住宅設備・建材・工法掲示板「セキスイハイムの快適エアリーってどうでしょうかね?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. セキスイハイムの快適エアリーってどうでしょうかね?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-01-13 10:08:16
 

床下にヒートポンプ式のエアコンを入れて、家中を換気するので、家中どこでも快適とのことですが、どうなんでしょうか?なんか効率が悪くなりそうに思えるのですが、実際に住まわれてる方がいらっしゃいましたら、感想やランニングコストなど教えてください。

[スレ作成日時]2009-11-09 19:53:52

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムの快適エアリーってどうでしょうかね?

421: 匿名 
[2010-10-31 20:39:02]
>419
それでいいと思いますよ?
422: 匿名さん 
[2010-10-31 21:34:59]
ソフランかカビキラーか知らないけど、おそらく
貴方の築数十年経った賃貸住宅のほうがカビダニに汚染されてるとおもうよc
423: 匿名さん 
[2010-10-31 21:53:11]
民間住宅レベルの空調で人体に異常をきたすほどのカビが撒き散らせるか!
お前らみたいなカビ症候群は普段どうやって社会生活送ってるの?
南極はウイルスが発生しにくいらしいぜ。

424: 匿名 
[2010-10-31 22:03:01]
なんか、よう解らんが、気になるようならつけなきゃ良いのに。
425: 匿名さん 
[2010-10-31 22:18:51]
つけなきゃいいのにって付けるにはハイムに数千万払って新築たてなきゃだめなのょ!
426: 匿名さん 
[2010-10-31 22:23:40]
でも快適エアリー無料でつけてくれるよ
427: 匿名さん 
[2010-10-31 22:37:26]
そのエアリー無料って差し支えなければ支店名教えて下さい。
出来れば営業マンのイニシャルも。
428: 匿名はん 
[2010-10-31 23:05:45]
おまいらホントくだらねーな
429: 入居済み住民さん 
[2010-10-31 23:44:19]
>407さん

快適エアリーを切っても24時間換気は出来ますよ。
快適エアリーの操作パネルとは別に24時間換気のスイッチがありますので。
430: 入居済み住民さん 
[2010-10-31 23:53:58]
>>401さん

>一階しかダクトを通さないのは目から鱗でした
>どうせ二階はあまり期待できないようだから二階は必要ないですよね
>なんで気づかなかったんだろ
>私もそのプランで検討します

寒い地域に住んでますが、いまのところ快適エアリーだけで2階も暖かいですよ。
夏場もそれなりに2階を除湿してくれてたんで、ダクトを通さないのはもったいないと思います。

まあダクトのカビを気になさるのなら、付けなくてもしょうがないですが…
ちなみに床下の乾燥具合や1階、2階の湿度の低さを考えると、
ダクトだけ湿ってカビだらけになることはないと思います。
431: 匿名さん 
[2010-11-01 00:05:15]
>427
あなたが同じ地域ならここに書き込む
でどこよ?
432: 匿名さん 
[2010-11-01 00:06:23]
寒い地域は夏も効果あっていーね
暑い地域だと2階は全然ダメ話にならない
433: 匿名 
[2010-11-01 02:48:48]
>429
ありがとう。
434: 匿名さん 
[2010-11-01 02:59:52]
ダクト内の湿気について
>>418 さんと >>430 さんの説明が非常に解りやすかったです。
435: 匿名さん 
[2010-11-01 07:40:11]
暑い地域は2階の冷房がダメ
寒い地域は2階の暖房がダメ
結局全部ダメ、無駄に電気を食う設備よりエアコンをサービスで付けてもらった方が経済的

配管内のカビの心配をしていますが、可能性から言えば配管の外側に温度差で
カビが生えそうですが?
断熱性能の高い配管なのでしょうか?
436: 匿名 
[2010-11-01 08:40:29]
>435さんは、「エアコンで家中冷暖房&乾燥」でカビに関しては満足出来そうですし、経済的と言っておられますし
特に快適エアリーはいらないのでは?
437: カビキラー 
[2010-11-01 11:18:13]
ソフランさん、貴重な休みに大変でしたね。
私にとって、暇つぶしでのぞくスレなんで参加してあげられず残念です。

問題提起をし、その解決策も提示し、更には自分もハイムの施主になることを書いているのに
無知で攻撃的な施主たちから敵対心を持たれて本当に御気の毒です。

ここは、自分の理解できないことを謙虚に知ろうとする人は少ないですし、
ソフランさんの言われるように被害妄想の強い人が多いので、
ハイムに関する問題点的な書き込みは、感情的な反応が多くなり、場合によっては中傷してきます。

例えば↓こういう煽り書き込みをされるようなことを
私やソフランさんが書いたのだろうか?
>422
>ソフランかカビキラーか知らないけど、おそらく
>貴方の築数十年経った賃貸住宅のほうがカビダニに汚染されてるとおもうよc

カビを気にしない(知識のない)人は、スルーすればいい!
私たちの書き込みで、
カビを気にする人でも安心して快適エアリー(ハイム)で契約することもある
とは考えられないようだね。
438: 匿名さん 
[2010-11-01 11:40:27]
>435
2階の暖房は大丈夫でしたよ。
普通に暖かいし、電力も大して消費してないです。
って意見が散々出ているのに全部ダメとか言うのは、何故なんでしょうか?

2階の冷房については、それほど快適ではなかったですが、
今年の異常な猛暑でも耐えられるくらいには効いてましたよ。
ちょっと暑いかなぁ~という程度です。

カビについては・・・もういいでしょ。
>>418 さんと >>430 さんの説明でも心配な人は、
常に無菌状態の家お探し下さい。
439: 入居済み住民さん 
[2010-11-01 12:06:57]
最近暖房にしたらカビというか?なんかへんな匂いがガラリから出てきました。
同じような方はいませんか?
440: 匿名さん 
[2010-11-01 12:10:38]
カビ&ソフさんにお聞きしたいんですが、今お住まいの防カビ対策はどんな事をされてるんですか?

ベッドの枕やシーツや毛布などなど。まさか気にならない事はないですよね?

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる