三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークハウス清澄白河タワー《契約者版》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 白河
  6. パークハウス清澄白河タワー《契約者版》
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-01-01 17:14:04
 削除依頼 投稿する

契約者版をつくってみました。

入居までまだまだありますが
色々と情報交換していきましょう。


物件データ:
所在地:東京都江東区白河4丁目1番2(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩6分 (B2出口)
  都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩9分 (B2出口)
  都営新宿線 「菊川」駅 徒歩8分 (5番出口)
価格:平均280万/坪
間取:1LDK-3LDK
面積:41.1平米-98.43平米

【管理人です。タイトルを一部変更しました。】

売主:三菱地所 NTT都市開発 JFE都市開発
販売会社(取引態様):販売提携(代理)三菱地所リアルエステートサービス 販売提携(代理)JFE都市開発
施工会社:三井住友建設




[スレ作成日時]2009-11-09 13:41:49

現在の物件
パークハウス清澄白河タワー
パークハウス清澄白河タワー
 
所在地:東京都江東区白河4丁目1番2(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 清澄白河駅 徒歩6分 (B2出口)
総戸数: 378戸

パークハウス清澄白河タワー《契約者版》

786: マンション住民さん 
[2012-07-29 09:42:58]
あとは、風呂場のドアの通気口にものすごいホコリが溜まってますよ。
すりガラスみたいな半透明の窓の下の部分です。
787: 匿名 
[2012-07-30 08:06:33]
隅田川花火の屋上デッキはガラガラでした。
予約が取れなくても十分見れましたよ。
予約制度はなんだったんでしょうか?


788: 匿名 
[2012-07-30 08:54:35]
予約がない方はどうしたら見れたのですか?
普通に行けば入れたのでしょうか…
790: 匿名 
[2012-07-30 19:14:01]
熱くてたまりません。
皆様の熱さ対策はいかがでしょうか。
南西の角部屋です。
ぜひ、教えて下さい。
791: 匿名 
[2012-07-30 21:11:25]
我が家も同じ角部屋で、窓も開かない間取りです。
暑すぎて、遮熱フィルムは効果がよくわかりません・・・。
この週末は、とうとう昼間からリビングのカーテンを閉めてました。

皆さん、どうされてるんでしょうね?ブラインドの方がマシなのでしょうか?
792: マンション住民さん 
[2012-08-02 21:49:49]
板状マンションと比べると、風通し悪いですね。
ウチはあきらめてエアコンです。

省エネエアコンなら、気にする程電気食いません。
793: マンション住民さん 
[2012-08-04 11:54:21]
どなたか、コンシェルジュの電話番号ご存知でしたら教えて頂きたく。
794: マンション住民さん 
[2012-08-04 17:07:05]
北西角または南西角にお住まいの方にお聞きしたいのですが、リビングのカーテン開けっ放しでも対面マンション(Dグラ・フロントタワー)からの視線はそんなに気にならないレベルなのでしょうか。
対面マンションと近いので気になるものと思っていましたが、カーテンをしていない部屋もあるので、実はそうでもないのかなと思いまして。
795: マンション住民さん 
[2012-08-04 23:09:28]
うちは南西角、ママ友がイーストコモンズのフロントタワーにいます。

入居してカーテンがつくまでは本当に落ち着きませんでした。
実際にどれくらい見えてしまうのか、ママ友宅で確認させてもらいました。

レースのカーテンを閉めていれば、日中は外からは何も見えません。
夜はレースのカーテンのみでリビングの電気を点けていると、
家具の配置や人がどこにいるのか等、大体わかってしまいます。

レースすら閉めていない家に至っては丸見えですが、
住んでいる方は気にされていないようです。

でも、わざわざ見ようとは思うヒトはいないかもしれませんね。
ご参考になれば・・・。
796: マンション住民さん 
[2012-08-06 07:06:39]
793さん

まだ、使ってないのですがインターフォンで
コンシェルジュにつながったはずですよ。
797: マンション住民さん 
[2012-08-06 10:00:22]
796さん、793です、ありがとうございます。
798: 匿名 
[2012-08-06 21:08:49]
インターフォンではつながりませんよ。
コンシェルジュからはつながりますが、
各マンションからはつながりません。
799: 匿名 
[2012-08-08 20:40:54]
また違反駐輪あったんですねぇ
800: 単身住民A 
[2012-08-12 23:17:12]
冬物のふとん夏の間どこに収納してますか?
うちは収納が少ないけど洗面所が少し広いので
仕方なく洗面所の棚の上に置いています。
801: 住民でない人さん 
[2012-08-25 10:30:25]
773さん
添付写真の如くシャープDL-LA64L 昨年暮れに6灯灯具に装着したLED電球の球切れが7月31日発生しました。そのご,8月22日までに,残る3個が照度劣化しましたよ。シャープお客様相談センターに連絡したら,代替品が送られてきたので,不具合品の返送要求がありましたので,6個全数返品しました。推定点灯時間は,2100~2600時間でした。ちなみに,シャープDL-LA64L は8月から量販店では,販売終了(停止)されていますよ。ご参考に!
773さん添付写真の如くシャープDL-L...
802: マンション住民さん 
[2012-08-26 10:40:45]
801様

情報ありがとうございます。
我が家で使用している電球と同じ商品でした。


約半年で切れたので購入店で新しいものに取り替えていただきましたが、(同じ商品)
取り替えていただいた電球も少し暗くなり、照度劣化しているので
シャープさんに連絡し、新しい別の型の商品と交換できることになりました。

ありがとうございました。
803: マンション住民さん 
[2012-08-27 20:19:43]
週末、初めてマッサージチェアを使ったのですが、なんか動きがシブく、また、いつまでたっても肩の位置検出が終わらないので、使うのをあきらめてしまいました。
壊れているのでしょうか?
それとも、使い方が悪いのでしょうか。

最近、使ってみた方、どうでしょう?

コンシェルジュ側と、真ん中のものを試しました。
805: 匿名 
[2012-08-28 08:34:23]
携帯電話についてです
現在使用中のSoftBankの電波が非常に悪いため
携帯電話会社を変えたいのですが
docomo、auの方、電波状況はいかがでしょうか?
当方中層〜高層階です
ちなみにSoftBankは後付けのアンテナ?を付けていただいたのですが改善されませんでした…

どんな事でも構いませんので、よろしければ各社のご使用状況を教えてください。よろしくお願いいたします。

806: 住人 
[2012-08-28 09:46:32]
自分は中層階で、docomoですがLTEと3G両方入ります。特に問題ないですよ。















807: 匿名 
[2012-08-28 18:41:02]
ドコモは敷地内にアンテナを立てていますから全く問題ないですよ
808: マンション住民さん 
[2012-08-28 21:40:39]
804さん

以前、書込みがあったので背中のクッションは外しました。
コンシェルジュ側のマッサージチェアは、なんだか油が足りないようなシブい動きでしたが、あんなものなのでしょうかね。

レンタル契約なら、もう少し使いやすい物に替えてもらえるといいですね。
809: マンション住民さん 
[2012-08-30 21:41:24]
今まで何度か掲示板にも音の問題が取り上げられていましたが、ここ最近、上階のお子さんが大きくなられたようで走りまわる音がきこえるようになりました。
上階の走る音は日中しかしないので問題はないのですが、こんなに聞こえるものかと正直ショックをうけています。
今まで想像していたより下に音が響いていることがわかりました。
防音対策をしている方がいらっしゃいましたら、教えてください。

我が家はコルクはよく遊ぶ場所に2畳くらい敷いています。

810: 匿名 
[2012-09-01 01:18:01]
子供が成長したらしく越してきて半年ぐらいから足音が聞こえ始めました
引越時になぜ挨拶に来なったのか…
811: 匿名 
[2012-09-02 06:49:23]
もうすぐ夏も終わりですが、エレベーター内が蒸し暑いです。何とかならないでしょうか?
812: 匿名 
[2012-09-02 08:55:15]
ウチは上階の足音、子供だけじゃなく大人もうるさいです。
入居してからずっと我慢してるけど、言わないから気づかないのかな?
早朝から深夜までうるさいから、たまに天井つついてみたくなります…。
813: 匿名 
[2012-09-06 22:28:42]
携帯電話の回答を下さった方 ありがとうございました。参考にさせていただきます。
814: 匿名 
[2012-09-17 11:41:50]
最近知ったのですが、隣家との壁がコンクリートではないため、音が漏れやすい
のですって。
815: 匿名 
[2012-09-20 23:13:14]
タワマンは重たくてコンクリにできないのでしょうが、
私はまさか隣の生活音が聞こえるとは思いませんでした。
掃除機や目覚ましだけじゃなく、壁のそばでの話し声も聞こえちゃいます。
内容まではわかりませんが。
寝室同士が接してるからか気になります。
816: 住民 
[2012-09-21 01:41:10]
営みの声は伝えたくないですもんね。
817: 匿名 
[2012-09-21 22:36:39]
生活音の問題はどうしてそんなに部屋によって違うのだろう??
と思ってしまいます。私の家は上の階からの足音等はもちろん、
隣の部屋からも物音一つしません。しかも内廊下なので廊下からの
音もしませんし、一日家にいるとなんだか隔離されているような
錯覚さえしてしまうくらいです。
818: マンション住民さん 
[2012-09-22 09:09:07]
我が家は隣の目覚まし時計の音に時々なやまされています。
20分くらい鳴ったままのときがあります。
間取りの関係で寝室をを別部屋にもできず。。。

815さんと同じ状況です。
819: 815 
[2012-09-23 23:21:31]
818さん、同じですね。
引っ越し当初、思わず間取り図の冊子を引っ張り出して、
お隣の間取りを確認したぐらいです。
タワマンの壁が薄いのは知らなかったなぁ・・・。
820: 匿名 
[2012-09-25 00:30:45]
かわいそうに・・・
821: マンション住民さん 
[2012-09-27 00:13:50]
auスマートバリューに加入したいのでauひかりを使いたいのですが、当マンションでは無理ですよね?
インターネット回線等に詳しい方ご教示ください。
822: マンション住民さん 
[2012-09-30 22:29:59]
>>821

無理です。
マンションはフレッツ(テレビも含む)と一括契約を
結んでいますので、残念ながらauひかりは使えません。
(よく読んでないですが重要事項説明に契約書があります)
823: マンション住民さん 
[2012-10-01 16:07:46]
822様

ご回答ありがとうございます。
やはり無理ですよね。

念のためauにも問合せたところ、
このようなマンションでも開通できるケースがあるらしく、実際に確認してもらうことになりました。

フレッツより価格も安く速度が速いのでauひかりを使えるといいのですが…
824: マンション住民さん 
[2012-10-01 21:56:53]
>>823

 821です。
 私もauひかりが使えればと思っておりますので
 ぜひご検討されてみて下さい。
 
 可能であればMDF室にauの設備を置く必要があるので
 管理組合の許可は必要そうですね。

826: 匿名 
[2012-10-08 21:00:17]
皆様

家具の固定はいかがされていますか。

大震災後にたびたび指摘されていますが、家具の上の「つっかい棒」では何となく心配ですが、壁に固定するのも大変そうですので悩んでいます。

よろしかったら教えて下さい。
828: マンション住民さん 
[2012-10-15 23:01:48]
>>826
我が家ではケユカのセミオーダー家具を利用しているので
高さは天井ピッタリ。特に耐震はしてません。

東京都によると826様が懸念されている通り「つっかい棒」では若干弱いようですす。
家具の下に敷くストッパー式を併用されてはいかがでしょうか。
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/athome/pdf/leaflet.pdf

不安であれば、次のポイントを踏まえて模様替えを検討されてはどうでしょうか。
 ・寝室に大型家具は置かない
 ・家具が倒れるても寝ている自分にぶつからないように
 ・家具が倒れても玄関までのルートを塞がないように
829: 匿名 
[2012-11-04 16:05:41]
壁に固定するのも素人では大変そうですので、どなたか業者さんを紹介していただけませんか。

よろしくお願いします。
830: マンション住民さん 
[2012-11-06 19:24:43]
>>829
三菱地所のレジデンスクラブの担当者に相談されてはいかがでしょうか。

別件ですが、食洗機の設置する際にレジデンスクラブで紹介された業者を利用しました。
相見積で中くらいの料金でしたがレジデンスクラブからの紹介と対応の良さで決めました。
831: 匿名 
[2012-11-20 19:58:56]
auの件、どうなりましたか?
832: 匿名 
[2012-11-24 16:19:14]
美術館前のが良かったなぁと思ったらかなり高め。
ここも高かったですけど概ね満足です。
833: マンション住民さん 
[2012-11-30 21:03:25]
玄関のクリスマスツリー、綺麗ですね。

昨年は飾りが少なく寂しかったのですが、今年のは飾りの量も、適度でうるさ過ぎす、とってもいい感じ。

管理組合さん、おつかれさま。
834: マンション住民さん 
[2012-12-03 00:32:51]
auひかり導入の件、あっさりと出来ませんとの連絡が来ました。価格や通信速度から考えても、フレッツから乗り換えたいのですが。
どうにかできないですかね?
835: マンション住民さん 
[2012-12-03 00:34:13]
今年のツリーはとても良いです。
管理組合さん、ありがとうございます!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる