住友不動産株式会社 西日本営業所の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー東梅田パークフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 野崎町
  7. シティタワー東梅田パークフロントってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-10-02 23:11:34
 削除依頼 投稿する

現時点で公式発表はされていません 情報源は下記の通りです 素人が勝手に予想しつつ情報交換しながら楽しみましょう
公式情報の修正・追記・削除は管理人に依頼して下さい
住友不動産http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/higashi_umeda/


売主:住友不動産株式会社(国土交通大臣(15)第38号 (一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟)
 [近畿事業部] 〒530-0005 大阪市北区中之島三丁目2番18号
 TEL:06-6448-7047 
施工会社:前田建設工業株式会社関西支店 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

シティタワー東梅田パークフロント
所在地:大阪府大阪市北区野崎町26番1の一部 
交通:大阪地下鉄谷町線「東梅田」駅から徒歩10分
大阪地下鉄堺筋線「扇町」駅から徒歩4分、大阪地下鉄御堂筋線「梅田」駅から徒歩13分
大阪地下鉄谷町線「南森町」駅から徒歩7分、JR東西線「大阪天満宮」駅から徒歩10分


【情報源】
【民間】大日本住友製薬からの取得地で地質調査を開始/扇町駅近くの敷地約5000平方㍍/住友不動産
http://constnews.com/?s=%E5%A0%80%E5%B7%9D%E3%83%93%E3%83%AB

建通新聞 大阪府内保有地を売却 大日本住友製薬
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/140901700003.html

住友不動産、北区の開発用地取得
http://meiho24.com/wp/2014/09/sumitomo-realty-kitaku-tochi/


【マンションコミュニティ】
シティタワー
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%B

住友不動産ってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47887/

(管理会社)住友不動産建物サービスって その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/565251/

扇町
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E6%89%87%E7%94%BA/

【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf

自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...

[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【前編】「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/15201/

[スレ作成日時]2015-05-22 10:46:22

現在の物件
シティタワー東梅田パークフロント
シティタワー東梅田パークフロント
 
所在地:大阪府大阪市北区野崎町26番1(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 東梅田駅 徒歩10分
総戸数: 490戸

シティタワー東梅田パークフロントってどうですか?

821: 匿名さん 
[2017-05-21 13:59:14]
>>820 匿名さん
梅田東よりも立地がマシな分、仕方ないかな。

822: マンション検討中さん 
[2017-05-21 15:00:34]
>>819 匿名さん

違うんですか?
全く同じ仕様だと勝手に思ってました。
ミストサウナ以外にもあるんですか?
823: 匿名さん 
[2017-05-21 15:26:23]
>>821 匿名さん

立地は似たりよったり。
824: 匿名さん 
[2017-05-21 16:01:43]
>>819さん
ミストサウナは大阪ガスの関連で設置できた機能です。
パークフロントは何故か、初めからオール電化として計画されているので、
はなから設置できなかったのだと思います。

その他浴室暖房や浴室音楽も無さそうですね。
825: 匿名さん 
[2017-05-21 17:05:13]
>>824 匿名さん
そうそう。そもそも、オール電化ってとこからしてコストダウンだしなぁ。関電不動産が売主ってわけでもないのに、、、
あと、細かく見ていると、食洗機がリンナイってのが萎えた。ドイツ製にしろとは思わんが、そこはパナとか、ふつうのメーカー物にしといてよ。IHはパナなんだし。こういうとこで、ちまちまやるところが実にスミフっぽい。
その積み重ねがMMを圧倒的に凌駕する利益率!ってことなんだろうけどね。。。
826: 購入者 
[2017-05-21 18:01:37]
パナの電気式浴室暖房乾燥機はついてますね。
途中でなくなったのかと焦りました。
827: 匿名さん 
[2017-05-21 18:39:31]
>>825 匿名さん

でもオール電化マンションは光熱費激安ですよ。
828: 匿名さん 
[2017-05-21 19:52:05]
災害時に電気止まったら終わりだね。
829: 契約者さん 
[2017-05-21 21:00:18]
>>824 匿名さん

浴室暖房が無いの?それはショック‼︎
しかも梅田東には浴室音楽まで付いてんの?

なんか負けた気がして寂しい。
830: 契約者さん 
[2017-05-21 21:06:32]
オール家電とガス電気の併用どっちがトレンドなんですか?

私は勝手にオール家電と思ってたんですが書き込みを見てると違ってるのかな?
831: 匿名さん 
[2017-05-21 21:09:07]
暖房は付いてるみたいね。
ミストサウナ無しは明らかなコストダウン。
ミュージックはソニーの防水Bluetoothスピーカーとか6000円くらいで売ってるし、個人的にはどっちでもいいかもなぁ。。。もっとも、その程度の物くらい、ケチらずに最初から付けとけよ、とは思う。
暖房は付いてるみたいね。ミストサウナ無し...
832: 匿名さん 
[2017-05-21 21:16:45]
>>830 契約者さん
普通はガス併用ですね。特に、震災以後はガス併用が主流です。
タワマンの場合、電気のみならず、ガス管を建物全体に這わすのはお金がかかるので、そちらのがお金がかかります。
また、湯沸かし器を置くスペースが必要なので、オール電化の場合、面積ロスもあります。
もっとも、ここは間取りはすごく良いので、面積ロスはあまり問題にはならないと思いますが。
833: 匿名さん 
[2017-05-21 21:35:15]
>>828さん
地震で最初に復旧するのは電気です。
阪神大震災のときがそうでした。ガス配管は亀裂した個所を塞いでも管内に空気が
残っていない事が確認されるまで再利用できません。これは各家庭のガスコンロの
手前まで確認されていました。

まあ半世紀前みたいに、台風で配電線が切れるようなことが起これば停電もありますが、
それでも自家発電設備も備わっているし、心配される恐れは非常に少ないでしょう。
834: 購入者 
[2017-05-21 21:45:15]
私もガス併用が望みなんです。
IHはなんか勢いが弱いような気がして不満なんですが。
それでもある人から「すべてが希望通りの物件はまず見つからない」
と言われ、8割クリアと考え本件を契約しました。
835: マンション検討中さん 
[2017-05-21 22:03:03]
こちらのマンションを検討中ですが、第1期って、上の階は結構売れてたんですか?個人的には高層階希望ですが。
836: 匿名さん 
[2017-05-21 22:36:27]
>>834 購入者さん
今大阪で売ってるタワーマンションでオール電化なのって、他には千里中央のシエリアくらいですかね?ガスのが良いですよね。床暖房もガスのが早く暖まるらしいですし。
という私も、パークフロントを買いましたが。。。細かい不満はいろいろとありますが総じていいマンションだと思っています。
837: 匿名さん 
[2017-05-21 23:27:48]
>>835 マンション検討中さん
残ってる列もあります。開けてる列に関しては20階以上はほぼ埋まってるようなイメージだと思いますが。。。最上階も残ってますよ。
838: 匿名さん 
[2017-05-21 23:40:21]
>>837 匿名さん

なるほど、情報ありがとうございます。
この物件、人気ですね!前向きに検討します。
839: 匿名さん 
[2017-05-21 23:40:41]
メンテ費用のこと考えるとガス電気併用がやっぱり良いよね。
840: 通りがかりさん 
[2017-05-22 00:02:52]
検討板には契約者された方がいるようですが住民板はまだ2件の書き込みのみ。

ホンマにここ売れてんの?
841: 契約者 
[2017-05-22 00:05:20]
>>839 匿名さん

メンテ費用って違うんですか?
営業からはそんな説明はありませんでした。
842: 匿名さん 
[2017-05-22 00:12:13]
>>838 匿名さん
私はグランドメゾン新梅田と悩みましたがいろいろな条件を考えるとパークフロントが一番合っていたので、買いました!秀でたところは少ないけれども、バランスの良い物件だと思います。
ただ、第2期は9戸しか出さないというところが不安ですね。。。
843: 匿名さん 
[2017-05-22 00:18:49]
>>840 通りがかりさん
一期一次で140戸が成約済みです。スミフとしては、リンクシティが控えているのである程度数を捌きたいという考えのようで、一期一次は比較的割安でした。ちなみに、リンクシティは中津より安くなるわけがない、らしいです。
844: 匿名さん 
[2017-05-22 07:48:15]
堺筋本町もありますしね。
845: 匿名さん 
[2017-05-22 12:58:29]
>>841 契約者さん

人に聞いてばかりいないで自分で色々調べてみ。営業はメリット優先で話してるからまるごと鵜呑みにしちゃダメですよ。
846: 購入者 
[2017-05-22 14:34:43]
>>845 匿名さん


そんな言い方しなくても、知らなければ返信しなければいい。

847: 匿名さん 
[2017-05-22 19:58:04]
東日本大震災以降はオール電化が減ったね。津波で電源喪失したら使い物にならないから?
848: 匿名さん 
[2017-05-22 20:39:40]
オール電化じゃなくても電気が停まったら何もできないでしょ?
ガス温水式床暖房だって停電してたら使えない。
849: 匿名さん 
[2017-05-22 22:03:35]
新規来場特典でお食事券を配っているみたいですね!!!
不人気マンションじゃないですか!市内のタワマンで他に配ってるとこ、聞いたことないです!!
850: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-22 22:17:45]
>>849 匿名さん
お食事券もらいに行きます。


851: 匿名さん 
[2017-05-23 00:55:22]
仕様が明らかにショボい。
852: マンション検討中さん 
[2017-05-23 08:18:22]
>>851 匿名さん
具体的に教えてください
853: 検討者 
[2017-05-23 13:20:30]
>>849 匿名さん

不人気マンションではないが、今後殆ど売りださないから忘れられるでしょう。
854: 匿名さん 
[2017-05-23 22:04:17]
60平米4600万ってどの間取りですか?
855: 匿名さん 
[2017-05-24 00:06:48]
>>851 匿名さん

タワーマンションで有るが高さが30階と極めて低いから仕方がないでしょう。
856: 匿名さん 
[2017-05-24 20:40:26]
みんなこのタワーをめっちゃウォッチしてるやん!
プレゼント情報とか詳しすぎやでw
857: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-24 23:09:54]
風俗街の近くで住むことに抵抗ないですか?いろんな性癖の人が集まっているであろう大阪指折りの風俗街である兎我野町の近くでは子供を歩かせられないと思うのは私だけ?
858: マンション掲示板さん 
[2017-05-24 23:30:33]
>>857 検討板ユーザーさん
公園あるのに、なぜ風俗街連れて行かないと出来ないの?
859: マンション検討中さん 
[2017-05-24 23:42:31]
6基のエレベーターの狭さにびっくり
860: マンション検討中さん 
[2017-05-25 11:54:00]
>>857 検討板ユーザーさん
ここは梅田東に比べ、比較的に狭い間取りが多く、ファミリー仕様ではないからなぁ
就学児童がいる家族向きでは無いのでは?
861: 匿名さん 
[2017-05-25 15:20:40]
>>860 マンション検討中さん

明らかにシティタワー梅田東に比べて敷地面積は狭くてほぼ同じ戸数なのに狭い部屋が多すぎ家族向けではないでしょうね。
あまり高所得者は少ないでしょうし、EVも6基とシティタワー梅田東の7基より少ない。
余りお金を掛けてないので、購入し易いかも?
862: マンション比較中さん 
[2017-05-25 15:35:24]
どちらの東^^;も魅力に欠けるよね。
863: 匿名さん 
[2017-05-25 20:08:27]
梅田東の方が魅力あるよ。
864: マンション検討中さん 
[2017-05-25 20:40:35]
>>862 マンション比較中さん
魅力云々ではなくて、このマンションに何を求めるか、ですよね

865: 匿名さん 
[2017-05-26 12:03:43]
でも売れてますよね

スーモのランキングもずっと1位~3位ですし
この掲示板で悪口が一杯なマンションは
みんな人気マンションですし

1期が20戸→140戸発売だったから
2期も9戸ってなってるのは無意味な数字でしょうね
866: 口コミ知りたいさん 
[2017-05-26 12:35:11]
東京でも銀座からめっちゃくちゃ離れて遠くなのに銀座から東方向ってだけで銀座東だって、、、。
恥ずかしいネーミングが代名詞だよ、東梅田東も。(苦笑)
867: 匿名さん 
[2017-05-26 14:24:28]
>>866 口コミ知りたいさん
日本語でお願いします
868: 匿名 
[2017-05-26 14:37:11]
>>865 匿名さん
契約ランキングならまだしも
検索ランキングなんで参考になりません。
869: 契約者 
[2017-05-26 15:16:06]
>>865 匿名さん

たしかに2期9戸って買いたくても買えないですよね?
営業マンはその間何するのって感じます。

値上りの布石?
870: 匿名さん 
[2017-05-26 16:24:46]
>>867
東梅田東www

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる