三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】パークシティ大崎 ザ タワー Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 北品川
  6. 5丁目
  7. 【契約者限定】パークシティ大崎 ザ タワー Part3
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2015-05-14 05:22:45
 

パークシティ大崎ザタワーについての契約者限定スレッドPart3です。
引き続きよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2015-03-29 16:09:15

現在の物件
パークシティ大崎 ザ タワー
パークシティ大崎 ザ タワー
 
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 734戸

【契約者限定】パークシティ大崎 ザ タワー Part3

928: 匿名さん 
[2015-05-08 12:28:48]
>>927
バーゼル委の銀行の国債保有制限で住宅ローン金利は上がるとは思っていましたが、思ったより早かったです。
なんとか下がって欲しいですね。
929: 匿名さん 
[2015-05-08 15:02:05]
甘くはなかったですね。据えおきで恩の字の様相。
930: 匿名さん 
[2015-05-08 17:57:27]
極端に上がらないことを祈るばかり。。
931: 契約済みさん 
[2015-05-08 18:07:12]
0.05%くらいの上昇ならいいけど、銀行によっては平気で0.1%とか0.2%上げてくるからな~。
932: 919 
[2015-05-08 22:33:12]
919です。
皆様ご回答ありがとうございました。
取り扱い説明書や貰ったDVDなどを見れば分かるのですね。
確認不足です。大変失礼致しました。

923さん
マンションの場合は初めてなので分かりませんが一軒家を最近建てた際、シンクメーカーやシステムキッチンメーカーからサイズぴったりの物が発売されていてそれを買うことが出来ました。


意外とサイズ合う物を探すのが大変なので、今回こちらでまずメーカーを質問させていただきました。
説明書など、確認してみてメーカーに問い合わせてみます。
ありがとうございました。

933: 契約済みさん 
[2015-05-08 23:24:54]
特に目新しい情報ではありませんが。薬局の求人も。http://www.guppy.jp/sp/apo/217417
934: 匿名さん 
[2015-05-09 01:49:14]
>>933
いやいや、9月に整形外科、耳鼻咽喉科、消化器内科同時開院っていう情報は貴重です。
935: 契約済みさん  
[2015-05-09 08:08:27]
情報収集力に感心します。
よさそうな薬局で安心して投薬を受けられそうですね。
936: 匿名さん 
[2015-05-09 20:08:02]
品川区が発展していて嬉しい限りです!
937: 契約済みさん 
[2015-05-09 23:12:35]
今日大崎に行ってきました。
橋が地面に着地できるよう、ゲートシティの新設エスカレーター側の道路が囲われていて、ニューシティは全く工事する気配がありませんでした。
工期は6月30日まで。
938: 入居前さん 
[2015-05-09 23:25:01]
大崎ビルばかりでビル風がすごい。
大崎駅はパンク状態。
サラリーマンには良いが、子育てしやすいのだろうか?
作られた感じの道とか、高層ビルの冷たさとか、運動場の狭さとか、なんだか不安になってきた。
スミフの建物たったらまた景色も日陰も増えるんだろうな…。
939: 匿名さん 
[2015-05-09 23:29:45]
>>938
ではここを売って郊外に買えばよいのでは。
940: 引越前さん 
[2015-05-09 23:45:49]
夜中の投稿はネガティヴになるから早く寝ろ。
山手線内側で、湾岸じゃなく、徒歩10分以内に駅、スーパー、小学校2つ、体育館、図書館、フットサル、塾、習い事系が全部揃い、
御殿山に歩けば恐竜公園もあり、桜の名所もあり、こんないい場所がこの値段で買えたんだ。
最高じゃないか。
939もそんな冷たい事言わずに、みんなで環境プラス人の温かい街作って行こうぜ。
みんなで価値をあげていこう。
941: 匿名さん 
[2015-05-10 00:46:54]
>>938
スミフの建物は北側です。日陰が増えるわけありません。あなたは現地を見たことが無い非契約者でしょう。
942: 契約済みさん 
[2015-05-10 05:21:09]
すみふからしたら、南側が、このタワーのせいで、
日陰になりそうですね。今度も狙うは東側かな。
943: 契約済みさん 
[2015-05-10 06:32:12]
すみふも早く着工して欲しいですね。街並みが綺麗になることがなりよりもバリューアップに繋がると思ってます。御殿山小学校前はどうろ拡幅のため今後建設される土地などはセットバックされるので、すみふもそんな高層物は無理だと思います。ガーデンシティ的な形になるのでしょうか?いずれにしても楽しみです。

いよいよ街が完成に近づいてますが、街全体の印象として想像していたよりもかなりの広々空間ですね。更に夜のライトアップも想像以上の良い雰囲気を作り出し言うことなしです。
944: 契約済みさん 
[2015-05-10 07:41:34]
スミフはきっと周りの雰囲気を無視してセンスのないガラスばりのマンションを建てるでしょう。
あえて目立つように。それがランドマークとなると勘違いしていますから。むしろ調和なんて考えて
いませんよ。
945: 匿名 
[2015-05-10 07:50:14]
>>944
確かに。ソニー跡地は三井に買ってもらいたかった。
少なくともあの真っ黒いスミフ色だけはごめんですね。
946: 契約済みさん 
[2015-05-10 08:10:43]
また非契約者が紛れ込んでいますね。
スミフが買ったソニー跡地は、異なる街区を統一感を持って開発することを定めたGARDEN CITIES構想に入るから、変な建物は作れませんよ。
http://samoafaafafine.org/post/大崎副都心計画/
947: 契約済みさん 
[2015-05-10 08:26:24]
ガーデンシティ構想は, 強制ではありません。拘束力もありませんから基本スミフが
黒い建物を建てたければ建てれます。あくまでガイドラインですから。
948: 匿名さん 
[2015-05-10 08:30:48]
すみふはなぜ黒いビル建てられるかというと黒く見える部分の多くは実はガラスなので外壁の色は協定や規制に合致させていることが多いのです。
ひどい話だね。
949: 匿名さん 
[2015-05-10 08:33:38]
すみふは近隣の高輪パークタワーに長年テナントとして入居していたジーメンスを三井(ゲートシティ大崎)にとられましたからね。
どういう反撃に出るのかな?
950: 契約済みさん 
[2015-05-10 08:55:50]
すみふの再開発で、三井みたいに流石だなと思ったことはない。
どうせなら、すみふらしさをだして、さらに評判を落としてほしい。
マンションだとしても、坪450くらいはいきそうだし、大崎で、400以上は買えないわ。
951: 契約者 
[2015-05-10 10:46:14]
>>950
ここの契約者ならつまらんスミフを買う必要ないし、
スミフが高く値付けするならむしろ歓迎。
952: 契約済みさん 
[2015-05-10 12:12:39]
オフィス等のホームページが作成されています。

http://www.brighttower.jp/index.html
http://www.brightcore.jp/index.html

アクセスマップを見るとデッキは繋がっていない前提で作成されています。
953: 契約済みさん 
[2015-05-10 12:17:29]
勝手にスミフに喧嘩売って、自己満足する一人相撲とるの、やめません。
見てるこっちがはずかしくなる。
954: 契約済みさん 
[2015-05-10 12:20:18]
まあ、ここ以上に満足できるマンションなんてなかなかないんですから、引越を前に浮かれる気持ちはわかりますよ。
955: 契約済みさん 
[2015-05-10 12:35:29]
>>952
デッキは、このままニューシティに接続しなそうですね。残念。
956: 契約済みさん 
[2015-05-10 13:16:03]
モデルルーム跡地周辺はどうなるのでしようか?
あそこらへん一帯に高層マンションが立つのでしょうか?
957: 匿名さん 
[2015-05-10 13:34:19]
>>956
イエス
958: 契約済みさん 
[2015-05-10 13:34:36]
>>956
あそこに高層マンションが建つと、
レジデンス北向きの人達は
視界の抜けがなくなるよね。
959: 匿名さん 
[2015-05-10 13:58:11]
>>958
もともとそんなに抜けてないから、あんまり関係ないんじゃない
960: 契約済みさん 
[2015-05-10 15:21:02]
先日、Googleの車が近隣を走ってました。
新しい街のストリートビューか
更新されるんでしょうか。
961: 契約済みさん 
[2015-05-10 16:48:16]
>>957
それは、確かな情報でしょうか?
また、40階くらい立つと、ただでさえ、タワマンだらけなのに、リセールが厳しくなるな。
962: 匿名さん 
[2015-05-10 16:51:28]
>>961
細かい計画はまだ未定ですが、将来的には必ずタワマンが建ちます。
逆にお聞きしますが、あれだけの土地があの立地でほかに何か選択肢がありますか?
963: 入居前さん 
[2015-05-10 16:59:44]
検討した際に営業さんから、跡地含めあの辺りに立つなら高層と考えるのが無難と言われました。
東向き以外は眺望が約束されませんから覚悟するしかありませんね。
964: 匿名さん 
[2015-05-10 17:27:35]
何と言っても準工業地帯ですから、初めから眺望が保証されているなんて思っていません。その辺りをわきまえて購入していれば、今後も活発に続くと思われる再開発の情報にそれほど敏感にならずに済みます。
965: 匿名さん 
[2015-05-10 17:31:35]
>>956
4-1街区のことですね。
三井の過去の資料によると敷地面積4900m2に延床面積42000m2の住宅機能を有する施設が計画されていました。
パークシティ大崎ザタワーが6445m2に延床面積93140m2です。
予定通りだとここよりは低いマンションになりそうですね。
966: 匿名さん 
[2015-05-10 17:39:36]
新しい住居が出来なくなって寂れるよりよっぽど良いです。
高層マンションを作るには緑地化や地域のための施設の建設が必要となるので大崎の活性化に良いことですよ。
新しいマンションが出来ると街を宣伝してくれるので、リセール的にもありがたいです。
967: 契約済みさん 
[2015-05-10 18:04:35]
>>952

本当につながらない前提で、アクセスマップ作られていますね。

実際にこうしてみると、(いまのところ)残念無念としか言い様がない。

あれだけ立派な橋を途中まで作って、地上に降りるとは、無駄金にならにことを
祈ります。
968: 契約済みさん 
[2015-05-10 18:30:12]
>>966
リセール的にもありがたい?
本当にそう思えるなら幸せものだ。
969: 匿名さん 
[2015-05-10 18:51:30]
>>968
何が言いたいのかわからんが、街が新しく綺麗になるのを喜ばない住人は殆どいないでしょ。
実社会でも、優秀な新人が入ってくる事を歓迎せず蹴落とす事ばかり考えてる会社に未来なんてないよ。そういう事ばかり考えている社員は、自分の力に自信がないんだろうね。
970: 契約済みさん 
[2015-05-10 19:13:05]
街の価値があがるのはいいこと。
971: 契約済みさん 
[2015-05-10 19:22:22]
希少性って事気にするでしょ。
タワマンだらけより、景色が抜けてる方が
価値は高い。
972: 匿名さん 
[2015-05-10 19:37:05]
>>971
希少性(笑)、そんなもんもともと期待してない。
帳簿だってタワマン内でもピンキリ。それに応じた値段設定も三井はしてるから良心的。スミフと違って
もっとドンと構えてなよ。
立地から言えばMRのあるところよりこっちの方が有利
973: 契約済みさん 
[2015-05-10 22:33:53]
景色の抜けを気にするなら東向きを買うべきでしたね。
景色をさておいても、ここはいいと思いますが。
974: 契約者さん 
[2015-05-10 22:49:49]
>>973
景色の抜けでしたら、西の高層もかなり良いですよ。富士山が見えますし。
スミフの敷地面積から考えると北の高層も大丈夫な気がします。
975: 契約済みさん 
[2015-05-10 23:57:41]
>>967
ブライトタワーとブライトコアの職員がこぞって南口を利用するなら、我々の朝の通勤は北口からアクセスした方が良いのかも。
976: 契約済 
[2015-05-11 07:48:28]
東の高層階もいいですよ。眼下に緑が広がって海まで見えるのはよいものです。
977: 契約済みさん 
[2015-05-11 08:49:15]
>>976
東側高層いいですね!
予算上、買えませんでしたが。
北側のすみふもそれほどの高層ではなさそうですし。
東京タワーが見える北側の高層も夜景は、キレイそうです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる