住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティテラス平井」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 平井
  6. 4丁目
  7. 《契約者専用》シティテラス平井
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-28 21:23:35
 削除依頼 投稿する

シティテラス平井の契約者専用スレです。
有意義な情報交換のできる場にしていきましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446659/

所在地:東京都江戸川区平井四丁目20番2(地番)
交通:総武線 「平井」駅 徒歩8分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.48平米~83.74平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/hirai2/

[スレ作成日時]2015-04-29 21:52:58

現在の物件
シティテラス平井
シティテラス平井
 
所在地:東京都江戸川区平井四丁目20番2(地番)
交通:総武線 平井駅 徒歩8分
総戸数: 357戸

《契約者専用》シティテラス平井

251: 入居済みさん 
[2016-05-21 23:56:15]
>>250
ありがとうございます!15万は安いですね!
252: 入居済み 
[2016-05-22 23:30:19]
>>249
私も玄関にミラーとエコカラットを入れたくてシスコンに見積りをとったりしましたが…結構な金額でしたので色々調べてリベルブラバにお願いしました。
6万円程で施工出来ましたよ!
あまりにもお値段が違うのでお電話で話しを聞いてみました。
末端の業者で個人で仕事をしているそうです。リクシルの施工研修にも参加をしている方が来てくれました!
仕事も丁寧で仕上がりも大満足です。
ご参考になればと思います(*^_^*)
253: 入居済みさん 
[2016-05-23 18:20:11]
>>252
ありがとうございます❗6万円は激安ですね❗調べてみます。
254: 契約済みさん 
[2016-05-24 19:24:59]
現在、食洗機をつけるのを検討中です。
食洗機付けた方、どこの業者にお願いしましたでしょうか?
教えていただけたらと思います!
255: 入居済みさん 
[2016-05-24 21:42:11]
>>254
シスコンに頼みました。パナソニックのディープタイプで15万くらいです。
256: 入居済みさん 
[2016-05-24 23:20:46]
サンリフレプラザというネットで見つけた業者で14万でした^_^
機種はシスコンのものと全く同じで、ドアパネルの材質も揃えてもらえました。
257: 購入済 
[2016-05-25 14:11:05]
みなさん色々オプションつけてらっしゃるのですね!
付けて良かったオプション、いらなかったかも・・と思うオプションあれば教えてください。
258: 契約済みさん 
[2016-05-26 19:54:23]
>>255 さん
>>256 さん
ありがとうございます!
検討させていただきます!
259: 契約済みさん 
[2016-05-27 18:11:47]
もうすぐ引越しなのですが、ダイニングとリビングの間の引戸ですが、取り外しした方いますか?
邪魔なので取り外したいです。
取り外したドアは納戸に置けますか?
260: 入居済み住民さん 
[2016-05-27 21:09:33]
>>259 契約済みさん

リビングと洋室3の間違いでは?
壁際にぴったり収まりますので、取り外す必要性は感じないですが。。。
261: 契約済みさん 
[2016-05-29 09:43:26]
>>260 入居済み住民さん

壁が出てるんですね。見落としていました。。
262: 入居済みさん 
[2016-05-31 08:13:31]
先週マンションに引っ越してきました。
とても素晴らしいマンションと周りの素晴らしい環境で大変よく気に入りました。
一つだけ気掛かりな事があります。
マンションの玄関を出て右側の歩道に大型のバイクが路駐していることが気になります。
子供と一緒に歩いていて歩道が狭くなることと見た目ではありますが外観が悪くなること。
これはどうしようもないのでしょうか?
263: 3か月目突入 
[2016-05-31 23:10:52]
>>262 入居済みさん

ああ、停まってますね

小松川警察署に相談すれば、取り締まってくれると思いますよ。
264: 入居済みさん 
[2016-06-01 10:50:06]
「バルコニーでの喫煙禁止」掲示板に出ましたね。
これで、やめてくれるといいんですが…。
バルコニーは共用部分という認識がなかったのかもしれません。
265: 入居住 
[2016-06-01 12:23:22]
>>263 3か月目突入さん

警察署に連絡したいの山々ですが通報者の身元がバレてとばっちりも受けるのが怖いです。。
でも、連絡しない限りは現状変わらないですもんね。
せめて車道に置いてくれればいいのですが歩道であの周辺は特に子供が多いので。
266: マンション住民さん 
[2016-06-02 11:05:56]
【ご本人からの依頼により削除しました。管理担当】
267: 入居予定さん 
[2016-06-03 15:31:56]
もうすぐ入居のものです。非常に楽しみです!
今更ではあるのですが、シスコンにキッチンの収納オーダーされた方はいらっしゃいますか??
いろんなタイプがあるでしょうが、それなりの価格なのでいかがかなと思いまして。
268: 入居済み住民さん 
[2016-06-03 22:50:51]
>>267 入居予定さん

パモウナの食器棚頼みました。

シスコンは最低価格保証があったので、
近所の家具屋の見積をぶつけて、当初提示額より二割くらい安く買えました!
269: 入居済みさん 
[2016-06-03 23:03:20]
>>268 入居済み住民さん

うちはシマホでパモウナ買いました。
270: 入居予定さん 
[2016-06-04 00:01:05]
お二方早速ありがとうございます。参考にさせていただきます!
271: 住民の人に質問したいさん 
[2016-06-05 09:32:29]
>>267 入居予定さん

私はシスコンで頼みました!入居前にすぐ食器類を入れたかったので 27万だったかな?
後は、洗濯機の上の棚、納戸の棚、後はオーダーでキッチンカウンター?横の壁??に4枚棚を作り小物類を置いてます

後は、細々した玄関ミラーやエコカラットは、安い業者で
272: 入居予定 
[2016-06-05 12:29:25]
皆さん、リビングのカーテンはどこのにしましたか?
シスコンなのか、ニトリ他なのか、悩み中です。
273: よろさん、 
[2016-06-05 15:03:07]
>>271 住民の人に質問したいさん

私も玄関ミラーとエコカラットの設置を検討していますが、どの業者に依頼しましたら?
よろしければ、教えてもらえますか?
274: 入居済みさん 
[2016-06-05 15:04:33]
>>272 入居予定さん

うちはニトリです
275: 住民さん 
[2016-06-05 16:31:49]
>>272 入居予定さん

我が家は悩みに悩んだ結果、リビングのカーテンは
無印良品にしました☆
玄関側の洋室は、ケユカとニトリです。
悩み過ぎて、全部屋バラバラです。笑
276: 住民の人に質問したいさん 
[2016-06-05 20:41:47]
>>273 よろさん、さん

SETAGYAstyleセタガヤスタイルで玄関とトイレのエコカラットを

後は、床のフロアーコーティングとお風呂と、玄関の防カビをエコプロ?かな?神奈川の業者だったかも
入居前に全部屋コーティングしてもらいました
277: 購入済 
[2016-06-06 12:48:57]
>276さん

フロアコーティング、おいくらくらいかかりましたか?
278: 住民の人に質問したいさん 
[2016-06-06 15:40:37]
>>277 購入済さん

25万かな?
全部屋&クローゼットの床 お風呂とクローゼット&納戸&下駄箱のカビ対策、後シンクもかな
朝8時か9時~17時まで作業してたかも
279: 入居予定 
[2016-06-06 18:11:12]
>>274 入居済みさん
>>275 住民さん
ありがとうございます!
ニトリと、無印、ケユカも見てみます!
280: 入居予定さん 
[2016-06-06 18:13:09]
>>276 住民の人に質問したいさん

同じ場所にエコカラットを、考えてます。
おいくらぐらいかかりましたでしょうか?
281: 入居済み 
[2016-06-06 18:48:36]
>>272 入居予定さん

私は松装です。良いものが格安でありますよ。ケユカ、ニトリ、多慶屋、シスコン等見て回りましたが、一番コスパが良かったです。参考まで。
282: 入居済み 
[2016-06-06 18:52:32]
>>277 購入済さん

私はNKサービスでガラスコーティングをお願いしました。水周り(洗面所、トイレ、キッチン、風呂)のフッ素コーティングは無料で18万でした。
光沢は控えめですが、満足な仕上がりです。
283: 住民の人に質問したいさん 
[2016-06-06 21:26:31]
>>280 入居予定さん

セタガヤstyleですか?
玄関は片面とトイレ
選んだ物は?????名前グラナス?と??
忘れてしまいました
現金でその場でと言われて97000円

284: 購入済 
[2016-06-09 17:16:03]
この辺歯医者さんは多くあるようですが、皆さんどこの歯医者さんや病院行かれてますか?
病院選びも相性などがあるので、変えるのなかなか不安です。
行って良かった病院あったら教えてください。
285: 住民の人に質問したいさん 
[2016-06-09 20:28:40]
>>284 購入済さん

私は平井に10年住んでます
いちかわ歯科医院が良いです!でも、混むのし、予約が、なかなか取れないので松居歯科医院に通ってます‼

286: 入居予定さん 
[2016-06-11 11:00:15]
今月入居です、楽しみです。
お伺いしたいのですが、フロアコーティング、されていない方いらっしゃいますか?私はもともとする予定で業者を探していたのですが、床がノンワックス仕様であると聞き、インターネットで情報を得集めたところするもしないもそれぞれメリットデメリットがあり、半々、といった印象だったので気になりまして。
コーティングしない場合、水拭き乾拭きせんざいぶき、どこまでやっていいかも疑問でして、お分かりの方ぜひご教示ください。
287: 入居予定さん 
[2016-06-11 11:04:52]
>>283 住民の人に質問したいさん

お返事が遅くなりました!
ありがとうございます。
参考にさせていただきます!
288: 入居済み住民さん 
[2016-06-11 18:11:45]
>>286 入居予定さん

うちは何も塗ってませんが、今のところ不自由は感じてないです。

フローリングの説明書によると:手入れはカラ拭きでよい。基本的にワックス不要。コーティングは推奨しないと書いてあります。


289: 入居予定さん 
[2016-06-12 16:07:26]
288さん、ありがとうございます!
290: 購入済 
[2016-06-12 19:48:47]
>285
松井歯科がいいのですね!

産婦人科や小児科でいい場所はありますか?
291: 住民の人に質問したいさん 
[2016-06-14 17:41:29]
>>290 購入済さん

産婦人科は平井は出産するのは、亀戸の五の橋産婦人科とか平井の清水クリニックですかね?
私は小松川のライオンハートでしたが、出産はもう今年2月に辞めてしまいました。

普通に婦人科なら、平井の川島産婦人科で女医さんの居る日かな?

小児科は私は駅前の稲毛です!ネットで予約出来るし
後は、ぬまのさんかな?

あくまでも、私の意見です!!
292: 購入済さん 
[2016-06-15 14:19:30]
病院も充実してそうですね!

シスコンでオーダー家具を作った方いらっしゃいますか?
カウンターの前や、テレビ台を検討しています。
他におすすめのところなどご存知でしたら教えてください。
293: 入居済み 
[2016-06-15 21:25:06]
>>292 購入済さん
私もテレビ台を兼ねた壁面収納を入れたくてシスコンにオーダー家具の見積もりをお願いしましたが65万ぐらいになってしまい予算的に見送りました。
そこで色々調べて、セミオーダーなのですが末木工から出ているピアノという壁面収納を知り見積もりをもらったところ38万ぐらいでできました。組み合わせで壁面収納がなければもっとお財布に優しくなるかと思います!
採寸に来てもらい、4週間後納品されました。
リビング側面にピタッとはまってます。
私は割引率の良かったフォーアニューでお願いしましたが、島忠でも取り扱いがあります。
ご参考になればと思います(*^^*)

294: 住民の人に質問したいさん 
[2016-06-16 16:31:56]
>>292 購入済さん

シスコンで、オーダー家具頼みました。
カウンター上?の壁に4枚棚を入居前に付けてもらいました。
295: 住民の人に質問したいさん 
[2016-06-17 11:41:21]
建築オプションができるお部屋で、
建築オプションをされた方いらっしゃいますか?
建築オプションだと選択肢がせまいので、
リフォームとどちらがいいか迷っています。

296: 入居済みさん 
[2016-06-19 12:41:15]
>>295 住民の人に質問したいさん

うちはリビングのダウンライト 埋め込み式ピクチャーレール コンセント増設 玄関の人感センサーライトです。
297: 購入済さん 
[2016-06-20 14:37:56]
>293さん、294さん

色々とご教授ありがとうございます!

シスコンやっぱり高いのですね;;
壁面収納リビング入って左手側の壁に作るか、しきりがある方の右手側の壁に作るかも迷っています。
皆さんどうなさっているのでしょう?

フォーアニューは、どちらにあるお店ですか?
298: 入居済さん 
[2016-06-22 20:00:19]
壁面収納をリビング入って左右どちら側に置くか悩みますよね。
うちは食事をしながらテレビを観たかったので、なるべく近いリビング側にしました。天井から梁があったのでその下に合うよう設置です。
フォーアニューはアリオ北砂店でお願いしました!ナナコカードを持っていらっしゃればポイントも貯まるしハッピーデイに決済すればさらに5%割引になりましたよ!
299: マンション住民さん 
[2016-06-29 06:56:55]
>>296 入居済みさん

玄関の人感センサーっておいくらでしたか??
300: 入居済み 
[2016-06-29 17:14:38]
>>299 マンション住民さん

人感センサー付きのLED電球があるので、センサーまでは必要無いかと思います。
当方は玄関側の2個のみPanasonic製60W球をつけています。値段は2個で8,000弱でしたよ。
ご参考まで。
301: 入居済みさん 
[2016-06-30 09:55:16]
>>299 マンション住民さん

シスコンで15,000円でした。
トイレにもつけたかったのですが諦めました。
電球自体にセンサーついているのがあるって知りませんでした。
探してみます!
302: 入居済み 
[2016-06-30 19:10:04]
>>300 入居済みさん

トイレも人感センサー付きのLED(40w)を取り付けてます。ヨドバシ.comで購入しました。箱にトイレ用と記載がありますよ。
303: 入居済み 
[2016-07-17 02:38:48]
敷地内を平然と自転車に乗っている夫婦や、子連れの母親を最近見かけます。
危ないですよ。と、声を掛けるんですけど、きちんと直してくれる事を願ってます。
管理人さんからはもちろんの事、住民同士でも積極的に声は掛けあって、マナーを守れる世帯が多い素敵なマンションになると良いですよね。
304: 入居済み 
[2016-07-17 15:32:05]
>>303 入居済みさん

大半の人が当たり前のように敷地内を自転車に乗ってますよね!C棟の住民が多くなってきたら、危なくて乗れなくなるのではないかと思います。
305: 入居済 
[2016-07-19 20:15:12]
夏本番になり気温が上がってきましたが、ディスポーザーの匂いが気になる方はいらっしゃらないでしょうか?

比較的低層階だからなのか、故障なのか、ここ数日ディスポーザーからの匂いがするように感じています。。。
306: 住民さんA 
[2016-07-19 20:38:29]
>>305 入居済さん
時々氷を流すといいですよ!

303*304さん、私も自転車のマナー、気になってました(-.-) 自転車の通り道は狭いし、c棟近くは、小さい子供がよちよち歩いてたりするので、危ないな~とは思ってましたが、注意はできませんでした(^^;

307: 入居済み 
[2016-07-22 23:41:13]
共用部のマナー問題。
357世帯もあれば仕方が無い。では済ませたくないですね…。

ウチは基本的には永住のつもりで購入を決めたので、やっぱり住み心地の良いマンションが良いです!

どうすれば良いのか、まだまだわからないですが管理人さんや管理会社の住不建物サービスに思った事を伝えて行くようにしてみます。
308: 住民 
[2016-07-23 06:19:33]
敷地内自転車走行、バルコニー喫煙、粗大ごみを手続きせずに出す…。
定番(?)の問題といえばそうかもしれませんが、皆で協力し解決していきたいですね。
シールを貼らずに出された粗大ごみは、名乗り出なかった場合どう処分するのでしょう。管理費から?
309: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-27 22:59:14]
今年の夏は花火大会がどの程度見られるのかとても楽しみですね!
先日の足立花火大会は音に気づいて見てみたところ、荒川の方向に一瞬見えましたが。その後は音だけ。あまり見えませんでした。高い階の方は見えたのでしょうか?
また葛飾花火は直接見に行ってしまったのでわからないのですが、どなたかマンションから見えた方いますか?
310: 住民板ユーザーさん5 
[2016-08-01 16:21:49]
足立の花火見られましたよ!
先日の隅田川も見られましたね!B棟は同じタイミングで、浦安の花火も見られました!

311: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-02 18:33:48]
あれ、ということは私が見たタイミングが悪かったのかもしれませんね!その日は一瞬外を見る時間しかなかったもので。中層階からも足立花火は見えましたか?来年はちゃんと見てみます^_^
隅田川も江東花火も浦安花火も見えて、もうかなり大満足です!あとは江戸川か^_^
312: 匿名 
[2016-08-03 20:10:10]
みなさんに質問です!高層階に住んでいるものです。
先月、巨大なゴキブリが家の中に出て大ショックを受けました。
うちは生ゴミは家には置かないので、玄関かベランダしか考えられません。そして先程夜にベランダに出た所、ベランダにまた巨大ゴキブリがいました。みなさんの家には出た事はありますか?因みにこちらはA棟です。ベランダには植物等一切置いていません。
管理人さんに言えば消毒等してくれるのでしょうか?夏の夜に外で涼みたいのに、もう怖くて出れません。。
313: 入居済み 
[2016-08-04 00:45:01]
>>312 匿名さん
当方は低層階ですが、今のところ見かけたことはないですよ。ちなみにB棟の高層階で数回見かけたことがあります。
おそらく、旧家から連れてきた方がいるのではないでしょうか?


314: 契約済みさん 
[2016-08-05 01:09:12]
以前、エレベーターの中にいました。
外を飛んでいるのも見ています。
飛んで移動するのも多いので、高層階、低層階にかかわらず何処にでも出現するのではないでしょうか。

網戸を閉めて窓を開けている時の隙間には気を付けてください。
315: 匿名 
[2016-08-05 10:22:28]
>>313&314 契約済みさん

そうなんですね。
以前は築25年の20Fで川近くで、網戸が付いていなく夏は窓を前回にしていましたが、1度も見かけた事がありませんでした。

1度なら分かるのですが、2度も見ると今は恐怖で夜にベランダに出れません。。
嫌がるアロマ等をこまめに撒いて、予防したいと思います。


316: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-07 08:22:55]
昨日の江戸川花火、土手から綺麗に見えました(^○^)
ゴキブリ話、とても驚いています。洗濯物を干す際など網戸をあけたままにすることが多いのできをつけます(>人<;)配管や通気口から、、ともよく聞きますが、気をつけられることは気をつけなければ。
317: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-09 22:30:56]
私は、A棟の高層階です。
うちは、コバエが、チラホラ居ました。
2ヶ月間ぐらい、コバエ取るのを置いといたら居なくなりました。
コバエは、居ますか?
318: 入居済み 
[2016-08-12 00:48:04]
>>317 住民板ユーザーさん1さん

コバエですが、網戸の網目から進入してきてたので、ネットで評判が良かった【網戸に虫こない】の霧吹きタイプを購入し、振りかけてからは進入してこなくなりました。
319: 入居済 
[2016-08-13 00:08:18]
江戸川の花火大会、お隣の荒川から見えたのですね!
少しマンションからは離れた場所まで川沿いを歩いたのでしょうか?
320: ポメラニアン 
[2016-08-17 13:38:51]
>>319 入居済さん
A棟の廊下から見えたので、河川敷まで行かなくても大丈夫だと思いますよ。
遮る建物もほとんどなく、すごくよく見えたので、これから毎年楽しみです。

321: 住民板ユーザーさん8 
[2016-08-22 14:17:37]
7月から引っ越してきましたが
備え付けのインターネットの速度についてみなさんの意見をお聞きしたいです。
23時頃から異常に遅くないですか?
WiFiの電波はしっかり拾っているのに全く繋がらないこともしばしば…
別契約しようか検討中ですが
みなさん問題なく繋がってますか?
別契約した方もいればご意見聞きたいです
322: 入居済み住民さん 
[2016-08-22 22:13:05]
>>321 住民板ユーザーさん8さん

うちはとくに不便は感じないですよ、夜遅くでも。

Wi-Fi環境や端末のスペック、接続するサイトなどにより、いろいろだとは思いますが。
323: 入居前さん 
[2016-08-22 22:59:01]
>>321 住民板ユーザーさん8さん

4月入居ですが、ゴールデンウィーク過ぎた辺りからパケ詰まりっぽい症状でてましたね。
Wi-FiのOFF/ONすると復帰するのですが、時間関係なく繋がらなくなりイライラするので別契約に切り替えました。
今はパケ詰まり症状なく快適です。
324: 住民版8 
[2016-08-23 08:19:49]
>>322 入居済み住民さん

ご返信ありがとうございます。
羨ましい…設定見直してみます


325: 住民版8 
[2016-08-23 14:51:03]
>>323 入居前さん
ご返信ありがとうございます。
管理費にネット料金が組み込まれているので
切り替えも悩ましいんです。。。
ご意見ありがとうございます!!
326: マンション住民さん 
[2016-08-24 09:36:45]
この夏エアコンを使ったのは湿気が多い一日のみでした。前のマンションでは3か月は続けて使ったような気がします。今年だけ冷夏のおかげなのか、家の中は風通しもよく涼しくて、来年もエアコンを使わずに過ごせると最高ですね。
327: 入居済み住民さん 
[2016-08-24 21:29:53]
>>326 マンション住民さん

すごいです、うらやましい。高層階ですか?

B棟低層のうちでは、リビングはエアコンなしでもなんとかしのげますが、寝室はほぼ毎日、エアコンのお世話になってます。

328: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-25 08:41:05]
高層階とか関係あるのかな?
DOCOMO使ってるけど、なんか遅い
Wi-Fiの時のが速い時がある

これは、DOCOMOに言った方がいいのかな?
329: マンション住民さん 
[2016-08-25 09:06:18]
327 さん
A 棟の低層階です。冬は寒いか心配ですが複層ガラスなので心配するほどではないかなと思います。エアコンを使わず夏を過ごしたのは初めてなので思わず書き込んでしまいました。
330: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-26 07:29:29]
廊下側の2つの部屋の湿気がすごいです。皆さんもでしょうか?前住んでたマンションと同じ階数なのに、かなり湿気がすごいです。(一階以上です)
クローゼットに湿気取りのやつを置いていますが、1ヶ月でかなりの量の水がたまっていてびっくりしてしまいました。
やはり川に近いところは湿気もたかいのでしょうか?ちなみにC棟です。
近いと言っても川とそこまで隣接してるわけではないしなあ、と思ってたところです。
このままクローゼットにカビでも生えたらいやでだなあと思ってます。同じように感じてる方いらっしゃいますか?なにか対策取られてる方はいらっしゃいますでしょうか。
331: 住民板ユーザーさん8 
[2016-09-01 00:06:37]
>>330 住民板ユーザーさん1さん

B棟低層階ですが、廊下側の洋室は湿度が低く
からっとしています。念のため我が家も
クローゼットに湿気取りのやつ置いていますが、
あまりたまってませんね。
どちらかというとリビングの方が湿度あります。
C棟の廊下側もB棟のリビング側も、
やはり川方面に向いているせいでしょうか?
332: 住民さんA 
[2016-09-02 00:19:29]
>>330 住民板ユーザーさん1さん
湿気はあまり感じません。24時間換気してますか?時間があれば2部屋とリビング側の窓を少しあけ(部屋のドアも)、クローゼットも開けとくと、メチャメチャ風が通りますよ!

333: 住民板ユーザーさん7 
[2016-09-02 02:31:52]
60平米台で4人、もしくは5人家族の方はいらっしゃいますか?私は現在は未就学児が1人の3人家族ですが、いずれ兄弟を作ってあげたいなと考えています。しかし、私の収納が下手すぎるのか、夫婦の荷物だけでパンパンになってしまっています。引っ越しの際にかなり物を捨てたつもりでしたがまだ多いのかもしれません。マンションはかなり気に入っているので、住み替えはできたらしたくないなぁという考えです。今の我が家の悩みです。
334: 入居済 
[2016-09-02 19:46:22]
第1期の入居済点検が始まりましたね!
我が家はありがたいことに、どこも故障がなかったのですが皆さんどのような事を
あげましたか?
ないならないで、気づいていないだけなのかと少し不安になっています。
335: 匿名さん 
[2016-09-03 01:30:13]
集合住宅の場合、1回線を10~20世帯で分け合うので、それだけ回線が遅くなります。
下手をするとADSLどころかISDN並の速度になることも多いです。
光で1TBといっても、実際はそんなに速度が出ないのを分け合いますから。
用途が動画やゲームの場合、個別に回線を引いたほうがいいですよ。

>>328さん
携帯の電波は距離が遠いほど感度が低くなるので、近くにアンテナがないのかもしれませんね。
近くにアンテナを立ててもらうとか、部屋にwi-fiルーターを置いたほうが良いです。
336: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-03 23:57:14]
331さん332さん、ご回答ありがとうございます。

本当ですか、驚きです。
皆さん同様、24時間換気ですしよっぽどの雨以外は窓をあけて通気させてるんです(>人<;)
逆にリビングは湿度が気になったことはありませんでした。(といってもエアコンをつけてますが)
やはり川との距離なんですかね。大きいマンションですし、確かに棟が変わればだいぶ距離も間取りも違いますし、そもそも同じ棟でも端と端では違いますもんね。
冬は助かりますが、夏が心配です。
337: 匿名さん 
[2016-09-05 21:01:00]
>>252 入居済みさん
リベルブラバで頼んだかたどうしたら連絡取れますか?毎日連絡しても取れないのでもし方法があれば教えて下さい。
338: 住民板ユーザーさん4 
[2016-09-06 21:34:05]
>>337 匿名さん

>>337 匿名さん
少人数で経営されているようなので
現場に出ている時には連絡が取れないのかもしれませんね(^^;;
北区赤羽にあるリベルブラバですよね?
私はいつもお昼頃に下記の代表電話でつながりました。
0353903001
担当者の携帯番号は知っていますが
この掲示板にのせて良いものか?
教えてあげたい気持ちですが…
すみません。
連絡は取れると思いますので
頑張って下さい(^^)



339: 匿名さん 
[2016-09-07 21:07:00]
>>338 住民板ユーザーさん4さん

ありがとうございます。
連絡取れました少人数でやってるみたいなので中々連絡着かないみたいですね!
ちなみにリベルブラバさんの施工は満足出来ましたか?
340: 住民板ユーザーさん4 
[2016-09-07 22:42:27]
>>339 匿名さん
満足しています。
うちは玄関のミラーと鏡でしたので
お一人で来て2時間程で出来ました!
ミラーの位置など丁寧に確認してから始めました。事前に希望のエコカラットも指定していたのですが、他の色サンプルも持参されていて確認出来たのが良かったです。施工後にお手入れ方法など説明してもらったりと、アフター面では少々のカケが出てしまった場合は来てくれて補修もしてくれるとお話ししています。
連絡が取れて良かったですね。
341: 住民板ユーザーさん5 
[2016-09-11 14:49:09]
>>303 入居済みさん
すみません、時々乗ってました…ご迷惑おかけしてすみません。
342: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-26 20:14:29]
お風呂の排水口は取り外し出来るかご存知ですか?網を外して中を洗いたいのですが、外し方が分かりません。。
343: 住民板ユーザーさん8 
[2016-09-30 18:06:47]
>>342 住民板ユーザーさん1さん

入居時にもらった取説の入った分厚いファイルを確認しましたか?書いてあるはずですよ。
344: 入居済みさんA 
[2016-10-02 22:14:38]
占有部分以外での喫煙は禁止になっているはずですが、ベランダで吸っている人がいますね。
しばらくは良心に任せて様子を見てますが。

私も愛煙家ですが、お子さんの多いマンションです。ここでは吸いたい気持ちになりません。
また愛煙家ゆえに知っていますが、ベランダで吸う人のいやらしいところは、喫煙する時はリビングの窓を閉めたり風下に立ったり。
つまり自分の家に「だけ」煙が入らない吸い方するんです。

ベランダでタバコ吸う人は、自分の部屋に入ってきたら嫌なものを他人の家に入れてるんです。
まずはその意識を持ってほしい。
345: 匿名さん 
[2016-10-05 06:05:58]
ベランダ喫煙、総会でも意見出てましたね。
暑さがやわらぎ窓を開けて過ごす事が増え、余計気になります。
近隣で吸っている人がいるとわかっていたものの、先日帰宅途中ふと見上げ、ベランダ喫煙を目撃しました。
やっぱりそうかと悲しくなりました。
大規模マンションに住むのは初めてですが、このようなルール違反にはどう対処するのが一般的なのでしょう。
管理組合を通じて直接申入れ(書面?対面?)をする事になるのでしょうか。
346: 入居済みさんA 
[2016-10-07 23:38:54]
>>345さん
いまは書面で管理組合に投書が可能です。
管理室の前、駐車場予約の隣に用紙があります。まずは管理組合を通じて、穏便に解決できればそれに越したことはありません。通常であれば最初は全体に向けて、それで効果がなければ該当する住戸にピンポイントと続きます。
それでも解決せず、煙やストレスで健康被害が生じた場合は訴訟となります。ネットで調べれば出てきますが、過去には判例もあります。

もしくは、共存の道もあるかと思います。
例えば喫煙可能時間帯を設けるとか、喫煙所を設置して、登録した利用者が持ち回りで清掃等のメンテナンスをするとか(管理費に影響させないため)。いずれにせよ、管理組合に提案し、全住戸の総意として決めないと変えることはできません。
347: 匿名さん 
[2016-10-09 08:59:29]
>> 346さん

アドバイスありがとうございます。
私も管理組合の連絡票見かけました。
今後も続くようでしたら、投書してみます。
348: 周辺住民 
[2016-10-10 00:52:15]
朝の通勤時間帯に、このマンションから出て来た男性が歩きタバコをして他人の家の前にポイ捨て(´д`|||)通勤時間帯が同じなので良く見かけるのですが…自分ちだけが良ければよいって考えですかね?
349: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-23 09:55:37]
パトカーが二台マンション前にとまっていますね。何があったのか心配です。
350: 住民板ユーザーさん5 
[2016-10-24 08:10:12]
>>349 住民板ユーザーさん1さん

昨日の話ですか?
気がつかなかった。。


[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる