿名さん 
[2015-05-25 23:09:56]
>>67

庶民スレって何?
69: 匿名さん 
[2015-05-25 23:17:31]
70: 匿名さん 
[2015-05-26 00:47:27]
本人が満足なら金額はいくらでも良いのでは?
71: 匿名さん 
[2015-05-26 06:12:33]
せっかく東京に住んでいるなら、文化的な薫りのある街に住みたいものですね。
昨日は天皇・皇后両陛下は、ウイーン少年合唱団来日公演をご参観に赤坂のサントリーホールヘ。
また皇太子ご夫妻は、六本木の国立新美術館でルーヴル美術館展をご鑑賞。
また70以上の国々の大使館は港区にあり、文化交流や市民プログラムなども活発です。
72: 匿名さん 
[2015-05-26 06:16:09]
文化レベルと民度は比例しているからね。教育レベルもそう。
子供にレベルの高い芸術や文化に触れさせておくのも、親の大きな責任の一つ。
73: 匿名さん 
[2015-05-26 06:29:39]
マンションは建売の性質上、住める地域が限定されてる。
74: 匿名さん 
[2015-05-26 07:03:31]
「空き家対策特別措置法」が施行されるね。
これで日本(特に大都市圏)の地価が下がるw
75: 匿名さん 
[2015-05-26 07:29:04]
本当に下がって欲しい都心区は空き家ってどれぐらいあるんだろうね?
普通に60坪ぐらいの土地が6000万ぐらい、坪@100万ぐらいになってくれると、
人間らしい家を建てて住めるんだけど。まあムリだろうな・・(T_T)
76: 匿名さん 
[2015-05-26 07:46:35]
少子高齢化はどんどん進んでて、これは都内は多少のばらつきはあっても
だいたいどこも同じ。まあ一部(豊洲など)に子供が偏って多くなってるけど、基本少子化は変わらない。

ここで空き家対策特別措置法により、行政が空家の取り壊しができるようになると
今まで無駄な税金は払いたくないってことで、建物だけ残していた人もそうはいかなくなってくるから
土地が市場に出てくるようになる。
そりゃあ人口減ってるんだから土地の価格は下がるよね。

もちろん郊外はさらに下がるよ。でも都内も下がる。
日本はだいたいどの地域も土地価格は下落傾向になると思うよ。
77: 匿名さん 
[2015-05-26 08:00:25]
地価が下がれば、劣悪環境のマンション需要が減りますね。
79: 匿名さん 
[2015-05-26 08:17:13]
>>78
俺は富裕層じゃないけどお前無知なんだな。
日本も世界の富もそうだけど、富の全体の9割以上を富裕層トップ1%が所有しているんだよ。
少数が大多数の資産を所有しているということ。
ほんの僅かな少数の富裕層が、この世の中の富のほとんどを支配しているのが現実。
少しは学習しろよw
80: 匿名さん 
[2015-05-26 08:19:07]
自覚の無い馬鹿は、よりタチが悪い。
81: 匿名さん 
[2015-05-26 08:24:50]
>富の全体の9割以上を富裕層トップ1%が所有しているんだよ。

この富裕層ってのは日本に5人もいない。
82: 匿名さん 
[2015-05-26 08:39:11]
迷惑空家の放置がなくなるなんて、良かった良かった
でもうちの古い実家、親が死んだら売れるんだろうか、不安だ
二束三文で業者に預けるしかないのかな
立地がいいところに実家がある人が羨ましいよ
83: 匿名さん 
[2015-05-26 09:18:45]
>>75
>普通に60坪ぐらいの土地が6000万ぐらい、坪@100万ぐらい

都区部の感覚だと、
30坪ぐらいの土地が6000万ぐらい、坪200万ぐらいだと買いやすいかな
といった感じなので、分譲地、建売がこのあたりで多いようです

>>76
下落する気配は無いですね。
都区部の感覚だと、30坪ぐらいの土地が6...
84: 匿名さん 
[2015-05-26 09:36:37]
>ほんの僅かな少数の富裕層が、この世の中の富のほとんどを支配しているのが現実。

なるほど。ほんの僅かな少数の富裕層が、このスレのほとんどを支配しているのが現実。という訳ですね笑
85: 匿名さん 
[2015-05-26 10:53:29]
ココは、タイトル下にきちんと書かれているように

【一般スレ】マンションvs一戸建て|です。

一般スレなので「一般的と言えない1億以上の物件はスレ違い」ですので書き込まないでください。
86: 匿名さん 
[2015-05-26 11:25:38]
一般向けに広く販売している建売が一般的であって、むしろ、オーダーメイドの注文住宅は一般的とは言えないなぁ〜。
87: 匿名さん 
[2015-05-26 11:40:24]
>【一般スレ】マンションvs一戸建て|です。

その「一般スレ」というのは一般的な知識板という意味であって、価格が一般的という意味ではない。
キミ中学生?社会人ならもっと読解力上げないとバカにされるだけだよ。
庶民スレに行けよ。苦笑
88: 匿名さん 
[2015-05-26 11:47:12]
別に富裕層とか億ションのことも書いていいよ。ただトップ1%というからには、スレ全体の1%くらいの分量でお願いします。
89: 匿名さん 
[2015-05-26 11:48:44]
>>85
やはり低所得層だとろくな教育が受けられず、低学力で国語能力も低いんだね。
可哀想だけど、キミのレスを見ているとそう言わざるを得ないね。
ここは一般常識板だよ。一般価格なんて定義はどこにも記されていない。
キミは低能なんだから、ただ黙ってただ見ていなさい。勝手な解釈しないように。
また、悔しいからといって汚い言葉で言い返すようなことも慎む(つつしむ)ように。
読めないだろうからフリガナ振っておいてあげたよ。苦笑
90: 匿名さん  
[2015-05-26 11:56:05]
1億の戸建てと五千万のマンションなら、戸建てがいい。1億のマンションと五千万の戸建てなら、マンションがいいな。お値段通り。
91: 匿名さん 
[2015-05-26 12:10:39]
>>87
違います。
その証拠に庶民スレ、富裕層スレには【一般スレ】という記述はありません。

ここは記述にあるように「一般的な戸建てとマンションを論じるスレ」です。

以降、スレ違い無き様徹底願います。
一億円以上するような物件の話はそれ専用の富裕層スレにて願います。
93: 匿名さん 
[2015-05-26 12:17:29]
普通お金を払うことをする、買うときに予算抜きに語ることはあんまり無いよな。

旅行

そりゃあ個人で全部組み立てて好きな所に好きなように行くのがいいに決まってるじゃん。
ツアーとか団体行動うざすぎwww

ツアーなら場合によっちゃ個人じゃ入れないとこにも入れるし、同じ予算で部屋グレードアップ当たり前だし。
もうちょっと高級なツアー行けばエステまで付いてるぜ!
ぜんぜんお徳でしょ。集団行動できない人ってwww

やっぱ予算決めなきゃ話が見えねーよ
94: 匿名さん 
[2015-05-26 12:19:42]
土地が下落する気配がないのは当たり前。いまバブルだから。
下がるのはオリンピック前後からだよ。
95: 匿名さん 
[2015-05-26 12:29:25]
>>93
>>普通お金を払うことをする、買うときに予算抜きに語ることはあんまり無いよな
その通りです。だから話を成立させるために
「富裕層」、「一般」、「庶民」と価格帯でスレ分けされているのに、何故か別のスレに居続けようとする輩がいます。
本当に困ったものです。
96: 匿名さん 
[2015-05-26 12:32:50]
>>91
カテゴリをよく読んだら?
全掲示板 > 一般知識板 > 住宅ローン・保険板
となってるでしょ?だからさっきも書いたけど、ここは一般知識板カテゴリですよね。
だから一般価格ではなく、一般知識の一般なんですよ。
それに納得いかないなら、カテゴリを移動するべき。
一般知識板のカテゴリにある限り、あなたのような主張は認められませんよ。
独りよがりはいい加減止めて下さいね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる