住宅設備・建材・工法掲示板「ログハウス その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ログハウス その2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2023-01-26 00:05:44
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件になっていたので、ログハウス その2です。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28613/

[スレ作成日時]2015-04-13 13:34:39

 
注文住宅のオンライン相談

ログハウス その2

4302: 匿名さん 
[2020-01-30 15:53:26]
>4301

外窓曇ってるね。
気密もそこそこ悪い。
4303: 匿名さん 
[2020-01-30 17:07:10]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
4304: 匿名さん 
[2020-01-30 18:26:51]
気密性能の劣るログハウスは夏は高湿度、冬は過乾燥の不快な室内。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/272112/res/924/
>夏はいくら除湿しても湿度が下がらない、冬はいくら加湿しても上がらない
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/565053/res/1339/
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/565053/res/1356/
外気とほとんど変わらない、我慢を強いられます。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/367387/res/799/
低気密のログハウスは事実上壁内結露して腐る。
>防腐剤でカビ、腐朽菌を抑えないと危険な状態になる。
>雨水、露以外でログ材を腐らせる要因。
>ログ材間の隙間は防腐剤の塗布が難しい、上面だけ防腐剤を塗布しても腐りますよ。
4305: 匿名さん 
[2020-01-30 18:32:24]
>4304

悔しいでしょうが、木材のこと、気象のことをもっと学びましょうね。
何度レスったところで論理的でないことは皆さん判ってます。
4306: 匿名さん 
[2020-01-30 20:00:42]
>4304

「非常に的を得てる、素晴らしい。」って自画自賛は付けなくっていいの?
>4192

全く論理的でないから流石に恥ずかしくなるよね。
4307: 匿名さん 
[2020-01-30 20:59:21]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
4308: by ③ 
[2020-01-30 23:16:11]
今日帰宅時19:30頃の空気環境です。
7:00頃に私が出掛け、8:15頃には家族全員出払います。
私以外の2名が帰ってきたのが19:00頃のようで、まだ暖房がされていませんでした。
今日帰宅時19:30頃の空気環境です。7...
4309: by ③ 
[2020-01-30 23:26:46]
21:10の内外温湿度です。

室内 21.4℃ 44% 8.7g/m3
屋外 2.3℃ 42% 2.4g/m3

内外絶対湿度差は6.3g/m3でした。

21:10の内外温湿度です。室内 21....
4310: by ③ 
[2020-01-30 23:34:45]
↑すみません、時刻は23:10でした。
4311: 匿名さん 
[2020-01-31 06:47:51]
>4309
返レスは無いが再三計器の誤差を指摘してる。
気象庁の烏城の23時の温度、湿度は2.7℃79%(4.6g/m3)です。
差が有り過ぎる。
計器は信用出来るか?(湿度計は短期間で狂いやすい)
最寄りの気象台のデータを添付しないと信用されない。
4312: by ③ 
[2020-01-31 07:02:33]
>4311

?????
③は長野だよ。
4313: by ③ 
[2020-01-31 07:07:16]
今朝6:40

今朝6:40
4314: 匿名さん 
[2020-01-31 07:20:13]
>4312
長野県には違い有りませんが騙そうとしても無駄です、ネタは上がってる。
気象庁の長野としても23時は2.5℃90%で計器の誤差は更に酷い。
4315: by ③ 
[2020-01-31 07:26:00]
>4314

気象台から約20km、標高差180mくらいだよ。
4316: 匿名さん 
[2020-01-31 07:26:14]
>4313
気密性能の劣るログハウスにほぼ加湿能力は無いのに狂った計器の値を信じて加湿されてると思い込んでる滑稽だね。
ポイントデータのあやふやさも証明された。
気密性能の劣るログハウスの過乾燥も証明された。

4317: 匿名さん 
[2020-01-31 07:29:02]
②も口先だけでなく、床下プールの効果をROM専の方々に立証してほしい。
4318: by ③ 
[2020-01-31 07:36:05]
>4316

湿度計が狂っていたとしても、無加湿は事実だよ。
②とは違うね。
4319: 匿名さん 
[2020-01-31 07:37:47]
ついでに調べてあげた。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/565053/res/446/
> 3日前 11/27 23:00頃の携帯画像がありました。
>室内 23.8℃ 52%
>屋外 1.6℃ 91%
気象庁 烏城の2015年11/27 23:00データは2.2℃72%(4.1g/m3)
1.6℃94%は3.5g/m3で誤差範囲。
2015年11/27は計器はほぼ真面な値を示していた。
現在は計器が狂い過ぎて使い物にならない。
5年経てばぼろい湿度計は買い替え時期だね。
4320: 匿名さん 
[2020-01-31 07:41:43]
>床下プールの効果をROM専の方々に立証してほしい。

あと、窓に挟んだスタイロの効果も。

https://farm8.static.flickr.com/7129/7417615200_cf543677db_o.jpg
4321: 匿名さん 
[2020-01-31 07:48:00]
ウチ①のログハウス 7時40分現在 19.4℃、59%、9.62g/
参考室外 名古屋7時現在 5.3℃、56%、3.9g/ ②と違い加湿不要で過乾燥とは無縁ですね。
ウチ①のログハウス 7時40分現在 19...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ログハウス その2

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる