防犯、防災、防音掲示板「マンションの上の階の騒音ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンションの上の階の騒音ってどうですか?
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2024-02-07 19:48:30
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】上階の騒音問題| 全画像 関連スレ RSS

昨年、12月に新築マンションに引っ越しをしました。
上階の部屋はまだ売出し中でしたので、どんな方が住むようになるかわからないままの
少し不安な入居でした。同じフロアーは小さなお子様もいないし、斜め上も夫婦二人や
独身の方ばかりです。

引っ越ししてしばらくすると、下の住民に何も気遣っていないだろうと思える足音。
癇に障るような走り回る子供の足音と両親のせわしないバタバタと移動する足音。
もう少し、ゆっくり歩けないのかなぁと思っていましたが、引っ越しの後片付けで
仕方がないかなぁ、ご近所さんなんだから一生の付き合いだものねと思いおおらかな
気持ちでいようと頑張りました。

しかし、こんなに強く建具の開閉もしなくてもいいだろうと思える日常の音で、
引っ越し早々、イライラの連続。
お正月に夜の3時間に及ぶ大運動会が始まったころには、怒り爆発しました。

早速、管理会社に電話で相談したものの、答えは冷たいもので当人同士話して下さい
との事でした。斜め、横などの音ではなく間違いなく上階の方でしょうと言われました。
我慢の限界に来た時にお伺いして、優しくお願いしました。
3歳の男の子が一人いるとの事で、「家で走らない様にさせているからうちではないだろう」
と不思議がっていました。
騒音主の上の階の方は、とても静かに暮らしているので音も聞こえたことがないと言って
いましたので、下に音が響いているのに不思議な顔をしていました。

それからは気を使って頂いてる様子が分かるくらいに生活をされていましたが、今では
、元に戻ってしまい休日も家に居たくないほどドタバタ暮らされています。

管理会社からは「いたちごっこですね」と言われ、エレベーターの中に目立たない
「生活音に関するお願い」の張り紙をして頂きました。
それだけでは、自分の事だとは気付かない様でしたので、上の方に「もう少し配慮を
お願いします」と書いた手紙をポストにいれさせて頂きました。

静かだったのは2日だけで、当てつけがましく父親が子どもとドスンバタンと暴れる
ようになりました。子供さんの走る足音も多くなり、逆効果だったとがっかりしました。

同じフロアーも下の方もいい方ばかりで、上の階のモラルのない家族のせいでせっかく
購入したマンションも私にとっては1円の価値ない気持ちにさせられています。

私と同じように上階の騒音に苦しんでらっしゃる方がいらっしゃれば、ぜひ悩み対策を
お聞かせくださいね。

マンション暮らしが初めてなのでこんなに足音が聞こえるとは思いもよりませんでした。
マンションなんかに住むから悪いとかの中傷はご遠慮くださいね。


[スレ作成日時]2015-04-06 12:50:26

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

マンションの上の階の騒音ってどうですか?

935: 匿名 
[2018-05-26 21:27:34]
マンションや集合住宅では

スリッパ履こう(・o・)っPP
マットを敷こう(重ねよう)
(・o・)っ□
ご近所さんとは音確認

おすすめスリッパ >>759
よい感じのマット >>823
http://the360.life/U1301.doit?id=536

ワンちゃんの鳴き声も吸音材の防音室で消せるようです >>814
その他 >>808 >>809 >>810
936: 匿名さん 
[2018-05-26 22:24:58]
正直あなたは病気です。
937: 匿名さん 
[2018-05-26 23:44:28]
>>936
あなたはジャイアン騒音主ですね
わかります(´∀`*)
938: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-27 00:37:42]
これでは、騒音主もクレーマーもどっちもどっちだな。
939: 匿名さん 
[2018-05-27 01:00:33]
>>938
無理やり一緒にしないでください
悔しいのはわかりますが
(*・ε・*)
940: 匿名さん 
[2018-05-27 01:43:13]
①俺様がウルセーと思えばうるせぇんだよ、とっとと言う事聞いて大人しくしろや!
 スリッパ履け!マット敷きやがれ!

どなたか上記の内容を丁寧な表現・言葉に変えて、レス書き込みして下さい。
あくまで真意は変えずに表現だけ柔らかく丁寧な感じでお願いします。


941: 匿名さん 
[2018-05-27 04:09:28]
>>940:匿名さん[2018-05-27 01:43:13]
>①俺様がウルセーと思えばうるせぇんだよ、とっとと言う事聞いて大人しくしろや!
>スリッパ履け!マット敷きやがれ!


わかりました。つまり、あなた(騒音主大好き荒らしさん…元祖 騒音主 匿名はん?)を主語にして翻訳しますね

翻訳 → 主語:騒音主

①騒音主の俺様(940 スレ荒らしさん)が、音なんか響いてないと言えば響いてないんだよ!とっとと言う事聞いて、上階様がどんなにカカト落とししようが、二段ベッドの上から飛び降りようが、下階住人は耳栓とイヤマフでもして我慢してろ!足音は生活音だあ!受忍義務だあ!

プラス
「上階様は偉いんだ!マンションは上階優位の上下階カースト制なんだあ!」
>>916 >>918 >>920参照

・・・940さん(騒音主の味方 スレ荒らしさん)を主語にして 翻訳しました。おぉ なんて 被害者の置かれた現実そのままでしょうか!!

まさに、全国的に、上階からの足音被害者が置かれている状況そのままになりましたね!!

注意:大昔からマンコミュ騒音スレに常駐し続けていた荒らしの「匿名はん」は、子供の頃、県営住宅で下階へ向かって二段ベッドの上から飛び降りて下階の方を苦しめていた騒音主だったとご自分でスレに書いてました。

まさに、騒音主の姿そのものですね…
942: 匿名さん@941 
[2018-05-27 04:17:29]
注意:うちの上階騒音主は、カカト落としは凄かったですが、二段ベッドの上からの飛び降りはありませんでした。大人ですから。でもソファーから勢いよく飛び降りられたことはありました。
943: 匿名さん 
[2018-05-27 04:26:04]
>>941 直前レスの問いかけでさえ満足に聞こえないなら、騒音なんて気にならないんじゃ?
944: 匿名 
[2018-05-27 04:33:31]
やっぱり騒音主って「俺様」体質そのものですね
945: 匿名 
[2018-05-27 06:33:35]
>>909 通りがかりさん
5年も我慢されて凄いです。我慢強いです。
私は数ヶ月で精神的に来て悪夢で目が覚めます。頭や耳が痛いです。

私も事情があり引っ越しが出来ません。
1日過ごすのに体力と精神力を物凄く使います。疲れてます。まいってます。

この状態を5年も我慢されてて本当に凄いと思いました。(すみません。悪い意味ではないです。)
非常識以上の非常識です。
人の気持ちが分からない!
946: 購入経験者さん 
[2018-05-27 07:32:48]
カースト制だの安物マンション買うから自業自得だの、「?」って感じ。

絨毯やマットを使用したり、スリッパ履く、周囲の迷惑って事を少し考える。
ガキに部屋の中は走り回る場所じゃない、という事を教える。

多少気遣いをすることでもかなり違うのですが、何故それが出来ないのか?

マンション買うから?何故戸建てを買わない?

集合住宅で静かに生活できない人種こそ、何故マンションに住む?何故戸建てを買わない?

それに、集合住宅では「規約」というのがあって、それにも音についての決まりはある。
(マンションによって多少の違いはあるはずだが)
マンションに住むなら規約を守れ。

安物であろうが何であろうが、周囲に迷惑をかけないというのは生活していく上で最低限のマナー。

戸建てでも騒音などの迷惑行為は、自治会や町内会から注意されますよ。
947: 匿名さん 
[2018-05-27 07:46:24]
ここでどんな正論を吐いても、現実(騒音)は変わらないよ。

騒音リスクを回避したいなら戸建にするしかない。
948: マンション掲示板さん 
[2018-05-27 08:40:48]
>>946 購入経験者さん

安物買いの銭失い。

マンションとは煩い住居と言うのは周知の事実。戸建買えなかったんだから我慢しろ。
949: 匿名 
[2018-05-27 08:44:39]
>>947 匿名さん

確かに正直なところ現実が何も変わらない。
誰も助けてくれない。
法的処罰もない。

誰か共感してくれたら心が少し癒される。
一瞬で現実に連れ戻されますがね。

でも微かに誰かに救って欲しい。
お願いしたいです。
950: マンション掲示板さん 
[2018-05-27 08:47:13]
>>949 匿名さん

わかりました。

では、今後はスリッパとマットは禁止とします。
951: 匿名さん 
[2018-05-27 10:31:46]
>>>950:マンション掲示板さん[2018-05-27 08:47:13
>では、今後はスリッパとマットは禁止とします。

荒らしさん 勝手に仕切らないでください。

>>949:匿名[2018-05-27 08:44:39]
>確かに正直なところ現実が何も変わらない。
>誰も助けてくれない。
>法的処罰もない。

国交省のマンション調査アンケートでは、5年ごとに、すごく生活音や住民トラブルはここ15~10年位で、右肩下がりで下がってきてはいるのですが

個人的にも悪戦苦闘でしたが、右肩下がりで減ってはきているのですが…

社会全体の意識 というか ここでも 荒らし(不動産や建設に詳しい)さんが 入ると すぐに 流されてしまう 人たちばかり

意識と 知識の 両方が 圧倒的に お客さんに 足りないのです。

啓蒙が必要なのよね と 言われ わかってはいるのですが… あまりにも … 企業と お客さんの 知識の差が 大きすぎるのではないかと

……私自身も シロウトですが…
952: 名無しさん 
[2018-05-27 12:19:44]
>>951 匿名さん

シロウトだから、マンションの常識知らないと言うのは理屈になりません。
マンションは生活音が当たり前の住宅。
赤の他人にスリッパを強要する方が非常識。
953: 匿名さん 
[2018-05-27 12:47:10]
>>952
荒らしくん、いつまでいるの?ウザイんだけど#
954: 匿名さん 
[2018-05-27 13:08:47]
「スリッパは強要出来ない」
「スリッパは強要出来ない」

ってさ、金科玉条のように 得意気に 繰り返して 不動産業界では 嬉しそうに 使われてるけど

マンションがどんなに響くか よく知って 造ってるほうからしたら

お客さん 苦しめ続けるのに どれだけ 都合のいい言葉かって 思うわ

そんな言葉を盾にして 騒音発生源になってると わかっている 住民が

意図的に 故意に 嫌がらせ目的や 売らせ目的や 追い出し目的 で

延々 延々 どんなに 注意されても

何が 何でも スリッパ 履かない っていうさ…


……そういうの 実際 ずっと されてきたんだよね…

つまり マンションや集合住宅って 「スリッパは強要出来ない」っていう のを盾にすると

意図的に いくらでも 嫌がらせが 出来て しまう

こうした 裏の仕組みを 荒らしくんは ピンポイントで 毎度 繰り返して 来るよね だから ヤ##っぽいなぁ と 思うんだけど

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる