住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティテラス昭島 住民専用スレッド」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 昭島市
  5. 松原町
  6. シティテラス昭島 住民専用スレッド
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-02-22 05:05:21
 削除依頼 投稿する

住民同士楽しくやりましょう!

物件データ:
所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
交通:青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:73.12平米~85.47平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売


施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2009-11-09 17:02:58

現在の物件
シティテラス昭島
シティテラス昭島
 
所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
交通:青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
総戸数: 392戸

シティテラス昭島 住民専用スレッド

706: 匿名さん 
[2012-02-13 12:56:05]
エレベーターで一緒になったご家族。
エレベーターで子供が飛び跳ねているのになぜ注意しないの?
揺れるし、降りるときにドアにぶつかり警報なるし。
きっと家の中ではもっと大騒ぎなんでしょう。
どこに言ったら良いのかわらかないので、ここで愚痴らせてもらいました。
707: 住民さんA 
[2012-02-13 19:07:55]
キックボードに乗ったまま共用廊下を移動している子供や全力で共用廊下を走っている子供をよくみかけます。親が一緒なのにぜんぜん注意してませんね。玄関ポーチから出てきたら確実にぶつかりそうです。
708: 匿名 
[2012-02-14 19:21:41]
最近マナーについての書き込みが多いですね。
エントランスで補助輪付の自転車に乗っている子供がいました。
もちろん母親も近くにいました。一見微笑ましい光景ですが、マンションでは禁止されています。
誰が考えても非常識な行動だとわかりそうなのですが。。。

このようにルールやマナーを守れない人はマンションには向いてないのかも。
709: 住民さんA 
[2012-02-14 22:54:23]
だいたい共用廊下を走る子供は家の中でも走り回ってますね。のびのび育ててるのはいいですが他人に迷惑をかけないでほしいです。
710: ママさん 
[2012-02-14 23:02:30]
いい人も多いんですけどね。
灯油禁止なのになんで平気でポリタンク持って駐車場歩いているんでしょう?
もう一度全戸に灯油禁止についてのお知らせを配布してほしいです。
火事になったらとか人の事を考えられない人がたくさんいるのは悲しいです。
一階のポーチの荷物も張り紙したらいいのに。。。
711: 住民さんB 
[2012-02-14 23:11:27]
玄関ポーチ1階だけではないですよ。他の階も自転車などいろいろ置いてます。団地ですね。
712: 住民さん 
[2012-02-15 10:35:56]
このマンションはマナーについて甘い気がします。
理事会でしっかり相談して、騒音やタバコ、ポーチの荷物に付いて対策して欲しいです。
自分だけはいいと思っている人が多すぎ。
マンションの価値も外観も団地のようになってしまいます。

管理人さんも毎日見回りしているのだから、ポーチの荷物に貼り紙くらいできますよね?一度貼ったきりでは効果はありませんので、継続と注意が必要です。
713: 匿名 
[2012-02-15 12:47:51]
マンションに住むなら決められたことは守らないと。好き勝手する人がいるからきちんと生活している住人が不快になったり、最終的には売りに出したりするんでしょうね。
714: ママさん 
[2012-02-15 22:41:04]
一階だけではないんですね、荷物。
自分の住む階では荷物置いている家がないので勘違いしてしまいました。
他の階はなかなか歩く機会がないので…
ほんと管理人さんに張り紙を徹底して頂きたいものです。
715: 匿名 
[2012-02-16 09:56:36]
私が気になるのは小学生のキッズスペースの使い方です。
夏はクーラーを冷やしすぎ。
冬は暖房を付けて半袖で遊んでいたり…

小さな子が遊ぶ滑り台に登りDSし、それに飽きたらボールの投げ合い。
周りに小さな子が遊んでいてもお構いなし。
小さな子が泣いたら「うるせなー」って捨てぜりふ。
どういう躾をしているんだろうと思います。
その上にDS充電してます。

DSするなら自分の家でしたらいいのに。
電気代も無駄だし、とても不愉快。

皆さん小さな子は走り回り煩いと言われますが、小学生も小さな子と変わらないと思うのは私だけ?


716: 匿名 
[2012-02-16 12:01:14]
そんな小学生がいるんですね。親がしつけてないんでしょうね。家でも大暴れでしょうね。あと小さな子供が走り回ってうるさいというのは子供に対してではなく親に対しての苦情だと思いますよ。防音じゅうたんを敷くとか家具の配置を変えて走り回れないようにするとか努力しないで放置しているからだと思います。昨日も我が家の隣家は夜中(23時過ぎ)走り回っていました。隣でこんなにうるさいのに階下の方はさぞかしうるさいでしょう。
717: 匿名 
[2012-02-16 12:47:24]
我が家も昨日の夜23時ごろ、子供の足音がすごくて、落ち着いた時間を過ごすことができませんでした。
昨日というよりも、毎日と言った方が正しいかも。

ポーチの荷物への貼り紙の他にも、子供の走り回る音についても、全世帯宛に案内を出して欲しいです。ただの文章だけの案内ではなく、イラスト付きだと分かりやすいのかな?

マンションだと、隣の部屋や上下の部屋の方とお話する機会が少ないので、回覧も効果があると思います。どんな人が住んでいるか分かることによって、お互いに気を付けようという気持ちが生まれると思います。
718: 匿名 
[2012-02-16 15:38:35]
回覧板っていい案ですね!
必ず目を通しますし。


719: 匿名 
[2012-02-16 15:59:21]
管理人さんは子供やその親に注意することはできないのでしょうか?
私はそのまま中学生くらいの年齢になった時が怖くてたまりません。
考え過ぎかと思いますが、この世の中なので・・・

貼り紙やポストに投函はいいですが、回覧板はやめていだきたいです。
以前、回覧板でご近所トラブルが生じたり、回覧板をないマンションが理想でしたので
うちの場合は年もとっている上にあまり家に居ないので迷惑かけてしまうと思います。
近所トラブルは控えたいです。
引っ越した際に品を渡し、挨拶をしているのでお互い顏はわかっていますし、日ごろの挨拶や多少の会話程度で十分です。
申し訳ないのですが回覧板は賛成出来ません。
720: 匿名 
[2012-02-16 18:16:02]
時々みかけるのですが、管理人さんはエントランスで子供が騒いでいても、マンションの通路で自転車に乗っていても注意してる様子はないですね。
721: 匿名 
[2012-02-16 18:37:16]
我が家は玄関表札の下にある新聞受けにゴミを入れられてたり、ガスのメーターボックスを勝手に開けられたり窓を開けている時にずっとのぞいていたり(すだれをしました)、そんなことが以前ありました。最近しつけしない親多いのでしょうか。
722: マンション住民さん 
[2012-02-17 21:28:57]
1年点検や2年点検、皆さんどんな所の修繕をお願いしていますか?
723: 匿名 
[2012-02-17 21:47:23]
上の階の子供が1日中走り回ってます。
23時なんてザラで初めは…
でしたが慣れました。
慣れないと毎日憂鬱で過ごすことになりますからね。
後数年の我慢だと思ってます。

大きなマンションだから回覧板は難しそうですね。
ご近所同士で揉めるのも避けたいですし。

気持ちよく暮らしていくのって難しいものなんだなぁと掲示板をみて感じました。

724: 住民さんA 
[2012-02-17 22:52:19]
走り回る音慣れたんですね。私はダメですね。朝早いから早く寝たいけどうるさくて寝れないので終わるの待ってから寝てます。(何回も起こされたので)
725: 匿名 
[2012-02-17 23:07:38]
回覧板なんて、絶対反対です!!
それこそ団地みたい

そういうの重たい
ご近所同士の親交を深めたいなら、深めたい方同士が集まればいいのでは?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる