伊藤忠都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィアタワー池田山 パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東五反田
  6. 5丁目
  7. クレヴィアタワー池田山 パート2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2023-09-01 09:50:11
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件になっていたので、クレヴィアタワー池田山 パート2です。
引き続き情報交換しましょう。

物件URL: http://www.ct-ikedayama.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/372333/

地名地番 東京都品川区東五反田5-108-51ほか
階数 地上23/地下1
延床面積(m2) 7982.97
建築面積(m2) 517.23
敷地面積(m2) 841.93
建築主 伊藤忠都市開発株式会社
設計者 浅井謙建築研究所株式会社
着工 2014/04/30
完成 2016/07/31


所在地:東京都品川区東五反田五丁目108番51(地番)
交通:山手線 「五反田」駅 徒歩4分 (東口)、都営浅草線 「五反田」駅 徒歩2分 (A7出口)
   東急池上線 「五反田」駅 徒歩4分
総戸数:104戸
間取:1K~3LDK
面積:25.89m2~76.63m2
売主: 伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:未定

[スレ作成日時]2015-04-22 17:57:20

現在の物件
クレヴィアタワー池田山
クレヴィアタワー池田山
 
所在地:東京都品川区東五反田五丁目108番51(地番)
交通:山手線 五反田駅 徒歩4分 (東口)
総戸数: 104戸

クレヴィアタワー池田山 パート2

101: 匿名さん 
[2015-06-06 18:25:50]
駅が近い割に割安感ありましたね
102: 匿名さん 
[2015-06-06 18:42:42]
適正価格だったということでしょうね
103: 匿名さん 
[2015-06-07 07:45:39]
いや、適正価格より安かったってことでしょ
104: 買い換え検討中 
[2015-06-07 11:50:25]
>>91
でも、どっちも五反田だしなー。
ライフとかドラッグストアとか大崎方面行く場合に、どっちにしろ風俗外抜けないとえらい遠回りになるよ。
105: 匿名希望さん 
[2015-06-07 16:54:13]
あ、売れ行き好調なんですね?
なんかやたらディッシュとか配ってるので、まだ大丈夫かと思ってました。
106: 匿名さん 
[2015-06-07 17:01:04]
プレミアム住戸残り数戸で完売ですかね。
107: 匿名さん 
[2015-06-07 17:52:56]
手頃な価格帯は売れてしまい、プレミアム住戸が余りそうですがね。
微妙な価格と広さとプレミアム感のなさが気になるところです。
108: 匿名さん 
[2015-06-07 18:07:59]
プレミアム感のないプレミアム住戸って・・
109: 匿名さん 
[2015-06-07 20:14:40]
梁の目立つ空間と開口部の小ささがこの物件の残念なところ。
目黒の新築物件の価格と比較すると手ごろ感あるが、住んでからの満足感は低いでしょうね。
ちなみにここより好立地の高輪台や白金台の中古も坪400超えると動きは鈍いですね。
110: 匿名希望さん 
[2015-06-07 21:47:05]
>>109
おっしゃる通りの感想でした。
駅近なのはよかったのですが、
あの部屋だと、リセールのとき
評価がわかれそうで迷っています。
111: 匿名さん 
[2015-06-08 08:02:20]
万人受けはしなさそうだけど、駅近いし便利だし買う人はいるでしょう
112: 匿名さん 
[2015-06-08 08:09:24]
この場所で池田山ってのは詐称に近いですね。
113: 匿名さん 
[2015-06-08 15:41:18]
>>109
確かに
この値段であれはないなと思いました
天井の最高高がどれだけあったとしても、梁があれだけ出ていると狭さを感じます
しかも長細いので、部屋という感覚では無くクローゼットな感じかな?
114: 匿名さん 
[2015-06-08 18:02:16]
二期終わったら部屋のダメ出し増えましたね
115: 匿名さん 
[2015-06-08 18:05:46]
買えなかった人の僻みかもしれませんね。
116: 匿名さん 
[2015-06-08 18:08:56]
>>112

今更?
117: 匿名さん 
[2015-06-08 20:48:21]
>>110
目黒のブリリアよりマシじゃない?
目黒は風呂狭いし天井低いし価格高いし
もっとリセール悪そう
118: 匿名さん 
[2015-06-08 21:44:18]
満点の物件なんてないし、どこに魅力を感じ買うかはひとそれぞれ
ただ駅距離、立地に魅力を感じるひとは多いでしょう
119: 匿名さん 
[2015-06-09 00:06:20]
>>114

本当だ
二期前後にネガが増えてる
120: 匿名さん 
[2015-06-09 00:20:42]
No.100以降 本当に検討者?と思うポジもある
121: 匿名さん 
[2015-06-09 11:12:56]
山手線徒歩4分(浅草線2分)、地ぐらい良し、仕様良し、眺望良し、値段割安。
大規模な広告を打たずひっそりと販売してこれだけ売れたのがなによりの証拠。

満足度が低いという人は、ここより満足度が高い物件を挙げてみれば良いのに。
122: 匿名希望さん 
[2015-06-09 19:01:24]
110です。
決してネガでも満足度が低いといってるわけではなかったのです。
ここより満足度の高い物件もないので、ほぼ購入確定(もちろん抽選通ればですが)なのですが、自分がいいと思う条件と、不満足だけと受け入れた条件が、世の中とずれてたりしないかなあと。
駅近くて、広さも満足ですが、窓が小さくて天井がデコボコしてて妙に息苦しい感じは、どうかなあと。
しかし、やはり立地重視で行こうと思います。
123: 匿名さん 
[2015-06-09 19:12:02]
>>122
まあここを池田山と思い込む時点でズレてると思いますよ。

世間的には五反田ですから。
124: 匿名希望さん 
[2015-06-09 19:15:37]
>>123
はい、池田山とは全く感じてないです
山手線徒歩4分の立地の方です
125: 匿名さん 
[2015-06-09 19:48:13]
>>124
なら問題なし。五反田は城南最大の風俗街でありそれを嫌う人がおり住民の実感とギャップがありマーケットを小さくしています。マーケットが小さいと正当な評価がされます。
すなわち地元民は地元贔屓ゆえに実力より高く評価し、地元以外の人は実力以下に評価します。
すなわち中古になった時売り手と買い手で評価ギャップが生じます。
これは五反田の特性です。
126: 匿名さん 
[2015-06-09 19:48:59]
間違いました。

マーケットが小さいと正当な評価がされにくくなります。
127: 匿名希望さん 
[2015-06-09 22:08:56]
>>126
ああ~~
そこも気になるところです。
五反田は万人受けしなさそうですね。

まあ、でも使用価値が高いので、
よしとすることにします。
128: 匿名さん 
[2015-06-09 22:47:09]
そういえば五反田駅前に競艇の舟券売り場(ボートピア)をつくる計画はどうなったんでしょうか?
129: 匿名さん 
[2015-06-09 23:05:20]
>>125

販売価格に織り込み済みですね
130: 匿名さん 
[2015-06-10 09:21:56]
>>125
真ん前のパークハウスが買った時より
1000万値上がりしてますから、このエリアの希少性は評価できますね。
131: 匿名さん 
[2015-06-10 09:25:23]
殆ど広告もうたずに、内々に販売してもうすぐ完売ですから、価格が適性で仕様設備はブリリア目黒以上が評価されたのかな。
132: 匿名さん 
[2015-06-10 20:39:56]
>>131
目黒のプレミアム住戸と比較して、仕様設備が上回っている点を具体的に教えてください。
133: 匿名さん 
[2015-06-11 08:55:43]
>>132
天井高い、同じ70平米台だと目黒の風呂狭い。玄関前御影石。キッチン洗面カウンターが大理石や御影石より割高なシーザーストーン。これは仕様設備とは関係ないけど永久眺望。後は、目黒より安い(笑)
134: 匿名希望さん 
[2015-06-11 12:32:36]
目黒は床かシート貼りっていわれたたんですが、そんなのあるんですねえ。
135: 匿名さん 
[2015-06-12 13:05:52]
なんだかんだであと2戸で完売という所まで来ているのですか。
1Kと3LDKということなので、多少安くなれば1Kを投資用に、という人もいるかもしれません。
価格もこの辺りにしては良い方なんじゃないかと思います。
もう完売までも時間の問題かなー。
136: 匿名さん 
[2015-06-12 21:45:15]
2期の残りでしょう
まだ3期もあるってことではないですか?
137: 匿名希望さん 
[2015-06-12 22:42:38]
136さんがおっしゃる通りと聞いてますよ。
1期か2期の残り2戸と、第3期は、プレミアムの数戸と、下の方の数戸、と聞いてます。

まあ、しかし、よく売れましたねえ~。
五反田にしてはちょっと高いかな?と思ってたんですが、結構売れ行きよくて驚きました。
我が家は第三期で、検討中です。
138: 匿名さん 
[2015-06-13 06:51:37]
>134
目黒ってブリリアですか? 床がシート貼りなんですか?!

天井の高さについては、具体的にどのくらい違うんです??
139: 匿名さん 
[2015-06-13 09:19:33]
周辺住民から景観で訴えられたりしないんですか?国立みたいな判決になったら上半分折るの?
140: 匿名さん 
[2015-06-13 12:41:45]
>>138
クレヴィア2800
ブリリア目黒2550
141: 匿名希望さん 
[2015-06-13 13:46:06]
140さんに補足すると、上の方の階が2800です。
公式ホームページに高さの差を示す写真がでてますよ。
とはいえ、梁がかなりあるので、いわゆる湾岸マンションみたいにすっきりと天井が高いイメージはないです。
でも個人的には、頑張ってる方かな?という評価してます。
142: 匿名さん 
[2015-06-13 14:21:25]
下の方の階は?
143: 匿名さん 
[2015-06-13 16:14:24]
2期の残り更に増えました
是非先着でお求めください
144: 匿名さん 
[2015-06-13 16:23:35]
>>143
3期含めて何戸残っていますかね?間取りが多様でどの階にどんな間取りがあるか分かってないですが。価格あえば上の階に応募したいですが。
145: 購入検討中さん 
[2015-06-13 18:45:13]
>>140 目黒は天井高2800の住戸あるよ。
梁の部分の高さを含めて正確に投稿すべき。
146: 匿名さん 
[2015-06-13 20:48:32]
残は
70の3LDK
45の1LDKと30の1K

3期はあまり知らないが
75と70の3LDK

3LDKはプレミアム上層階
147: 匿名さん 
[2015-06-13 21:48:29]
>>145
このマンションは、70平米台までだからブリリア目黒の100平米台の天井高と比較されてもしょうがないね。
148: 匿名さん 
[2015-06-14 06:37:56]
天井高はともかく、床のシート貼りはいかにもコストダウン見え見えでイヤだな。
149: 匿名希望さん 
[2015-06-16 22:41:01]
先着順住戸が2戸になりましたね。
1LDKが売れたのかな?
150: 匿名さん 
[2015-06-18 13:00:19]
スカイラウンジは周りが見渡せて気持ちよさそうです。
ちょっと気になったのですが、スカイラウンジの手摺って、
ガラスとかはめてあるのでしょうか?
イラストを見る限りでははめてある様には見えないのですが。
全く無いのはちょっと怖いです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる