分譲一戸建て・建売住宅掲示板「阪急が分譲する宝塚市山手台【Part12】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 阪急が分譲する宝塚市山手台【Part12】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2023-11-05 00:18:47
 削除依頼 投稿する

阪急が分譲する宝塚市山手台のpart12です。
引き続き情報交換していきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/516297/

[スレ作成日時]2015-04-12 20:12:27

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判

1: 匿名さん 
[2015-04-15 01:40:33]
マジレスすると、山手台北部も売布自由ガ丘も目くそ鼻くそでどっちもまともな開発じゃない。

山手台北部
・とんでもない山の上を破壊した乱開発なのに、緑の回復が見込めない坪単価最大化した考えてない50坪狭小区割り
・日本中がお手本とする美しいまちづくりを謳っていながら、現実はその真逆の景観軽視コストダウンのコンクリ打ちっぱなし
・通勤ラッシュで100%座れない(ダイヤ改正で更なるストレス増大)

売布自由ガ丘
・とんでもない急坂を登らせられるのに、前の団地に阻まれて眺望無し
・とんでもない急坂を登らせられるのにぎゅーぎゅー詰めの45坪超ぎりぎり区割り

2: 匿名さん 
[2015-04-15 01:42:13]
訂正

目先の儲けや坪単価最大化しか考えてない(日本中がお手本とする美しいまちづくりや世代を超えて愛される街とは真逆の)50坪狭小区割り
3: 匿名さん  
[2015-04-16 10:24:07]
阪急不動産の方はこのような住民の声は無視なさるのでしょうか?
阪急オアシス向かいの今開発しているところが素敵な雰囲気になるとイメージ随分変わるでしょうね。
住宅だけではなく、美味しいパン屋さんや、オープンカフェなんか出来るといいな。
公園の遊具も増えるといいですね。
4: 匿名 
[2015-04-16 20:44:07]
金になる声は無視しないでしょう
美味しいパン屋にカフェとやらが維持できるほどの需要があるのかね?
5: 匿名さん 
[2015-04-16 22:08:48]
どーせ車で麓の人気店行くから流行らんよ。

逆に広範囲から客を呼ぶには場所が悪い。

山手台の住民だけ相手にしたのでは採算合わない。

できたのは阪急系の店ばかり。

病院はすぐに潰れた(店じゃないけど)。

流行るものも流行らなくなることがもう判ってるから。
6: 匿名さん 
[2015-04-18 17:51:11]
中途半端な味の店を開いても流行らない。
安くて微妙なパンより、高くても美味しいパンを住民は好む。

病院も閉まっているなら看板下げたら?
知らない人が見たら営業していると勘違いする。
7: 匿名さん 
[2015-04-18 17:54:46]
山手台小学校は今年から、校長も教頭までも女性になりました。

どっちも女性って珍しくないですか?怖いんだけど。
8: 匿名さん  
[2015-04-19 06:10:36]
山手台医院は、山手台に一軒しかない病院だから流行りすぎてパンクして閉めたと聞きましたよ?

立地が悪くても流行っている名店はたくさんありますよ。
9: 匿名さん 
[2015-04-19 07:01:15]
名店だらけになればいいね(笑
10: 匿名さん  
[2015-04-19 09:06:26]
名店だらけの所なんて無いでしょう?
頭弱い人ですね〜
11: 匿名さん 
[2015-04-19 12:24:00]
名店街あっちこっちにあるだろ
無知な奴(笑
12: 匿名さん 
[2015-04-19 12:57:16]
名店街(笑

シャッター商店街ね
山手台に出店してもじきにシャッター閉め切りになるっていう暗喩ですか?

座布団一枚
13: 匿名さん 
[2015-04-19 14:23:40]
>>11
そのあっちこっちにある名店だらけのところ、三つで良いので教えてくれる?
14: 匿名さん 
[2015-04-19 14:50:59]
名鉄堀田名店街
白山名店街(佐賀)
岩槻名店街

名店街なんてゴマンとあるわ
15: 匿名さん 
[2015-04-19 15:03:51]
待て待て
たぶん名店=有名店って言いたいんだろう
小僧寿しとかびっくりドンキーとか
16: 匿名さん  
[2015-04-19 17:45:16]
なんじゃそりゃー
やっぱり頭弱い…

住宅街で名店だらけのところを出してくれないと
比較にならないじゃない。
あるわけないべ。

田舎にあるエスコヤマも確か三田の住宅街
17: 匿名さん 
[2015-04-19 17:47:00]
>>14
ぷっ。まさか本当に名店街挙げるとは思わんかった。自分で名店街なんて付ける商店街にロクなとこ無い。時代錯誤もいいとこ。
18: 匿名さん 
[2015-04-19 18:09:54]
エスコヤマが山手台にあったら、山手台だけでなく幹線道路を通じて山本駅周辺辺りまでカオスになりそうw
19: 匿名さん 
[2015-04-20 06:13:20]
エスコヤマだって近くにショッピングモールあるから車で行く人が多いんだと思うな。
わざわざその店にだけ行く人が多いのはもっとマニアックな一枚3000円の蕎麦とかなんじゃないの?
20: 匿名さん 
[2015-04-20 08:14:12]
>>19

エスコヤマは、わざわざ行く価値があると買い手に思わせることができているからこそ、あの場所でも商売できているんだろう
ただのおいしい店なら、大阪やさらに遠方からは来ないと思うけど
21: 匿名さん  
[2015-04-20 10:21:22]
中山の山手にはマンションがたくさんあり、山手台も住民が増えているので長尾山トンネル辺りやトンネルぬけたあたりにショッピングモールが出来ても良いと思う。
22: 匿名さん 
[2015-04-20 20:28:52]
なぜエスコヤマがキミたちの山手台を選ばなかったのか・・
選ばない理由があるんだよな(笑

ならば誰が選ぶのか
選んでほしい気持ちはわかるが
選ばれないだろ

選ばないのが名店なんだよ
23: 匿名さん 
[2015-04-20 20:49:35]
ショッピングモールは名店じゃないだろ
ここにはそのへん混同というかクレクレ花畑脳が多いの?
24: 匿名さん 
[2015-04-20 21:26:47]
山手台の美味しい店に行った
三田の美味しい店に行った

わざわざ行くという満足感は後者が圧倒的でしょ
そこでケチ臭く山手台伊を選ぶという選択肢は
お前らの血を引いた子供が東大に入る確率より小さい
25: 匿名さん 
[2015-04-20 21:41:02]
>山手台医院は、山手台に一軒しかない病院だから流行りすぎてパンクして閉めたと聞きましたよ?

それが本当なら
つまり山手台では自分がやりたい仕事-提供したいサービスが実現できなかったから撤退したというのが客観的事実だよね

山手台だからこそ提供したい/提供できるバリューがないと名店にはなれない単なる偏屈な店ということにならないかなあ?
26: 匿名さん 
[2015-04-20 21:51:37]
宝塚と名のつく所に住みたい=名店といわれる店が近所にあればいい

自分自身は中身がスカスカのまま見られたい思われたい着飾りたい
欲求だけくれくれモンスター
27: 匿名さん  
[2015-04-21 08:17:25]
中身スカスカの人に言われなくねーな
28: 匿名さん 
[2015-04-21 20:16:32]
じゃあ中身詰めて考えてみせてね
29: 匿名さん 
[2015-04-21 22:26:50]
エスコヤマは山手台を選ばなかった
医院は山手台から逃げ出した
という事実
30: 匿名さん  
[2015-04-22 03:23:55]
山手台っていまいちなんですね。
それなのに、どうしてこんなに売れてるの???
31: 匿名さん 
[2015-04-22 21:28:39]
お金の使いみちに困っている人は大勢居ますからね
32: 匿名さん 
[2015-04-22 21:58:54]
金持ちであるほど、金の使い方にはシビア
本当に価値あるものにしか金を使わない
33: 匿名 
[2015-04-22 22:04:31]
本当に価値のある宝塚山手台
34: 匿名さん 
[2015-04-23 06:23:04]
その通り
300年後くらいになって初めて価値が出る
35: 匿名さん 
[2015-04-23 07:27:37]
>>33

本当の価値ねぇ~
鉄道沿線だからと有難がって、モノレール支線の終点、駅遠バスなしを選ぶよりは多少ましな選択ってところ?
36: 匿名 
[2015-04-23 07:41:08]
未来永劫、有料固定化トンネルもないしな(笑)
37: 匿名さん 
[2015-04-24 02:21:13]
最近さっぱり売れてないのに売れてると言い張るのは無理筋
38: 匿名さん  
[2015-04-24 05:49:39]
売れてない?
どんどん建ってますが…
39: 匿名さん 
[2015-04-24 11:00:30]
今年に入ってから売れ行き芳しくないですね。スカイルとやらの。
40: 匿名さん 
[2015-04-24 11:14:55]
いま建ててるのは去年の販売分でしょう。

自分も知人の不動産屋から聞いたが、
ここもトンネルもモノレールも
今年に入ってから一気に売れ行き鈍ってて
売れてるのは無理矢理売ってる物件ぐらい
と言ってたよ。

無理矢理がどう言う事かまでは聞いてないが
ディスカウントしてるのではないの?
41: 匿名さん  
[2015-04-24 11:34:49]
スカイルは階段使う以外は行き方ないの?
足を怪我したら家に帰れないね。
42: 匿名さん 
[2015-04-24 16:13:23]
飯田系の建売が並ぶのも時間の問題。
土地付き戸建て1980万円とか旗が上がるかもね。
43: 匿名さん 
[2015-04-24 17:02:13]
スカイル、当初は全119区画、全区画約50坪超(笑、山の上で最低敷地面積ぎりぎりの50坪でドヤ顔て)、ハウスメーカー指定の無い無条件宅地とかおおげさに宣伝してたのに、結局HMに半分ぐらいまとめて売り飛ばすみたいだね。
あまりにも売れ行きが鈍いから、あわてて変更したと。
44: 匿名さん  
[2015-04-24 20:13:04]
あんな山の上売れへんやろうなぁ。
えぐいわ!!
45: 匿名さん 
[2015-04-24 22:48:34]
スカイルは、山本駅から車で上がって行く場合、どこから入るんでしょうか?見たところ、幹線道路から入れそうな道が見当たらないのですが…
46: 匿名さん 
[2015-04-25 21:17:50]
ビューテラスのことを言ってるのでしょうか?
確かに南側は開けてますが、残り三方向は山が迫ってる感じで、最上部の割にそれほど開放感は感じなかったですね。
進入路も1ヶ所だけで分かりにくいです。
この点を逆手に取って、入口に24時間守衛が常駐してセキュリティ万全の街区として売り出せば、需要を掘り起こせたのではと思ってます。
47: 匿名さん 
[2015-04-25 22:57:41]
>>46
ビューテラスでした。
その侵入路はどこから入るんでしょうか?
48: 匿名さん 
[2015-04-26 08:14:20]
命狙われるお仕事の人によさそうですね
49: 匿名さん  
[2015-04-26 11:48:46]
確かに山籠もり状態ですね。
近所に何もないし。生活大変そう。
別荘としてたまに行くならいいかな。
50: 匿名さん 
[2015-04-26 13:41:49]
>>49
彩都や森町に比べれば、十分でしょ。ニュータウンの消去法で売れてるのかな。
51: 匿名さん 
[2015-04-26 14:18:49]
宝塚って住所に憧れてくるんでしょ
つまり神戸・西宮ほか宝塚という地名に魅力感じない人は来ない
魅力感じて買っちゃう人が集まっちゃった街でしょう
泉ナンバー姫路ナンバーが嫌だとかね
52: 匿名さん  
[2015-04-26 19:06:45]
宝塚そんなにいいかなぁ?
泉や姫路に比べればいいかもだけど、西宮や伊丹と変わんない気がする。
53: 匿名さん 
[2015-04-26 22:12:36]
>>8
流行りすぎてパンクなんて聞いたこともない。

理由は違う。
54: 匿名さん  
[2015-04-26 23:11:45]
理由なんですか?
ローン払えなくなった?
55: 匿名さん 
[2015-04-27 01:15:13]
>52
それは西宮・伊丹に失礼というものでしょう。(但し生瀬以西の西宮は除外)
2代続けて私腹肥やすことしか眼中に無かった無能な市長時代に無駄遣いしまくって
周囲に大きく遅れ取りましたからね。
誇れるのは大きな霊園(動物霊園も日本屈指)くらいじゃないですかね。
56: 匿名さん  
[2015-04-27 12:46:29]
宝塚市もっと頑張ってほしいなー
昔はファミリーランドもあって活気あったけど、今は老人の街だ。
57: 匿名さん 
[2015-04-27 22:33:18]
山手台なんて名ばかり宝塚で
住民のほとんどは宝塚と無縁な生活なんだろ
58: 匿名さん  
[2015-04-28 21:57:01]
宝塚ってそんないいかなあ?
伊丹よりはマシだったけど、今や伊丹の方が
魅力あるね。
59: 匿名さん 
[2015-04-29 00:10:49]
大企業の社宅が多かった時代、戸建てを持つにあたって慣れ親しんでいる環境、子供を転校させる必要がないといった理由で宝塚を選んだ人は多かったと思う。
社宅制度が一般的でなくなった現在では、便利な北摂や神戸線沿線に対して、中途半端に都心から遠い宝塚はそれなりの値段でなければ支持は得られんだろうな。
60: 匿名さん 
[2015-04-29 00:28:27]
雲雀丘、売布、仁川逆瀬川なんかは大手銀行や総合商社の寮や社宅が多かったね
総じて品の良い環境の醸成に一役買っていたのは間違いないでしょう
会社の規律というか世間体もあって駅前に図々しい送迎の車列なんて恥ずかしくてできなかったですからね
彼らには二流社員とは一線を画す矜持がありましたね
61: 匿名さん  
[2015-04-29 06:10:39]
宝塚ファミリーランド、何で無くしちゃったんだろ。あった方がいい
62: 匿名さん 
[2015-04-29 07:07:39]
社宅からの移行組という需要を取り込むのに有利だった以前と比べて、西宮や伊丹と比べて立地が不利な宝塚は賃貸の段階から不利だからね
便利な生活に慣れた人が戸建てをわざわざ宝塚に買うかという話
63: 匿名さん 
[2015-04-29 07:15:54]
「何で」って、USJが出来て採算とれなくなったからですよ

「あった方がいい」って、あなたや宝塚市にとってあった方が良くても

阪急は営利企業なので赤字垂れ流してまで継続できないですよ

株主も黙っていません。

それとも宝塚市の血税を投入してでも「あった方がいい」と思いますか?

阪急が助成金得てまで継続するかどうかは別ですが。
64: 周辺住民さん 
[2015-04-29 07:31:24]
他市は大きな工場の跡地等にショッピングセンターが出来て利便性が高まりました。
宝塚市はもともとそういった、まとまった土地が少ないということでも大きく出遅れましたね。
せっかくのファミリーランド跡地も東西には長いのですが南北が短く、非常に細長い地形ですから大型SCを誘致するには設計面から難しかったみたいです。
65: 匿名さん 
[2015-04-29 08:15:23]
>>57
宝塚と縁が有るかどうかって関係無いと思うよ。住んでる周辺が気にいるかどうかだし。
似たような住宅地で彩都箕面も見に行ったけど、同じ50坪台でも街並みの雰囲気は山手台が上だし、一応スーパー徒歩圏に有るし、彩都は渋滞や暴走族で住環境はイマイチ。
坪単価同じなら、山手台選ぶんじゃ無いかな。
多分、山手台検討する人は、雲雀丘とかの古い住宅地は最初から選ばないと思う。
66: 匿名さん 
[2015-04-29 10:47:19]
土地がインフレに強い資産だった成長期には少子化の今となってはもう戻らないですから
デフレを一回経験してしまい固定資産税払い続けるリスク考えたら
換金性の高い都心部のマンションとか狭くても駅近を指向する人が増えるのは当然でしょう
企業も価値を生まないストックを処分して流動性を上げる経営を行ってます
その結果が資産としての社宅を手放す動きにも連動してる訳ですよね
不便でも持ち家保有というオールドファッションな価値観は
時代についていけてない気がします
車だって貧乏だから軽という選択も多いのでしょうが
場所と税金を食うデカい奴はドブに棄てるほど金があって
人に見せびらかすご趣味でもない限りなかなか選択しないのではないでしょうか
便利な処に住んだらそもそも無用の長物であり
時々遠出するなら
電車か飛行機で目的地の近くにアクセスしてよく整備されたレンタカー借りるのが
安くて楽ちん
空港まではタクシーで行けば更に疲れなくて快適です
彩都より山手台とか
傍から見てたらドングリが背伸びしようとしてる滑稽な議論ですよ
67: 匿名さん 
[2015-04-29 11:58:36]
>>66
市内の便利なマンションと郊外の一戸建ての比較を資産性とかでしか語れない人には郊外の一戸建ては論外でしょうね。自家用車とレンタカーの比較も然り。
そう言う人は、きっと子供は金掛かるから産まないとか、年金も公的年金は入らず個人で運用するとか、そう言う発想になるんだろうね(笑)
個人の幸せは人それぞれと言うことです。
68: 匿名さん 
[2015-04-29 17:42:46]
>>67

資産性だけでない
自身や子供の通勤通学への負担(マイカー送迎すれば奥さんにも負担)、
快適な生活をおくるためにマイカーを多用せざるを得ないことによる地域社会への負担、
等々・・・
それでもバス便ニュータウンに新築一戸建てを買いますか?
個人が幸せであれば何でもOKなのでしょうか?
69: 匿名さん 
[2015-04-29 18:41:09]
自分から不便な郊外()の一戸建てを同じ郊外同士重箱の隅をつついたような比較をして買っておきながら
お店が少ないだの渋滞がどうだのといった不平を並べるようなのも滑稽だと思うね
こんなのが患者で来たら医者も逃げ出したくなるかもしれない
70: 匿名さん 
[2015-04-29 19:04:11]
>>68
それでは、あなたは駅近の中古物件を買って、車は買わない生活を送って下さい。それが、本当に社会のか為になると思ったらね。
71: 匿名さん 
[2015-04-29 19:25:41]
>67
ブブーッ
はずれです
環境とトレードオフの観点から子供・家族に不合理な負担を負わせたくない
公的年金は義務として加入に甘んずるが、自分の老後は年金だけに頼ることがないように若いうちから自分でちゃんと備える
といった考えが根本にありますよ。

田舎の豊かな自然の中で暮らしたいのが本音だけど
独立して食って行く才覚に乏しいんでサラリーマンやってるって感じですね。

近所に高度成長期の住宅不足の折に乱造された中途半端な不便な郊外ニュータウンがゴロゴロしてるのに
おんなじような末路しか見えない(違った将来が見えますか?)、いや当時ですら開発されなかったような立地を何故選択するのか
まあ、人それぞれなんでしょうね。
72: 匿名さん 
[2015-04-29 19:39:07]
>71
町がオンボロになるまで住んで
30年も住んだら町棄ててスタコラ逃げ出す
で、いいんじゃないの?
他の町と同様にさ。
73: 匿名さん 
[2015-04-29 19:51:32]
>72
インフラ維持のため嵩んだ公共投資分だけ増税と福祉削減のどっちかを選択してくれるんならいいよ。
社会の為に人に迷惑かけないようにさ。
74: 物件比較中さん 
[2015-04-29 20:49:47]
>67
因みに公務員は国民年金に加入してないんですよね(笑
75: 匿名 
[2015-04-29 23:39:55]
不便なバス便エリアの粗悪物件を30年使い捨てするより、駅近の優良中古物件を住み継ぐ方が、

コンビニ行くにもマイカーに頼らざるをえない生活より、頼らなくても一通り間に合う生活の方が、

社会のためであることは明らかですね。
76: 匿名さん 
[2015-04-29 23:50:05]
>>70は辺境の地で自給自足してるんだろ?(笑)
77: 匿名 
[2015-04-30 06:08:17]
74
公務員は共済年金に加入していますよw
78: 匿名さん 
[2015-04-30 15:35:55]
>>71

>環境とトレードオフの観点から子供・家族に
>不合理な負担を負わせたくない 。

元々便利な駅徒歩3分の分譲マンションに住んでたが、郊外の戸建てに引っ越し。環境の良さに子供・家族の方が喜んでるけどね。一応マンション残してるけど、皆んな戻る気ないみたいでそろそろ売却しようと思ってる。
79: 匿名さん 
[2015-04-30 20:45:14]
しかし、こんな数年でどっさり土地を売り出しても、顧客数とのバランスが悪いと思う。
5年10年置いてから売り出せば、新興住宅地を求める顧客もまた沢山いるだろうに、何故そこまで急ぐ?
80: 匿名さん 
[2015-04-30 20:51:46]
ちょっと家の周りに申し訳程度の土地があるだけで喜ぶ子供の感性を大事にし給え
可能性は無限だ
君の家は二歩も歩けば他所の家か税金を投入してもらって造られた道路なんだからね
キミが無理でも子供には恩返ししてもらいたいね
兵役とかもアリかな
81: 匿名さん 
[2015-05-01 15:54:07]
>77
共済年金は果たして公的年金なのか
プライベートペンションに分類されるべきでしょう
82: 匿名さん 
[2015-05-01 17:49:29]
公的年金(こうてきねんきん、英: Public Pensions)とは、

社会保障の観点から財政 援助や税制優遇措置を与え、国が行う年金である。

日本の公的年金には、老齢年金 として国民年金、厚生年金、共済年金がある。


https://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=1726
83: 匿名さん 
[2015-05-01 19:12:48]
そういうのって欺瞞とか詭弁とか言うんじゃないの
国民年金を守らんがために敢えて公僕の年金を分離して参加させないはずが
基金を食い物にするわハイリスクな市況商品に投資するわ(笑
安全ならお試しで共済から先に食い物にすべきでしょうにね
84: 匿名 
[2015-05-01 19:36:48]
82さん
そうですね、共済年金は公的年金に間違いないですね。
85: 周辺住民さん 
[2015-05-01 20:02:16]
中学だったかな?公民の授業で習いましたよね。
国民年金、厚生年金、共済年金、
この三年金が「公的年金」です。
これ以外に答えなど有りません。
86: 匿名さん 
[2015-05-01 20:26:07]
若いうちから洗脳されちゃったんだね
本質が見えなくなっているんじゃないか
87: 匿名 
[2015-05-01 21:00:03]
>81
>83
>86
詭弁でも欺瞞でも洗脳でもありません。
今年10月に共済年金は厚生年金と統合されます。
プライベートペンションなら厚生年金と統合なんてあり得ません。
貴方の会社独自のプライベートペンションが厚生年金に統合されるなんてあり得ませんよね?

貴方が個人的にどのような異端なお考えを持とうが勝手ですが
「共済年金が公的年金である」という基本的な事実をねじ曲げることは出来ませんよ。
個人的なお考えをお持ちになることはまた別の話しですw
88: 周辺住民さん 
[2015-05-01 21:04:15]
86
年取ってるのに無知なんですね

89: 匿名さん 
[2015-05-01 21:15:13]
なにバカっぽい議論やってんだ
もらえないものどうこう言ったって仕方ないだろ
あと10年もしたら支給開始70歳くらいまで後退して
元気で働けないとえらいことになるんじゃないか
90: 周辺住民さん 
[2015-05-01 21:25:07]
と、第三者を装っています
91: 匿名さん 
[2015-05-01 21:33:03]
87さん

そうですね、

年金制度の事実と、

年金制度に対する個人的な思いと、

混同しておられるのは良くないですね。

間違いは間違いと認めないと。
92: 匿名さん 
[2015-05-02 16:14:05]
実際問題として
公務員と会社員とどちらが有利なんですか
93: 匿名 
[2015-05-02 16:53:31]
統合されるんだから有利も不利もないでしょ。
94: 匿名 
[2015-05-04 11:19:09]
年金がどうこうって、ネガキャン頑張ってる地場のビルダーさんも必死・・・

こんな話でもしないとネタも尽きてきたのかね。
95: 匿名さん 
[2015-05-05 12:14:59]
まだ休みが5日もある
96: 匿名さん 
[2015-05-06 08:39:46]
30代独身彼女なし実家住まいなら、GWの9連休なんて何の意味もないですね。
97: 匿名さん  
[2015-05-23 06:04:32]
中山台と山手台だったらどっちがいいですか?
98: 匿名さん 
[2015-05-25 10:09:40]
>>97
中山台でしょうね。
山手台は2丁目とか南部はともかく、今分譲している山手台北部はコンクリむきだし、
山の上なのに最低敷地面積ぎりぎりクリアの50坪のこまごまとした区割りなど
コストダウンが目立ち、中山台より良い点が何一つありません。

以前の山手台は中山台の上質版のようなこだわり(電線地中化、御影石を使った
修景擁壁、幅広グリーンベルト、石畳コミュニティロード)がありましたが、
今販売している所は、単なる劣化中山台になってしまっています。

オアシス以外なにもない山手台に対して、中山台は最低限のインフラ
(スーパー、医院、薬局、銀行、ATM、郵便局、スポーツクラブ・プール等)
がタウン内にあり、路線バスもJR中山寺と阪急の両方にアクセスできるので、
山手台北部がこれから10~15年たって中古になった時に、中山台より
評価される要素はほぼ皆無です。

ただし中山台は、タウン内で利便性やバス便の駅まで(から)の所要時間に
かなりの格差があるので、できるだけ中心部に近いエリアを選んだほうが良いです。
具体的には、バスの往路・復路や生活の利便性重視なら中山五月台1~2丁目あたり
眺望重視なら、中山桜台2~3丁目あたりの眺望のある土地。





99: 匿名さん 
[2015-05-26 18:22:01]
>>79
>しかし、こんな数年でどっさり土地を売り出しても、顧客数とのバランスが悪いと思う。
>5年10年置いてから売り出せば、新興住宅地を求める顧客もまた沢山いるだろうに、何故そこまで急ぐ?

あと十数年で大・家あまり、土地あまりの時代がくるから、その前に逃げ切ることしか考えてないんでしょ。

ようは、土地あまりの時代になっても通用するまちづくり(日本中がお手本とする美しいまちづくり)といっていたのは大嘘で、なりふりかまわず期限までに売ることしか考えてない。

不人気で売れ行き不振でハウスメーカーの営業力を借りないとさばけない状況だから、最初建築条件無しといっていた街区もまとめて売り飛ばしたりなんでもあり。
100: 匿名さん 
[2015-05-26 18:30:50]
>>98
別に世代を超えて愛される街(非一世代使い捨て、非ニュータウン)やら、お手本やら美しい街やらを標榜していなかった彩都ですら

https://www.homes.co.jp/tochi/b-17007770000011/

電線地中化や化粧擁壁、カラーアスファルトなど一定の付加価値を取り入れて、単なる土地あまり時代到来前の売り逃げ在庫処分にならないように開発をしているのに、最近の山手台はそれすら無しだからね。

山手台は一世代だけでオールドタウン化するニュータウン否定からはじまったのに、最近は広告ではまたニュータウンを連呼しはじめた。新品商法で、売り逃げする魂胆がありあり。
101: 周辺住民さん 
[2015-05-26 23:28:49]
最近、山手台では脱北者(山手台北部脱出者)が増えています。

まだ築数年の新しい家の売広告が週末に目立つようになりました。

想像していたより住み心地が良くない、山の上なのに50坪台で密集していて
住環境がそれほど良くない、地域の商業中心核エリアであり通勤需要の大きい
JR中山寺にバスでアクセスできない、不便、渋滞、冬は極寒などが原因でしょうか。
102: 匿名さん 
[2015-05-26 23:50:37]
>>100
阪急も、山手台は現状のまま十分売れると考え、彩都は苦戦しており、何か付加価値付けないと殆ど売れないと判断してるのでしょう。さすがにバス無し駅徒歩15分以上は普通じゃ売れんでしょ。
103: 匿名さん 
[2015-05-27 09:06:37]
顕著に売れなくなってきているから、年間予定販売量を無理やりにでも裁く為に
業者に転売したり、まちづくりの本質と何の関係も無いわけのわからない
キャンペーンを連発しているんだよ。

東5丁目で新築なのに仲介業者経由で売りに出ている物件もあるね。
104: 匿名 
[2015-05-28 01:24:51]
>>100
彩都F68街区は、無電柱や擁壁のこだわりは確かに評価できるけど、区割りは阪急らしく目先の区画数&坪単価極大化丸出しの細切れで山手台同様に醜い。まぁ彩都も山手台も同じ部署の同じ連中がやっているから当然だろうけど。

モノレール駅から非徒歩圏の坂を登らされる場所なのに、200平米未満(50坪台)が7割と大多数で、60坪超がたったの3割しかない。170~200㎡ 166区画 200㎡~ 72区画。
家や土地が既に余り出して居てこれから猛烈に余る今の時代に、わざわざ山を切り開いて開発するからには、付加価値を高めた上で全区画65~70坪超にしないといけないようなロケーションだけど、実際には50坪が殆ど。
105: 匿名さん 
[2015-05-28 12:54:11]
確かにね。
山手台の広告でも50坪超とかドヤ顔で宣伝してて笑える。
山の上で50坪台区割り(最低敷地面積170㎡に対して)なんて
建売業者が平地で最低敷地面積100㎡ぎりぎりに割って
30坪台の区割りで区画数を最大化しているのと1ミリも変わらない。
いや、わざわざ住宅余りの時代に山を大規模自然破壊して
山の上でやっている分、山手台のほうがより悪質。
戸間の空間的ゆとり(通風や1階リビングの冬の日当たり)や
緑の景観の復元や郊外らしい広い庭など、一種低層の優れた
住環境をまともの実現するには、50坪台(しかも駐車場2台)では
あまりにも狭すぎるのは誰の目にも明らかなのに、理想のまちづくりを
謳いながら、その正反対の事をやっているのは、目先の金儲け「しか」
考えていない証拠。
106: 匿名 
[2015-05-28 19:08:00]
抽選で豪華プレゼントとかで物で釣る品の無いキャンペーンを必死にやっているところ見ると、売れなくなってきているだけでなく余程反応悪いんだろうな。
107: 匿名 
[2015-05-29 11:18:29]
またか・・・同じことばっかりの繰り返し
他に言うことないのか
108: 匿名さん 
[2015-05-29 11:52:08]
まぁ消費者もバカじゃないからね。近隣地価がどんどん下がっている状況で、どんどんコストダウンで区割りも狭くせこくなっているのに割高で何の魅力も無いというお粗末さでは寄り付かないだろう。
誰でも買える値段にしているけど、それに見合う価値が無いから売れないだけのこと。安いけど割高。

109: マンコミュファンさん 
[2015-05-29 14:06:52]
>>107
事実を書かれたら困る山手台で販売しているHMや関係者の方ですか?

同じと思うなら、何か斬新な話題でも自ら提供したら。
110: 匿名さん 
[2015-05-30 01:18:46]
路線バスの路線拡張や新規設定が無理なら、シャトルバスでもJR中山寺に走らせたらいいのにね。

全てが山手台住民ではないにしても、JR中山寺北側のロータリーにマイカー送迎禁止の看板が何箇所も常設されて、相当顰蹙かいまくって恥ずかしい事になっているよ。
111: 匿名さん 
[2015-05-30 14:59:20]
無いものは自分たちで調達するって言う
当たり前の能力もない連中には
一戸建生活は無理なんじゃないかな
団地に帰ったほうがいい
112: 匿名 
[2015-05-30 15:14:40]
>>110
あれ本当に恥ずかしいし、実際迷惑かけまくってるね。
阪急も無責任きわまりない。
バス路線の拡張や新設なんて簡単なのに、自己都合丸出しで山本にしか結ばず。
開発業者である以前に、公共交通事業者としての責務を果たしていない。
113: 匿名さん 
[2015-05-30 17:32:06]
>>108
地域の商業核であるJR中山寺~阪急中山にバスでアクセスできてJR阪急2wayの中山台が

65~70坪で1800~2000万に下がっているのに、なんで何の変哲も無い

コストダウンしまくりで新品であること以外に何一つ売りが無い50~55坪の宅地が

なんで2500万もするのという意識は働くわな。

もっとも、中山台や逆瀬台等の宝塚のバス便ニュータウンが暴落しているのも、山手台の過剰供給と

既存の住宅地より少し小さめの土地を少し割高で販売すれば、消費者心理で

新品のほうを選ぶ事を悪用した焼畑使い捨て商法が原因だから、自業自得なのだが。

山手台の安物コストダウン大量供給新品商法路線のせいで、中山台等のバス便ニュータウンが

暴落し、そのせいで山手台が割高感ありありになり、山手台も更なるコストダウン安売り路線を

余儀なくされているという悪循環。
114: 匿名さん 
[2015-05-30 17:47:14]
山手台北部であと何区画(何百?何千?)くらい予定されてるんですかね?
115: 匿名さん 
[2015-05-30 18:27:08]
スカイルは去年11月の売り出しから半年で売れたのたった11区画。
衝撃的に売れてない。
いよいよ誤魔化しがきかなくなってきて、山手台も賞味期限切れか。
スカイル=建築条件無しと散々宣伝していたのに、反故にしてまで
なりふり構わず、業者にまとめて売り飛ばすぐらいだから余程の事だ。
116: 匿名さん 
[2015-05-30 22:28:36]
インフラ維持のために税金使うんだろ
勘弁してよ
こんな所買っちゃうような住民だし、納税額大したことないだろうに・・
117: 匿名さん 
[2015-05-30 22:36:51]
そんなことないよ、下のほうは、ん億円の邸宅ばかりだよ
118: 匿名さん 
[2015-05-31 00:58:17]
>>115
宅地不足で開発された昭和のニュータウンではなできなかった事をやらないと開発の意義がないのに(もともとの山手台の開発コンセプトはそうだった)、いまの山手台北部は昭和ニュータウンの焼き直しどころかそれ以下のコストカット版そのものになっているからね。

今まで初期山手台に便乗してこだわりの開発というの残り香で引っ張ってきたけど、さすがにメッキがはがれて冷静な目で見られるようになった。中山台や逆瀬台やラビスタは、バス便ニュータウンでもバスで出られる駅周辺がそこそこ充実しているけど、山手台は何も無い山本駅に出られるだけだから尚更きつい。

こだわりが一切無くなって、単なる粗悪な山の上の乱開発になっているから、売れなくなっているのも当然。
119: 匿名さん 
[2015-05-31 10:18:29]
>117
上のほうに行くにしたがってスラムが広がるってのは
途上国にはよくあること
120: 匿名さん  
[2015-06-01 06:41:13]
いやいや逆でしょう笑
関西は金持ちは山手に住みたがる。
121: 匿名さん 
[2015-06-01 17:06:53]
>>115
安っぽいコストダウン造成やとんでもない山の上なのに50坪台中心の余裕の無い区割りも大きいけど、あまりにハイピッチでの売り出しペースやハウスメーカーへの大量横流しで、検討者に『阪急は先に撤退期限ありきで露骨な在庫処分にかかっている』という印象を抱かせているのも売れ行きが急速に悪化している原因だろうね。

まだまだ東5丁目が大量に売れ残っている中で、復興や東京五輪の影響で工事費(労務費や建設資材)が高騰しているにも関わらず、山手台最大最終となる東4丁目一帯の工事開始を強行したことも、阪急はとにかく本格的人口減少時代前までにぎりぎり売り抜けることしか考えておらず、良い街をゆっくり創り育てるつもりなど最早毛頭無いと、冷静な検討者から見透かされてもしかたない。
122: 匿名さん 
[2015-06-01 21:30:47]
>120
お金持ちは広い所を選んだ結果
山の上の方に行ったのです
狭い山の上を選んだわけではありません
甑岩40坪とか奥池50坪とかに住んでる金持ちの話は
聞いた事がないですね
保久良神社より標高の高いところにある50坪に金持ちが引っ越してくると思ってんでしょうかね
123: 匿名さん 
[2015-06-01 21:48:32]
東3丁目も初期の山手台と比べると様々なコストダウンが過ぎるとか色々言われてたけど、

御影石仕上げの擁壁と合わせた幅広グリーンベルトと一段高い庭の二段構成の緑が育ってきて、

相当魅力的な街並みに育ってきたね。

これが実現したのも、土地の広さ(平均70坪超、65~100坪中心)と非コンクリ剥き出しのちゃんと

景観に配慮した擁壁だけは、なんとか堅持したおかげ。

ゴミ置き場がネットなのが残念だけど。

土地がぎりぎりに狭くグリーンベルトも庭も乏しくコンクリ剥き出しの東5丁目のビューノとかだと

何年たっても逆立ちしてもあのような街並みにはならない。
124: 匿名 
[2015-06-01 22:11:16]
前に山手台の公式ブログで、おばちゃん作家に書かせている山手台オリジナル小説で薪ストーブ話が登場してどうたらとか書かれていたが、大半が1mしかセットバックしてない50坪の密集地で薪ストーブとか悪質なギャグとしか思えない。
ネタではなく本気で言っているなら、致命的に思考に欠陥があると言わざるを得ない。
それとも、今後の開発では薪ストーブが違和感無く使える&薪ストーブを購入できる層が入居したくなるような街区を創るという事だったのだろうか。
125: 匿名さん 
[2015-06-01 22:43:18]
50坪であっても、自由に住む場所を選べるお金持ちにとってこの立地に他で得難い価値があるのなら、たとえ割高でも2区画3区画買って植栽もたっぷりのゆったりした邸宅を建てるでしょうね。
そういう方が複数いれば、別に阪急がお膳立てせずともお望みの街区が自然に出来上がるかと。
残念ながら、そういう話は全くないようですが。
126: マンコミュファンさん 
[2015-06-01 23:14:46]
121
過去スレでも指摘されていたけど、そういった売り逃げ態勢に
入っているのではないかという疑念を払拭して信頼を取り戻す為にも
阪急不動産は、山手台で定期借地権(ガーデンシティ舞多聞の
みついけ・てらいけのように定借/分譲の選択可能制)を一部で
導入するべきだろうな。
もちろんみついけ・てらいけのように、ちゃんと定期借地権の
意義がある広さとこだわりで。
例え100区画程度でもこれ(定借=阪急と借り手は運命共同体)
があるのと無いのとでは大違い。
理念重視のまちづくりの意思が阪急にまだあり、早期撤退ありきの
売り逃げではないという明確な意思表示になる。
127: 住まいに詳しい人 
[2015-06-01 23:35:59]
>>125
いくらでも既存の住宅地では得られない付加価値の付与は可能だけどね。
例えば24時間出入り車両撮影&警備員常駐監視のタウンセキュリティ。
更に電線地中化と大阪平野眺望の両立なら、唯一無二となり、バッティングしない。

http://kansai-bunjoukodate.kintetsu-re.co.jp/estate/gn-tomi/quality.ht...
http://www.teriha-smarttown.com/security.html
http://www.teriha-smarttown.com/development.html

そもそも一昔前の一馬力、一次取得の子育て世代向けの郊外分譲地というビジネスモデルが既に人口減少、家余り目前で破綻している。これから大・家あまりの時代、もう郊外の土地それじたいには資産価値など皆無と誰しも気付いているから。

山の上を開発するからには、昼間家をあけるダブルインカムの高所得世帯層が安心して生活できてかつ癒される環境や、住み替える不動産や売る土地を持っているリタイア世代にも選んで貰えるような開発にしないと通用しない。その為にはもちろん郊外でなければ得られない広さや住環境や景観なども重要だが、安全、安心、セキュリティ、老後車が運転できなくなっても永住できる体制づくりも重要になってくる。

箕面市や伊丹市が通学路や主要な街路に大量の防犯カメラ導入を決定したのがニュースになったが、これからは安全、安心が何よりも住宅都市にとって重要になってくる。遅かれ早かれ、日本の主要な大都市圏は嫌でも外国人労働者や移民を受け入れざるを得なくなるので、犯罪対策や治安は最重視項目になる。

逆の意味で、台湾人や中国人富裕層を中心とした外国人の別荘需要にも対応できる別荘地的な街区も開発意義がある。
山手台の立地は、USJ、有馬温泉、阪神競馬場、大阪に出来る可能性が高いカジノ・IR(予定)を外国人富裕層が滞在中に楽しむ為の拠点・別荘地としては、眺望も含めこの上無い絶好のロケーションにある。

128: 匿名さん 
[2015-06-02 10:37:08]
定借のニーズは間違いなくあるね。

これからの人口動態考えると、郊外の土地なんて絶対保有したくない富裕層は多い。
しかし、そういった人達も環境の良い場所に理想の家を建てたいという思いは少なからず持っている。

開発業者側がなんとか人口減少時代前に郊外の土地を売り切って処分しようと、土地離れ優先で顧客にババを引かせにかかっていても、顧客だってババは引きたくないわけで、開発事業者側が地権者としてある程度の資産を借地等で保有し続ける等で、逃げるわけではないという姿勢を見せてバランスをとる必要はあるかと思う。
129: ご近所さん 
[2015-06-02 16:19:00]
分譲が終わったら、タウン内の唯一の生活利便施設である阪急オアシスすら
速攻で撤退するんじゃないかという根強い疑念や指摘も以前からあるしな。
そんなことないと信用させる為には、デベロッパー自ら長い時間かけて街を
育てていく意思があることを、相応の行動や姿勢で示していく必要があるだろう。
130: 山手台南部入居済み住民さん 
[2015-06-03 01:03:49]
>>114
今分譲している東5丁目が終わったら、あとは500数十区画ぐらいかな。
山手台日記のおっさんは、最終工区こそは、山手台の原点である
日本中がお手本とするまちづくりに立ち返って、必ずや素晴らしい物にして
有終の美を飾るような事を言ってたけど本当だろうか?

最近URさんが進めている「てらいけプロジェクト」の造成現場を見て参りました。
http://www.yamatedai.net/blog/?m=20130918
理想の山手台を求めて(2)
http://www.yamatedai.net/blog/?p=6014
理想の山手台を求めて(1)
http://www.yamatedai.net/blog/?p=5994

>お手本にしたいと思わずうなってしまう、そんなまちが「みついけ」です。

>必ず、色んなところから視察に来られるような、誇らしいものに仕上げますので・・・
131: 山手台南部入居済み住民さん 
[2015-06-03 01:07:50]
>実は、ここだけのお話ですが、山手台でもこんなお店を出せる街区を検討中です。

これ、本当なんでしょうかね? 期待させといて嘘だったらがっかりですよね。
132: 匿名さん 
[2015-06-03 11:34:21]
夏は自宅庭から海を見下ろしながらのバーべキュー
はしゃぐ子ども達
133: 匿名 
[2015-06-03 12:17:40]
>>125
金持ちってのは、金銭感覚にシビアで優れている(平たく言えばケチ)からこそ
成功して金持ちなんだよ。

資産の無い庶民に住宅ローン組ませて割高な坪単価で売りつける為に最低面積ぎ
りぎりまで小さく区割りした宅地を、わざわざ2~3区画まとめて庶民と同じ割高
な坪単価で買うバカな金持ちなどいない。
庶民より高い購買力を活かして、不動産取引でもより有利な条件で取引できるの
が金持ち。大きい宅地ほど、そのまま売ろうとすると庶民の手が届かない価格帯
になり買い手が減って坪単価は低下するのが常識であり(だからカス業者はこぞっ
て分割しようとする)、それを買えるのが金持ちの強みなのに、割高で売って儲
ける為に小さい区割りにしている分譲地を買うわけがないだろ。

そもそもコストダウンした安っぽい50坪の密集地に囲まれた50坪の区画を2~3区
画自分だけまとめて買ったって、ゆったりとした緑豊かな住環境になどならない。
あと50坪の宅地を3区画買ったって理想とは程遠い横にだけ長い変な宅地になるだけ。
134: 匿名さん 
[2015-06-03 13:47:54]
実際、西4丁目とか東5丁目で2区画買って建ててる家とか各1世帯しかいないもんな。
まともな金持ちの大多数は貧乏人に割高で売るために細切れにした土地をわざわざ2区画セットで買うわけが無い。
大きい土地を希望される方には2区画で対応なんて、利益の極大化「しか」考えてない理念無き下衆業者の詭弁、建前もいいとこ。
135: マンコミュファンさん 
[2015-06-03 19:14:52]
もう宝塚には単なる宅地は全く不足していませんからね。

それどころか、山を切り開いたバス便ニュータウンや昭和の分譲地では既にサラリーマン向けの宅地も家も大量に余り出していて、新規供給の正当性はゼロです。

超家あまり土地あまりの時代を目前に控えて、わざわざ大阪平野から見て景観上きわめて貴重な山の緑を大規模破壊して、昭和ニュータウンの劣化コピーの何の変哲も無い宅地を大量供給するなど、無駄どころか反社会的で害しかないのは言うまでもありませんね。
136: 匿名さん 
[2015-06-03 19:29:42]
>>133
>>134

×50坪だから金持ちが見向きもしない
○金持ちが見向きもしない立地に100〜200坪をばら撒いても誰も買わない
137: 匿名さん 
[2015-06-03 20:07:54]
>>130
どうみても大口やホラの類の可能性が高いな。

そのブログ書いてる担当者、どうみても山手台ワースト級のコストダウン丸出しで

普通のニュータウン以下の仕上げの東5丁目(クレアスやスカイル)ですら、

読んでいて恥ずかしくなるぐらい自分で礼賛してたもん。

山手台北部に入ってから分譲、開発毎にコストダウンや狭小化が進む一方だった山手台で、

一転して最終最大工区(東3丁目北部~東4丁目)だけは、

「日本中のお手本となる美しいまちづくり」をするなんて、誰も信じるわけない。

138: 匿名さん 
[2015-06-03 20:23:20]
>>136
山手台と殆ど同じ立地というかすぐ隣の中山桜台に、100坪~数百坪の区画がかなりあるけど
上場企業の創業者含め実際に今でも宝塚市の税収に寄与している金持ちが大量に住んでいるし
(宝塚で高額納税者の人数が最も多い町丁は中山桜台)、今でも金持ちの移住及び豪邸の
新築があるから、君の主張はお話にならない珍論だね。

今は醜い業者に荒らされ放題だが、かつては関西屈指のお屋敷街で今もサントリーの創業者一族や
資産数十億以上がごろごろ住んでいる雲雀丘のすぐ隣の駅の山手が、金持ちに見向きもされない
ロケーション、立地というのも無理がある。
139: 匿名 
[2015-06-03 20:41:18]
今造成している山手台最終工区では、せめて無電柱や化粧擁壁ぐらいはやるのかな?
彩都で今年から販売開始のF68街区ではそれらが予告広告で宣伝されてるけど
140: 匿名さん 
[2015-06-03 20:50:29]
お殿様の近くに住みたがる草履取りのメンタリティなんじゃないでしょうか
141: 匿名さん 
[2015-06-03 21:00:52]
>>139
http://www.hankyurealty.jp/3110/
これだな。無電柱庭園街区。
142: 匿名 
[2015-06-03 22:48:13]
130

UR舞多聞みついけプロジェクト 開発区域面積  約6.8haで 68区画 ※都市景観大賞「国土交通大臣賞」受賞
UR舞多聞てらいけプロジェクト 開発区域面積  約8.8haで162区画
阪急宝塚山手台最終工区    開発区域面積 約19.0haで537区画 ※区画数は山手台公式ブログ記載の予定数、面積はGooglマップで簡易計測による推定

必ずや色んなところから視察に来られるような誇らしいまちにしますだの、
みついけ・てらいけをお手本にしたいだのとのたまっているけど、
上記の数字を見たら、舞多聞の自然住宅地プロジェクトをお手本にしているなど
ありえないことが分かる(笑)

せいぜい全体の5%にも満たないような“ごく一部”にだけ、まやかし程度に
広めの土地を取り入れてお茶を濁すぐらいだろう。
もしかしたら宅地にするのすら非常識な平地が殆ど無い法面の崖地を
「眺望大型宅地」などと称して150坪で30区画とかかもしれない(笑)
143: 匿名さん 
[2015-06-03 23:07:00]
>>138
山手台自体も、景観に拘った造成で土地が大きめな南部は金持ちや高所得者が沢山住んでるしな。

山手台の立地が、金持ちに見向きもされないという珍説は無理がある。

リタイアした年金生活者も多いけど、住民の殆どが現役世代時にアッパーミドル以上だった層。

コストダウン丸出し乱開発の北部は、殆どの普通のサラリーマンだけど。
144: 匿名さん 
[2015-06-03 23:15:02]
>>142

舞多聞と宝塚を比べることに無理有るな。
145: 匿名さん 
[2015-06-03 23:48:09]
はいはいアッパーミドルね
ラビスタも出来た頃そうでしたな
146: 匿名さん 
[2015-06-04 08:30:17]
★山手台は雲雀丘にはなれない★

雲雀丘には幹線道路がないが、山手台には高速ICのアクセス道路がど真ん中を走り閑静とはいえない

雲雀丘には高圧線がないが、山手台には高圧線がど真ん中を通り景観面でのマイナス要素

他に選択肢があるのに、お金の使い方にシビアな本当の金持ちがそんなとこ選ぶかという話

147: 匿名さん 
[2015-06-04 11:50:20]
>>142

>阪急宝塚山手台最終工区    開発区域面積 約19.0haで537区画

これとて守られる保証はどこにも無いけどね。

一転して過去の名塩の件のように建売屋に売り飛ばして阪急は撤退、700区画ぐらいに増なんて最悪の結果だってじゅうぶんありえる。

道路や公園・緑地の比率が分からないけど、もし19~20haで537区画が本当だったら、阪急は最後の工区という事でそれなりに頑張ったのかもしれない。

例えば、残り約20haのうち8.8haがてらいけと同様の区割り(8.8haで162区画)だとして
残りの11.2haが彩都のF68街区と同じような構成(約6.8haで238区画 200㎡未満が70%、200~317㎡が30%)だったら

(11.2ha÷6.9ha)×238区画=約386区画

162+386=548区画(50~60坪が270区画 60~90坪台が116区画 100坪以上が162区画)

になるから、それより予定区画数が少ない537区画ということは、それなりの規模とスケールで、てらいけのような宅地やエリアが存在している可能性がある。

あくまで「守られたら」の話だがな。
148: ご近所さん 
[2015-06-04 13:41:46]
そのあたりも含めて4工区(事実上の最終エリア)の開発に
言及している山手台日記の内容は言質として
保存しておいたほうが良さそうだね。
嘘ついたり反故にしたら一発で分かるように。

149: 匿名 
[2015-06-04 16:53:18]
>>147

>162+386=548区画(50~60坪が270区画 60~90坪台が116区画 100坪以上が162区画)

>になるから、それより予定区画数が少ない537区画ということは、それなりの規模とスケールで、
>てらいけのような宅地やエリアが存在している可能性がある。

おそらくそんな感じにはならない。

数年以上前に山手台公式の担当者通信(今の山手台日記の前身で書き手が違う)に担当者がアップしていた区割り図面(おそらく以前の計画)では、東4丁目あたりは地形的に高低差のある両面道路の区画が大半で、道路がかなりの割合を占めていた。
それはたぶん変わってないはず。つまり道路が多い分、宅地の占める割合は減り区画は小さくなる。
はっきりとは覚えていないけど、西4丁目と変わらないぐらいの小さな区画が殆どだったと記憶しているが、その図面でも最終工区は550区画ぐらいだったから、537区画に減ったとしても土地の平均面積はあんまり変わっていないはず。
150: 匿名さん 
[2015-06-04 18:05:03]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/173248/res/106-156/

これの116に出ている画像のことだな。
151: 匿名さん 
[2015-06-04 19:17:03]
今まで分譲の回を重ねる毎に露骨にコストダウンが進み安っぽくなり、区割りも狭小化してどんどん陳腐化してきた事実があるのに、そんな開発すら自画自賛してきたおっさんが「山手台のフィナーレとなる最終4工区は必ずや色んな所から見学にくるような誇らしいものに仕上げます」なんていって、額面通りに受け取って信じる奴なんかいるのかよ(笑)
152: 匿名さん 
[2015-06-04 21:42:40]
今まで散々山の上の非常識な小さい区画を大量分譲した分、
最終街区はできるだけ区割り大きくして、世代偏らせず
品格重視の開発で区画数減らしてゆっくり時間をかけて分譲するべき。

今でさえしばしば山本駅南側の交差点が醜く渋滞したり
ロータリーがカオス状態になる上に、小中学校も
パンク寸前なのに、これから僅か数年で東5丁目の残りと
最終街区で800区画近くも若年ファミリー世代に偏って分譲したら
とんでもないことになる。
153: 匿名さん 
[2015-06-05 06:37:46]
言うだけで行動力ゼロの輩の集まりだな、ここ
もう何年も同じ主張を繰り返している割には、状況は悪化するばかりw
数年前に実際に行動していれば、現状も変わっていたかもしれないのにね
155: 匿名さん 
[2015-06-05 08:43:25]
昨年から販売しているスカイルが半年で驚愕の10区画ほどしか売れてない。
あれほど恥もへったくれもないプレゼント企画やったり広告入れまくってるのに。
仕上げコストダウンしまくって割高坪単価で売るために土地小さくして価格帯を下げる安売り路線ですらもう通用しなくなって限界にきて、売れなくなってきている。
あと数年以内など撤退期限を決めて短期集中の大量分譲で売り逃げ計画画策しようとも安売り安物路線ですら売れなくなってきているから、もう売り逃げ自体が無理筋だろ。
一番有り得るのは建売屋にまとめて丸投げして、損切り、撤退ってとこか。
156: 匿名 
[2015-06-05 10:32:33]
開発業者自らが当初の理念反故にして安売り叩き売りするつもり満々なのに
住民が何やったって変わるわけないだろw

口だけではなく“実際に行動”ってプロ市民かよw それこそ非常識極まりないな
159: 周辺住民さん 
[2015-06-05 13:43:29]
>>155

目いっぱいコストダウンして、坪数も区画数を最大化する為に最低制限面積ぎりぎり付近まで小さくした上で、近隣の既存分譲地の仲介の中古土地取引価格帯よりちょっとだけ高い価格に設定して、新品(新規分譲地)効果で客を奪うという手法じたいが、以前と違って通用しなくなってきたのが大きいな。

最近の山手台の深刻な不調に限らず、売布自由ガ丘もこれをやろうとしたが全くうまくいかず、凄まじい大失敗事業になっている。

一昔前と違って宝塚のブランド・ネームバリューや需要、人気が近年落ちまくっている事もあり、もう"宝塚""新品"いうだけでは、魅力に乏しい開発では売れなくなってきている。

大半の消費者は馬鹿じゃないから、目前に迫っている郊外の家あまり土地あまり時代の到来は意識しているし、いま新品であることになど何の価値も無いと冷静に理解しているからな。
160: ビギナーさん [男性 30代] 
[2015-06-05 15:09:13]
山手台西で中古、新築ともに検討していますが、何丁目がオススメや、検討のポイントはありますでしょうか?
実質の坪単価は西、東、丁目などで大きくことなりますでしょうか?
素人な質問で申し訳ないですがよろしくお願いします。
161: 匿名さん 
[2015-06-05 15:53:46]
現在の山手台は

・彩都ですら無電中や化粧型枠擁壁などやっているのに、そういった付加価値が一切無くなった
・何もない不便な山本駅にしかバスで出れない
・とんでもない山の上なのに区画は狭く庭も狭く郊外の低層住宅地らしいゆったりとした緑豊かな街並みとは程遠い
・それなのにJRと阪急両方使えてタウン内のインフラもより充実している隣の中山台(中山五月台や中山桜台n65~70坪整形地で2000万前後が相場)より3~4割も坪単価が高く価格自体も高い

そりゃいつまでも売れ続けるわけがないし、客が枯渇して売れなくなってきているのは当然だな
162: 匿名さん 
[2015-06-05 16:19:12]
>>160
とりあえず山手台で貸しに出ている賃貸戸建てに住んでみて、地域が合うかどうか試して色々散策してみたら?

山手台の最終的な完成度や評価を決定付ける最終工区(今大規模な造成工事している一帯)がどのような開発になるのか見届けてからでも、購入は遅くないと思う。

それに宝塚の山を切り開いたバス便エリアは土地がどんどん余りだしている最中だから、買い急がなくても地価は下がる一方だよ。

評価は人によるだろうけど、西1~2丁目から東2丁目にかけてが初期山手台で1億以上で買った家が殆ど、その後が東1丁目で2000年代半ば頃で7000~8000万が平均、2008年頃から分譲されたのが東3丁目、その後西4丁目。

基本的に後の時期に分譲された街区ほど、コストダウンされているよ。
電線地中化がなくなる(東2丁目)、照明のこだわりがなくなり防犯灯が単なる蛍光灯になる(東1丁目)、石畳やハンプ舗装や道路や階段の仕上げのこだわりがなくなる(東3丁目)、擁壁の自然石仕上げが厚い石積みから薄い石貼りに変更になる(東3丁目)、ごみステーションの設置がなくなりネットだけの簡素なごみ置き場になる(東3丁目)、土地の平均面積がいっきに狭くなる(西4丁目)、グリーンベルトの幅が狭くなる(西4丁目)、擁壁が薄い石貼りですらなくなりコンクリートむきだしになる(西4丁目)、コミュニティロードが簡素になる(西4丁目)、バス通りの幹線道路の植え込みがなくなり街路樹のみとなる(西4丁目)、西4丁目のコストダウンはそのままに更に土地が狭くなる(東5丁目ビューノ)。
163: 匿名 
[2015-06-06 14:47:00]
全てのお手本となる品格ある街づくりという理念は一切放棄し

あまりにもコストダウンしすぎた結果

いつのまにやら彩都以下の何の魅力もこだわりも無い

山奥のコストダウン密集地になって求心力を失ってしまった。

山手台自身のこだわりや魅力で新規需要を掘り起こして客をとってくる気概はゼロになり

折り込みちらしやウェブやアドセンス広告等でも

「宝塚に不動産や土地をお探しの方は阪急宝塚山手台」

などと、仲介で中山台や逆瀬台など宝塚のバス便エリアに

土地探ししている既存の需要を、何の変哲も無い新品ちょっと割高小さめ土地を

大量供給してぶつけてネコババする作戦の展開で一時的に成功したが

それによりただでさえ土地余りで地価下落気味だった

宝塚市のバス便エリア(特に中山台)の土地余り、供給過剰が更に悪化し

ますます暴落した。

そのせいで何の変哲も無い山手台の山奥のコストダウン土地は割高丸出しになり

売れなくなった。

お粗末なコストダウン商法の結果、自分の首を絞めているという本末転倒の結果。

安売りによる価値の換金は長くは続かない。
164: 匿名さん 
[2015-06-06 14:55:15]
威勢がいいのはパソコンの前だけなんだね。
165: 匿名さん 
[2015-06-06 14:55:39]
威勢がいいのはパソコンの前だけなんだよね。
166: 匿名さん 
[2015-06-06 15:44:59]
この調子ですと、あと数年で隣の中山五月台や中山桜台は坪20万ちょっとになりそうですね。
65坪で古家付1400~1500万とか。平井山荘や売布きよしが丘も値下がりが止まりません。
そうなってくると、バスで山本駅にしか出られない山奥なのに、まちづくりのハード面でもソフト面でも何の付加価値も無く単なるコストカットで土地も狭い50坪密集タウン路線の山手台の販売はますます厳しくなるでしょうね。
167: 匿名さん 
[2015-06-06 18:55:04]
最近あまりに売れないから、売れ残った大量の土地にまとめて安普請の家建てて
仲介ルートまで使って無理矢理さばくようになってる。

それにしてもこれは醜すぎる。
https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=060&bs=020&nc...
https://www.century21.jp/kodate/hyogo/28214/detail/107401-93411
https://www.century21.jp/kodate/hyogo/28214/detail/107401-93413

とんでもない山の上を破壊しておいて、緑豊かやゆったりとした街並みどころの騒ぎじゃない。
まぁもともとの区割りが酷い(狭い)からこうなるわけだが。
168: 阪急宝塚山手台 
[2015-06-06 20:20:06]
邸宅用地に相応しいゆとりの住環境や景観美に拘った高品位のまちづくりは遠い昔
・・・
今や安かろう悪かろうを地で行く在庫処分感丸出しの一世代使い捨て開発になっちゃったな
・・・
良くも悪くも宝塚は小林一三、阪急が創った街
・・・
最高益で余裕のある阪急がこういう開発をするってことは宝塚はもうオワコン同然であるということ
169: マンコミュファンさん 
[2015-06-06 21:10:45]
167
もう建売屋入れてるのと全く同じ事だな。
「阪急はそのうち建売屋にも売り飛ばすようになるかも」ではなく既成事実。
170: ご近所の奥さま 
[2015-06-07 01:02:34]
バナナの叩き売り状態そのものですね

とっても悲しいです

かつて私たちに説明していた、日本中のお手本となる街、人生の目標となる憧れの街をつくると言っていたのは口先だけの嘘だったんですね・・・

とっても悲しいです
171: 匿名さん 
[2015-06-07 18:51:49]
ウソを見抜くリテラシーがあるかどうかが
住んでる場所で一目瞭然なのは良いことかもしれない
172: 匿名さん 
[2015-06-07 20:36:58]
ここの住民にリテラシーが欠如していることはわかるにせよ
他地域に住んでる人にリテラシーがあるとは限りませんよ
173: 匿名 
[2015-06-07 23:43:36]
ここで山手台を中傷卑下している者の正体って何なんだろう、興味がある。

 ・本当に森林をこよなく愛していて、住宅工事=森林破壊として悲しんでいる者
 ・真剣に宝塚の町づくりを心配して、100坪のゆったりした町をのぞんでいる者
 ・100坪のゆったりした住宅を阪急がつくれば、買おうとしている者
 ・阪急に嫌悪感を持っている者(アンチ)
 ・山手台をけなして、相対的に他の住宅の売り上げを伸ばそうとしている不動産屋
 ・ただの荒らし

174: 匿名さん 
[2015-06-07 23:56:19]
中傷ってのは露骨に業者臭がする非中立的な工作員丸出しの表現だね(笑)

現在の山手台は、開発当初から長期間に渡って謳っていた開発理念を一切合切放棄して、あからさまにコストダウンされて何の理念も無い普通のニュータウン以下の在庫処分的な開発になっているのは、誰が見ても現地を歩き比べれば一目瞭然なのだから、まともな人間なら中傷などという表現は使わない。

百歩譲っても批判、批評だな。
175: e戸建てファン 
[2015-06-08 01:54:31]
マジレスすると、理念もへったくれもない現在の叩き売りに苦言を呈している意見は

初期山手台住民の怒りがメインだろうね。
176: 買いたいけど買えない人 
[2015-06-08 12:12:52]
No.174はどれに該当しますか?

 ・本当に森林をこよなく愛していて、住宅工事=森林破壊として悲しんでいる者
 ・真剣に宝塚の町づくりを心配して、100坪のゆったりした町をのぞんでいる者
 ・100坪のゆったりした住宅を阪急がつくれば、買おうとしている者
 ・阪急に嫌悪感を持っている者(アンチ)
 ・山手台をけなして、相対的に他の住宅の売り上げを伸ばそうとしている不動産屋
 ・ただの荒らし

177: 匿名さん 
[2015-06-08 12:38:07]
山の上なのに庭と呼べる庭が無い。
山の上なのに隣の家と屋根がくっつく寸前なほど建て込み。
山の上なのに異様に宅地の緑少なく道路から建物の全貌が丸見え。

人口減少時代にわざわ山を潰すに相応しい、日本中のお手本となる美しいまちづくり。
178: 匿名さん 
[2015-06-08 13:32:05]
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/516297/res/391-401/
> No.400
> by 入居済み住民さん 2014-10-16 15:06:55
> ケーキ屋やカフェやレストラン…出来て欲しいな!

前に山手台BLOG担当者が、山の上だからお洒落なレストランやおいしい飲食店の出店誘致は難しいとか言い訳していたけど、同じ山の上の隣の中山台には、多数の東京在住の著名人や財界人・大企業幹部が関西滞在時にわざわざ毎回食べにくるほど流行っているお寿司屋さんがある。
http://tabelog.com/hyogo/A2803/A280303/28031110/dtlrvwlst/

ケーキ屋さんの五月台4丁目もそこそこ有名で、他市から買いに来る人がいるし。
http://tabelog.com/hyogo/A2803/A280303/28009131/dtlrvwlst/

言い訳ばかりしていないで、住宅地の付加価値を高める上で必要不可欠な「魅力的なお店」の出店が増えるように、デベロッパーとしての努力やリーズナブルな予算で出店にチャレンジできるようなサポートや投資が必要だろう。単に出店できる土地を用意するというだけではお話にならない。
179: 匿名さん 
[2015-06-08 16:23:54]
そのうち飯田系の建売が、一番目立つ所にずらりと並ぶんじゃね?
180: 匿名さん 
[2015-06-09 10:55:12]
山手台公式サイトの「設計者の思い」とかいうコンテンツ、第1回がアップされてから
2年以上放置されていて、一向に更新されず第2回がアップされないね(笑)
http://www.yamatedai.net/developer/
http://www.yamatedai.net/developer/detail.php?id=34

>ありがとうございました。次回は山手台の各エリアの特徴についてお聞かせ下さい。

今や、誰が見ても平均以下のなんのこだわりもないコストダウン開発に成り果てて
陳腐化する一方たから、恥ずかしくて更新できなくなったのかな(笑)
181: 匿名 
[2015-06-09 13:13:45]
最初の頃の山手台のエリアのこだわりや理念や特徴を紹介するほど、現在の山手台の単なる乱開発コストダウン叩き売り路線があらわになって、もう阪急は早期撤退売り逃げしか考えていないとバレてしまうからだろうな
182: 匿名さん  
[2015-06-09 19:22:48]
178さん!!
激しく同意です!!!
183: 匿名さん  
[2015-06-09 19:26:23]
オープンテラスの美味しいコーヒーが飲めるお店なんかあれば大繁盛じゃないでしょうか。山手台住民は、ちょっとモーニング、ちょっとコーヒー飲みに…と気軽に行ける店に飢えていますから。
なんで梅の花やねん。

ママランチするにも近くに無くて子育て世帯にも全然優しくないぞ。
184: 匿名さん 
[2015-06-09 19:35:27]
どうせちょっとコーヒーやランチも車で行くのだから、別に山手台にある必要はないんですよ。
逆に手軽に使える店が山手台にあったら、みんな車で殺到して周辺はカオスになるよ、きっと。
敷居をちょっと高めにするくらいが丁度いい。
185: 匿名さん  
[2015-06-09 22:39:19]
山手台に必要でしょうw
いつまでも車に乗れるわけではないし、散歩がてらお茶飲める店くらい、超ど田舎でない限り大抵ありますよ。
ここは本当になんにもない。
阪急オアシスのATMが但馬銀行オンリーって誰も何も言わないの?使ってる人見たことないしw
お金おろすのも車、なんだって車くるまってこれから東の最終分譲終わったら渋滞ますますひどくなるんじゃない?
186: 匿名さん 
[2015-06-09 22:47:29]
何も無いことを承知で来ている人がクレクレとは恥ずかしい
たぶん煽りでしょう
187: 匿名さん 
[2015-06-10 00:05:57]
広々とした区割り、幅広グリーンベルトの復活、電線地中化、景観に配慮した擁壁だけでなく、お店の出店を促進するしかけ、タウンセキュリティ、マイカー依存を減らして公共交通(バス)利用促進する為のカーシェアリング、タクシーの待機場等は必須でしょうね>最終街区
188: ご近所さん 
[2015-06-10 00:16:41]
>>183
今までも開発理念を反故にし続けてコストダウンの限りを尽くしてきた実績がありますので約束が守られる保証は一切ありませんが、一応最終工区では魅力的なお店(カフェやパン屋さんやレストランdなど)の出店を促すような事やガーデンシティ舞多聞のみついけ・てらいけをお手本にするような事を山手台ブログの人は言っていますよ。

最近URさんが進めている「てらいけプロジェクト」の造成現場を見て参りました。
http://www.yamatedai.net/blog/?m=20130918

>「そこに住むことを誇りに思えるまち」を目指し、まちづくりのルールを定めたり、ハード面では電線類の地中化を実施したり。
>現在はまだ部分的に完成・販売しているだけで建築は始まっていませんが、5年後にはきっと素敵な家々が立ち並ぶことでしょう。
>今はこんな感じです。

>中には、こんな里山を抱く宅地もあります。

>一体どんなおうちが建つのでしょうね。

>その後、せっかくだから、これもURさんが以前開発した「てらいけ」の先輩格である「みついけ」にも行ってきました。

>こちらは2006年から入居が始まり、すでにまちがほぼ完成しています。

>「樹々の中にたたずむ美しい風景」「広々とした庭でのゆとり」「美しい景色が望める広いテラス」そんなくらしを夢見る新田園都市です。

>現地を訪れると、ゆったりとした曲線を描く道路の両側に工夫を凝らした家並みが続いています。

>1区画あたりの面積が広いため(平均面積はなんと220坪!)、まち全体がゆとりの空間に満ちあふれています。

>お手本にしたいと思わずうなってしまう、そんなまちが「みついけ」です。


~中略~


>ゆったりとした時間の中で、手作りのおいしいものを提供する 「いいなあ、こんな生活!」

>実は、ここだけのお話ですが、山手台でもこんなお店を出せる街区を検討中です。

>まだイメージプランを作成している段階ですが、ご興味ある方はお楽しみに。
189: 匿名 
[2015-06-10 00:33:39]
お手本にするする詐欺だったりしてなw
190: 匿名さん  
[2015-06-10 08:18:15]
何もないと承知で来ているというより阪急に期待して裏切られてがっかりしている住民が多いのでしょうね。
191: 匿名さん 
[2015-06-10 08:28:05]
かつてのニュータウンのオールドタウン化による空洞化が現実のものとなっている
その上バス便エリアより駅近、郊外より都心近くというトレンドなのに、バス便ニュータウンの歩ける所がにいろいろ店ができて便利になるなんてこと自体お花畑的発想だし、デベロッパーもそんなことコミットメントしてない
192: 匿名さん 
[2015-06-10 10:08:26]
>>191
お花畑はお前のほうだよ。
悪い意味で典型的なニュータウン(を更にコストダウンした劣化版)化した現在の山手台分譲を見たら勘違いするのも無理は無いが、そもそももともとの山手台開発はニュータウンを否定するところから始まっている。

典型的な郊外ニュータウンは

・入居が若い子育てファミリー世帯ばかりに偏りり人口構成が歪になる

・活気があるのは分譲当初だけで、30年程度で一斉に高齢化衰退しオールドタウンとなる

・一世代限り使い捨てとなる

・一次取得のサラリーマン家庭ばかり住んでいる多様性の無さ

・同じような広さの画一的な区画に同じような家ばかり並ぶ魅力の無い街並み

・昼間は都市部で働いているサラリーマンが寝る為に帰ってくるだけの場所で、外部から人がやってくるような魅力的な施設が無い

といった欠陥があるが、これとは正反対の考えで、宅地不足の時代ではなくこれから家が余る時代に山を破壊するからには、こうなってはいかんよねという事で開発が進められたのが山手台。
「世代を超えて愛され、 素敵な生活文化を育んでいく街にしたい」「そこに住む事が誇りに思える街」「日本中がお手本となる美しいまちづくり」など、暗に普通のニュータウンの欠陥を指摘する文言が並ぶ。
だから当初の山手台は、成功した中高年世代の住み替えや若い世代でも金持ちがメインで、普通のサラリーマンは少ない。
単なる宅地供給ではなく、ゆったりとした空間に緑が溢れ細部に渡るまで景観に拘った品格ある街づくりなど街じたいの魅力で、そこに移り住むことが多くの人々の人生の目標となるような街を開発当初の理念であり、貴重な山の緑を大規模破壊する大義名文だった。

人生の目標どころか、仲介屋に横流しされて見るに耐えない安普請の安売り建売分譲が行われている有様のなんでもありになった現在の山手台を見れば、信じられないだろうけど。
193: 匿名 
[2015-06-10 12:23:26]
カーシェアリングの導入も良いけど、電動アシスト自転車を強制的にプレゼントしたり
入居後1年間バス無料にするほうが(実際はどちらも分譲価格に転嫁する)、
マイカー利用抑制やマイカー送迎抑制や渋滞抑制には、より効果的だろうね。
一度バスや電動アシスト自転車を利用した生活が身に付くと、マイカーに依存しない
生活スタイルの世帯が増えるし、地元や近隣のお店を利用するようになる。
194: 匿名さん 
[2015-06-10 20:12:40]
こうなってはいかんからって
果たしてこうなってはいかんよね民を集められたのかな
いかん民集めちゃってるだろ(笑
195: 匿名さん 
[2015-06-10 20:31:54]
>お店を出せる街区

どんなんでしょうね?
西4丁目のコミュニティ街路沿いはそういう感じっぽいけど、結果は普通の住宅が建って終わりましたね
結局、言うだけで具体的な形にはならないのではないでしょうか?

そんなんで電動自転車ばら撒いても近所に行く店ないし、もともとマイカー利用前提なのだから、たちまちネットオークション行きでしょうね(笑)
196: 匿名さん 
[2015-06-11 00:12:21]
口先だけのホラやはったりで終わるか、本当に実現するかは、見物でしょうね。
197: 匿名さん 
[2015-06-11 08:41:23]
初期山手台はそれまでのニュータウンの否定から始まってるけど、辿ってる道はこれまでのニュータウンと同じ(オールドタウン化)だね

 中古住宅にいつまで経っても買い手がつかない
 世代交代が進まず高齢化
 街が静かで活力が感じられない

お金を持ってる人が多いから近くに店がなくても困ってないみたいだけど、やはりお金持ってるから、足腰立たなくなったらここを見捨ててサービス付き高齢者マンションに移っていくんだろうね

198: 匿名さん 
[2015-06-11 21:05:42]
そんな事は
買う前から判っている筈だ

今の日本なんてバブル時代に想像できていただろうに
199: 匿名さん 
[2015-06-11 22:24:06]
中山台も山手台もいわゆるニュータウンじゃない。

大阪平野に面した山の上のバス便の山岳分譲地。

本当のニュータウンってのは広大な丘陵地を切り開いたもっと高低差の少なく鉄道含め大規模インフラ投資された大きな街。

北摂三田ニュータウン、須磨ニュータウン、西神ニュータウンなど。

中山台は中筋山手の延長線上の分譲地、山手台も基本的には同じ。
200: 匿名さん 
[2015-10-16 11:55:35]
ここは宝塚らしいとても良い場所ですね
201: 匿名さん 
[2015-10-17 23:17:29]
落ち着いているし、良いエリアだとは思いますけれどね。
新しく何かができるとかそのようなニュースはなかなかないのかもしれませんが…
いずれにせよ、ニュータウンかどうかというのは置いておいて、
落ち着いている住宅地であるということは言えるかと思います。
もっと便利にお店も増えていけばベストなのですが
202: 匿名さん 
[2015-11-09 00:15:09]
誰が店出すのさ
隣の中山台見てりゃ出す気にはならんだろ
203: 匿名さん 
[2015-11-13 10:13:53]
小学校中学校はどうですか
学業熱心ですか。
モンペは多いでしょうか。
204: 匿名 [男性 40代] 
[2015-11-22 02:40:45]
美人は3日で飽きる。

夜景は3日で飽きる。

山手を購入する財力があるのなら、西北辺りのマンション買っとけ!

山手の住民は、ローン返済のため共稼ぎが多く、子供は放置状態。

山手小、山手中の子供が圧倒的に多い「アップ企画開進館・山本校」は
全開進館中、学力最低。

不便極まりない「箱モノ」に目が眩み
家族との大事な時間と繋がりを失うぞ!

小林一三商法はもう終わっているのだよ。
ミミズ電車沿線住宅地に高級住宅地はありません。
205: 匿名さん 
[2015-11-26 15:25:38]
小受、中受で第1集団の賢い子たちがぬけるからね

開進館は第3集団くらいなんだし仕方ないよー
206: 匿名さん 
[2015-11-28 15:33:15]
この辺りは受験が盛んなのですか?
私立の小学校も限られていると思いますが…。
中学受験はなんとなくわかるのですけれど。

教育に関しては、公立だったとしても
親のほうで塾なりなんなりフォローすればある程度の
レベルは維持できるのではないでしょうか。
207: 匿名 
[2015-11-28 16:07:52]
雲雀丘学園中山台幼稚園の通園バスが来ますから附属の雲雀丘学園小が最も多いかと。
あと関学小、小林聖心小。優秀なお子さんなら大教大附属池田小。
208: 匿名さん 
[2015-11-30 09:27:14]
ある程度のレベルとは、県立高校でいうとどれくらいでしょうか
209: 匿名さん 
[2015-12-01 10:30:21]
宝塚 西宮北 
210: 匿名 
[2015-12-01 13:14:21]
いや、県立のレベルは低いので宝塚北
211: ご近所さん 
[2015-12-01 20:40:38]
GSコースは馬鹿では受からない
212: 匿名 
[2015-12-01 20:51:29]
私立は名だたる進学校が揃っているだけに
県立は宝塚北くらいには行ってくれないと
213: 匿名さん 
[2015-12-02 08:44:11]
学区が広がりましたよね
川西緑台の評判はどうでしょう
214: 匿名さん 
[2015-12-03 10:23:45]
私立に関しては意外と選択肢がある地域。
公立も頑張ってほしいなと思います。
教育は基本的に皆さん熱心だと思いますよ。
あとはその行く学校のカラーとか、一緒のクラスのお友達の雰囲気とか
そういうので大きく変わるでしょうね。
215: 匿名 
[2015-12-18 16:06:02]
昨年から、兵庫県は大学区制になった。

県立高校は急速に進学率格差が出て来た。

県立伊丹高校のここ数年で進学校の仲間入りしした。
http://www.hyogo-c.ed.jp/~kenita-hs/20-school/20-40-kyouiku/sinro.pdf

雲雀小・中は、普通より少し上くらいの成績で十分合格できる。
雲雀高校の一流大学進学率(京大・阪大・神戸大)は、公立高校トップ校の併願受験を落ちて入ってくる選抜特進の子がほぼ全てに担っている。ちなみに選抜特進は授業料がタダ。
その選抜特進に山手の子はほとんどいない。
関学小も同様だが、そもそも関学高校は進学校ではない。

池田付属も小学校からのエスカレート組は大学受験でほとんど良い成績を残せてない。
池田付属高校の名門大学進学率も雲雀と同様、中学・高校からの中途組がほとんど担っている。
中途組の内訳は、大阪からやってくる「受験サイボーグ」の小学生。灘、東大寺、甲陽等を落ちてやってくる連中だ。当然ここにも当然山手の子が入る隙はない。

昨年から兵庫県は大学区制になり、高校間格差が大きく開いた。
学区トップは宝塚北高。26年度は東大・京大も筆頭に280人中184人が国公立。そのうち現役は152人。市立西宮も同様、数年前から急速に優秀な生徒が集まり始めた。
北高の場合、土日補修授業はもちろん、「0時限目」という7時半からの授業もある。
一年生は入学と同時に、四国で勉強合宿。三年生の夏休みは、冷房の利く近くの甲子園大学のキャンパスを借り特別授業がある。宝塚駅・南口から朝夕、北高生のためにバスを走らす。教師も大学受験指導に懸命だ。

高い学費払って、中途半端な私学行ってもこの2校にはかなわない。

ローンを抱えた、山手の親御さんはこのことを良くご存じである。コストパフォーマンスを鑑みてご子息を、アップ企画⇒北高に入れることを考えている人が多い。北高生の半分近くはアップの出身者である。

「小受、中受で第1集団の賢い子」なんていうのは、どこの小中でもいるごく少数派。
論じても意味がない。

216: 匿名 
[2015-12-18 22:31:32]
と、いうことで山手台の皆様方、どうかアップ企画をよろしくお願い申し上げます!
217: 匿名 
[2015-12-19 21:46:33]
アップ山本校は駐車場をなんとか確保してください。
218: マンコミュファンさん 
[2015-12-19 22:36:49]
クルマでの送迎はご近所迷惑になりますのでご遠慮下さい。
219: 匿名さん 
[2015-12-20 09:53:57]
アップに通わせれば賢くなると勘違いしてる親多し

221: 匿名さん 
[2016-01-15 10:18:30]
子供がいないから知らなかったんですが、大学区制になったんですか
子どもたちにとっては選択肢が増えるということですから良いことだと思います
その地域に自分がいきたいと思う特色の学校が公立でない場合、私学にいかなければならなかったけれど
これからはそうとも限らないということですものねぇ
222: 匿名さん 
[2016-01-17 10:11:06]
大学区制へ変更されてもあまり山手台からの受験状況は動かない気がいたします
223: 匿名さん [女性 30代] 
[2016-01-22 12:11:17]
山手台に市営住宅が建つと聞いたのですが、本当ですか?
224: 匿名さん 
[2016-01-22 12:30:24]
既に県営住宅が建ってるね
225: 匿名さん [女性 30代] 
[2016-01-22 12:40:38]
それとは別で、今開発されているところに建つと聞いたのですが、マンションが建つのですか?
226: 匿名さん 
[2016-01-23 20:33:49]
市営住宅の話し、知り合いから聞いたことあります。
あんなに山を切り崩して開発して、また家が建つのかと思ったら、市営?県営?住宅が建つらしいと聞きました。
不便なところなのに…
県営住宅みたいなのがまた建つのでしょうか…
227: 匿名さん 
[2016-01-27 12:49:42]
以前から話はあります。
雇用促進住宅とかではなさそうですが
228: 匿名さん 
[2016-02-20 08:41:46]
山手台東5丁目新築戸建 3280万円
今朝の広告
229: 買い換え検討中 [男性 40代] 
[2016-02-29 04:53:21]
阪急不動産さん、中山寺までのバスはいつになったら路線拡大するのですか?
購入時にいずれ拡大はするでしょうとおっしゃっていました。

沿線顧客獲得で阪急山手台の住民にJR線を使わせなくないのはよく分かりますが、住民の満足を1番に考えるべきではないですか?
230: 匿名さん 
[2016-02-29 08:51:49]
山本駅からJR中山寺経由逆瀬川行きが出ているので、今でもバスだけで中山寺へ行こうと思えば行くことができます
将来住民が高齢化したときには、マイカーに頼らなくてもいろんな所に行けるようになればいいね
231: 匿名さん 
[2016-03-01 18:09:29]
不動産の営業なんて口八丁ですからね

売る為には曖昧な表現を駆使してその気にさせますから、信用できませんよ
234: 匿名さん 
[2016-03-28 21:05:33]
>>228
とうとう新築で3080万円まででてきたね。

いよいよ末期的な状況かもしれない。

スカイルを分譲開始してからますます絶望的に阪急の通常の分譲が売れ行きが悪くなって、建売業者やハウスメーカーに予定変更で横流しした分も【済】表示にして、順調に売れているように見せかけるような事までするようになった。
235: 匿名さん 
[2016-03-29 08:48:41]
最近の地価上昇とは間逆の傾向
需要を無視した供給量と、立地を無視した価格設定を長年押し通した成れの果てといったところか
236: 住まいに詳しい人 
[2016-03-29 14:31:27]
ちょっと前はライバルだった彩都とえらい大差がついちゃったねぇ・・・

あっちは、モノレール支線駅からバスすらない徒歩15分以上の坂道なのに
胡散臭い建売業者や仲介業者に横流しせずとも、阪急だけで販売好調で完売寸前

まぁ、この郊外家余り土地余りの時代にわざわざ山を破壊して何の変哲も付加価値もない
昭和ニュータウンの焼き直しだからねぇ

新規過剰供給でお隣の中山台が暴落している最中、急ピッチで売り逃げする為に大量供給して
なおかつ、以前のそこそここだわっていたまちづくりの残り香を利用した、コストダウンしまくって
割高な狭小細切れ路線じゃ、見込み客がつきて窮地に陥っているのは当然の結果かもね


237: 住まいに詳しい人 
[2016-03-29 14:47:12]
いうまでもないけど、(受給を無視した)新規過剰供給ってのは、山手台も含め宝塚市のアホみたいな後先考えない焼き畑的な新規開発推進体質のことな。

中山台なんて(中山台自身には別に罪は無いけど)、アホな行政がこの人口減少時代に類似の焼き直し(山手台など)の新規開発、新規供給促進しているせいで65~75坪の土地で今の相場が2000万未満(坪20万円代)と、メインの分譲時期の昭和50年代(坪単価が大卒初任給の2倍強)よりも物価を考慮すると事実上安くなっているからなw

お粗末な開発行政・過剰供給の結果、それなりにタウン内の最低限のインフラ(銀行・ATM・郵便局、スーパー、医療薬局等)もあって、阪急だけでなうJRもバスで利用できるお隣の中山台が、70坪でも2000万未満になっている状況で、何の付加価値もメリットもない山奥のコストダウン狭小50坪密集地を割高な価格で買う人がそうそういるるわけがないから、売れずに業者転売されて、仲介で恥ずかしい物件が出回っているのは当然の結果かもね。
238: 検討中の奥さま 
[2016-03-29 17:23:57]
阪急さんの企業努力のおかげでだいぶんお安くなってきましたねぇ^_^
公立幼稚園も出来たしぃ、
あ梅の花でパートできますよね!
あ、まだ価格的に買えないんですけどねぇもう少し安くなったら買いたい人は旦那の会社にたくさんいるみたいですけど!
眺望素晴らしい素敵な山手台に早く住める火を夢見ています!
239: 匿名さん 
[2016-03-29 20:39:16]
>>236

最近、僻地ニュータウン住民?同士の小競り合いが多いですね。
それとも暇な販売員が他所をディスってるだけ?(笑)
240: 匿名 
[2016-03-29 23:25:47]
>>236
彩都のガーデンフラントは、景観にこだわった化粧擁壁や電線地中化など、

かつての昭和ニュータウンの二番煎じや今新品であること以外に特徴のない使い捨てではなく、

一定の付加価値や差別化を追求して提供していますから、それが好調の要因でしょうね。

以前はともかく今の宝塚山手台は何のこだわりもない単なる山の上のコストダウン50坪密集地に

成り果てましたから、販売不調は当然の結果ではないでしょうか。
241: 周辺住民さん 
[2016-03-30 00:09:55]
スカイルを販売開始した当初は広告やインターネットなどの区画図面もスカイル単独で表示して販売状況もオープンにしていたけど、あまりにも売れ行きが不振で焦ったんんだろう、すでに分譲が終わったビューノやクレアスまで含めた超引いた広域の図面に切り替えて、売れなかったから業者に転売した分まで契約済マークで埋め尽くすことでまるで売れ行き好調かのような錯覚させる手法に走り、販売状況もクローズド(非公開)に切り替えたね。
242: 匿名さん 
[2016-05-19 08:30:53]
HMの指定が無い自由度は魅力。
逆に知識を備えていないとどこのHMにすれば良いか迷うという悩みも生まれそうだけど、これも楽しみの一つと前向きに考えると家を買うワクワク感は増すかと。

何かと自由を感じさせるこの条件。
珍しいスタンスだという感想です。
243: 匿名さん 
[2016-05-19 11:46:46]
>>242
唐突なレスだけど、東5丁目のスカイルが分譲開始されたあたりから山手台の宅地販売は絶不調で、

どんどん建築条件無しの宅地が予定変更されて、HMや不動産業者に横流しされて

建売住宅や条件付ばかりになっていますよ。

あまりに販売が不振で、宅地をスケジュールにあわせてさばく為だけど、売れ行きが悪いのを隠す為に

>>241さんが指摘しているような事までやっている醜い状態。
244: 匿名さん 
[2016-05-19 16:47:09]
同じ阪急不動産の彩都の条件無し宅地は、申し込み殺到で売れ行き絶好調。
山手台の条件無し宅地は売れ行き絶不振すぎて、ごまかす為に業者に横流し。
どうしてこうなった。
245: 住まいに詳しい人 
[2016-05-20 14:42:23]
山手台の今分譲しているエリアは登りきった山奥なのに、区割りが平均50坪そこそこの密集地で造成のコストダウン(コンクリートむきだし等)も激しいからね。

駅からバス便エリアで山登らされても、それに見合う広さやプラスアルファの価値も感じられず、ただのバブル塩漬け売れ残り地の在庫処分にしか感じられない人が多くなってきているのでしょう。

彩都は一時期は停滞していたけど勢いが復活し、街に高揚感がある。
どんどん彩都内でも施設やお店はできているし、彩都西トンネルが開通して、北大阪急行延伸後の御堂筋線の始発駅となる新箕面駅へのバス便開通がほぼ確実になったのも追い風。

阪急が今分譲している彩都ガーデンフロントは、山手台より優れた大阪平野、都心一望の眺望に加えて(山手台北部は眺望の方向が西向きで微妙、わざわざ宣伝するのは恥ずかしいレベル)、電線を地中化する事で、既存の住宅地や昭和のニュータウンでは得られない大きな付加価値を提供しているのが最大の人気のポイント。
擁壁も山手台のようなコストダウン丸出しのコンクリート面むきだしではなく化粧擁壁で、歩道や車道の舗装にも一定のこだわりがあり上質なまちづくりの基本は抑えている。

あと基礎自治体レベルで言えば、宝塚市は行政運営や街づくりがとにかくお粗末でオワコン感が強くどんどん不人気な***市になっているのに対して、箕面市は市長が頑張っている事もあり、関西でも屈指の人気ってのもあるかな。北大阪急行の延伸決定や阪大の新キャンパス決定など勢いがある。
https://www.city.minoh.lg.jp/brand/documents/readytomove2016_naka.pdf
https://www.city.minoh.lg.jp/brand/documents/readytomove2016_omote.pdf

246: 匿名 
[2016-05-20 18:40:06]
阪急の彩都ガーデンフロントは建売も質が高い。
プラウドシーズンやファインコートと同じ昭和工務店で植栽や外構にもこだわっている。

阪急が横流しした土地に得体の知れない安物の建売を建てて植栽や外構も極限までけちって仲介業者が販売している山手台東5丁目とえらい違い。
247: 周辺住民さん 
[2016-05-20 23:52:49]
>>246
こういう家ねw

宝塚市 山手台東5丁目 4LDK 3280万円
http://www.athome.co.jp/kodate/1033982314/?DOWN=1&BKLISTID=001LPC&...
宝塚市 山手台東5丁目 4LDK 3880万円
http://www.athome.co.jp/kodate/6164106501/?DOWN=1&BKLISTID=001LPC&...
248: 匿名さん 
[2016-05-23 15:15:03]
未だにバス路線は拡充されず、JR中山寺も使えず。
249: 匿名さん 
[2016-05-24 09:23:32]
>>246
昭和工務店ってw
250: 匿名さん 
[2016-05-24 17:38:31]
絶望的な販売不振。彩都の阪急分譲地はバカ売れしているのにえらく差がついたね・・・
251: 匿名さん 
[2016-05-25 00:00:33]
西4丁目やビューノあたりから始まったコストダウン新品商法の賞味期限がいよいよ切れて通用しなくなったという事でしょうね。
252: 匿名さん 
[2016-05-26 17:16:44]
>>248
バス便の未来も彩都のほうが明るいのが痛いところだね。

新箕面駅が開業してバスが通れば(確実)、山手台の唯一?の自慢だった梅田(大阪)までの所要時間の短さも逆転される。
https://www.city.minoh.lg.jp/kitakyu/documents/outline_pamf.pdf

しかも新箕面は始発駅となるので座れる。同時に新大阪へのアクセスも惨敗となる。
253: 周辺住民さん 
[2016-05-26 23:58:13]
山手台も売れ行き悲惨だけど、売布自由ガ丘は更に凄まじい。

誰がつけたのか絶望的な地名センスにも呆れるが、販売開始から3年弱で
130区画のうち驚愕の30戸程度(建売込み)しか売れてない。
あの手この手のキャンペーンや値下げしまくっているにも関わらず。

宝塚市自体がいよいよ小林一三が築いたブランドを使い果たして
完全に終焉して、家買う層から完全に忌み嫌われる超絶不人気の街になったのが現実かもしれない。
254: 匿名さん 
[2016-05-27 00:55:36]
売布自由ガ丘は、住宅購入支援キャンペーン 土地価格1752万円 推奨建物本体価格1228万円(税込)とかやっているが、そこまで安売りしてもなかなか売れない。まがりなりにも建物は大手ハウスメーカー(エスバイエル)なのに。
まぁ山手台もあまりにも売れ行き悪いから捌く為に業者に流した土地で建売3080万円とか出ていたから似たようなものとも言えるが・・・。
255: 匿名さん 
[2016-05-30 16:04:50]
>誰がつけたのか絶望的な地名センスにも呆れる

確かに
256: 匿名さん 
[2016-05-31 18:32:35]
>>154
あまりにも売れ行き悪いからSxLもあきらめたのか数十区画を建売業者にまとめて売り飛ばしたね。

先週あたりから買い取った業者が広告入れて販売開始している。
257: 匿名さん 
[2016-06-01 10:20:06]
郊外の住宅地に建売なんてやめて欲しいですね。
住民レベルが下がる。
258: 匿名さん 
[2016-06-03 21:49:05]
怖い事言うね〜〜
259: 購入検討中さん 
[2016-06-07 01:10:20]
山手台からJR中山寺までの路線バス出して下さい。あと、公園がしょぼすぎ。子供が集える遊具のある公園がありません。
260: 匿名さん 
[2016-06-07 02:03:14]
彩都は(モノレールに加えて)バス路線もどんどん拡充されて、中部地区も稼動、国の特区指定、彩都西トンネル開通、北急延伸=御堂筋線始発となる新箕面駅決定(彩都箕面からバスで15分直通がほぼ確実)と明るい話題が多いですね。
http://www.saito.tv/archives/001/201605/16.05.25%E3%80%80HP%E8%B3%87%E...

それに加えガーデンフロント彩都は、電線地中化・化粧擁壁と大阪平野一望の眺望など既存の分譲地で得られない付加価値のパッケージングが見事当たって、ひとつ前のガーデンテラスの苦戦が嘘のような絶好調で売れまくり

それに比べて同じ阪急が分譲している山手台は、、、
明るい材料が皆無で悲観材料ばかり、山奥でコストダウンで密集でなんのこだわりもなしで売れ行き超絶不調、、、
261: 匿名さん 
[2016-06-07 11:23:48]
注文住宅世帯と建売世帯では、生活水準やマナーが明らかに違います。
建売の街にはしてほしくないですね。
262: 匿名さん 
[2016-06-07 18:16:47]
彩都西は陸の孤島でしょ。
263: 匿名さん 
[2016-06-07 23:10:45]
>>262
丁度購入するとき、彩都は阪急ガーデンテラスの発売中だった。
その時はまさに陸の孤島のイメージで、バスもなければモノレールまで歩いて15分弱。その上ちょっと高い。だから、山手台買ったが、今となっては自分の将来性を見る目が無かったと激しく後悔。

仕事で先日行ったら、明らかに街の発展度合が違う上に、挙句の果てにバスが走っているようだった。明らかに山手台の方が陸の孤島だよ。
264: 匿名さん 
[2016-06-07 23:54:20]
>>263

どちらを選んだとしても結果に大差はないから、気にする必要なし

目○鼻○
265: 匿名さん 
[2016-06-08 12:47:35]
ぜんぜん違いますね。

>仕事で先日行ったら、明らかに街の発展度合が違う上に、挙句の果てにバスが走っているようだった。
>明らかに山手台の方が陸の孤島だよ。

残念ながら、それが客観的な意見だと思います。
彩都のほうがあきらかにタウン内の施設も充実してきて発展していますし
勢いがありますが、山手台は何も無い上に不人気になりオワコン臭が漂いはじめています。

彩都は巨額の税金も投入されているだけあって、道路などインフラの立派さも段違いです。
266: 匿名さん 
[2016-06-08 13:23:29]
>>261
心配すんな
彩都なんかマンションと賃貸の街
民度低いから族まで吸い寄せる
山手台の方がまし
267: 匿名さん 
[2016-06-08 13:33:42]
コストダウンしまくりで陳腐化して安売りしても注文住宅が建てられる層に見向きもされなくなって売れなくなっている山手台に対して、彩都は安売りせずとも山手台より高い値段で売れまくっている時点で、現実逃避しても虚しいですよ。

阪急不動産の公式ウェブサイトも彩都は力入れていますが、山手台はスカイルの販売絶不調(殆ど売れない為に業者に転売して売れたかのように偽装)あたりからもうあきらめたのように放置され気味になっていますね。
268: 匿名 
[2016-06-10 20:18:03]
>>251

近隣や宝塚市内のバス便エリアの昭和ニュータウンの仲介土地よりも、

少し区割りを狭くして、少しだけ高い価格で大量にぶつければ、

何の付加価値も無い目いっぱいコストダウンした住宅地でも

新品効果で宝塚の山腹バス便エリアにもともと一定あった宅地探し需要をごっそり

丸ごと総取りで奪えて、坪単価や儲けを最大化できるという安易な路線は

一定期間は成立したが、いよいよ破綻したってことだね。

需要を奪われた側の昭和のバス便ニュータウンや駅から遠く坂道の宅地が需給悪化で想定以上に暴落し、

酷いと坪30万未満(60~70坪で2000万以下)にまで下がっているので、需要を奪った側の山手台のほうが

「何も無い不便な山奥で何の変哲も無いこだわりもない住宅地の癖になんでこんなに高いの」

と見えるようになってしまい、山手台自身も売れなくなった。
270: 匿名さん 
[2016-06-13 08:41:25]
山の上で50坪台庭なし(駐車スペース2台必須の結果)だったら、陽当たり、風通しや隣の家との間のゆとりという点では、この辺の平地、中筋や荒牧あたりの住環境と大差ない。

中筋も荒牧も、ここ十数年で多くの商業施設ができて便利になった(山手台からもわざわざ車で買い物や食事に訪れるくらい)から、山の上ならではの開放感がなくて価格も大差がないのなら、わざわざ山手台を選ぶ理由はないだろうね。







272: 物件比較中さん 
[2016-06-16 22:05:21]
>>270

いいことは分かっているけど、物件自体なかなか出てこない。
バラ公園周辺は環境もアクセスもよさそうで、築浅中古も視野に入れてるけど。
中筋〜山本あたりにいくつか小規模の分譲があるけど、線路沿いとかでどれもイマイチ。
273: 匿名さん 
[2016-06-18 19:40:04]
宝塚でもその近辺も含めて平地にまともな住宅地があれば、土地を買って家を建てて住みたいというニーズは多いんですよ。

でも役所が建売業者が開発しやすいように開発基準を誘導しているから、駅から徒歩圏の平地(殆どが建ぺい率60%)は30坪の建築条件付のミニ開発物件しかでてこないというマヌケな状態になっている。
274: 匿名さん 
[2016-06-19 10:33:47]
確かに宝塚市側はそういうのが多い。
伊丹の国道176号より北の限られた場所は、協定で最低敷地面積が別に決められていて街並みもいい感じなんだけど、新規分譲も中古も極端に少ない。
この辺で物件が出たらすぐ知らせてほしいと、不動産屋にリクエストしてる人が何人もいるみたい。


275: 匿名さん 
[2016-07-16 12:26:11]
どうでもいいけど、最新情報に出ているエネループバイク試乗体験ってなんだよ(笑)
エネループバイクって最後に新製品が出たのが5年以上前でとっくに昔に(自転車もパナソニックに統合されて)製造中止、廃番になっているだろ。
いったい何年使いまわしているんだよ(笑)
バッテリーもへたりまくっているだろうし、性能も一般的な電動アシスト自転車の最新機種と比べて悪すぎるだろうし、そんなの試乗で貸し出しても逆効果で宅地の売上促進どころか、ますます売上落ちるよ。


276: 匿名 
[2016-07-16 13:45:42]
業者に転売しまくるほど売れ行きが悪化しているから、たぶん経費もぎりぎりまで削っているんでしょ
277: 匿名さん 
[2016-07-18 10:14:18]
そもそもあんな所に住み続けたい?
278: 匿名さん 
[2016-07-19 19:01:47]
279: 匿名さん 
[2016-07-20 14:35:21]
なんのこだわりもなくなった単なる山の上の場末コストダウン密集地に成り下がった宝塚山手台は
彩都ガーデンフロントどころかいまや北摂一安いと揶揄されていたタマスマ(茨木市山手台新町)以下だな。

タマスマ
http://www.tamasma577.com/landplan/index.html
・タウンセキュリティ(警備員巡回、防犯システム、防犯カメラ24時間録画)
・専用バスでJR阪急2wayアクセス(JR茨木から大阪15分、京都20分)
・阪急茨木市駅、JR茨木駅周辺は山本とは比較にならない利便性(周辺年間商品販売額:山本駅20億円、茨木市駅305億円、茨木駅187億円)

山手台は広告やHPなどの宣伝で安心安全の街などとほざいているが、ふもとから遠いにも関わらず交番すらなくタウンセキュリティの類は一切無しで空き巣天国状態。
幹線道路も危険で、死亡事故も含む交通事故は普通に昔から多い。
幹線道路ではないが、山手台小学校のマイカー通勤の教員が生徒を轢いて重症を負わすという大変な不祥事も先々月に発生した。
280: 匿名さん 
[2016-07-21 00:51:23]
たまスマは、住人がいかついのが多いよ!
あそこ安いから住んでる住人も品がない!
宝塚で家探すなら、山手台は皆んな見に来てるよね。
281: 匿名さん 
[2016-07-21 01:25:40]
たますま3600万

阪急不動産 宝塚山手台バナー広告(アドセンス)
土地1600万円台(建築条件なし) 注文住宅3333万円

残念ながらこれが現実
282: 匿名さん 
[2016-07-22 14:14:01]
>>281
タマスマって建売は3000万円代ですが、
同じように注文にしたら4500万ぐらいはしますよ

以前話を聞きに行きましたが、土地1500万、建物2500万、外構や諸経費で500万ぐらいで
思ったより建物が高かったです。
太陽光、エネファーム、セキュリティ、国産材、瓦屋根、水回りとかかなり良さそうでしたがその分高いようです。
283: 匿名さん 
[2016-07-22 21:48:17]
桜台に南野陽子の実家あるの知ってた?

昔は福本豊や山本太郎さんも住んでたみたい。本当かな?
284: 匿名さん 
[2016-07-23 02:21:27]
中山台はちょっと前までJR西日本の社長とかも住んでたみたいだよ
リタイアした老人住民も日本有数の大企業の役員がゴロゴロ

でも全体としては落ちぶれて空き家、空き地だらけで見事に過疎ってますね



285: 匿名さん 
[2016-11-05 19:02:20]
山手台に住んでますが、いいですよ。
とても気に入っています。

自然は豊かだし空気も綺麗、住んでる人もおっとりとした優しい方が多いです。
コミュニティーもこれから活動が更に活発になって楽しそうはイベントも色々ありそうですしね、
街頭がもう少し明るいといいかな。

山手台小学校はグランド広いし、
モデル校か何かで教室に扉がなく解放的、子供達の自主性に任せてチャイムはなりません。

宅配でいろんな業者が出入りしているので買い物に行かなくても玄関先で受け取れますし、
特に不自由してません。
新しい街で住むのは気持ちいいです。

286: 匿名さん 
[2016-11-12 13:47:22]
マンション購入希望者の関西で「住んでみたい街」2016

「メジャーセブン」調べ

1位:西宮北口 2位:夙川 3位:岡本 4位:梅田 5位:宝塚・・・10位:芦屋

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201610/img/b_09577619.jpg

中川(卑弥呼)市長の思惑通りに市政が運営されている様ですね。
宝塚:5位おめでとうございます。
287: 検討者さん 
[2017-01-18 15:13:13]
山手台の開発はいつまで続き、人口はどの位増えるのでしょうか?
289: 匿名さん 
[2017-01-25 01:07:25]
現実から逃避する286のような悲しきステマ妄想記事とは裏腹に、
地価下がりっぱなしの一人負け凋落が宝塚の深刻な問題。
290: 匿名さん 
[2017-01-25 16:44:15]
山手台に住んでいます。

今後、開発される予定の施設はあるんですか?
291: 匿名さん 
[2017-01-25 19:39:05]
山手台小学校の前にマンションの計画があったみたいですけど、地盤が硬すぎて無くなったみたいですよ。
阪急不動産の跡地に何か出来そうですね。
292: 匿名さん 
[2017-01-30 13:25:37]
山手台に住んでます。
最近地価の値下がりが気になります。
山手で静かな良いところですが、もう少し便利な地域だと、地価の下落もおさえられるのではと思ってしまいます。
カーシェアや、イオンなどの大型ショッピングセンター、お洒落なカフェやパン屋さん、大型のドラッグストア、コンビニなど。
今後を考えた時、山手台から出なくても、快適に生活できる地域になれば、地価も生活も安定するのではないかな?と。
阪急不動産さんでは、そのような計画は全くないのでしょうか?
293: ご近所さん 
[2017-01-31 09:24:39]
>>292 匿名さん

わざわざ下から山手台には行かないので、大型店舗は無理でしょうね…
とりあえずあの道路はなんとかしてほしいですね。今でも渋滞がひどいのに、さらに増えるとどうなることやら…
静かで良いところ、が台無しになりそうですね。


294: 匿名さん 
[2017-02-01 08:27:09]
>>292 匿名さん

それよりも、今あるオアシスを積極的に使って維持していく方が重要
山手台の販促のために存在しているようなものだから、一定の目処がつけばグループ判断で撤退する可能性は十分
295: 匿名さん 
[2017-02-01 19:18:22]
24時間のコンビニあれば便利だけどなぁ〜〜
296: 匿名さん 
[2017-02-02 08:04:03]
山本駅付近まで行かないとコンビニがないのは辛い。
阪急不動産の跡地にコンビニ作ってほしいw
297: 匿名さん 
[2017-02-02 08:06:29]
あのオアシス無くなると本当になにもない町になりそう。。
中山寺にまんだいがあるので、そっちに流れてる人も多いでしょうね
298: 匿名さん 
[2017-02-02 08:45:50]
山本駅付近までが生活圏と考えればいいんじゃない?
渋滞緩和のためバスもしくは電動自転車推奨で
299: ご近所さん 
[2017-02-02 15:59:21]
>>296 匿名さん

昔アズナスがあったけど、いつのまにかなくなったので、もうコンビニはできないんじゃないかな…
300: 匿名さん 
[2017-02-02 18:30:30]
最近また人口増えた?
朝と夜のバスだけど、人多すぎ。
301: バスは 
[2017-02-03 15:41:48]
朝、夜の阪急バスの乗客の増加はここ2年で急激に増えたよね。
302: 匿名 
[2017-02-03 16:44:32]
山本駅前のマナーの悪いマイカー送迎車も著しく増えました。
303: 匿名さん 
[2017-02-03 19:36:21]
コンビニは深夜に騒音が出るから、住民の反対で出来ないみたいだね。
四丁目のバス停前にあったら便利なのにね。
304: 通りがかりさん 
[2017-02-04 02:55:26]
ほんと、山本駅ロータリーのマイカー送迎のマナーの悪いことといったら!ここ最近流行特に感じる。
もともと、バス優先だし、阪急バスもタクシーももっと強気でいいと思う。山本駅ロータリーは甘い。
以前に比べ、バスの本数は増えたけど、もう少し増やして欲しい。
305: 匿名さん 
[2017-02-05 18:56:23]
山本駅ロータリーは中山寺の北口みたいに車の乗り入れ禁止にすべきだよ
306: 通りがかりさん 
[2017-02-06 08:01:32]
そのうち、山本駅ロータリーにも規制がかって欲しい。
朝の通学時間帯は、一部山本駅周辺道路は通行禁止だしね。
一時期、警察も監視していたし。
307: 匿名さん 
[2017-02-06 08:33:32]
よくマイカー送迎する側なんだけど、バスが来たらもう一度ロータリー回り込むようにして邪魔にならないようにしてるけど、それでもダメだかなぁ?
308: 通りがかりさん 
[2017-02-06 16:26:05]
そうやって多分皆考えてるんだろうけど、車を停められるところはそうないよね?
それにバスレーンに堂々と停めてる人もいてクラクション鳴らされてるしね。
309: 匿名さん 
[2017-02-06 19:07:29]
バスが来てるのに堂々と動かない車は、
たしかにどうかと思うわ笑
310: 匿名さん 
[2017-02-08 21:05:21]
山手台寒くないですか?

311: 匿名さん 
[2017-02-15 17:22:20]
山本駅前と比べると四丁目辺りは2度ほど違いますよね笑
312: 通りがかりさん 
[2017-02-18 19:43:44]
山本駅付近に比べたら2度は違うと思う。
本当に寒すぎる!

313: 通りがかりさん 
[2017-02-23 07:54:29]
3月1日から阪急バスが一部時刻改正しますね。
でなければ、車が増えることで一層渋滞を引き起こし、バスの時間も大幅に狂い、時刻通りの電車に乗れなくなりますからね。そうなれば本末転倒、何のために山手台へ引っ越したのか値打ちもなくなる。阪急バスの決断は良かったのではないかと思います。
314: 通りがかりさん 
[2017-02-26 14:13:06]
本数少ないけど4丁目からJR中山寺に行く路線ができましたね。個人的には便利になるのでありがたい。
315: e戸建てファンさん 
[2017-02-27 15:44:14]
バスでJR中山寺に行けるようになったのは朗報だけど、本数、所要時間(経路)ともに、とても通勤・通学に使えるレベルではありませんね。

無いよりはマシって程度で、場所によってはへたしたらあじさいロード経由の徒歩よりも時間がかかる。
316: 匿名さん 
[2017-02-28 01:07:31]
317: 名無しさん 
[2017-03-04 18:08:47]
バスでつながったけど、隣の中山台(五月台、桜台)の地価の下がり具合が悲惨だね。

>>292に地価下落を懸念する山手台住民の声があるけど、山手台も他人事じゃないよ。

特に山手台北部のコストダウンエリアは、中山台と比べて何の優位性も無いから(タウン内利便性も敷地面積も街並みもJRへのバス本数も全て山手台のコストダウンエリアが劣る)、新品タウン効果が剥げ落ちて中古タウンになったら中山台と同レベルかそれ以下の地価に向かって、更にその後は仲良く家余りで山の上の何の変哲も無いバス便オールドタウンとして地価下がっていくと思われる。

つまり損する可能性が高い。
318: 匿名 
[2017-03-05 01:09:19]
前に、阪急不動産の山手台公式サイトで山手台日記(去年n8閉鎖)担当のおっさんが、大規模な分譲としては最終エリアとなる次期エリアこそはコストダウン路線ではなく日本全国色んな所から見学に来るようなこだわり溢れる先進的な美しい街にするとか言ってたけど、嘘だったのかなw
319: 匿名さん 
[2017-03-06 12:00:59]
スカイルに入ったあたりから、ヤバイぐらい売れなくなってきているね。
建築条件無しで分譲する予定地の大半や5丁目の売れ残りをハウスメーカーや
不動産ブローカーに回したり、まだ売れてない他社に回した分を一括済マークで印象操作したり、
なりふりかまわずあの手この手で売れているようにみせかけようと必死だけど
売れ行き不振は深刻で過去最低は否めない。

一方で同じ阪急不動産の彩都ガーデンフロントは、過去最高レベルのスピードで売れまくり。
ハウスメーカーや他社に1区画も転売しなくても、自社(阪急不動産)と
共同開発・大阪ガスのみで余裕で完売の目処。

一時期はライバルだったのに、比べるのも気の毒なぐらい人気に大差がついている。

どうしてこんな事になった。

渋滞悪化も、もとから酷かった状態だったから、どうってことない規模の新規住民の転入でも
悪化しているだけで、売れ行きが好調だからではない。

320: 匿名さん 
[2017-03-06 12:47:42]
> ハウスメーカーや他社に1区画も転売しなくても、自社(阪急不動産)と
共同開発・大阪ガスのみで余裕で完売の目処。

大ガスだから売れてる
隣であの価格で売られたらハウスメーカは辛い
321: 名無しさん 
[2017-03-06 13:57:24]
阪急の建築条件無しの土地が彩都は売れまくっているに対して、宝塚山手台のそれは絶不調だから大ガス云々は関係ないね

単純に、人気、不人気の差だよ
322: 匿名 
[2017-03-06 16:43:12]
売れ行き不振から、販売促進する為に登記費用(25~30万円)当社負担無料キャンペーンとか安売りやっているけど、そんな事するんだったら、登記費用ではなく夫婦2人と子供2人までの阪急バスの定期券1年分プレゼントとかしたほうがいいのにね。

渋滞悪化は阪急不動産にも責任があるのだから、バスの定期プレゼントしてできるだけ阪急バスの利用促して渋滞を緩和する努力するべき。

1年ほどバス使う習慣できたら、無料期間終了後もマイカーの利用はある程度抑制されるだろう。
323: e戸建てファンさん 
[2017-03-06 22:10:15]
>>319
彩都ガーデンフロントは、電線地中化や化粧擁壁など景観面のこだわりがあり街並みに魅力がある。
ニュータウン内の利便性は彩都のほうが遥かに上だし。
山手台の今分譲している辺りは、山奥なのに何のこだわりも敷地のゆとりも無くコストけちった
単なる山の上の50坪乱開発密集地に成り下がっている。
売れ行きの差は当然の結果だね。
324: 匿名さん 
[2017-03-07 21:59:29]
確かに無電柱や化粧よう壁の彩都ガーデンフロントと比べるとと、大幅に街並みの魅力面で見劣りしますね。

山手台の現在販売エリアは区割りも山奥のわりに余裕がないし・・・
325: 通りがかりさん 
[2017-03-07 22:24:43]
住友林業がかわいそう
326: 匿名さん 
[2017-03-07 23:19:15]
当初は阪急の中でも宝塚山手台のほうが彩都より高級でこだわりの街づくりって路線だったのに、分譲が進むにつれてどんどん安っぽくなり、いつのまにか彩都以下の何のこだわりもないに山の上の場末になっているっていう。
327: 匿名 
[2017-03-07 23:32:10]
>>325
気の毒になるぐらい売れてないね。。。
328: 匿名さん 
[2017-03-08 13:58:03]
>>323
山手台の広告等で「美しい街づくり」とかって紹介されてるのって、殆どが
分譲初期エリアの写真で、あんな景色は今分譲している山手台北部の
どこにも存在しないよ

殆ど「イメージ広告」レベル
329: 名無しさん 
[2017-03-09 21:11:35]
阪急不動産つながりで彩都箕面ガーデンフロントと宝塚山手台を最近比較検討して両方見に行った人は、90%以上が彩都箕面を選んでいると思う。

現地訪れたら明らかに宝塚山手台のほうが分譲中街区が安っぽくてテンション下がるんだもん。おまけにニュータウン内に阪急オアシス以外何もないのも比較されると辛い所。
330: 匿名さん 
[2017-03-09 22:09:00]
値段がガーデンフロントの方が高いからね。
山手台は値下げしてるからね。
331: 匿名さん 
[2017-03-10 01:26:38]
もともとは山手台のほうが遥かに高い高級路線だったのにね・・・
332: 匿名さん 
[2017-03-10 22:22:43]
>>322
勤務先から交通費出るから旦那さんは大抵バスの定期券持ってるんじゃないかな。

バス利用促進、マイカー抑制の為なら定期よりも奥さん用に無記名式hanicaカード10万円分(上限の20000円までチャージしたカード5枚)と電動自転車1台とかのほうがいいと思う。共働きで両方定期持っている場合は、ヤフオクで売ればいい。
333: 名無しさん 
[2017-03-11 14:01:29]
ある程度の規模があって電線のない大阪平野一望の街は関西で六麓荘町ぐらいしかなかった。
今更いうまでもなく、六麓荘町は相当な金持ちしか買えない。

彩都ガーデンフロントは関西の住宅地開発史上で初めて
「一般人が買える価格帯で電線の無い街並みと大阪平野を見晴らす眺望」を両立した街。

昭和40~50年代の旧ニュータウンの単なる焼き直し劣化版や売れ残り土地の在庫処分に走らず、
オールドタウンでは得られない新たな付加価値を提供したのが大きい。

モノレール支線駅からすら非徒歩圏というかなりの悪条件でありながら、差別化によって
弱点を上回る魅力を提供し、予想を上回る人気で成功した。
334: 匿名 
[2017-03-11 16:05:02]
左 彩都ガーデンフロント 右 山手台東5丁目(売り出し中築浅物件)
左 彩都ガーデンフロント 右 山手台東5...
335: 匿名さん 
[2017-03-11 22:20:25]
もうじき新名神開通で交通量は更に増える予定です。

今後も分譲するにあたっては、できるだけマイカー利用者が増えないような
取り組みや工夫など、これ以上の渋滞悪化を抑制する義務が阪急不動産さんにはありますね。
336: e戸建てファンさん 
[2017-03-11 23:01:34]
>>328
こういうのとかねw
http://suumo.jp/front/gazo/bukken/060/N010000/img/144/84186144/8418614...

こんな街並み今分譲している辺りのどこにあんだよ
337: 匿名 
[2017-03-12 12:42:30]
分譲が進む毎にどんどんコストダウンがひどくなり、何の特徴も無いバナナの叩き売り路線になっていった山手台と正反対ですな。阪急不動産の山手台開発関係者も、爪の垢煎じて飲んだら?


バブルの象徴? 山梨巨大住宅地の現在
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/221102/081800046/?P=1

筆者:バブル期に開発された郊外型巨大住宅地ですか。リゾート地に建てられた一部のマンションの
ように、廃墟化が進んでいそうですね。

井出氏:いや、違うんですよ。今でも人気の住宅地。管理もしっかりされているようです。

<中略>

 バブル崩壊によって地価は急激に下がった。積水ハウスは売値を下げるための工夫として、90年代
後半から、庭の樹木を減らしたりしてコストを下げた。しかし、「自然の中で暮らす」というコンセ
プトと矛盾したこともあって、このコスト削減策でコモアしおつは評判を下げることになる。

 「これじゃだめだ」。同社は2005年に大きく方針を転換する。それまでの「家づくり」から「街づ
くり」への転換である。

 建物同士を余裕を持って配置し、敷地境界に塀を設けずに樹木を多く配置。隣同士のコミュニティ
ーを育むような設計とすることで、付加価値を上げる方針を採った。コモアしおつの一角にこうした
住戸を配置し、同年4月に「トリコパルク」として売り出した。

 結果的にこの決断が実を結んだ。隣人同士のトラブルはなく、地域の良好なコミュニティーが形成
されたことで、それまでの東京に勤務する層だけでなく、地元の住民からも「住み替えたい」という
需要が現れ始めたのだ。価格が3000万~4000万円とバブル期に比べて半額程度になったことも地元の
需要を増大させた。

「最初に売れなくて良かった」

 アフターサービスの質の高さも評判を呼んだ。分譲から24年間、積水ハウスのアフターサービス担
当者は一度も変わっていない。担当者である奈良和秋氏は現地事務所に勤務し、地域住民の細かい要
望を聞き続け、信頼関係を築いている。「年に2~3件は、奈良さんからの紹介で物件の注文が入る」
と積水ハウスの貴田氏は言う。

 注文のペースはバブル崩壊直後から持ち直し、積水ハウスが持つ約1200区画ある宅地のうち、残り
は27区画になった。「逆説的ではあるが、最初に売り切れなかったのが街としては良かった」と貴田
氏。分譲を開始してすぐにすべて売った場合、同じような年齢層が住む街となる。高齢化も一気に進
行するため、数十年たった時に問題になりやすい。

 一方でコモアしおつは徐々に売れていったため、年齢構成はバランスが取れている。最初に分譲し
た住宅の一部は売りに出され、それを地元の若い層が買っている。この数年では中古需要が新築需要
より圧倒的に多いという。

 コモアしおつの総事業費は非公表だが、バブル当時の地価や造成工事などを考えると、数百億円の
規模だろう。バブル崩壊で分譲価格が下がったことで、積水ハウスとして高い利益率を計上するプロ
ジェクトではないことは容易に想像がつく。

 しかし貴田氏は「このプロジェクトが弊社の財産になる」という。下がり続ける地価に対して、建
物や街の設計としてどんな工夫ができるか。家単体ではなく、街として価値を上げるためにどうした
らいいか。24年間に及ぶ苦悩の末に導き出された解決策が、コモアしおつに詰まっているからだ。

 ひょんなことから取材することになったコモアしおつ。バブル期の住宅事情を知ることが目的だっ
たが、「住みやすい街をどうつくっていくか」というとても大切なことのヒントを得た気がした。
338: 匿名さん 
[2017-03-12 18:49:55]
これは醜いw 宝塚山手台一丁目バス停

しかもこれ最近ベンチが壊れて応急処置でこうなっているのではなく
5年以上前からずっとこの状態

こんなの購入検討者が見たら、将来の街のインフラの維持管理補修や
阪急グループの公共交通や食品スーパーの維持などが
ちゃんとなされるのか不安になって山手台はやめるよね
これは醜いw 宝塚山手台一丁目バス停しか...
340: 匿名さん 
[2017-03-13 03:07:56]
まともなデベロッパーなら、まだ分譲中なのに、街全体のイメージダウンになるようなこのような状態は、担当者がすぐに対応しているはず。
何年も放置されているってことは、阪急不動産は開発が終わったエリアはもうどうでもいいって考えが如実な証拠だね。
341: 匿名 
[2017-03-13 07:18:52]
https://goo.gl/maps/jMxkr5krfTM2
ストリートビューで過去画像見ると2011年の時点で既にベンチ壊れておりブロック補修だね・・・(笑)
342: 匿名さん 
[2017-03-13 09:34:29]
利用者殆どいないから修理いらんだろって感じで放置されてたんだろうな。
本当はベンチそのものを撤去したいところ広告あるから撤去できずあんな事になっていると予想。
344: 匿名さん 
[2017-03-13 20:24:38]
これから道路のカラー舗装もするらしいよ。
346: 匿名さん 
[2017-03-14 01:36:53]
彩都箕面にまさかの北大阪急行延伸決定という神風が吹いたのが痛かった。
『バスすらなしモノレール支線駅遠で千里中央までドアツードア45分w』といった煽りができなくなり、山手台北部唯一の拠り所だった、バス一本で出られる山本駅から梅田まで乗り換えなし26分という謳い文句が優位性ゼロになってしまった。彩都箕面は、延伸後、バス一本(15分)で出られる新箕面駅から、乗り換えなし梅田23分だけでなく、新大阪、本町にも直通。しかも始発駅なので座れる。山手台の圧倒的ボロ負け。
結果、山奥の何のアドバンテージもない単なる安っぽいだけの場末コストカット分譲地になってしまった。
347: 匿名 
[2017-03-14 10:09:43]
結局、彩都の阪急が地権者の開発エリアは、ほぼ(7割がた)自社で販売。
一方で山手台北部は、売れ行き不調から阪急が自社で捌くのを早々に諦め、
売りにしていた「建築条件無し」の看板も外してまで、
大部分を色んなハウスメーカーや不動産業者に流して営業(集客・販売)をアウトソーシングした。

でもこれってはじめから販売スケジュールありき、もっと言えば山手台からの
撤退スケジュールありき(お荷物扱い)で山手台開発を進めている感がみえみえで、
印象が悪いですね。
348: 名無しさん 
[2017-03-14 13:29:06]
スカイルとかいう街区も最初は全119区画の建築条件一切無しの宅地とか大々的に宣伝してたね。

でも、あまりにも売れ行きが悪すぎたので(販売開始から最初の半年で10区画ぐらいしか売れず)

いつのまにか殆どHMに横流しして、一括で済マークにしたり建売やモデルハウス建てさせたりして

売れ行き良いように見せかけて販売する手法に切り換えて、ぎりぎりなんとか乗り切った感じ。
349: 名無しさん 
[2017-03-14 13:37:10]
>>344
カラー舗装って持続性の担保あるのかな?って思う。

山手台の中川大橋は去年宝塚市によって補修工事が行われたけれど、タイル貼りの歩道が

単なるアスファルト舗装にされてしまい、植え込みも撤去されて殺風景な道路になってしまったよ。

このように道路まわりの仕上げは、行政側のコストダウンや無配慮で台無しにされてしまうことがよくある。

将来、各種工事で業者が道路掘り返したり、行政が痛んでいる箇所の補修する時に、コストダウンや無配慮から

通常の舗装にされてカラーと一般舗装のツートンカラーになったら、普通の道路よりかえって醜くなってしまう。

永続性が見込める電線地中化や区割りのゆとりや幅広緑地帯や自然石擁壁なんかと違って、持続性の点で難がある道路の仕上げのこだわりは微妙かもしれない。
350: 匿名さん 
[2017-03-14 15:46:31]
山手台北公園も補修工事で公園用の景観配慮した舗装から普通の舗装に変更されているな。
入口改造してバイクで進入できなくしたのは良いと思うが。
351: e戸建てファンさん 
[2017-03-14 21:25:15]
あまりに渋滞が酷くなってきたので、市が新名神開通までに長尾小学校ジオグランデ前の交差点を拡幅工事をするみたい
352: 通りがかりさん 
[2017-03-14 22:17:00]
ナイスー!
353: 匿名さん 
[2017-03-15 00:08:55]
>>346 匿名さん

いずれにせよ乗り換え必須
最寄りの鉄道駅から徒歩圏外、しかも坂の上の住宅地など、いくら見た目を取り繕ったところで数十年後は廃れる運命

354: 住民さん 
[2017-03-15 00:20:45]
渋滞対策の工事は良い事だけど、山本駅ロータリー周辺のマイカー送迎も正式に禁止にしてほしい
355: 匿名 
[2017-03-15 10:13:56]
見た目を取り繕ったところでも糞も
わざわざ既に人口減少社会の現在において
見た目すら取り繕っていない
何の変哲も無い住宅地を
山肌潰して開発するほうがよっぽど問題。

差別化や見た目を取り繕うのは当たり前に求められる最低限の条件。
それすら守られなくなってきているのが今の山手台。
もっとも宝塚で近年行われている開発の大半が山手台より更に酷い使い捨て開発。
357: 名無しさん 
[2017-03-17 13:43:56]
よくパトカー巡回してますよね。
五月台桜台は空き巣の被害が報告されてるけど、山手台は今の所まだ大丈夫みたいですよ。
358: e戸建てファンさん 
[2017-03-17 15:50:13]
>>343
公式サイトの新聞広告pdfファイルに“一部無電柱化”とあるけど、どれぐらいの規模なんだろう。
そこが最重要なポイントだね。

実質的な最終街区となる新街区全体の1/10ぐらい(数十区画)だけ無電柱化するなら、
全体のコストダウン路線を隠す為の小手先のこだわってますアピールに過ぎないし
お話にならないよ。

そうではなく、阪急の彩都箕面みたいに300~400区画の規模で無電柱化をやるなら
本腰入れてるしたいしたもの。

ちなみに彩都箕面の無電柱化はガーデンテラス125区画とガーデンフロント238区画で計363区画。
それ以前の茨木の街区も無電柱化の実績が多数あるし、阪急不動産がどれぐらいの本気度で
宝塚山手台の最終街区に力を入れてくるかは見物だね。
359: 周辺住民さん 
[2017-03-17 16:22:12]
分譲済の東3丁目から造成中の街区が少し見えるけど、その辺りの工事中エリアは普通に電柱が立ってるな
360: 匿名さん 
[2017-03-17 19:36:51]
公式HPの閉鎖される前の山手台担当者日記で、設計中の新街区は魅力的な店舗の誘致頑張っているとか、お店の出店ができるように大きめの土地増やすとか出てたけど、あれって結局どうなったのかな?

ちゃんと約束守られたら良いけどどうなるかな~
361: 匿名 
[2017-03-17 21:53:54]
オアシス以外なんもないのはマジでなんとかしてほしい。。
362: 名無しさん 
[2017-03-17 23:00:24]
昔から何も無いと馬鹿にされてきたお隣の中山台NTと比べても圧倒的に何も無いからね。
そのくせ、幹線道路の交通量だけは多くて渋滞だけは立派にあるという。
363: e戸建てファンさん 
[2017-03-18 00:23:08]
確かに隣の中山台は銀行、郵便局、コープ、交番、飲食店、薬局、スポーツクラブ、図書館分室などがあり、生活インフラは遥かに充実している。

にも関わらず、地価は暴落しているってことは、山手台の分譲時新品以外に何の取り柄もない北部のコストダウンエリアは、中古になったらそれ以上に強烈な地価暴落に曝される可能性高いってこと。
364: 匿名さん 
[2017-03-18 09:46:08]
10年後は家の価値がなくなるから安く買えそう。
365: ご近所さん 
[2017-03-18 10:14:22]
最近、新聞の1面記事広告とかやっているね。

宣伝も必要なんだろうけど、まちづくりのコストけちって宣伝にお金かけるよりも
本質のまちづくりに力入れて欲しい。
366: 匿名さん 
[2017-03-19 04:50:30]
>>357
山手台北部の空き巣がまだ少ない理由は、今は家を建てる為に業者が多く出入りしていて日中ずっと人目があるからかと。
これは一時的なものなので、一通り家が建ったあとは状況が変わりそう。
367: 名無しさん 
[2017-03-19 13:22:28]
>>338
は最初ネタかと思ったけど一昨日現地通った時に見たらマジだった。
これはあかんでしょ流石に。
368: 匿名さん 
[2017-03-19 23:08:28]
なんか既に電柱いっぱい見えるんですけど…
本当に新街区、電線地中化するの?
なんか既に電柱いっぱい見えるんですけど…...
369: 周辺住民さん 
[2017-03-20 11:55:53]
彩都ガーデンフロントの文言は、無電柱化(一部除く)
山手台の新街区の広告記事は、無電柱化(一部)

一部除く=全体の殆ど

一部=少数

で意味が真逆というか大違い(笑)
まだなんともいえないが、電線地中化するエリアの区画数を発表しない限り
期待外れのごく少数かもしれないし、どうとでもとれる表現。
374: 匿名さん 
[2017-03-21 02:39:41]
梅の花もお客さん入ってないし、あの場所は難しいんじゃないかな?
スーパー維持する為に、オアシスで買い物しましょう!
375: 匿名さん 
[2017-03-21 12:12:50]
オアシスだけでは販促、地価維持は厳しくなってまいりました
376: 匿名さん 
[2017-03-21 20:17:39]
ああいうバス停のベンチって広告つけてる病院や会社が勝手においてるだけだからね。
たいてい無許可だけどゴミってわけでもないし役に立たないわけでもないから行政もほったらかしっていうパターンが多いみたい。
ブロックも近所の人が見かねて噛ませたくらいじゃないのかな。
街の印象よくするなら,ディベロッパーが用意すりゃいいのに。大して高くもないよ,ああいうベンチは。
378: 匿名さん 
[2017-03-21 23:27:04]
本気で街づくり考えるなら,マイナスイメージになりそうなものは排除する努力していいとは思うけどね。
広告主に連絡いれてどかせてもらえばいいだけなんだけど,たぶん連絡すらしてないんじゃないかな。
379: 匿名さん 
[2017-03-22 11:56:34]
梅の花お昼行こうとしたら、いっぱいですって断られた。
380: 通りがかりさん 
[2017-03-22 20:33:35]
伊丹からもお客さん来てるみたいだよ。
高いのに流行ってるよね。
382: e戸建てファンさん 
[2017-03-22 22:11:23]
こういうのが合法で設置されているベンチ(西宮名塩)。
歩道も山手台よりかなり広く、ベンチに人が座っていても自転車と事故が起こりにくい構造。
こういうのが合法で設置されているベンチ(...
383: 匿名さん 
[2017-03-22 22:51:53]
山手台って彩都含めURのニュータウンと比べて幹線道路や歩道が圧倒的に狭いよね

ガーデンフロント前
https://goo.gl/maps/NdDvM3NPm6K2
385: 通りがかりさん 
[2017-03-23 12:20:24]
>>382
見栄えの悪い広告もつかないし,きちんと設置されたものはいいですよね。
386: 匿名さん 
[2017-03-23 13:37:37]
なんであの時彩都のガーデンテラスを買わなかったのか、自分が時々嫌になる。
この前仕事で久しぶりに彩都に行ったが、更に奥まで家が建ち並び驚いた。
387: 名無しさん 
[2017-03-23 15:56:49]
>>374
箕面森町や西宮名塩の国見台やですら引き合いあって借り手がいるぐらいだから、
山手台の販売センター・旧アズナスの辺りでも事業用借地権で募集すれば
いくらでも借り手はいるよ。
389: 通りがかりさん 
[2017-03-24 00:12:46]
390: e戸建てファンさん 
[2017-03-24 00:52:16]
389

山手台の闇ですね、、

コストダウンし過ぎて何の魅力もなくなり
あまりにも売れなくなって業者に転売してますからね
393: 匿名さん 
[2017-03-24 16:02:59]
沢山建売格安物件が周りに建ってくれれば、我家は豪邸に見えるかな?
何だか複雑な心境だな。
400: 匿名さん 
[2017-03-26 13:15:49]
不法占用と管理瑕疵 ~バス停ベンチの取扱~
http://www.hrr.mlit.go.jp/library/happyoukai/h18/pdf/f/f_04.pdf
401: e戸建てファンさん 
[2017-03-29 19:18:57]
あと1年程度の新名神開通で交通量や渋滞がどうなるのかなど気になっている住民や購入検討者も多いのに、もうちょっと山手台は公式サイトやブログやFB等で、最新のまちづくり情報や今取り組んでいる事や街の将来計画等を色々と情報発信してほしい。

彩都や箕面森町の公式サイトと比べても、山手台の公式サイトは圧倒的に情報発信が少ないよ。。

彩都
http://www.saito.tv/index.html

箕面森町
https://www.m-shinmachi.com/
402: 匿名さん 
[2017-03-30 10:00:53]
変な小説とか、Lyfestyleなんちゃら阪急山手台で始まる10の幸せ
とかいう誰が得するのみたいな見ていて恥ずかしくなるズレまくりの
コンテンツではなく肝心のまちづくりの最新情報を充実してほしいですね。
403: 匿名さん 
[2017-03-30 21:06:55]
401さん
山手台の公式HPを見ても、新街区のまちづくりや現在の販売センターや
アズナス周辺土地の利活用予定も含め、最終的にどんな街になるのか、
山手台全体の街の将来像が全く見えてこないですものね

それは現在販売中の街区の検討者にとっても、必要な情報だと思います
404: 名無しさん 
[2017-04-06 12:38:37]
>>338
のベンチなんとかならんのか。阪急や行政はなにしとんねん。山手台HPは最新情報乏しくてまったくやる気ないし。
405: 通りがかりさん 
[2017-04-13 09:17:33]
>>338以降のレス番号みると分かるけど都合わるい内容は番号ごと消されてるみたい。
406: 通りがかりさん 
[2017-04-24 18:13:19]
山手台の北の方が、五月台小学校区に変わると噂で聞いたんですが、本当ですか?
407: 匿名さん 
[2017-04-24 19:30:01]
>>406
山手台小学校からの中学選択が山手台中と五月台中で選べるようになる話(今年度は見送り)はありますが、それとは別の話ですか?
408: 名無しさん 
[2017-04-25 11:17:12]
>>406
私も聞いたことあります。
山手小に通わせたいのですが・・・。
409: 匿名さん 
[2017-04-25 17:24:07]
>>334
右 ※備考ありますね。
410: 匿名さん 
[2017-04-25 23:30:11]
校区変更は知りませんが、もしそうなったとしても仕方無いのではないですかね。

市の財政状況が悪化しているなか、ニュータウン特有の一斉入居に伴う一時的な生徒数増加(一時的に増えるが、その後いっきに減る)に対応するために山手台小学校を多額をかけて増築するよりは、生徒数激減して教室が余っている五月台小学校の校舎を活用するというのは、当然の事だと思います。

山手台小学校のキャパが足りなくなっているのは、人口減少社会を見越して販売(撤退)スケジュールありきで急ピッチの分譲を進めている、阪急不動産にも責任がありますね。

山の上なのに何の変哲も無い単なるニュータウンではなく、人口減少社会になっても通用するじゅうぶんな付加価値を持った憧れの対象となる住宅街をつくって、子育て世帯限定ではなく多様な世代にゆっくりと分譲して素晴らしいまちをつくれば良いだけです。
411: 名無しさん 
[2017-04-26 20:22:07]
>>410

教室が余りまくっている小学校が徒歩圏にあるのに、一時的な教室需要増の為に
巨額の費用かけて山手台小学校の増築は市民(納税者)の理解が得られないでしょうね。

>子育て世帯限定ではなく多様な世代にゆっくりと分譲して素晴らしいまちをつくれば良いだけです。

同感です。もともとの山手台ははそういう路線だったんですよね。

それが最近の山手台は「悪い意味でニュータウン丸出し」というか、
高度経済成長期の住宅需要増加に対応する為に開発された何の変哲も無い郊外ニュータウンを
大幅に劣化させて景観面でのこだわり等も極限までコストダウンで減らしただけの、
単なる山の上の平均50坪台のゆとりない住宅密集地になってしまっています。
412: 通りがかりさん 
[2017-04-27 08:46:47]
教室不足から今後学校区が変更になったとしてもやむを得ない事だとは思いますが、阪急の山手台公式サイト等では綺麗な新しい小学校がタウン内にあって云々とか宣伝していますから、買った住民からしたらそんなの聞いてねーぞとなるのも分からないでもないですね。
413: 通りがかりさん 
[2017-04-27 16:42:29]
山手台小学校って今でも教室足りてないんですか?
414: 匿名さん 
[2017-04-27 17:21:59]
前に増築しましたので現在は足りてるでしょう。

平成30年度に普通教室が不足すると予想されていますが、それは学童保育に使用していた2教室を普通教室に戻し学童保育用の平屋をグランドに建てる事で乗り切れるらしいです。

しかし
>>406
>>408
に書かれている市が校区変更を検討している話が仮に事実なら、今後の山手台開発次第では足りなくなる可能性もあるという事ではないでしょうか。

415: e戸建てファンさん 
[2017-04-27 18:45:28]
通勤時間帯のバスの本数が結構増えたとか、
JR中山寺まで本数少ないながらもバスでつながったとか、
山手台北公園入口にバイク乗り入れ禁止ゲートが設置された事ぐらいですな
最近の山手台開発の関係で評価できる点は。
肝心の宅地開発のほうは、
山奥なのに区割りは平均50坪台とどんどん狭く貧乏臭くなり、
庭は小さく緑は乏しく隣の建屋との間の余裕もなくなり、
造成はコストダウンされる一方で景観に配慮されなくなり、
こだわりの美しいまちづくりとは程遠い状況。
416: 匿名 
[2017-04-27 21:30:53]
上に電線地中化の話題が出ているけど、(一部)電線地中化ごときでドヤ顔は相当恥ずかしい。
その程度すら実現できていない西4丁目や東5丁目のコストダウンが酷すぎるだけで。

近鉄の開発のほうが遥かにまともだよ。これが本当のプレミアムで100年先も評価される価値ある開発。
https://kansai-bunjoukodate.kintetsu-re.co.jp/estate/ayameike-new/orde...

電線地中化なんて当然のように実現しているが、当たり前すぎてもはや一言も宣伝していない。

↓今日び土地1970万円~の庶民向け格安分譲地クラスですら、これだけの事を実現している。
http://bh-narayama.jp/concept.html
・全202区画電線地中化
・全区画60坪以上
・区画道路6.0m以上(山手台も以前は最低6.0m以上だったが現在はぎりぎりまで宅地つめこむ為に5.2m(笑))
・カラー舗装&曲線道路
・車と徒歩の出入り口に録画防犯カメラ設置
417: 通りがかりさん 
[2017-04-27 23:45:04]
阪急の彩都ガーデンフロントも山手台と同じぐらい土地安いですが、全238区画が電線地中化で擁壁は化粧擁壁など最低限のこだわりは維持していますよ

阪急でも街並み面でのコストダウンが酷くなってるのは山手台だけです
418: 名無しさん 
[2017-04-28 18:58:46]
>>416
あやめ池遊園地跡地の開発は総合的に本当にすばらしい。
あそこを目先の金儲け優先で何の価値も無い50坪密集分譲地にしなかった近鉄の見識は立派。
誇れる開発、誇れるまちづくりで沿線価値を高めるという鉄道デベロッパーの真髄を理解している。

>ビバリーヒルズならやま

ネーミングセンスは宝塚の売布自由ガ丘なみにひどいねw
でも開発自体はまともだね、今の何のこだわりもなくなった山手台よりはずっと。
販売価格帯が安価で制約も多い中、出来る限りこだわりを取り入れて頑張っているのは立派。
419: 匿名さん 
[2017-04-30 21:47:56]
>>417
だから彩都ガーデンフロントのほうが遥かに売れ行きが良くて、山手台は不人気で売るのに他社に横流ししたり値下げやらキャンペーンやらあの手この手で苦労している。
完全に今の山手台は阪急不動産の宅地分譲としては、彩都の引き立て役になってしまっている。
阪急の広告等を見て両方の現在分譲中の所を見に行ったお客さんは、明らかに現地見たら山手台のほうがチープだから選ぶわけがない。

http://www.hankyurealty.jp/hms/
この両タウンのイメージ画像にしても、彩都のほうは現在分譲中のエリアもイメージ画像とあまり変わらない街並みなのに対して、山手台は分譲中のエリアはイメージ画像(西2丁目)とは似ても似つかない安っぽい街並みで、がっかり感が半端無い。
420: 匿名さん 
[2017-05-01 00:26:46]
山手台公式サイトに新街区プレミアムガーデン構想の予告広告が出ているね
421: 匿名 
[2017-05-01 11:24:56]
新街区のプレミアムガーデン構想とやらを見ましたが、何がプレミアムなのかさっぱり分からない(笑)

予告広告の物件概要

敷地面積 約170㎡(1区画)~約226㎡(1区画)
総区画数 114区画

って、山手台史上最も区割りが狭くてセコくてゆとりない山の上の東5丁目より更に狭い!

平均50坪台の東5丁目でさえ70坪(230㎡)以上の区画は若干はありますからね。
プレミアムというからにはせめて2丁目や東3丁目と同じぐらいのゆとりある区割りに戻すのかと思ったら・・・。
これは流石に醜い看板倒れの予感がプンプンします。
422: 名無しさん 
[2017-05-01 18:08:34]
集合住宅計画が中止になったから(今どき山の上で分譲マンションはきつい…)、その分少しでも戸建て事業で回収しようと土地小さくして区画数つめこんでいるのかも?
423: e戸建てファンさん 
[2017-05-02 01:38:42]
最後ぐらい会社を代表する作品として、誰が見ても素晴らしいと思えるようなちゃんとした誇れる街をつくったらいいのにね。
腐っても山手台は阪急の本線沿線では他社含めても最後となる大型分譲地なのだから、このまま最後まで在庫処分的なコストダウン路線でフェードアウトするのはもったいない。

阪急不動産の販売の本業はもうとっくに首都圏も含む分譲マンション事業になっているのだから、戸建ての分譲地(山手台)は目先の金儲けとは切り離して、後世に誇れる作品として残し会社のブランド力を高めるための事業という位置づけで取り組むべきなのに。これが本当に阪急の本線沿線エリアでは最後の開発なんだし。

宅地部門の関係者は、宝塚に住んでる阪急阪神HDの社長に直談判でもしたほうがいいね。
424: 匿名さん 
[2017-05-02 10:01:13]
>宝塚に住んでる阪急阪神HDの社長に

阪急の角和夫社長は社長を退いて会長になりました。
確か仁川あたりだったと思うけど、今でも宝塚市民なのかな?

阪急阪神HD社長に杉山氏 2017/4/25
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO15693900U7A420C1TJC000/
425: 416 
[2017-05-02 19:17:05]
近鉄の開発では学研奈良登美ヶ丘住宅地も一部ではなく全411区画を電線地中化。
http://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/130117%20gakkennaratomiga...

他にもタウンセキュリティ(警備員車両巡回、防犯カメラシステム)、駅前なのに土地をセコく割らずに平均64坪(211㎡)のゆとりある区割り(バス便や山の上ではなく大阪市内、本町に30分台直通の駅前でこの坪数である事がポイント)、既存樹保全リサイクル、景観配慮街灯、ツリーパターン道路など、最近の山手台のコストダウン街区とは比較にならない。

もちろんタウン内の生活施設はオアシス一軒だけ(笑)の山手台とは、商業、医療をはじめとする生活利便性は比較にならない。
https://kansai-bunjoukodate.kintetsu-re.co.jp/estate/gn-tomi/location/...

ないとは思うが、山手台の最終大型街区(東3丁目北部~東4丁目)が、もし全体のたった2~3割だけ無電柱化とか、山を切り崩した山の上のバス便エリアの癖に平均50坪台で「こだわりのプレミアム街区」とか言い出すようだと本当にお笑いで失笑もの。

因みに「奈良だから土地大きくできるとか、各種のこだわりを取り入れられる」などという醜い言い訳は一切できない。
なぜなら登美ヶ丘駅の徒歩圏のほうが、路線価も地価も山手台の山の上のバス便エリアより高いんだから(=土地に希少性や価値がある)。
426: 通りがかりさん 
[2017-05-02 23:54:20]
ちょっと前にネット広告で出まくってた“2100万円台から広がる住まいづくり”とか、完全に安さで釣るしかない安いだけで見るべきところのない分譲地になってしまった
427: 匿名さん 
[2017-05-03 14:47:02]
安っ(笑)

宝塚市山手台東5丁目 新築一戸建て 3780万円
http://www.wills.co.jp/buy/p/?strShanaiBukkenNo=207317R&intSerial=...
428: 隆太 
[2017-05-05 03:55:43]
将来ここに住みたいと考えていますがやめたほうがいいですか?
まだ20歳で全然先の事ですが、、、
429: 匿名さん 
[2017-05-06 09:34:11]
>>427
タウン内に生活利便施設が阪急オアシスぐらいしかないので、平均的な関西のニュータウンと比べてもお世辞にも便利な住宅地ではありません。
バス便エリアで山の上ですが、そういったマイナス点も納得の上でご自身が、ロケーション、住環境、街並みなど気に入っているのでしたら住むのは全然ありでしょう。
今年から分譲が始まる新街区(事実上の最終街区)の出来栄えを見てからでも遅くはないと思いますよ。
まだ先の将来ではなくここ2~3年のうちに購入を検討している方も、新名神の開通による週末の交通量の影響、新街区分譲に伴う渋滞への影響などを確認してからのほうが良いのではないでいでしょうか。
430: 匿名さん 
[2017-05-06 09:35:52]
アンカー間違えました。上の書き込みは
>>428
です
431: 名無しさん 
[2017-05-07 10:21:52]
>>421
まさか“いま美しさの真価へ”『プレミアムガーデン構想』がビューノ、クレアスより区割り小さくなるとはねw
432: e戸建てファンさん 
[2017-05-07 13:11:49]
プレミアムな街区じゃなくて、プレミアムガーデンを掲げる公園があるだけってことだろうね。
5丁目の芝桜公園を大きさ2倍にしたような法面を利用した遊歩道公園が最前列にあり、既にほぼ完成して歩道橋あたりから見える。
たぶんそのような法面を利用した公園や緑地が新街区全体で何箇所か設けられるから「プレミアムガーデン構想」と。

区割りが170㎡~220㎡と小さいのは、たぶん阪急不動産的には中心部(阪急オアシス)に近い一等地(笑)だから・・・という言い分。
都心や駅前ならともく山の上で街一番の一等地!とかお笑いだけど。

せめて最大220㎡ではなく平均220㎡(山手台東3丁目の分譲済街区と同程度)だったら、完成後のゆとりや住環境の質や緑の回復が西4丁目~東5丁目とは全然違ってきて、誇れる街になったのにね。
プレミアムな街区じゃなくて、プレミアムガ...
433: 匿名さん 
[2017-05-07 19:00:22]
宅地面積は小さめの50坪台平均のまま、リーマンショック後のコストダウンしすぎていた反省から外観面は初期山手台のこだわりを若干取り戻すって路線かな 自然石の外観は良いのに勿体無いね
434: 匿名さん 
[2017-05-08 18:01:31]
最近の阪急さん、山手台関係のプロモーションでは西2丁目のコミュニティロード沿いの街並みをしきりに取り上げていますね~

新街区ではあのようなこだわりを取り入れますという予告広告のような物なのかも。。

でも少々こだわりを取り戻した所で肝心の区割りが小さいと逆立ちしてもああいう素敵な街並みにはなりませんよ~
435: 匿名さん 
[2017-05-09 01:33:47]
>>434さん

前に山手台の公式サイトのブログで担当者の方が、美しいガーデンシティまいたもんをお手本にしてゆったりとした大きめの宅地を増やすとか、お店の出品ができる土地を増やすとか全部嘘だったのでしょうか?

最近URさんが進めている「てらいけプロジェクト」の造成現場を見て参りました。
http://www.yamatedai.net/blog/?m=20130918

>「そこに住むことを誇りに思えるまち」を目指し、まちづくりのルールを定めたり、ハード面では電線類の地中化を実施したり。
>現在はまだ部分的に完成・販売しているだけで建築は始まっていませんが、5年後にはきっと素敵な家々が立ち並ぶことでしょう。
>今はこんな感じです。

>中には、こんな里山を抱く宅地もあります。

>一体どんなおうちが建つのでしょうね。

>その後、せっかくだから、これもURさんが以前開発した「てらいけ」の先輩格である「みついけ」にも行ってきました。

>こちらは2006年から入居が始まり、すでにまちがほぼ完成しています。

>「樹々の中にたたずむ美しい風景」「広々とした庭でのゆとり」「美しい景色が望める広いテラス」そんなくらしを夢見る新田園都市です。

>現地を訪れると、ゆったりとした曲線を描く道路の両側に工夫を凝らした家並みが続いています。

>1区画あたりの面積が広いため(平均面積はなんと220坪!)、まち全体がゆとりの空間に満ちあふれています。

>お手本にしたいと思わずうなってしまう、そんなまちが「みついけ」です。

~中略~


>ゆったりとした時間の中で、手作りのおいしいものを提供する 「いいなあ、こんな生活!」

>実は、ここだけのお話ですが、山手台でもこんなお店を出せる街区を検討中です。

>まだイメージプランを作成している段階ですが、ご興味ある方はお楽しみに。

436: 評判気になるさん 
[2017-05-09 12:58:25]
スカイル等の山手台東5丁目は彩都ガーデンフロントに街並み(電線地中化、化粧擁壁、街路樹植栽等)でボロ負けし、タウン内の利便性(オアシス一軒しかない山手台に対して、彩都はスーパーやコンビニ以外にも多数の生活施設がタウン内に有り)でボロ負けし、タウン外の利便性でもボロ負けしていますね。
その結果、売れ行きで大差をつけられてボロ負けしてしまっていると・・・
山手台は山本駅まで降りても店は少なく最低限しか揃っていませんが、彩都ガーデンフロントはなんでも揃うキューズモールまで車でトンネル使えばすぐ。北急の延伸が完了すれば、バスでも一本で出られるようになります。山手台は、近辺では一番色々揃っている川西能勢口の周辺にもバス一本では出られません。
山手台のHPのプレス記事ではイオンモール伊丹昆陽や西宮ガーデンズも近くて便利とか紹介されていますが、西宮ガーデンズなんて遠すぎて行くのは梅田並にしんどすぎて普段使いは無理ですよ(笑)
437: 名無しさん 
[2017-05-09 14:15:35]
山手台北公園周辺から無理のない日常的な生活圏(半径3~4km)にあるショッピングモールといえばせいぜいミリオンタウン伊丹ぐらいですねw
438: 名無しさん 
[2017-05-09 15:42:08]
山手台住民にとっては新名神開通は通過交通量増加や渋滞悪化懸念などネガティブな影響のほうが大きいだろうけど、イオンモール猪名川には行きやすくなるね。

長尾山トンネルを抜けて切畑交差点を右折すれば、新名神の工事用に拡幅整備されたR324を通って長尾山トンネルから信号一回もなしでイオンモール猪名川町の手前まで出られるから、平日の昼間なら伊丹方面に行くよりも遥かにストレスフリーで楽に利用できる。
439: 匿名 
[2017-05-09 16:34:27]
彩都ガーデンフロントはエキスポシティにもキューズモールにも信号9~10箇所
山手台東5丁目はイオンモール伊丹昆陽まで信号20箇所以上、、
440: 匿名さん 
[2017-05-09 17:06:01]
五十歩百歩ということか笑
彩都も日常付きできるまともな店は平和堂くらいだし、車がないと都会的な生活は叶わないという点で山手台と大差なし
441: 通りがかりさん 
[2017-05-09 20:47:26]
>>436
だからせめて景観面のこだわりや区画のゆとりぐらいは彩都箕面の阪急ガーデンフロントより山手台のほうが上じゃないといけなかったのにそれさえも無いですからね
442: 周辺住民さん 
[2017-05-10 10:38:00]
>>435 匿名さん
>ゆったりとした大きめの宅地を増やすとか、お店の出品ができる土地を増やすとか全部嘘だったのでしょうか?

→ぜんぶ嘘でした、ならなんとも醜いですな
443: 匿名さん 
[2017-05-10 12:06:26]
引越し業者のCMにも使われるようになった彩都と比べる事すら無意味になってきた。
444: e戸建てファンさん 
[2017-05-10 19:09:16]
一昔前なら宝塚アドレスだけは箕面彩都より優位なポイントだったかもしれないけど、いまや箕面アドレスのほうが宝塚より遥かに世間の評価も人気も上だから如何ともしがたいね笑
445: 匿名さん 
[2017-05-14 14:11:18]
>>438
グーグル表示だと

宝塚市山手台東5丁目からイオンモール猪名川 18分 11.9km
https://www.google.co.jp/maps/dir/%E3%80%92665-0887+%E5%85%B5%E5%BA%AB...,+%E3%80%92666-0257+%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E5%B7%9D%E8%BE%BA%E9%83%A1+%E7%8C%AA%E5%90%8D%E5%B7%9D%E7%94%BA%E7%99%BD%E9%87%912-1/data=!4m8!4m7!1m2!1m1!1s0x6000f5d5f04d3fc9:0x4ffc7986a68907a6!1m2!1m1!1s0x60005f2639948209:0x9554329e20c6e6b7!3e0?hl=ja


宝塚市山手台東5丁目からイオンモール伊丹昆陽 26分 9.1km
https://www.google.co.jp/maps/dir/%E3%80%92665-0887+%E5%85%B5%E5%BA%AB...,+%E3%80%92664-0027+%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E4%BC%8A%E4%B8%B9%E5%B8%82%E6%B1%A0%E5%B0%BB%EF%BC%94%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%91%E2%88%92%EF%BC%91/@34.8122474,135.3452638,13z/data=!4m15!4m14!1m5!1m1!1s0x6000f5d5f04d3fc9:0x4ffc7986a68907a6!2m2!1d135.3725957!2d34.8399408!1m5!1m1!1s0x6000f16681bf668b:0x8b58a01829a221e7!2m2!1d135.3813798!2d34.784467!3e0!5i1?hl=ja

実際にはもっと差は遥かに大きいだろうな。後者は信号が約20箇所で渋滞もあるから。
446: 名無しさん 
[2017-05-14 21:23:22]
山手台公式サイトにはイオンモール伊丹昆陽に車で12分wとか西宮ガーデンズに21分ありえない数字が出ていますね^ ^
その倍でも絶対に無理ですよ・・・
不動産表示上は最短距離を(渋滞や信号無視した)単純な制限速度で割った数字を載せるのは違法ではないのでしょうけど、現実とはかけ離れた所要時間を公式サイトで宣伝するのは誠実とは言えません
447: 通りがかりさん 
[2017-05-15 09:38:47]
ここで文句言っても意味ない。本当に意見したいなら直接販売事務所に言えば?
448: 名無しさん 
[2017-05-16 01:03:32]
イオンモール伊丹昆陽12分は大概だけど、それより有馬温泉25分にワロタ

>>447
情報の可視化、公開、共有がメリットのこのサイト含めネット掲示板の存在意義の全否定ですな(笑)
書き込むな、意味がない、意見があるなら販売センターに言えよってw
インターネットの全否定w
449: 匿名さん 
[2017-05-26 16:07:34]
プレミアムガーデン構想とやらの前ふりでどんだけ引っ張っとるねんw
延々予告だけでぜんぜん情報更新なしとかふざけとるな

例のベンチも未だに醜い
>>338
のままやな (自称)美しい街が聞いて呆れるで
450: e戸建てファンさん 
[2017-05-26 20:54:37]
新聞の記事広告の転載とかも含めて公式サイトで山手台の集大成の新街区云々と謳われだしてから3ヶ月ぐらいたっていますけど、新街区の具体的な内容は未だに何一つ掲載されていませんよね。
451: 検討者さん 
[2017-05-27 18:04:05]
新街区の購入を検討している者です。
昨年から何度か販売センターに足を運んでいます。当初今年のゴールデンウィーク明けに販売開始するとの事でしたが、工期が遅れ6月初旬に販売するとの事でした。販売開始前に周辺住民の方を対象にお披露目をすると販売員の方がおっしゃっていましたが、まだされてないのでしょうか?
452: 名無しさん 
[2017-05-28 09:37:11]
住民ですが、完成披露されたという話は個人的に知りませんね
453: 通りがかりさん 
[2017-07-03 13:47:08]
プレミアムガーデンとやらの最大で220㎡台って、今までの山手台も最狭区割りですけど、最終街区こそとは広々とした土地を増やしてすばらしいまちづくりをするといっていた以前の部ログ記事と正反対ですね。
454: e戸建てファンさん 
[2017-07-03 18:44:22]
新しいホームページ見ましたが、何がプレミアムなのか正直さっぱり良くわかりませんでした。

化粧擁壁、カラー舗装で、電線地中下なし(ごく一部のみ)、大阪平野眺望がなしって事は、彩都ガーデンフロント(化粧擁壁、カラー舗装、全区画電線地中下、大阪平野一望眺望)の劣化版でしょうか?
455: 匿名さん 
[2017-07-04 16:54:30]
結局、何をやってもディスるんですね、ここの先住民さんたちは。
競合デベさんたちでしょうか?
456: ご近所さん 
[2017-07-04 18:21:30]
一部のみではなく街区丸ごとの無電柱化は同じ阪急不動産が彩都のガーデンフロントやガーデンテラスやガーデンビレッジやまぶき等で当たり前のように実現してきたのに、なんで山手台では最後の最後まで結局実現出来なかったのでしょうね。
無電柱化すれば、差別化できたでしょうにとても残念です。
区割りも郊外の山の上らしくもう少しゆとりをとったら山手台のフィナーレに相応しいものになったでしょうに。
457: 匿名 
[2017-07-09 00:07:47]
自然石を使った景観重視の造成を復活させたのはとても良いと思いますが、コストダウンの限りをつくした東5丁目と比べてすらどうして区割りをますます小さくしたのか理解に苦しみますね。。。

理想を追求したプレミアム路線を具現化するなら、戦後3本の指に入る長さの好景気の今をおいて他にないでしょうに。。。

ほんと残念です。

電線の無い街並みも最前列の小手先のごく一部ではなく街区全体で取り入れていれば全然違ったでしょうね。。。
458: 名無しさん 
[2017-07-09 10:34:17]
既存の東3丁目と同等以上のゆとりある区割りにすれば良かったのにね~
街区の外から見た新街区の見栄えは東5丁目と比べると確実に良くなっていますが
459: 匿名さん 
[2017-07-10 18:03:33]
隣接する(旧)東3丁目は60坪~330坪で100坪以上の土地も多く平均で70坪ぐらいありましたからね。
新街区は今は見栄えが良さそうですが、区画が50坪台中心の170㎡~226㎡(51坪~68坪)では、実際に家が立ち並んでしまうとどう頑張ったところで建てこんでしまい、東3丁目のような建物間がじゅうぶんに離れてゆったりとした、緑も圧倒的に豊かな(グリーンベルトと広い庭の植栽の二段構成)街並みにはならないでしょう。
460: 周辺住民 
[2017-07-10 23:51:42]
「最大」226㎡ではなく「平均」が226㎡クラスの区割りで
一部ではなく街区全体無電柱化なら全然評価も
完成後の街並みも違っただろうな
もったいない
461: 匿名 
[2017-07-12 18:43:43]
>>455
今までの山手台開発は、分譲が進むごとにどんどんコストダウンが進んで目に見えて陳腐化してきた経緯があるから住民が嘆くのも仕方ないよ。

そういった状況が背景にある中で、少し前に閉鎖されたコンテンツの山手台公式サイトブログ(山手台日記)では、最終街区こそはコストダウン路線とは打って変わって必ずや全国色んな所から見学にくるようなこだわり満載で理想を追求した素晴らしいまちを開発するといった内容が度々謳われていた。

あれほど大風呂敷広げて期待させておいて、蓋をあけてみれば…ってのが今の反応なんだと思う。
拘りってこの程度?何この期待はずれという落胆。
462: 名無しさん 
[2017-07-12 23:46:56]
コストダウンしすぎてなんのこだわりもなくなってた東5丁目と比べたら、確かに新街区はいくらかの付加価値を復活させた分プレミアムだけど、初期~リーマン前までの(区割りが広い上にこだわりのまちづくりをしていた)山手台と比べたら区割り小さくしてこだわりも減らしてコスト削減しただけの劣化版
463: 匿名さん 
[2017-07-13 12:21:57]
自然石で景観に配慮した擁壁は1~3丁目もデフォだし、カラー舗装とか交差点の塗り分けは、
西2丁目の石畳道路とか東西1~2丁目の物理ハンプ交差点など本物のこだわりと比べたら
たいしてコストかかってない小手先の差別化だしね。
それでも新街区の一部ではなく全区画を電線地中化していれば少しは違ったんだろうけど。
464: 匿名さん 
[2017-07-13 18:54:57]
西2丁目や東3丁目が緑豊かなのは、敷地が広い事に加えて駐車場が掘り込みガレージ、それも並列ではなく縦列である事が大きい

敷地が広い(間口が長い)のに駐車場の横幅が1台分用なので、グリーンベルトが長くなり、尚且つ掘り込みガレージの上も植栽スペースとなっていて多くは樹木が植えられているので、階段の手前のグリーンベルトと階段上がった庭部分も加えると、上段と下段で敷地の接道面よりも長大な緑化スペースになっている
西2丁目や東3丁目が緑豊かなのは、敷地が...
465: 匿名さん 
[2017-07-13 19:04:39]
一方で山手台北部(西4丁目や東5丁目)は敷地が小さい上に掘り込みガレージではなく更に駐車場が並列に2台とっているので、ただでさえ間口の狭い土地の庭がすずめの涙ほどになっており、かつグリーンベルトも短小になってしまっている。
これが圧倒的な緑の格差の要因だが、この点はおそらく新街区でも変わらない。

単純な使い勝手だけで言えば、掘り込みガレージ(縦列2台)よりも山手台北部のような青空の並列2台タイプのほうが使い易いのは間違いないが、それで初期山手台並に緑豊かで潤いのある街並みにする為には区割り(敷地面積)をかなり広くとる必要がある。
結局は、区割りの大きさが豊かで魅力ある街並みにする為には何よりも重要になってくる。
一方で山手台北部(西4丁目や東5丁目)は...
466: 名無しさん 
[2017-07-14 07:44:41]
まさに月とすっぽんですな
467: 匿名さん 
[2017-07-14 17:45:34]
横並び2台分の駐車場と玄関までの通路で広くない間口の半分以上とられてしまってる区画も珍しくないね。
468: ご近所さん 
[2017-07-17 17:06:48]
例の恥ずかしいブロック補修ベンチ撤去されたで!
469: 匿名さん 
[2017-07-18 10:01:57]
縦列駐車場はいりません。使い難さは半端でないですから。
でも、大きな敷地は値が張るので手が出ません。
ユーザーの立場に立った企画を阪急に提案し理解させることはできないのでしょうか?
470: 名無しさん 
[2017-08-28 02:50:47]
売れてないってw
471: 通りがかりさん 
[2017-10-14 04:55:18]
山手台のギャラリー跡にお店できるみたいだけど、何が入るのでしょうか?
472: 通りがかりさん 
[2017-10-19 00:09:02]
小僧寿し、びっくりドンキー、エスコヤマ入って欲しい
473: 通りがかりさん 
[2017-10-29 08:53:09]
営業の対応が最悪でした。タバコ臭いわ、検討するというとパンフは机に叩きつけるわ阪急不動産も終わってます。
474: 匿名さん 
[2017-10-30 11:54:36]
>>471
ファミリーマートとウェルシアとテナント1軒(4店舗)と飲食店1軒(旧アズナスの建物再利用)
475: 通りがかりさん 
[2017-10-30 16:24:53]
>>474 匿名さん
情報ありがとうございます。


476: 名無しさん 
[2017-11-02 14:12:05]
面白みはありませんが、何もできないよりはマシでは?
多少なりとも便利になるのは
477: 匿名さん 
[2017-11-24 11:03:03]
コンビニ、ドラッグストアの複合施設ができると聞きました!
478: 通りがかりさん 
[2017-11-26 11:22:47]
これからの家余り時代にまだこんな不便な山奥に住みたい人がいるの?
479: 匿名さん 
[2017-12-02 13:36:43]
東3丁目の新街区が分譲開始されましたが、なんで電線地中化はケチって最前列の30~40区画ばかりにしたんでしょうね~

同じ阪急不動産の彩都ガーデンフロントみたいに街区全体で電線・電柱無しの街にしていれば、かなりの差別化と魅力になったでしょうに

プレミアム路線を謳っているけど、区割りも小さい土地が多くて微妙、、、

売り出しされた区画の7割が50坪台で、60坪(200㎡)超はたった3割に過ぎず、70坪以上はゼロ

山の上なのに、山手台北部と同じく区割りは小さくしたままで、ちょっとだけ以前のこだわりを復活させた感じ

これでは空間的にゆとりある街並みにはならないし、2丁目みたいに緑溢れる街並みにもならないでしょう
480: 名無しさん 
[2017-12-03 08:22:19]
>>479 匿名さん

481: e戸建てファンさん 
[2017-12-03 17:59:38]
確かに区割りは50坪台中心で相変わらずせこい。
若い子育てファミリー向けコストダウン路線の西4丁目や東5丁目でさえ
70坪以上どころか100坪以上の土地があったんだから
プレミアムならせめて最低200㎡以上、平均220㎡ぐらいにしてほしかった。
自然石を使った擁壁が復活して高級感が出てチープな感じがなくなったのは良いと思う。
482: 名無しさん 
[2017-12-04 10:55:59]
山の上らしくゆとりが感じられる広めの区画にして、もう少し分譲もゆっくりして、子育て一段落した小金持ちやリタイア層をメインにすればいいのにね。

商業施設(コンビニ、ドラッグストア他)の件でも、めっちゃ交通量増加、渋滞悪化、事故等が懸念されている。

特定開発事業の手続経過及びその内容
http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/_res/projects/default_project/_pag...
http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/anzen/1009495/1004758/1009853/1020...

今でも通勤時間帯や週末は渋滞しまくるのに、新名神の開通(来年)、本格的な家余り・人口減少前の急ピッチな分譲・新街区の入居開始によるマイカー利用者増加、東5丁目~東3丁目の東側を通る開通して幹線道路化で本線との合流ポイント発生など、今後の渋滞悪化要因が目白押し。
483: 通りがかりさん 
[2017-12-06 00:45:41]
販売業者(阪急)がプレミアムを謳っている=高級路線(売っている商品が住宅地だからこれ即ち高級住宅地www)

って事なんだろうけど、山の上で平均50坪代の高級住宅地なんて聞いたことないぞw
484: 匿名 
[2017-12-19 18:08:55]
>>408 名無しさん
絶対、五月台小がいいよ。
山手台小は荒れに荒れて学級崩壊


485: 検討者さん 
[2017-12-19 19:19:30]
今、幼稚園の子がおり、家を購入したら山手台小学校に行くことになります。荒れてるのは本当ですか?営業の方は評判いいとおっしゃってましたが。
486: 検討者さん 
[2017-12-19 23:03:12]
五月台中学の吹奏楽部は、毎年全国大会に出てますよ。
487: 名無しさん 
[2017-12-22 02:13:28]
>>485 検討者さん

販売するのに、評判悪いという人はいないと思いますよ。
488: 通りがかりさん 
[2017-12-22 21:31:06]
販売したいだけだからね
489: 検討者さん 
[2017-12-23 12:10:04]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
490: 通りがかりさん 
[2018-01-11 17:02:51]
営業の人も実際住んでないから学校事情なんてわかるわけがない。営業を鵜呑みにしない方がいい。正に売りたいだけ。
491: 検討者さん 
[2018-01-14 21:05:38]
山手台東三丁目に高圧鉄塔そびえ立ってますが、あんなところに建ってて健康被害など影響ないのでしょうか?
492: 匿名さん 
[2018-01-17 21:09:54]
東5丁目のアルテラス(バス停から長い階段上った山手台最上部)から西4丁目にかけて走っている高圧線は巨大な規模ですが、東3丁目の東側のは高圧線としては最小レベルなのでほとんど影響無いでしょうね

測定器で低周波の計測すれば、数十メートルも離れればおそらく(高圧線ではない)住宅街の普通の電線や柱上変圧器つき電柱に面した家の2階部屋より数値低いぐらいだと思いますよ

気になるなら計測器レンタルしてはかってみるのがよいでしょう
493: 名無しさん 
[2018-02-06 12:21:22]
東4丁目に商業施設で更に渋滞厳しくなりそうだねえ
東4丁目の奥から長尾台の方に抜ける道とかできないかな、川西方面へのバイパスが欲しい
ちょっとまえに旧アズナス前で交通量調査してたから、この辺検討してほしい
494: 名無しさん 
[2018-02-06 12:30:54]
連投ごめん
旧アズナス周りの緑地帯なくなっちゃうんだな、すごいショックだ・・・
495: 匿名さん 
[2018-02-09 16:24:57]
残念ながらバイパスの追加は絶望的でしょうね
渋滞対策として可能性あるとしたら、麓の交差点の改良ですが、これとて多額の国の補助金を引っ張ってこないと不可能で実現可能性は低いです

今でも渋滞が頻発しているのに、区画を50坪台程度でギューギューに目いっぱい詰め込んで30年ローン子育て世代向けに新品商法で売り逃げするのは問題なんですよ

近隣地域全体としては既に住宅あまりまくりはじめているんだから、山削ってまで昭和の住宅不足時代のニュータウンの焼き直しでしかない単なる分譲地開発は社会悪でしかなく、もういい加減にやめさせるべきでしょう

開発するならIRとリンクした海外(アジア)富裕層向けの別荘に対応できるゆとりある区割りなどそういうものでないといけない

有馬温泉、USJ、IR等を楽しむ為の日本滞在時用別荘としてなら立地ポジションは悪くない

新名神宝塚北サービスエリアオープン
平成30年3月18日(日曜) 15時00分 ※道路本線開通と同時オープン
http://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/kansai/h30/0131/
496: 名無しさん 
[2018-02-14 13:51:02]
何回おなじ話してんだよw
497: 戸建て検討中さん 
[2018-02-24 01:31:40]
確かに山の上でギューギューの50坪とか罰ゲームですよね

どんだけ業者の都合で言い訳しても
498: 名無し 
[2018-03-03 03:05:38]
マンネリ話題
499: 通りがかりさん 
[2018-03-15 01:51:10]
https://takarazuka-community.jp/yamamotoyamate/2018/01/27/山手台複合店舗(仮称)イメージパース/
500: 名無しさん 
[2018-03-16 03:11:49]
どこにでもあるウンコみたいなチェーン店ですがないよりはマシですね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる