東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part30」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part30
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-15 00:34:31
 

BAYZ TOWER&GARDENは2015年2月27日に完売しました。
入居開始は2016年10月下旬予定です。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:83.93平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557089/

[スレ作成日時]2015-03-29 22:42:49

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part30

85: 匿名さん 
[2015-04-10 07:54:53]
暗くなってから子供を一人で歩かせるなんて、どんなところだって不安でしょうに。

夜道を子供を歩かせちゃダメだよ。それが大人の責任。
86: 契約済みさん 
[2015-04-10 08:07:06]
>>84
結構人があるいているから心配ないと思うが、心配ならば区役所に防犯カメラの設置を要望してみたらいかがですか?
87: 匿名さん 
[2015-04-10 08:17:12]
>>84
ここは既に完売した物件の検討板ですから、「入居する頃に」とのことなら、契約者ですよね。どちらの契約者ですか?
88: 匿名さん 
[2015-04-10 08:27:11]
通学定期なら17,930円で6か月。1日100円弱だからゆりかもめがいいでしょうね。
89: 入居済みさん 
[2015-04-10 10:07:29]
>84
買うなよwww
90: 匿名さん 
[2015-04-10 11:16:57]
夜の時間帯にもよりますが、学習塾が終わる9時以降あたりだと人の通行量は多くはないかもしれませんが、新市場が出来上がれば、深夜から朝にかけ、トラック、業務用車両の通行量がすごくて、この辺りは寂しいどころの話じゃないと思いますよ。
深夜の築地市場を見に行かれると不安も吹っ飛ぶかも。

子供の話とは全く別件で、私が言う話ではないのでしょうが、早朝、晴海から有明にかけては、市場への配送を終えたトラックの運転手さんたちが仮眠を取るために、停車してると思いますが、温かい目で見てあげてくださいね。
新市場の駐車スペースがどの位あるのか把握せずに、
もし今、停車違反だとばかりに、通報しまくって排除しようとすれば、このトラックたちの居場所がなくなることになり、観光、温浴施設よりトラックの駐車場確保が先決だろうという話になってしまいかねません。諸刃の剣なので気を付けたいですね。
91: 周辺住民さん 
[2015-04-10 12:50:10]
不安が吹っ飛ぶどころか、危険で歩けないよ。ほぼ全車線が路駐で埋まり、クラクションと喧嘩で大騒ぎ。一度、深夜・早朝の築地に行ってみたら? なぜ市場が迷惑施設扱いされるのかすぐわかるから。
92: 匿名さん 
[2015-04-10 18:19:24]
>>91
あー、確かに築地周りはそんな感じだったかも。
そんなこと、営業さんは言ってくれなかったよ。
今さらそんなこと言われても。なんかここ買ってちょっと失敗した感が出てくる・・・
93: 匿名さん 
[2015-04-10 18:25:57]
>>91
場内場外の慢性的な混雑を解消する為の豊洲移転なんだけどね
交通量が増えるのは仕方ないと思うけど、
路駐のオンパレードだったら行政にクレーム入れるべきだと思う

ただまあモノレール沿いは道幅もあるし、車、人通りも少ないし、
トラックやダンプの路駐にはもってこいなんだよなぁ・・・
94: 匿名さん 
[2015-04-10 20:15:15]
新市場を歓迎する声が多くて驚きます。市場は嫌悪施設でしかないですよ。新市場だけだと印象が悪いから千客万来でカムフラージュしてたところに千客万来白紙の話が出ましたからね。踏んだり蹴ったりですよ…
95: 匿名さん 
[2015-04-10 20:26:13]
良いじゃん。儲かるんだから。いまから、どんどん値上がりするエリアだよ。
96: 匿名さん 
[2015-04-10 20:30:23]
築地は狭かったからね。仕方ないのでは?
だから、わざわざ広大な豊洲に引っ越しするんでしょう。
97: 匿名さん 
[2015-04-10 21:35:53]
仮眠トラックにお慈悲をお願いします。
前は晴海埠頭という絶好のお休み処があったのですが、選手村の準備でだいぶ場所が減っているんですよねー
98: 匿名さん 
[2015-04-10 21:55:47]
マンション内のコンビニとか、魚業者が、一杯きて、儲かって良さそうだね。
100: 匿名さん 
[2015-04-10 23:12:18]
巨大公園ゲットで、住民大勝利ですな。
101: 匿名さん 
[2015-04-11 18:56:36]
>>99
ここの変なポジ見て何かおかしいって気づかなかった?
102: 不動産業者さん 
[2015-04-11 19:07:23]
ここは完売なのにネガが湧くのがすごいよね笑

103: ななし 
[2015-04-11 19:09:00]
とにかく、こんな立地のマンション買うなんて。
あんな吹きさらしの道路を10分以上歩いて、寄り道できる店すらなくて。
真冬とか風雨の強い日なんてどうするんだろ。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
104: 匿名さん 
[2015-04-11 22:32:25]
いや、物件自体は悪くないと思うよ。今時この値段なら文句無しでしょ。安いでしょ。

問題はここでの大量宣伝やウソの書き込み(例:隣にスーパーが出来る)や検討者をネガ呼ばわりして排除したところ。
結果的に期待値(実は誤用)が高い人ばかりがここを買ってしまい、ほんの少しの欠点でも我に返ってガッカリする事に。

さて、物件を褒めて、書き込み内容のごく一部(嘘等)を批判した私の書き込み。
やっぱり消されちゃうんでしょうかねぇ。



105: 匿名さん 
[2015-04-11 22:39:02]
>>102
タダでかけるところがあれば、
どこでもかきたい人たちなんでは?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる