東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part30」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part30
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-15 00:34:31
 

BAYZ TOWER&GARDENは2015年2月27日に完売しました。
入居開始は2016年10月下旬予定です。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:83.93平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557089/

[スレ作成日時]2015-03-29 22:42:49

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part30

43: 匿名さん 
[2015-04-06 22:39:45]
住民が誰も見てないスレでネガ張り続けてもつまんなくない?なんかめっきり投稿減ってるがやっぱ購入者はパスつきに移動?もしくはまだ先だから放置プレイですな。
44: 購入検討中さん 
[2015-04-07 01:16:03]
なくなっちゃった。先日、パークホームズ豊洲に行った時も千客万来施設を宣伝してたが、こうなることは三井は分かっていたはず。そもそも、すしざんまいに温浴施設の開発ノウハウは皆無。
45: 匿名さん 
[2015-04-07 01:54:54]
大江戸温泉が借地権延長したから、ってその可能性はリスクとして組み込んでおくことなのでは?
勢い頼みのすしざんまい、やはり詰めが甘い。

元企画がそもそもイマイチだったので、ゼロベースで考え直したほうがいい結果は出ると思う。責任者が何人左遷されるのか知りませんが...
46: 匿名さん 
[2015-04-07 01:59:03]
舛添さんが、なんとかしてくれます。
個人的には、カジノが起死回生の一手だと思うが。

http://www.tokyoheadline.com/sp/vol635/interview.16385.php


「大会が終わった後、東京が寂れてしまったり、有明とか豊洲といった地域がゴーストタウンになってはしようがない。」
47: 匿名さん 
[2015-04-07 02:32:16]
千客万来できなかったらTWP相当な打撃ですな汗

千客万来のところにカジノなんてなおさら無理でしょ。調理器具施設の駐車場、車通行すら市場業者から猛反対なんだから。坪240に坂戻りかな

まさに悪夢
48: 周辺住民さん 
[2015-04-07 08:15:40]
BRTはどうなるのでしょうか? 千客万来がなくなると…考えたくない泣
49: 匿名さん 
[2015-04-07 08:16:01]
逆に値上がりするんじゃない?楽しみだね。
50: 匿名さん 
[2015-04-07 10:08:41]
市場なんて嫌悪施設だよ。なくていい。築地に置いておこう!
51: 匿名さん 
[2015-04-07 10:12:41]
http://www.tsukiji.or.jp/related/future/

築地はプロの買い出し人が、電車や自転車、バイク等で訪れ、買い回り・品定めを行うのに適した場所にあります。場内市場の移転先である豊洲は現在地よりも沿岸部にあるためこれまで以上に移動時間がかかってしまいます。

このため場外市場ではこれまで通り都心の飲食店関係者が日常的な買い回りを続けられるよう、中央区と恊働し93区画の店舗区画をからなる「築地新市場(仮称)」の建設を予定しています。
52: 匿名さん 
[2015-04-07 10:44:54]
やっぱりKTTかDTだったかな、一般人にとって豊洲新市場は価値なしってこと。
53: 匿名さん 
[2015-04-07 12:28:45]
住民大勝利だね。

広大な公園ゲット。
しかも、大量の血税注ぎ込んで汚染対策済み。
54: 匿名さん 
[2015-04-07 13:08:12]
観光施設が無くなり単なる巨大市場になるだけで公園なんてできないよ。
55: 匿名さん 
[2015-04-07 15:25:56]
>>53
過去スレ、千客万来に期待する書き込みたくさんだったから、無念でしょう
56: 匿名さん 
[2015-04-07 16:40:14]
高層マンションにならなければ良いが
57: 匿名さん 
[2015-04-07 19:54:30]
先行き不安ムードの千客万来施設に名乗りを上げて漁夫の利を得るのはどこなんだろ?
案外三井なんか手を挙げそうだけどね。
58: 匿名さん 
[2015-04-07 19:55:03]
空き地ではもったいない。

巨大な公園でも作りましょう。都民のために。(笑)
59: 匿名さん 
[2015-04-07 20:05:24]
まあ、三井か三菱あたりにねじ込むんだろな。
血税が大量に投入されて、デベロッパーが大儲け。

そのかわり、オリンピックでも恥ずかしくない素晴らしいモノに仕上げてくれるでしょう。
60: 匿名さん 
[2015-04-07 20:11:12]
場外市場が残って、新市場を名乗るのね(笑)
もともと、ただの商店街だよね。
61: 匿名さん 
[2015-04-07 20:16:28]
魚市場の隣だからな〜。
正直、いい立地ではないよね。

都営住宅でも作るかね。
62: 匿名さん 
[2015-04-07 20:21:36]
https://twitter.com/nikkan_toyosu
もうダメらしい。契約不履行で喜代村のあしたはどっちだ。

ポジティブに考えるなら、対岸の晴海開発にあわせて商業施設とか。それだと10年くらい先の話になっちゃいますけどね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる