住友不動産株式会社 西日本営業所の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー東梅田パークフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 野崎町
  7. シティタワー東梅田パークフロントってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-10-02 23:11:34
 削除依頼 投稿する

現時点で公式発表はされていません 情報源は下記の通りです 素人が勝手に予想しつつ情報交換しながら楽しみましょう
公式情報の修正・追記・削除は管理人に依頼して下さい
住友不動産http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/higashi_umeda/


売主:住友不動産株式会社(国土交通大臣(15)第38号 (一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟)
 [近畿事業部] 〒530-0005 大阪市北区中之島三丁目2番18号
 TEL:06-6448-7047 
施工会社:前田建設工業株式会社関西支店 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

シティタワー東梅田パークフロント
所在地:大阪府大阪市北区野崎町26番1の一部 
交通:大阪地下鉄谷町線「東梅田」駅から徒歩10分
大阪地下鉄堺筋線「扇町」駅から徒歩4分、大阪地下鉄御堂筋線「梅田」駅から徒歩13分
大阪地下鉄谷町線「南森町」駅から徒歩7分、JR東西線「大阪天満宮」駅から徒歩10分


【情報源】
【民間】大日本住友製薬からの取得地で地質調査を開始/扇町駅近くの敷地約5000平方㍍/住友不動産
http://constnews.com/?s=%E5%A0%80%E5%B7%9D%E3%83%93%E3%83%AB

建通新聞 大阪府内保有地を売却 大日本住友製薬
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/140901700003.html

住友不動産、北区の開発用地取得
http://meiho24.com/wp/2014/09/sumitomo-realty-kitaku-tochi/


【マンションコミュニティ】
シティタワー
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%B

住友不動産ってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47887/

(管理会社)住友不動産建物サービスって その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/565251/

扇町
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E6%89%87%E7%94%BA/

【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf

自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...

[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【前編】「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/15201/

[スレ作成日時]2015-05-22 10:46:22

現在の物件
シティタワー東梅田パークフロント
シティタワー東梅田パークフロント
 
所在地:大阪府大阪市北区野崎町26番1(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 東梅田駅 徒歩10分
総戸数: 490戸

シティタワー東梅田パークフロントってどうですか?

551: 北区住民 
[2017-04-21 14:47:22]
固定資産税の件、顧問税理士に計算してもらいました。購入価格の約70%x税率1.4%なので、30階の110平方㍍前後で推定価格1億2千万円x0.7x0.014=117万6千円になります。だいたいのざっくりの目安です。
来年度からの固定資産税の見直しで1階上がるごとに0.26%高くなる予定で30階で7.8%高くなります。
約9万円の増額になります。結局、年間126-127万円と都市計画税を払うことになりそう?
552: マンション検討中さん 
[2017-04-21 17:13:12]
>>548 マンション検討中さん 
>>551 北区住民さん
意見が分かれましたね。

購入価格の約70%というのは土地に対する評価額であって、家屋に対するそれは
総務大臣が定めた固定資産評価基準に基づき再建築価格方式により行われます。
また自分が住む新築マンションでは5年間は半額で評価される等 軽減措置があり、
やはり販売担当者に確認されるのが良いでしょう。

https://allabout.co.jp/gm/gc/29843/2/

過去に聞いた不動産評価額のざっくり目安は、時価の三割程度が評価額と聞いています。

553: 匿名さん 
[2017-04-21 19:05:55]
貧乏人は低層階に住むしかないですね
554: 通りすがり 
[2017-04-21 21:50:53]
どれが本当?

詳しい方教えて下さい
555: 評判気になるさん 
[2017-04-21 22:00:21]
>>553 匿名さん
ホンマもんのビンボー人って掲示板で自分のことを棚に上げてすぐ他人の事を貧乏人扱いするよね。(笑)
556: 匿名さん 
[2017-04-21 23:10:15]
結論としては、今のところ言われている内容では、びっくりするほどの差はないとおもいます。

不安でしたら、真ん中よりちょい上の階がおすすめですが。
557: 通りすがり 
[2017-04-22 08:17:20]
税制改正の目玉のように取り扱われてたけどたいした違いはないんですね。

タワマンの階層選びはやっぱり予算と好み
558: 北区住民 
[2017-04-22 13:27:36]
住友不動産のタワーマンションは第1期第1次分譲で購入すれば必ず儲かります。

但し、高層階は第3期分譲以降しか購入できません。
長期間住む事を考えている方々に取っては必ず儲かりますよ。
角部屋がお勧めですが予算の都合でどちら向きが気にいるかでしょう。


559: 匿名さん 
[2017-04-22 14:12:09]
>>558
必ず儲かるねえ、、、?(笑)

560: 通りすがり 
[2017-04-22 15:10:02]
もうすぐ一期の契約開始ですね。
今からモデルルームに行くと二期の新価格案内になるのかな?
さぁ一期と二期でどれだけ違うか楽しみですね。
561: 匿名 
[2017-04-22 15:32:07]
>>559 匿名さん

私もシティタワー梅田東の第1次分譲で購入し売却でかなり儲かりました。
562: 匿名さん 
[2017-04-22 15:34:34]
5年後に売った方がいいよ
563: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-22 15:47:35]
パークフロントはどうなりますかねぇ?
564: マンコミュファンさん 
[2017-04-22 16:13:59]
申込をした方、二期が上がると良いですね。
565: マンション投資家 
[2017-04-22 17:40:57]
>>561 匿名さん

第1次分譲でシティタワー梅田東を購入して1000万の利益がでました。
566: マンコミュファンさん 
[2017-04-22 21:56:54]
>>565 マンション投資家さん

それはすごい。
げどCT梅田東の事はどうでも良いです。
ここパークフロントの話が聞きたいです。
567: 匿名さん 
[2017-04-23 21:35:15]
>>565 マンション投資家さん

利益1000万?税金やら手数料やら差し引いて?
568: 匿名さん 
[2017-04-23 21:50:27]
>>565 マンション投資家さん
おいおい、嘘はいかんよ。
必ず儲かるとかって言うのは詐欺師が一番用いる言葉じゃないか!(笑)

569: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-23 22:55:48]
確かに東梅田は一期が激安だったようですが1000万の利益が出せるとは思えませんね。
570: 購入者 
[2017-04-24 07:27:14]
シティタワー梅田東は第1期分譲より第5期分譲で部屋により(800〜1500)万値上がりしてますよ。
571: 匿名さん 
[2017-04-24 07:54:15]
>>570 購入者さん

差額がそんだけあったとしても、"利益"は出ないよ。
572: 匿名 
[2017-04-24 09:44:56]
5月から始まるシティタワー梅田東の第6期分譲はさらに価格が上がる事が予定されているので結果として儲かったと云う事でしょう。

CT梅田東パークフロントも同様に値上がりが確実でしょう。
573: 匿名さん 
[2017-04-24 12:52:13]
東梅田また上がるの?強気だねぇ。

そうなると尚更パークフロントの割安感を感じるね
574: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-24 12:55:38]
確かに一期の申込が今日までだったはず。

二期の売り出し価格が出てる頃では?

さぁ二期で上がるかな?
575: セカンドハウス検討者 
[2017-04-24 16:50:06]
今日申し込みをして来ました。
2年後の完成を楽しみにしています。
576: 通りがかりさん 
[2017-04-24 21:13:31]
>>575 セカンドハウス検討者さん

私は昨日申し込みをしました。
2期の値上がりと完成が楽しみですね。

577: 通りがかりさん 
[2017-04-25 08:49:41]
>>576 通りがかりさん

タワマンフィーバーは終焉でしょ。
これからは下落相場、良くて現状維持。

一期申込の方の幸運を祈ります
578: 匿名 
[2017-04-25 09:50:24]
人手不足による好景気、銀行のカネ余りで今後大阪市内でのマンション用地の取得が困難(ホテル建設)、東京オリンピックによる資材の高騰、大阪万博etc.で益々タワーマンションの建設は難しく値段が上がるだろう。

ジオ天六ツインタワーズ、ブランズシティ天神橋筋六丁目etc.クラスのマンションは建設されるでしょう。

579: 検討者 
[2017-04-25 12:30:16]
>>569 検討板ユーザーさん

多分税込みでしょう。
580: 匿名さん 
[2017-04-25 15:06:46]
今年給料上げた法人には1年間減税あるので
中小サラリーマンも給料増えてタワマン買えるかも
581: マンション検討中さん 
[2017-04-25 19:01:50]
間取りがすごく綺麗ですね。特に、55平米の部屋はこれより綺麗な間取りは見たことがありません。
582: マンション投資家 
[2017-04-25 19:56:36]
>>581 マンション検討中さん

第1期分譲で購入出来た方々は勝ち組みです。
おめでとうございます。
583: マンション検討中さん 
[2017-04-25 21:49:57]
>>581 マンション検討中さん

すごく見たいです。間取りあげてください。

584: 匿名さん 
[2017-04-25 22:15:27]
>>582 マンション投資家さん

勝ち組って買いたい人は誰でも買えたやん。
585: 通りがかりさん 
[2017-04-26 00:26:07]
>>581 マンション検討中さん

確かに色々なタワマンのモデルルームに行きましたが、スミフの部屋は柱、梁が目立たないので綺麗ですよね。

特にパークフロントのモデルルームは必見です。
586: マンション投資家 
[2017-04-26 02:02:22]
>>584 匿名さん

私も買いましたよ。
587: 通りがかりさん 
[2017-04-26 08:55:29]
>>586 マンション投資家さん

2期で値上がりすると良いですね
588: 匿名さん 
[2017-04-26 10:47:56]
>>587 通りがかりさん
既に時期予告の価格、角部屋はガツンと値上げになってましたよ。
589: 通りがかりさん 
[2017-04-26 11:05:36]
>>588 匿名さん

もう金額がでてるんですね。

1期に申込された方、おめでとう。
590: マンション検討中さん 
[2017-04-26 12:25:32]
591: マンション検討中さん 
[2017-04-26 16:33:54]
この間取りも面白いですよ。
実験的ですがパークフロントしかない間取りだと思います。
この間取りも面白いですよ。実験的ですがパ...
592: 匿名 
[2017-04-26 17:01:45]
>>591 マンション検討中さん

素晴らしいですね。
値上がり確実な気がします。
593: マンション検討中さん 
[2017-04-26 18:42:02]
>>588 匿名さん

2期は何%値上げしたんですか?
594: 近隣住民 
[2017-04-26 21:38:59]
とても素敵で格安だと思います。この部屋は何階ですか?
595: マンション検討中さん 
[2017-04-26 22:00:50]
三角形のリビングのお部屋は15F以上なので、そんなに安くはないですよ。ただ、スミフなのでこれから値段は上がります。もっとも、上がるというよりは1期1次の値段が下に降りてくるイメージらしいですが。
596: マンション検討中さん 
[2017-04-26 22:12:10]
>>593 マンション検討中さん
今回出てる3690万円55平米のパンダ部屋がありますが、二期以降は同じ間取りの一つ上の階が4000万円弱になるようなイメージらしいです。
597: 匿名さん 
[2017-04-26 22:49:52]
三角出窓とは、すごく斬新な間取りですね。
すみふで無いとこの間取りは実現できないので希少です。景色が良いのでその点が強化されていると思います。
598: マンション検討中さん 
[2017-04-27 00:30:39]
>>590 マンション検討中さん

ありがとうございます!

599: 通りすがり 
[2017-04-27 03:46:10]
>>596 マンション検討中さん

1期が@222万/坪で2期でが240万/坪ってことですね。
確かにパンダ部屋。
値上げしても今の相場感やCT梅田東と比べて安い。
600: 評判気になるさん 
[2017-04-27 03:53:44]
パンダ部屋ってなんですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる