住宅設備・建材・工法掲示板「アラウーノって?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. アラウーノって?
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-03-02 22:45:41
 

あるHMの営業が、
『やっぱりトイレはTOTO!
陶器がいいに決まってますよ。
アラウーノ?あまりもちませんよ。(使用に耐えないってこと)
うちのトイレ、パナソニックって言うよりTOTOって方がかっこいいでしょ』
と言っていたのですが本当でしょうか。
アラウーノを使っている方、使用感をいいことも悪いことも教えてください。

[スレ作成日時]2009-11-10 22:41:38

 
注文住宅のオンライン相談

アラウーノって?

901: 匿名さん 
[2013-01-14 07:48:27]
すぐに取替え出来ないから、トイレは変なメーカーのは使いたくないよね。
902: 匿名さん 
[2013-01-14 08:09:38]
>901
認識が古いですよ、樹脂で軽いから水配管とかを大幅に変えなければ時間はそんなに必要ないですよ。
903: 匿名さん 
[2013-01-14 10:02:44]
>902
違うよ。リフォームだと新品つける時と違ってお金かかるし撤去費用とか工賃かかるじゃん。
変なの選んですぐに取替えは嫌だよ。
テレビとかみたいに自分で変えられないだろ。
家電感覚では困る。
904: 匿名さん 
[2013-01-14 10:34:30]
>903
撤去は別とすれば家電感覚ですよ、器用な方なら自分でも出来ます。
ただし排水位置の寸法とか排水管径とか調べて部品を間違いなく揃えないと大変。
905: 匿名さん 
[2013-01-14 11:04:31]
>>903
まあ、リフォーム業者に聞いてみたらいいよ。
アラウーノの方が設置だけでなく撤去費用も少ないはずだから。
陶器便器の場合は細かく粉砕して瓦礫扱いで処理するしかないけど、
アラウーノは有機ガラス(アクリル樹脂)なので、便座も含めて
プラゴミなどとして一緒に処分できる。
とにかく軽くて時間も金もかからないからウケてる。
陶器便器と同じ工賃がもらえれば、それだけ儲けも多くなるから。
906: 匿名さん 
[2013-01-14 11:17:51]
HMによるとアラウーノSがバーゲン価格ということで設置した(宅内2か所)。
10年後にはアラウーノじゃない製品にしようと思ってます。音がね。それ以外はOK。

でも10年後トイレ製品事情はどうなってるかな。アラウーノもさらに進化してたりして。
907: 匿名さん 
[2013-01-14 11:30:46]
安くても交換スパンが短いなら意味がない。
自分でとか汚くて考えられない。
プラゴミに出すなんて常識ないね。どこに住んでるんだ?
908: 匿名さん 
[2013-01-14 11:44:14]
>907
よく読んだ方が良いですよ、リフォ-ム業者が処理するのです、産業廃棄物になります。
汚いけど自分の物でないの?以前の陶器のように尿石が付着して取れずに悪臭を放つようなことは無いようです。
例え交換器間が短くてもそれだけの価値が充分に有ります、手間が一番高い時代ですから。
掃除時間を考慮すれば安いです。
909: 匿名さん 
[2013-01-14 12:51:23]
アラウーノ信者は変なのが多いね。
交換までのスパンが短いのがいいなんて微塵も思わない。
910: 匿名さん 
[2013-01-14 13:03:22]
>909
壊れてないから未だ使用できるとは考えません、陶器のように汚れが落ちないようでしたら交換です。
皆さんは壊れてたので交換ですか?陶器は壊れないので一生使用するのですか?
911: 匿名さん 
[2013-01-14 13:07:55]
汚れたら掃除すればいいし交換しなきゃいけない理由がないなら交換しない。普通のことでしょう。
公共施設でアラウーノを設置していないのが答えです。
あなたは使えばいい。
912: 匿名さん 
[2013-01-14 13:24:55]
陶器の浴槽のメリットがあまりないのと同様に、
便器が陶器であるメリットも特にないと思うんだけど、
陶器部分は発火しても燃え残るからいいの?
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/04/17/719.html
18万台のうち対策されたのは何台なんだろ。
913: 匿名さん 
[2013-01-14 13:48:55]
きちんと対応してるからいいのでは?
あなたは使えばいいと言っているのに、みんなが使わないと嫌なんですか?
交換スパンが短くリフォームを考えて設置するのが嫌だというのも一つの意見です。
気に入ったトイレを使えばいいじゃん。
914: アンチパナ 
[2013-01-14 14:21:04]
最近の記事内容に、眠っていたアンチパナの憎悪がよみがえってきた。
わざとらしい記事を投稿して一定の方向に仕向ける術はみえみえなんですよ。
915: 匿名さん 
[2013-01-14 14:25:23]
パナさん、やればやるだけ品格を落としている。
INAX、TOTOさんを見習って企業の品格とはなにかを考えて欲しい。
916: 匿名さん 
[2013-01-14 14:38:21]
>911
簡単に落ちる新しいのは良いですが掃除が大変になってきましたので交換です、完璧に落ちないし。
陶器も新コ-テイングされてるのは承知してますが何時まで効果が有るのか不明です。
過去の経験からは信用できませんでした。
再コ-テイングをするようなら新品にした方が良いでしょうし。
917: アンチパナ 
[2013-01-14 14:48:42]
恥も外聞もないか・・・
918: 匿名さん 
[2013-01-14 14:58:25]
安物で得意がって優位性を書こうとするから誤解を招き失敗する

安さだけ強調して裾野への売上で頑張ればよい
919: 匿名さん 
[2013-01-14 15:24:23]
>918
ユニットバスはどの位の期間で普及したのですかね、最初は馬鹿にされましたね。
10年後位に「汚れが落ちにくい陶器がトイレに使用されていたのだそうですよ」と昔話になります。
920: 匿名さん 
[2013-01-14 16:22:20]
まぁでもリフォームスパンが短いのは認めてるから、陶器より劣ってるのはわかってるんでしょう。
それでもすすめるのは詐欺だな。
設備なのにリフォームが前提なんて嫌に決まってる。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる