防犯、防災、防音掲示板「マンションの上の階の騒音ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンションの上の階の騒音ってどうですか?
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2024-02-07 19:48:30
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】上階の騒音問題| 全画像 関連スレ RSS

昨年、12月に新築マンションに引っ越しをしました。
上階の部屋はまだ売出し中でしたので、どんな方が住むようになるかわからないままの
少し不安な入居でした。同じフロアーは小さなお子様もいないし、斜め上も夫婦二人や
独身の方ばかりです。

引っ越ししてしばらくすると、下の住民に何も気遣っていないだろうと思える足音。
癇に障るような走り回る子供の足音と両親のせわしないバタバタと移動する足音。
もう少し、ゆっくり歩けないのかなぁと思っていましたが、引っ越しの後片付けで
仕方がないかなぁ、ご近所さんなんだから一生の付き合いだものねと思いおおらかな
気持ちでいようと頑張りました。

しかし、こんなに強く建具の開閉もしなくてもいいだろうと思える日常の音で、
引っ越し早々、イライラの連続。
お正月に夜の3時間に及ぶ大運動会が始まったころには、怒り爆発しました。

早速、管理会社に電話で相談したものの、答えは冷たいもので当人同士話して下さい
との事でした。斜め、横などの音ではなく間違いなく上階の方でしょうと言われました。
我慢の限界に来た時にお伺いして、優しくお願いしました。
3歳の男の子が一人いるとの事で、「家で走らない様にさせているからうちではないだろう」
と不思議がっていました。
騒音主の上の階の方は、とても静かに暮らしているので音も聞こえたことがないと言って
いましたので、下に音が響いているのに不思議な顔をしていました。

それからは気を使って頂いてる様子が分かるくらいに生活をされていましたが、今では
、元に戻ってしまい休日も家に居たくないほどドタバタ暮らされています。

管理会社からは「いたちごっこですね」と言われ、エレベーターの中に目立たない
「生活音に関するお願い」の張り紙をして頂きました。
それだけでは、自分の事だとは気付かない様でしたので、上の方に「もう少し配慮を
お願いします」と書いた手紙をポストにいれさせて頂きました。

静かだったのは2日だけで、当てつけがましく父親が子どもとドスンバタンと暴れる
ようになりました。子供さんの走る足音も多くなり、逆効果だったとがっかりしました。

同じフロアーも下の方もいい方ばかりで、上の階のモラルのない家族のせいでせっかく
購入したマンションも私にとっては1円の価値ない気持ちにさせられています。

私と同じように上階の騒音に苦しんでらっしゃる方がいらっしゃれば、ぜひ悩み対策を
お聞かせくださいね。

マンション暮らしが初めてなのでこんなに足音が聞こえるとは思いもよりませんでした。
マンションなんかに住むから悪いとかの中傷はご遠慮くださいね。


[スレ作成日時]2015-04-06 12:50:26

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

マンションの上の階の騒音ってどうですか?

915: 匿名さん 
[2018-05-26 16:57:01]
>>913:自宅でスリッパは不要です。[2018-05-26 14:50:23]
>だったら、何で安マンションなんて購入したの? 

購入したマンションはとてもよいマンションだよ。たくさんの条件が自分には必要だったから、一生懸命探したし、今も他に移れそうなところはなかなか見つからない。

>貴方に他人に不自由な生活を強要する権利は無い。

スリッパが不自由?下階が 眠れず 暮らせず 病気になるほど苦しんでいても? それを最初から知っていても?

人は人を苦しめてはいけないし 迷惑をかけていたら かけないようにしなければならない

大人だったら 特に 当たり前の ことだよね

マンション床は最近のものは特に軽くなっていて 発狂するほど 響く といわれるように 確かに上階住人によっては その通りで

上階住人が スリッパも マットも 使用せず 踵歩きを続けたら 確かに 下階は 本当に発狂するほど苦しまされるということを知った

それは 上階住人が 大人だけの場合も同じだった

全ての住人の気持ちと 意識 知識が ものすごく 大切だった 

ほんの少しの 知識(マンションは 太鼓構造 足音や床音は 対策しないと とても 響くこと)と 意識が 増えたら 多くのひとが スリッパやマット等で 気をつけられるようになる

スリッパひとつでカカト音は消せる。マットや家具足靴下などの使用だけで床音も消せる。簡単に消せるんだ

下階はマンションを売らなくていいし 大損しなくていいし 家を失わなくていいし 病気やノイローゼや 自殺に 走らなくてもいい

どのマンションにとっても スリッパや消音マットは本当に大切なもの 特に最近の軽い造りのマンションは よく響くから ものすごく大切

マンションで足音や床音の問題が出たら、まずスリッパ そして マット その 重要性を 伝えることは 沢山の 次の 被害者を 生まないことに繋がる

建物内に音苦情が全くないなら必要ないかもしれないし 音被害が 発生してないなら 問題ないかもしれない

でも このスレに 相談に来るひとは マンションに住んでいて、尚且つ 既に 上階からの 足音や床音などの騒音に 悩んでいるひとたちばかりだからね

マンションや集合住宅における 正確な消音対策の実施 音発生者が 発生源で きちんとした消音対策を取る ということの重要性を 伝え続けることは とても大切なこと

みんなが そうなったら 泣いて 売ってゆくひとも いなくなる
916: 自宅でスリッパは不要です。 
[2018-05-26 17:25:42]
マンションカースト制度
上階住人は下階住人よりも一般的には高い金を支払っている。
まさに人間社会における身分制度と同じく、経済力によって身分が確定する。
よって下階住人は上階住人の生活音を我慢しなければならない。
嫌なら上階住人を上回る経済力を身につけるべき。
それが出来なかった負け 犬はネットで吠えるしか能がない。
917: 匿名 
[2018-05-26 17:34:55]
>>914:匿名さん[2018-05-26 16:08:14]
>まず絶対の前提として「マンションは音が筒抜ける、更には太鼓現象で拡張さえする」
>マンションに住むからには、これを踏まえる事

ここまでは合意。

>その上で騒音はあるものとして容認した者だけが住むか
>スリッパにマット敷を必須として暮らせる者だけが住むマンションとするか
>両方あるいは、どちらかに決めるべき。

なんか、おかしい受け取り方だよね。「必須」と言っても 音苦情が出ていない住民もいるので

最初から なんの 苦情も発生させていないひとは 最初から 迷惑かけてないから それまで通りで 大丈夫かもだし(すごく歩き方 静かなら 伝わらない 建物も あるかも)

でも 足音苦情とか 受けている住民さんだったら

原因になっている音源には 適切に対処して 速やかに 迷惑音は 伝えないように 対策を 取るべきだし

「どちらか」とか「両方」とか… なんか わざわざ 極論ぽく持っていっているみたいで なんか奇妙な感じがするけど…

建物や 住人さん それぞれ によっても 少しづつ ちがうだろうけど

要は 足音や床音や楽器やペット声など 他の住人さんが 苦しんでしまうような 音や振動や衝撃など マンションは 伝わりやすいから 他の住人さんが 苦しまないように

きちんと 適切な対策を 取ったら いいということ だよね

>どちらも受容できないのなら、それはマンションに相応しい住人ではない。相応しくない住人は迷惑千万、即刻退去を願いたい。

なんか この 最後の 二文も… 変なんだよなぁ
┐(´ー`)┌ なんか ヤ..とか 怖い人に おどされているみたいな…

要は「 みんなが 苦しまないで 苦しめないで 暮らせるように する」 ってことなんだよ
918: 匿名さん 
[2018-05-26 17:42:25]
>>916:自宅でスリッパは不要です。[2018-05-26 17:25:42]
>マンションカースト制度
>上階住人は下階住人よりも一般的には高い金を支払っている。
>まさに人間社会における身分制度と同じく、経済力によって身分が確定する。
>よって下階住人は上階住人の生活音を我慢しなければならない。
>嫌なら上階住人を上回る経済力を身につけるべき。
>それが出来なかった負け 犬はネットで吠えるしか能がない。

アホか…

カースト制だって…

ポカ―('σ')―ン
919: 自宅でスリッパは不要です。 
[2018-05-26 17:44:38]
神経質な人間はマンション禁止にすべき。
でも戸建に住んでも騒音おばさんのようになるだけかもしれないが、、、
920: 匿名さん 
[2018-05-26 17:53:00]
>>916:自宅でスリッパは不要です。[2018-05-26 17:25:42]
>マンションカースト制度
>上階住人は下階住人よりも一般的には高い金を支払っている。
>まさに人間社会における身分制度と同じく、経済力によって身分が確定する。
>よって下階住人は上階住人の生活音を我慢しなければならない。
>嫌なら上階住人を上回る経済力を身につけるべき。
>それが出来なかった負け 犬はネットで吠えるしか能がない。




ここまで あたま 腐ってたか...
そうか.. そうか..
ビックリ ダネー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
921: 匿名さん 
[2018-05-26 18:00:08]
>>919:自宅でスリッパは不要です。[2018-05-26 17:44:38]
>神経質な人間はマンション禁止にすべき。
>でも戸建に住んでも騒音おばさんのようになるだけかもしれないが、、、


錯綜してるね。 論理のすり替え
ひっくり返し めちゃくちゃだ

みんなが 少しづつ 気をつければ 誰も 苦しまないんだよ
922: 自宅でスリッパは不要です。 
[2018-05-26 18:06:20]
他人に生活スタイルを強要。
生活音を出すよりも悪質。
923: 匿名さん 
[2018-05-26 18:06:37]
みんなが 少しづつ 音を受け止めれば 誰も 苦しまないんだよ

924: 匿名さん 
[2018-05-26 18:17:02]
>>923:匿名さん[2018-05-26 18:06:37]
>みんなが 少しづつ 音を受け止めれば 誰も 苦しまないんだよ

消せるんです。音は。特にマンションの足音床音は 建物の躯体(床や壁)に衝撃を 与えなければ 発生そのものを なくせるのです。

発生させる 必要が ないのです。他の住人さんが 苦しむ 必要なんて 最初から ないのです。

知っていたら よかったのです。簡単なこと
925: 匿名さん 
[2018-05-26 18:17:56]
管理組合に対して、全世帯全員にスリッパ着用義務付けの提案

管理組合に対して、全居室のフローリング廃止と遮音マット施工の要請


賛同者が多ければ意見は認められ施行されるだろう
それが民主主義というものだ

もし否決されてしまったなら、素直に従うのも集団生活を営むからには必要です
926: 匿名さん 
[2018-05-26 18:20:35]
建物の躯体(床や壁)に衝撃を与えると建物全体に 振動が伝わるんだよね。建物を遠く迄も伝わる。
927: 匿名さん 
[2018-05-26 18:22:27]
人の暮らし方や歩き方にまで指図するジャイアンはここですか?

流石にマンガのジャイアンは、そこまでじゃなかった気がしますが・・・
928: 匿名さん 
[2018-05-26 18:32:27]
>>925:匿名さん[2018-05-26 18:17:56]
>管理組合に対して、全世帯全員にスリッパ着用義務付けの提案
>管理組合に対して、全居室のフローリング廃止と遮音マット施工の要請
>賛同者が多ければ意見は認められ施行されるだろう それが民主主義というものだ
>もし否決されてしまったなら、素直に従うのも集団生活を営むからには必要です



なにこの 全体主義的な あたま
極論 すり替え アホ論法。・
ひっくり返しの 極端解釈
これだから 荒らし 匿名はんは…
┐(´(エ)`)┌ヤレヤレ
929: 匿名さん 
[2018-05-26 18:40:54]
全員が 足音 床音 強い 訳ではないし
全員が 音苦情 受けている訳じゃないんだよ

音の苦情を受けているお宅、足音や床音の発生源になってしまっている住戸だけが その音源に 正確に消音対策を したらよいんだよ

ここは そうした騒音主に 苦しまされている人たちのスレだから 住民の全てが 騒音主じゃ ないんだ
930: 匿名さん 
[2018-05-26 18:49:52]
>>927:匿名さん[2018-05-26 18:22:27]
>人の暮らし方や歩き方にまで指図するジャイアンはここですか? >流石にマンガのジャイアンは、そこまでじゃなかった気がしますが・・・


騒音発生源になって下階などに多大な迷惑をかけている騒音主に、スリッパやマットなどで きちんとした消音対策を 取ってもらうことは

人の暮らしに指示しているジャイアンなんかじゃないんだよ

まったく… あぁ 言えば こう言う…で…
…疲れた…

931: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-26 19:31:21]
>>930 匿名さん
まさに貴方がジャイアンですよ。
932: 匿名さん 
[2018-05-26 20:21:18]
>>931:検討板ユーザーさん[2018-05-26 19:31:21]
>まさに貴方がジャイアンですよ。

そう? 勝っちゃいましたか
ヽ( ´∇`)ノワーイ
933: マンション検討中さん 
[2018-05-26 20:27:20]
>>932 匿名さん

要するに、騒音出す人間も、被害者面しているスリッパ君も同じレベルということだな。
934: 匿名さん 
[2018-05-26 20:36:18]
>>933
混ぜっ返さないでください。

ホントにヤ..論法ですね。
理不尽なんですよ。スリッパ位で解決出来ることで被害者側が売らされて行くなんて。少しづつでも…諦めずに頑張りますよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる