住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART93】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART93】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-01 17:32:15
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569045/

[スレ作成日時]2015-05-25 02:43:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART93】

401: 匿名さん 
[2015-05-28 16:04:57]
マンションの建物はそりゃ戸建よりも高い金かかってると思うよ。
でもそれは快適性能の為と言うよりは、重いコンクリを上に積んでく為の
強度維持のためにお金かかってるってことでしょ?

402: 匿名さん 
[2015-05-28 16:10:46]
建物が頑丈だと、住んでいて安心感があるね。(笑)
403: 匿名さん 
[2015-05-28 16:23:53]
>383

新宿より遠いなんてどこもダメ。
404: 匿名さん 
[2015-05-28 16:29:47]
結局、利便性、建物の堅牢さ安全性、資産性など全ての点においてマンションが魅力的。
更に立地で言うと、住宅地という観点から言うと千代田、中央区は除いて、都心区なら港区、
更に隣接区で特に山手線の内側エリアの高台などが最高だろうね。
ま、ここに来ているレベルでは到底買えないからスレチと言われそうだが・・苦笑
412: 匿名さん 
[2015-05-28 16:46:18]
実家は代々、都内で戸建て住みなんですが・・白金三光坂って知らないかな?
敷地は120坪程度だから、周りには300坪超えるような邸宅とかも多いので、全然普通の家ですがね。
だから戸建ての維持管理の大変さ、例えば庭の剪定入れれば100万単位掛かるとか、
メンテコスト、セキュリティ等々、全て自分だけで維持していくのは大変なの分かってる?
なので自分は近隣のマンションを物色中なのでここに来ているんだけどね。

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
416: 匿名さん 
[2015-05-28 16:57:27]
だから、敷地を切り刻まれて狭い住宅が増えるんだろうね。
都内一等地の運命だね。300坪とかだと代替わりでマンションになるのかも。
ま、いい場所は土地が希少で限られているからね。
417: 匿名さん 
[2015-05-28 16:57:40]
もう迷ってなくてマンションに決めてるんだったら
このスレに用はなくね?(笑)
418: 匿名さん 
[2015-05-28 17:02:38]
要は戸建てを維持できるほどの収入はないが、マンションだったら維持できる。ってことだよ。
419: 匿名さん 
[2015-05-28 17:05:11]
>全て自分だけで維持していくのは大変なの分かってる?

だからお一人様はマンション一択だって散々レス出てるじゃないの。
421: 匿名さん 
[2015-05-28 17:14:44]
まあ、土地代に予算の8割も取られちゃったら、残りの2割じゃ満足のいく建物にできないのも無理はない。
422: 匿名さん 
[2015-05-28 17:15:19]
誰がお一人様って?笑
子どもと3人暮らしですが?
親が年取ってきたから実家の近くでマンションなんですがね。
いずれ実家は相続するし、3人には120㎡程度のマンションで十分だとの判断です。

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
423: 匿名さん 
[2015-05-28 17:17:37]
>例えば庭の剪定入れれば100万単位掛かるとか、
>メンテコスト、セキュリティ等々、全て自分だけで維持していくのは大変なの分かってる?

そんなの金で解決できるでしょ。
結局戸建てを維持する所得がないからマンションってことだよ。
424: 匿名さん 
[2015-05-28 17:21:03]
あれ?マンションは管理費なんて払うの勿体無い、って戸建て派は言ってなかったっけ?
あと駐車場代が高いとか色々・・随分といい加減だね(笑)
429: 匿名さん  
[2015-05-28 17:36:24]
庭の木でも桜のような保護樹木は都が剪定してくれるしね。
432: 匿名さん 
[2015-05-28 17:58:43]
まあ、戸建てだと価格が高い割に建物は大したことないからね。
435: 匿名さん  
[2015-05-28 18:29:29]
>>422
相続したら、結局戸建てに引っ越すわけね。じゃ、マンションがいいと思ってないんじゃない?
436: 匿名さん 
[2015-05-28 18:39:43]
価格設定は無視かよ。ホント、一貫性が無いな。(笑)
437: 匿名さん 
[2015-05-28 18:44:24]
白金といえば、明日いよいよプラチナ・ドンキ白金台がオープンですね!
ドンキ初の高級路線だそうですが、ドンキで高級って相反してると思うけど結構楽しみです。
438: 匿名さん 
[2015-05-28 18:50:42]
スレチ(笑)
441: 匿名さん 
[2015-05-28 19:03:28]
>>437
写メよろしくお願いいたします
444: 匿名さん 
[2015-05-28 19:24:42]
けっきょく、同じくらいの予算なら建物にかけられるお金に差がある。建物が良ければそれだけ快適な住まいになりますね。
445: ビギナーさん 
[2015-05-28 19:43:17]
予算で違うんじゃない?
3000万
5000万
10億

戸建のご予算はいくら?
446: 匿名さん 
[2015-05-28 19:49:38]
>>445
人それぞれ
450: 匿名さん  
[2015-05-28 20:39:44]
都心マンション厨のせいで、郊外マンションはほとんど来ない。マンションは都心以外は価値がないらしいよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる