三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】パークシティ大崎 ザ タワー Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 北品川
  6. 5丁目
  7. 【契約者限定】パークシティ大崎 ザ タワー Part3
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2015-05-14 05:22:45
 

パークシティ大崎ザタワーについての契約者限定スレッドPart3です。
引き続きよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2015-03-29 16:09:15

現在の物件
パークシティ大崎 ザ タワー
パークシティ大崎 ザ タワー
 
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 734戸

【契約者限定】パークシティ大崎 ザ タワー Part3

988: 匿名さん 
[2015-05-12 18:23:10]
ゲストルーム 抽選外れたか…
連絡がない。。ざんねん。
989: 匿名さん 
[2015-05-12 18:52:33]
ファミマオープンしたな
990: 入居予定さん 
[2015-05-12 18:53:05]
等物件の賃貸を検討しているのですが、東側の低層階は植栽が窓から見えたりするでしょうか。
見えるとしたら、何階でしょうか。
知ってる方、教えていただきたいです。
991: 匿名さん 
[2015-05-12 18:53:11]
>>988
あれって当たった人しか連絡こないんでしたっけ?
992: 匿名さん 
[2015-05-12 18:56:03]
>>990
今はまだ木か小さいから、綺麗に見ようと思ったら3階まで。
少し背の高い木とかで良いなら4、5階が限界。
それより上は緑というよりも御殿山小学校の方が気になる
993: 匿名さん 
[2015-05-12 18:56:05]
マンション前はこれから塗装される模様
マンション前はこれから塗装される模様
994: 匿名さん 
[2015-05-12 18:59:43]
>>993
確かにヒドいな。とはいえ、目立たないと意味ないものだからな~。
しょうがないでしょ
995: 契約済みさん 
[2015-05-12 19:05:50]
>>994
目立たないと車と自転車双方が危なくなりますからね。
しょうがないです。
996: 匿名さん 
[2015-05-12 19:17:01]
ひどいっていうけど,全国各地こんなもんですよ.
google画像検索
「自転車 専用 レーン」

https://www.google.co.jp/search?q=%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E3%80%80...


自転車利用環境整備ガイドブック
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/06/061005/03.pdf

街区の設計者だけが,何かを凄い逸脱したデザインをしたわけではなさそうです.
997: 匿名さん 
[2015-05-12 19:22:31]
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2012/10/DATA/70mao102.pdf

の44ページ →
「自転車走行部分の着色等が必要な場合は、寒色系の色を基本とし、歩行者の通行部分と明確に分離できる色とする」
998: 匿名さん 
[2015-05-12 19:36:23]
これをしょうがないと容認できるセンスが理解できない。三井や再開発組合のせいではないがね。
999: 匿名さん 
[2015-05-12 19:38:20]
綺麗になったと喜んでいたら一夜でこうです。破壊力半端ない。再開発で気を配ってきたのに最後に全て台無し。
1000: 匿名さん 
[2015-05-12 19:40:24]
>>996
普通こんなもんだってこのセンス普通じゃないよ。これを決めたやつはキチガイだ。
1001: 契約済みさん 
[2015-05-12 20:02:54]
そのうちこれが全国のスタンダードになり気にならなくなる。
小学校近くで事故多発、我が子も自転車乗っていて車に巻き込まれて死ぬよりよっぽどマシ…
1002: 契約済みさん 
[2015-05-12 20:16:14]
これにわざとネガ反応を連続書き込みしているインサイトは、この街の完成度の高さへの嫉妬の裏返しに映りますな。匿名さん!
1003: 匿名さん 
[2015-05-12 20:41:22]
>>1002
どの匿名さん宛ですか?
1004: 契約済みさん 
[2015-05-12 20:56:45]
匿名さんは一人でしょ(笑)
1005: 匿名さん 
[2015-05-12 21:05:20]
>>1004
いや、私含めて何人かいますが。
1006: 契約済みさん 
[2015-05-12 21:10:21]
じゃそうしときましょ(笑)
1007: 契約済みさん 
[2015-05-12 21:14:21]
自転車専用レーン は、こんな感じだよ。
たかが、こんなことで台無しとか言ってるなら、
東側の部屋だったら、売って下さい。
1008: 契約済みさん 
[2015-05-12 21:19:37]
>>1006
憶測で書き込むのは控えるべきですね。
1009: 契約済みさん 
[2015-05-12 21:22:04]
住民版ですから匿名の非契約者は書き込みを控えましょう!
1010: 契約済みさん 
[2015-05-12 21:34:31]
暖色系ならよかったかな。
1011: 契約済みさん 
[2015-05-12 21:40:20]
>>1009
前も同じ内容書き込まれてたけど、匿名≠契約者じゃないからね
1012: 入居前さん [男性 40代] 
[2015-05-12 21:44:01]
ブライトタワーのファミマ本日オープンしましたね。24時間オープン。
1013: 匿名さん 
[2015-05-12 22:10:00]
>>1012
現状でお客さん、誰が来るの(笑)
1014: 契約済みさん 
[2015-05-12 22:22:12]
この規模でこれだけ雰囲気ある街づくりがなされるとは。工事中に契約するためどこまでのものができるか半信半疑だったが、契約に踏み切って本当に良かった。完成後だと価格もそうだが、抽選倍率も更に跳ね上がり購入できなかったかもしれない。
1015: 匿名さん 
[2015-05-12 22:27:54]
>>1014
竣工後売り出しなら@420は堅いね。
KYスミフなら450で出すかもね
1016: 匿名さん 
[2015-05-12 22:34:51]
>>1013
ゆうちょの社員
1017: 匿名さん 
[2015-05-12 22:35:33]
>>1007
マンショは別に台無しじゃないよ。せっかくの街並みが台無しってだけ。
もったいないね。
1018: 匿名さん 
[2015-05-12 22:37:40]
>>1016
まだ引っ越してないでしょ。
1019: 匿名さん 
[2015-05-12 22:38:11]
>>1010
あれって幹線道路とかなら路駐防止に必要だけどここに色塗る必要あるのか?
それより歩道を自転車走らないようにしてほしいね。
1020: 匿名さん 
[2015-05-12 22:45:57]
移転済みなのかわかりませんがかんぽ生命の社員さんもう出入りされていますよ。
1021: 匿名さん 
[2015-05-12 23:05:16]
話ぶったぎって申し訳ないけど、さっきから大雨洪水警報のアナウンス流れてんな
1022: 匿名さん 
[2015-05-12 23:11:46]
>>1018
してるよ
1023: 契約済みさん 
[2015-05-12 23:12:27]
大雨で目黒川サイレン
真夜中に警報が鳴りはじめました。
1024: 匿名さん 
[2015-05-12 23:12:27]
>>1021
目黒川サイレンなったなう
1025: 契約済み 
[2015-05-12 23:17:16]
通ってみたけど自転車レーンの道路は停車禁止ではないんだね
路駐している自動車を、自転車が迂回していて
あれじゃ意味ないんだけど
1026: 匿名さん 
[2015-05-12 23:19:26]
警戒水域超えたか?
1027: 契約済みさん 
[2015-05-12 23:24:35]
目黒川のサイレンは鳴っても一応この辺りは安全っていう、アレね。
1028: 契約済みさん 
[2015-05-12 23:25:17]
川は桜やイルミネーション以外の時期はネックだなぁ。
今の時期から蚊が多くていつも困る。
いっそ、全て埋めて公園か新路線の線路に
してくれたら嬉しい。
1029: 匿名さん 
[2015-05-12 23:34:41]
今、目黒川ものすごい臭い
1030: 契約済みさん 
[2015-05-12 23:35:32]
タワー棟に実被害はなくとも、年に1〜2回の警報は避けられませんな。数十年単位ではタワー棟にも被害がないとは言えませんが。
1031: 契約済みさん 
[2015-05-12 23:37:32]
この程度の雨でサイレン鳴るのか。ダルいね。
1032: 契約済みさん 
[2015-05-12 23:47:32]
氾濫して臭くなるのは勘弁だね。
1033: 入居前さん 
[2015-05-12 23:54:30]
やれやれ、また非契約者が連投してますね。
この雨量でも水位は全く問題なしです。
やれやれ、また非契約者が連投してますね。...
1034: 契約済みさん 
[2015-05-12 23:56:42]
>>1033
何故にサイレンが?。誤報?
1035: 匿名さん 
[2015-05-13 02:12:04]
サイレンが鳴り響いていましたね。川もすごく臭くなるんでびっくりです。
一時的に避難判断水位を超えたみたいですね。

http://www.river.go.jp/nrpc0305gDisp.do?mode=&officeCode=3329&obsrvtnP...
1036: 匿名 
[2015-05-13 02:48:17]
今の目黒川の河川能力は、調節池等が整備されて、過去に氾濫したときと比べると、警報がなってから氾濫までが果てしなく長いからね…警報をならす水位を改めるべき。
1037: 匿名 
[2015-05-13 03:27:45]
>>1036
一昨年の目黒川覚えています?
調べてみてください。いつ氾濫してもおかしくないですよ。
ここのマンションは大丈夫でしょうが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる