大林新星和不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラネスーペリア松戸秋山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 松戸市
  5. 秋山
  6. プラネスーペリア松戸秋山ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2021-12-20 10:18:51
 削除依頼 投稿する

プラネスーペリア松戸秋山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.osre.co.jp/superior/a105/index.html

所在地:千葉県松戸市秋山土地区画整理事業地内5街区1-1画地(ウエスト)、6街区2画地(イースト)(地番)
交通:北総鉄道北総線 「秋山」駅 徒歩2分 (ウエスト)、3分(イースト)
間取:2LDK~4LDK
面積:58.35平米~83.46平米
売主・事業主:大林新星和不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[千葉の新築分譲マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2019.1.31 管理担当]

[スレ作成日時]2015-05-10 17:00:41

現在の物件
プラネスーペリア松戸秋山
プラネスーペリア松戸秋山
 
所在地:千葉県松戸市秋山2丁目9番2(地番)(イースト)、千葉県松戸市秋山2丁目10番2(地番)(ウエスト)
交通:北総鉄道北総線 「秋山」駅 徒歩3分 (イースト)、徒歩2分(ウエスト)
総戸数: 56戸

プラネスーペリア松戸秋山ってどうですか?

102: 匿名さん 
[2017-05-18 00:39:56]
ちょっと高いよねここ、これが正直な感想
ヴェレーナと比較するとどうしてもね
103: 匿名さん 
[2017-05-18 11:34:34]
めくそはなくそですよ
104: マンション検討中 
[2017-05-18 20:21:40]
ヴェレーナ良くないですか?
105: 秋山近辺で探し中 
[2017-05-19 00:49:20]
>>104 マンション検討中さん

人それぞれの価値観で違うとは思いますが私もヴェレーナ良いと思います
JR通勤駅近重視の方はファインシティでしょうし
秋山でも問題ない方はヴェレーナ
平置き駐車場が欲しい方はプラネ

標準設備はヴェレーナが上かな
狭いのに広く見える設計や
営業さんも上
他のヴェレーナ物件みても評判良さそうです

標準設備 ヴェレーナ>プラネ>ファインシティかな
106: 匿名 
[2017-05-19 07:29:17]
>>105さん

大変わかりやすいご説明ありがとうございます。
107: マンション検討中さん 
[2017-05-20 12:51:43]
ベランダ付近も塗装じゃなくてタイルを使ってくれたら外観に締まりが出てくるんだけどな
団地っぽく見えるのがもったいない
108: マンション検討中さん 
[2017-05-21 00:32:26]
>>107 マンション検討中さん

それが長谷工の仕上りですよ。
住んでしまえば気にならないでしょうが、後からは変えられないですから。
109: 匿名さん 
[2017-06-16 14:20:20]
こう言っちゃなんですけどヴェレーナって安普請で有名ですよね。ここが設備仕様で負けてるなんてあり得ますかね?
110: 匿名さん 
[2017-06-16 16:59:01]
ヴェレーナ秋山が高級仕様って訳では無いけど、
秋山のプラネとヴェレーナを比べたら明らかにヴェレーナの方が設備仕様は上ですね。
別にプラネが悪いとは思わないですけど。
111: 匿名さん 
[2017-06-16 17:40:14]
>>110 匿名さん

そうなんですね。ありがとうございます。

でもじゃあなんでヴェレーナはあんなに安いんでしょうか。壁が薄いとか聞いたことがあるので構造の問題なのかなあ。
112: 匿名さん 
[2017-06-16 18:03:32]
外壁、戸境壁 150mm〜180mm
床 200mm
↑両物件とも同じですね。

新築物件の売値は大まかに
・土地の仕入値
・建設費用
・販管費
・利益
が有ると思うんで長谷工は安いと言われますが小島組にもっと安く請け負ってもらってるか利益を少なく販売してるか、あるいはその両方かと思います。
113: 匿名さん 
[2017-06-16 18:08:24]
>>112 匿名さん

とてもマンションにお詳しいんですね。
色々教えて下さって本当にありがとうございます。

そうなるとヴェレーナの一本勝ち!という結論になってしまいますね。
あとは工事の質ぐらいかな。長谷工は叩かれまくってますが、それでも大手ですものね。
114: マンション検討中 
[2017-06-17 00:54:57]
>>113 匿名さん
どうして長谷工って叩かれるんでしょうかね~~
素朴な疑問です。
115: 匿名 
[2017-06-17 08:40:26]
>>114 マンション検討中さん

不思議ですよね。ださいCMが原因なのかな。。
116: 匿名さん 
[2017-06-17 09:15:44]
外観がどれも一緒でオシャレ感が無い
間取りが田の字ばっかりでつまらない

今や新築マンションの3割が長谷工物件ですしほとんどが設計も長谷工ですから似たり寄ったりになるのは仕方ないですよね。
田の字もコストを掛けずに占有面積考えると最良なんでしょう。
日本で最多のマンションを建設しているゼネコンになりますから住んでる人の数も多いですから良い意見も厳しい意見も多くなるでしょう、ネットには不満がある場合に書き込まれる傾向が強いでしょうから良く無い意見は目立ちますね。
別に質が悪いとかって訳では無いと思います。
117: 匿名さん 
[2017-06-17 16:28:42]
やっぱ結局はCMのせいだな。
118: 検討中 
[2017-06-19 23:13:20]
ファインシティ東松戸モールが完売したら、プラネに物件が流れてくるってアーベストの下請営業が言ってました。楽しみですね
119: マンション検討中 
[2017-06-20 00:07:50]
>>118 検討中さん
ファインシティ完売したらプラネよりヴェレーナじゃないかな?
もしくは東松戸で中古か新築出てくるの待つか。
ヴェレーナ、完成近づいてきましたけど、プラネよりインパクト大ですね。

>>117匿名さん
CMでイメージダウンって(^^ゞ
しないほうが良かったですね

120: ご近所さん 
[2017-06-30 23:25:31]
販売代理を立ててるのも価格面に影響ありますよね。
販売会社に支払う手数料を加味してるのと、売主直販でやるのでは100万前後は違うかと。
何れにせよ、苦戦してるのは確かですね。
121: 匿名さん 
[2017-07-02 17:56:11]
ヴェレーナもまだ十数戸残っているようなので、こちらが動くのはもうしばらく後のようです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる