大成有楽不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「 〈契約者専用〉オーベルグランディオ千住大橋エアーズ その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住緑町
  6. 1丁目
  7. 〈契約者専用〉オーベルグランディオ千住大橋エアーズ その2
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2020-09-02 15:09:22
 削除依頼 投稿する

オーベルグランディオ千住大橋エアーズの契約者専用スレです。情報交換の場にしましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/409332/

検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/340550/

所在地:東京都足立区千住緑町一丁目1番8(地番)
交通:京成本線「千住大橋」駅徒歩4分
   東京メトロ千代田線日比谷線「北千住」駅徒歩17分
   JR常磐線つくばエクスプレス東武伊勢崎線「北千住」駅徒歩19分
   JR常磐線つくばエクスプレス「南千住」駅徒歩17分
   東京メトロ日比谷線「南千住」駅徒歩18分
売主:大成有楽不動産
販売代理:大成有楽不動産販売
施工会社:長谷工・大成 建設共同企業体
管理会社:大成有楽不動産(株)

[スレ作成日時]2015-05-12 15:02:20

現在の物件
オーベルグランディオ千住大橋エアーズ
オーベルグランディオ千住大橋エアーズ
 
所在地:東京都足立区千住緑町一丁目1番8(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩4分
総戸数: 280戸

〈契約者専用〉オーベルグランディオ千住大橋エアーズ その2

401: マンション住民さん 
[2015-06-12 09:31:12]
駐輪場にあった空気入れがないのですが、何処かに移動されたのでしょうか。
ご存知の方いらっしゃいますか?
402: マンション住民さん 
[2015-06-12 13:50:15]
>>401
しばらく故障中の貼紙が貼られていましたが、撤去されたのですかね? それとも修理に出したのかな? こういう事、ちゃんと掲示板や貼紙で知らせて欲しいですよね。
403: マンション住民さん 
[2015-06-15 20:12:28]
>>402
ホント、掲示板などで一言案内くれてもいいですよね。

管理人に会ったので聞いたら、故障で修理出してて直ったので明日設置するそうです。
404: マンション住民さん 
[2015-06-15 21:44:56]
今日19時前くらいにスケボー少年がエントランスに陣取ってましたね。
その横では小学生がテーブルで騒ぎながら公文をやりママさんはおしゃべりに夢中…スケボー少年の親御さんでもあるのでしょうか?

入り口の自動ドアから幼児が飛び出してもガラスに石を投げていても放置しているしなんだかなぁと思いました。

流石にその時間であれば家に帰ってやって頂きたいです。
405: マンション住民さん 
[2015-06-15 23:00:48]
分かります。あそこで子どもを放置しておしゃべり広場みたいに使ってる親を見ると呆れます。私が以前見た時は机バンバン叩いて全く勉強していない子どもと外で話し込む親...家でやってほしい。
406: マンション住民さん 
[2015-06-16 00:10:55]
本当にイヤですよね
6時過ぎているのに何でエントランスでやるのかフシギです。公文教室にいくならまだしもエントランスでやるなら家でやればいいのにと思います。
まあ子どもはドリルでチャンバラしているので勉強している様子はみられないから親御さんがお馬鹿さんなのでしょう。
取りあえず住まぁとネットから通報しておきました。
少しはハジライをもって改善してくれることを願います。
407: マンション住民さん 
[2015-06-16 09:35:33]
噴水、片方止まったままですね。
上のところに水がたまっているので蚊の発生源になってないか心配です。

水が溜まっちゃうのなら24時間水動かして貰えると蚊の発生は抑えられそうなんですけどね。
公園に蚊が多いのもそのせいかしら…。
408: マンション住民さん 
[2015-06-16 13:29:29]
昨日久しぶりに早く帰ったら、エントランスが託児所みたいでビックリしました。
このことだったんですね。。。あれは、皆うちの住民なんですかね?
仕事帰りにあれは迷惑ですね。ただただ五月蝿いし、邪魔だし、どうやら調子に乗って子供用チャリで走り回っている子もいるらしいですよ。
409: マンション住民さん 
[2015-06-16 17:56:52]
19時ぐらいにいつも見かけますが大体何時から何時まで居るのでしょうか?
410: マンション住民さん 
[2015-06-16 18:58:43]
今日もいますね、正に今!
411: マンション住民さん 
[2015-06-16 19:49:27]
私は昨日は6時半頃見ましたよ。夕飯時なのに...遊んだ帰りに話し込んじゃうんですかね。エントランスで自転車はひどい...
管理室も閉まっているのでやりたい放題なんでしょうかね。
412: マンション住民 
[2015-06-16 20:05:04]
近所のママさんで当番制とかで託児サービスでもやっているのでしょうか?
確かに学童も倍率高いようでなかなか預かってもらえないのかもしれないけど
19時はちょっと遅い時間だし、なにも共用スペースというのはよろしくないですよね…

それに子どもが自動ドアのところでふざけているのでオートロックの意味がなく
誰でも出入り可能なのが一番怖いですね。
保護者の方は目を離しているし、そもそもエントランスにいる人は全員当マンション
住人なのかも疑わしいです。
413: マンション住民さん 
[2015-06-16 20:15:38]
5時頃は見かけません。

7時頃に親子でエントランスなんて、夕飯とかの準備大丈夫なんですかね。

以前誰かが通報してくれてましたが特に動きはないのでしょうか。
414: マンション住民さん 
[2015-06-16 21:22:11]
もう、あの机を撤廃しちゃえばいいんじゃないでしょうか?
どのような理由で退去させるか、納得させられるか難しいと思います。
規則には違反していない行為なので。
415: マンション住民さん 
[2015-06-16 21:42:18]
エントランスの件、住まぁ~と・ネットからメールをしてみましたが、効果はあるのでしょうかねえ。とはいえ、他のどこに連絡してよいかわからず困りますね。
今日も、18時半すぎにはエレベーターホールにまで親子が固まっている状態で、大声で話していて退かないし通れないし、子供は走り回って暴れ放題な感じでした。そんなに溜まりたいなら、どこかのお宅なり、外に出て公園とかにでも居座ればいいんですよね。
机や椅子も傷だらけですし、共有物なので弁償・修復してもらいたい気持ちになります。住人かどうかもわからない人たちの溜まり場となり、住人の迷惑になっている以上、いったん全て撤去するのもいい考えかと思いますが、マナーを守って使用している方もいますし難しいですかね。
今後、役員会とかで議題になるのでしょうか。
416: マンション住民さん 
[2015-06-17 05:57:25]
自分は子供がいないのでわからないのですが、親は話に夢中になると子供の騒ぐ声は気にならないものですか?
昼間の幼稚園児もひどいです。
叫んだり窓をバンバンやったり走り回ったり。
規定でエントランスでは静かにしろとかは特に無いですよね?何かアクションしてもらうのは難しいような…
別件でエレベーターからペダルの無い自転車に乗ってそのまま外へ向かう子供もいました。
もちろん親は隣にいます。
危ない。
417: マンション住民さん 
[2015-06-17 07:56:13]
普通は周囲に気を配るし、子どもから目を離しませんよ。
そこまで話しがしたいなら家に招くかキッズスペースのある場所でやるし、子どもを家に置いておとなだけで集まりますね。

エントランスというかゲストラウンジなどの共用スペースの規約はあったと思うので机の撤去や子どもや迷惑行為をした住人に制限をかけて貰いたいです。
418: マンション住民さん 
[2015-06-17 18:48:55]
そういう人たちは机を撤去しても変わらないと思いますよ。
逆に広いねーと遊び出すんじゃないんですかね。
そういう人たちは図太いですからね。
419: マンション住民さん 
[2015-06-17 18:59:30]
今日も賑やかに騒いでますね
でも管理人さんがいるみたいで走り回ってはいないみたいですね。笛吹いたり叫び声は変わりませんが!
もう少し厳しい処置をして貰いたかったけど仕方ないのですかね?

それにしても、あのママさんなんで毎日そこまでしてエントランスで公文やるのか不思議です。

420:  
[2015-06-17 19:53:41]
管理費払ってるんだから利用しないと損とでも思ってるのかな。
421: マンション住民さん 
[2015-06-17 20:16:39]
結局、人が頻繁に通るから集中できないし、遊んでるから、勉強にならず意味ないと思うんですけどね。
ホント家でやればいいのにと思います。
家でできない理由でもあるんですかね。
422: マンション住民さん 
[2015-06-17 20:21:39]
>>417
あのバカ親子にとっては、エントランスがキッズスペースなんですよ。
普通ではないから、気を配れないし、目を離すんです。

見た目を悪くして品がないですが、机や椅子に注意書きの張り紙でもしないとわからないかな。
貼ってもわかってもらえないかもしれませんが。
423: マンション住民さん 
[2015-06-17 21:24:28]
よくあそこまで居座れるよね、どんな神経してるのやら?
あの時間でもエントランスにいるのだからご飯とかどうするのだろう?
子どもが可哀想ですね、親は選べないですから
424: マンション住民さん 
[2015-06-17 21:33:10]
ほぼ平日いつも同じ親子。顔覚えられちゃったね。親が親だから子も子だよね。
425: マンション住民さん 
[2015-06-17 21:37:38]
>>419
管理人さんいたなら注意してもらえればよかったんでは⁉︎
426: マンション住民さん 
[2015-06-17 22:01:30]
>>425
新聞があるテーブルにはジュースや水筒が散乱し、ソファーには読みかけの絵本が置きっぱなし。大きい机にはランドセルが置かれて子どもが雄叫び、稀に公文。ママさんはスマホに夢中で放置。
これが3人の親子による行為です。エントランス占拠ですよね!

でもいつもより100倍マシだと思いました。
きっと管理人さんが注意した結果だと思います。
427: マンション住民さん 
[2015-06-17 23:06:08]
新築だから、秩序を守り風紀を乱さず静かなマンションライフを過ごす為にも最初が肝心といったところでしょうか?
所詮ファミリーマンション。無理でしょうね。
赤ちゃん、妊婦さん、新婚さんが多くみられるこのマンションの五年後十年後はもっとすごいことになるでしょう。
厳しく怖~い管理人さんでも来れば改善されるかもしれませんが、賛否両論あるでしょうし。
431: マンション住民 
[2015-06-17 23:48:05]
ゲストラウンジの使用細則第9条に「他の者に迷惑を及ぼしたり、公衆道徳に反する等の行為をしてはならない」と書かれています。
ラウンジを占領し、子供が騒いでいる状況は迷惑を及ぼしている行為だと思います。
第9条2には「管理者(理事長)は細則の定めを遵守しない居住者に対して、ラウンジの使用を中止させ、又は以後の使用をさせないことができる。」と書かれていますので、管理人を通じて理事長に連絡してもらい、注意をすることがいいと思います。
それでも直らない場合は、理事長に使用禁止にしてもらうのがいいかと思います。
432: マンション住民さん 
[2015-06-18 00:33:54]
>>429
427です。
貴方のいうバカ親子が私はわかりませんが、404辺りからのレスを見ると皆さんマナーよくという印象はもてません。
開き直ってる?意味不明ですが、大型ファミリーマンションには付き物の問題です。
詳しくはわかりませんが、10年後このマンションは100人以上の小学生がいると想定できます。
この子達や親達がエントランスに集まらない、又はマナーよく利用できると思いますか?
現状では無理でしょう。
あと、バカ親子とか思うのは勝手ですが、こういう場で使う表現としては不適切かと思います。
434: マンション住民さん 
[2015-06-18 10:20:51]
今日もいたら通報通報‼︎
後はうるさいんだよオーラを出して分かってもらう。か、注意する。
あの緩い管理人さんでは無理かと。
436: 住民 
[2015-06-18 15:17:35]
削除された書込みの方、どうして削除されたのか
よく、お考え下さいね。
437: マンション住民さん 
[2015-06-18 16:02:28]
完全に誰だか特定される書き込みでしたからね
438: マンション住民さん 
[2015-06-18 18:31:37]
最近、暑いのでリビングを網戸にしてるんですが9時くらいに子どもの声で
いただきます‼︎という大きな声が聞こえるときがあります。
別にうるさいわけではないんですが、同じように子を持つものとして
今からご飯⁈とびっくりします。
もしかしてエントランスで遊んでいる家族なのかなとふと思いました。
はたして、何時に寝るんだろうか。
子どものことを思うと、もうちょっと早く寝かせてあげればいいのになと思います。
439: マンション住民さん 
[2015-06-18 21:48:26]
エントランスの問題、嫌なら直接注意してみたら?そんな勇気はないかな(笑)
440: マンション住民さん 
[2015-06-18 22:45:04]
何時にご飯を食べてるとか、寝てるとか、そこまで心配されるのはちょっと…変な感じがするんですけど。

数十年前の幼かった私も夜九時に夕飯なんて当たり前でした。両親共働きだったんで仕方なかったです。
当然寝るのも遅かったですよ。
でも大人になった今、モラルを持った生活を心がけてます。決められたマナーは守ってますし。
私も同じ子を持つ親です。何がよくてダメかちゃんと伝えられますよ。
なんか遅い時間にご飯とか、寝てるとかで育ちが悪いとか思われるんですかね。

うちはうち。よそ様はよそ様ですよ!
441: マンション住民さん 
[2015-06-19 09:23:32]
>>440
そうですよね。
よそはよそですね。
いろいろ家庭により事情があるとおもいますし。
不快な思いをさせてしまいすいませんでした。
442: 入居済みさん 
[2015-06-19 13:00:26]
そろそろまとめに入るということで・・・

280世帯という大規模マンションですから、様々な家庭状況があると思います。だからといって、何でもアリでいいとは思いません。常識がないだろう!!とただただそういった個人の常識・理想論を振りかざしても仕方のないことです。

通報という言葉だとちょっと棘があるかもしれませんが、意見としては夜にエントランスで子供達がおとなしく勉強しているならまだしも、現状は違うわけですから、しっかりアナウンスするなり注意するなりして改善していくしかないでしょうね。

この掲示板を見ている人も限られているわけで、ここで書かれてしまっている人は見ていないでしょうし、ここで書いたことが正式な訴えではないわけですから、管理会社の対応が甘ければ、管理組合で少しとりあえげて、注意喚起していくとかしていく方向ですかね。

以前、噂になっていた、アルコープにベビーカーやマット、植木などは無くなってきてますよね。恐らく、ここに気づいたのか注意喚起されていることで改めたのかは様々でしょう。

ただ、ここで全く非常識だ、おかしい、ありえないといったような表現をするのではなく、そろそろ管理組合も動き出すはずですから、管理会社と協力しながら意見を出して、より良い方向に向かって行きましょう。

昔ならこんなことは無かった??その前に昔なら隣の大人が平気で本人に注意しているんですよね?(あっ、これって金八先生の腐ったミカンの話みたい・・・)

ということでよろしいでしょうか? ダメかな・・・。

443: マンション住民さん 
[2015-06-19 13:03:23]
夜の9時に子供がいただきます!って言うのが聞こえたら、あの家は共働きなんだなとか考える前に普通にびっくりしますよね。
こんな時間からごはんなんて眠くないのかな?って気にかかりますよ。

それに育ちが悪いなんて438さん一言も言ってない…
444: マンション住民さん 
[2015-06-19 13:47:04]
438さんは、夕方エントランスで遊んでて、その後のごはんや睡眠など生活が遅くなっちゃうなら、もっと早くしてあげればいいのになと思っただけなんじゃないですかね。
別に声が聞こえた家庭がその家庭だったわけではないですが。

できるならば子どもは早寝がいいと思ってます。
子どもの成長ホルモンは寝てから2時間後に分泌始まり、22時から2時間の間にたくさん分泌されますからね。
寝る子は育つです。
445: マンション住民さん 
[2015-06-19 20:05:43]
ポンテのヤマダが閉店セールしてますね。
ヤマダいらないと思っていましたが、なくなるとなんか寂しく感じます。
次のテナント楽しみですね。
446: マンション住民さん 
[2015-06-19 21:52:40]
ヤマダ閉店ですか!
あそこはすいてるからこそ新しい家電チェックするのが好きだったんだけど今閉店ラッシュですしね
次はコストコでも来ないですかね。
来たら千住大橋に人が増えそうだけど来ないかなぁ
447: マンション住民さん 
[2015-06-19 22:12:12]
新築マンションの特需が当面見込めないから撤退ですかね。
ちょっとした家電というか電球などの消耗品が買えるところが近所にないので何気にヤマダがあるのは重宝していたので残念です。やっぱ2F3Fではなく3Fだけにすればもう少し延命できたように思います。
次はホームセンターとかできるといいですね。
448: マンション住民さん 
[2015-06-19 22:18:22]
>>446
コストコは出来たらうれしいけど路駐がすごいことになりそうで微妙かなぁ…今ですら公園前の横断歩道は結構危険でお巡りさんが立っている時ありますからねえ
449: マンション住民さん 
[2015-06-19 23:43:41]
あの売り場面積でコストコは現実的ではないでしょう。
450: マンション住民さん 
[2015-06-20 01:00:34]
TSUTAYAがあれば嬉しいです。
町屋か北千住まで行かなくても良くなるし、面積としてもちょうどいいかも?
451: マンション住民さん 
[2015-06-20 05:49:29]
ホームセンターいいですね。
あと、子供の遊び場とかできると嬉しいです。

要望とか言えるんでしょうか?
452: マンション住民さん 
[2015-06-20 08:03:28]
>>451
撤退するということはすでに次が決まってるはずですよ
453: 入居済みさん 
[2015-06-20 08:51:08]
撤退後、ゲームセンターとか携帯ショップとか入れるのはやめてほしい。。

マクドナルドも一緒に撤退して、入れ替えてほしいですね。
454: マンション住人さん 
[2015-06-20 13:29:00]
ニトリが入るみたいです。
455: マンション住民さん 
[2015-06-20 14:16:36]
>>454
何の情報ですか?
456: 入居済みさん 
[2015-06-20 15:42:40]
言いにくい内部関係の人かもしれないですね。
本当ならいいですねー
457: マンション住民さん 
[2015-06-21 10:46:34]
一階のネイルのお店もやばそうですね!
お客さんあまり入っていないし。
頑張っているところ申し訳ないけど、できればミスドが入って欲しい!!
458: マンション住民さん 
[2015-06-21 23:14:01]
ニトリかぁー、、
459: マンション住民さん 
[2015-06-22 01:07:31]
>>454
2フロアともですか?
460: マンション住民さん 
[2015-06-22 11:29:57]
ニトリってのはてきとーな発言じゃない?
461: マンション住民さん 
[2015-06-22 12:11:44]
フードコートは確かに欲しいですね。テイクアウトできる店が増えたら嬉しいです。

462: 454 
[2015-06-22 12:14:17]
ポンテ関係者に聞きました。
適当発言とお思いの方いらっしゃって当然です。
リリースされた情報ではありませんもの。
463: 住民 
[2015-06-22 13:30:13]
ニトリはニトリでも、
デコホームの方ですよ。
464: マンション住民さん 
[2015-06-22 15:07:24]
ニトリかあ。
でも、ポンテの一階にも小さいインテリア雑貨屋ありますよね。
つぶしあいになってかわいそう。
465: マンション住民さん 
[2015-06-22 18:55:45]
ニトリ、いらないなぁ…。4号と環七の交差点にもできるんですよね。
2フロアともだったら本当に残念。
466: マンション住民さん 
[2015-06-23 00:11:57]
片隅でいいから小学生向けの塾や習い事の教室が入ると嬉しい。学童も2年からは厳しいし、隣のマンション含めニーズはあるのでは。
467: 住民さんA 
[2015-06-23 09:59:38]
465
いるとか、いらないとか、貴方様が決めることでは
ありませんから。
ご心配なく。
468: マンション住民さん 
[2015-06-23 10:39:31]
>>467
心配はしてないよね~
469: 住民さんA 
[2015-06-23 15:14:18]
468
余計な御世話って意味です。
470: マンション住民さん 
[2015-06-23 15:28:12]
こーゆうどうでもいいことに難癖つける人がいるから荒れてつまらなくなる
471: マンション住民さん 
[2015-06-23 16:58:20]
>>467
>>469
私の勘違いならすいません。
あなた、前も難癖つけて荒れさせてた人じゃないですか?
言葉の言い回しがそのときにすごく似てるので。
わざわざ話の流れを折って難癖つけるの好きなんですか?
別に誰かに迷惑かけるような発言ではないんだし、いちいち難癖つけなくてもいいんじゃないんですかね。
余計なお世話って言ってますが、あなたも余計なお世話だと思いますよ。
かまってほしくてわざと言ってるんですか?
472: マンション住民さん 
[2015-06-23 17:12:22]
ハイハイ、これで終了。
お次の方、話題変えてくださいね。
473: マンション住民さん 
[2015-06-23 17:22:16]
プレミアム商品券、ライフで扱うみたいですね。買うのに並ぶのかな。
1万円で、1万2000円分の商品券。ほしい!
474: マンション住民さん 
[2015-06-23 17:57:01]
週末ポンテでも似たような商品券売り出しますよね。
こちらは、1万で1万1千円。
せめて区のプレミアム商品券と同じ還元にしてほしかったですね。
475: マンション住民さん 
[2015-06-23 19:28:50]
商品券、購入はできてもライフで使えるんでしょうか?
ホームページの使用店舗一覧が去年末から更新されておらず、ライフとは書かれていないので心配です。
一応、ルミネは使えるようなので購入はしたいですけど、使える店舗増えて欲しいですよね。
476: マンション住民さん 
[2015-06-24 11:58:39]
>>475
ライフにたくさんチラシあるからつかえるもんだと勝手に思ってました。
477: マンション住民さん 
[2015-06-24 13:07:14]
聞いてきました。
ライフで使えるそうです。
478: マンション住民 
[2015-06-25 18:59:20]
いつのまにか沢山のサークルが出来てますね。
479: マンション住民さん 
[2015-06-27 23:06:19]
足立の花火ってマンションから見えますかね?
南向き棟の外廊下から見えるかな?
480: マンション住民 
[2015-06-28 22:11:02]
>>479

マンションギャラリーが有った時に聞いてみたことがあります。さくら公園のすべり台からも見えたみたいですので、マンションからは見えると思いますよ。
481: マンション住民 
[2015-06-28 22:12:49]
マンション敷地内にハクビシンがいました。
都内にいるとは聞いていましたがビックリしました。
482: マンション住民さん 
[2015-06-28 22:38:00]
足立の花火楽しみです!
隅田川は見えるんですかね?ご存知の方いらっしゃいますかー?
483: マンション住民さん 
[2015-06-29 07:52:32]
隣のオーベルの友人に聞いたら、隅田川はすごく小さいけど見えると言ってました
484: マンション住民さん 
[2015-06-30 11:03:03]
ゲストルーム利用した方、
宿泊した際、テラスの方まで行けるんでしょうか?
それともベッドルーム以外は施錠をされるんでしょうか。
485: マンション住民さん 
[2015-06-30 13:18:08]
>>484
全部自由に使えますよー。
486: マンション住民さん 
[2015-07-01 11:34:33]
>>485
ありがとうございます^_^
487: マンション住民さん 
[2015-07-02 18:18:19]
近頃、5時頃になるとピアノの練習音が聞こえます。管理人に言う前に、あえてここで書かせていただきます。
以前にも、ピアノに関する注意が出回ったと思うんですが、周知してないみたいです。該当される方がもし、掲示板を見ていたらやめていただきたい。
想像以上に響きます。
488: マンション住民さん 
[2015-07-02 20:35:03]
>>487さん
お近くでしょうか、うちも同じ時間帯に響いて聞こえてきます。はっきりとではなく響いてくる感じです。正直気になるのでもう少し防音対策をお願いしたいです。
489: 入居済みさん 
[2015-07-02 21:08:28]
ピアノって朝の5時ですか?
490: マンション住民さん 
[2015-07-02 21:46:12]
説明が足りなくて申し訳ありません。
夕方の5時です。
練習時間は短いのですが、これは規則違反なので守っていただきたいものです。
491: マンション住民さん 
[2015-07-03 21:46:18]
>>490
高層階?中層?低層?
492: マンション住民さん 
[2015-07-03 22:57:38]
>>491
どちらの棟でどの階層とか、そういった犯人を特定する為に投書してる訳ではないのです。思い当たる方が止めていただければよいだけなんです。
493: マンション住人さん 
[2015-07-04 18:31:48]
>>490
ピアノって規則違反でしたっけ?
494: マンション住民さん 
[2015-07-04 19:10:12]
以前、各ポストに投函されたときには、規則違反だと書いてありましたよ。
ピアノを使用する場合は音が出ないようにしないといけないはずです。
495: マンション住民さん 
[2015-07-04 20:19:48]
今どきピアノも遠慮しながら弾かなきゃならないんだね。なんかかわいそう。
496: マンション住民さん 
[2015-07-04 20:45:35]
夕方の時間でもピアノダメなんですね。
早朝、深夜ならダメなの分かりますが。
497: マンション住民さん 
[2015-07-04 21:41:13]
私個人的には夕方一時間程度なら問題ないと思いますが、じゃあギターは?ドラムは?ベースは?その他の楽器は?って始まる人がいるでしょうし、少しならいいと思っていても迷惑と思う人がいれば規約違反になるでしょう。
アルコーブ問題もいいじゃんって人もいれば、ダメって人もいる。
ベランダ喫煙がダメなら、ベランダギリギリの場所で煙だけベランダに吐けばいいじゃんって人もいる。
規約違反云々、自分基準ではなく、集合住宅ではマナーと思いやりでご近所さんに配慮した生活をお互いしたいものです。
498: マンション住民さん 
[2015-07-04 22:56:21]
可哀想とか、ちょっとぐらいって言っている人、意味わからない。
規約違反なんでしょ?
じゃあ駄目じゃん。駄目なものは駄目。
なんの為に規約ってものがあるのか理解してんのかな?同情で規約が破られたら意味ないよ!
499: マンション住民さん 
[2015-07-04 23:06:52]
例えばの話。
左隣が13時から14時まで練習。
右隣が14時から15時まで練習。
上階が15時から16時まで練習。
下階が16時から17時まで練習。
みんなが昼間の1時間くらいオッケーってなったら、あなたは四時間も騒音に悩まされるけど大丈夫??
500: マンション住民さん 
[2015-07-05 00:00:52]
ピアノがダメとは管理規定集には書いて無いですよ。
周りに配慮し響かない対策取っての練習なら全く問題ありません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる