野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約済み〉プラウドシティ南山」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 稲城市
  5. 東長沼
  6. 〈契約済み〉プラウドシティ南山
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 40代] [更新日時] 2024-01-27 00:18:44
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ南山、契約者専用スレです。
有意義な情報交換の場として活用していければと思います。
よろしくお願いします。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/518170/

所在地:東京都稲城市大字東長沼字八号2416番の一部 外39筆、外19筆(地番)
交通情報:相模原線 「稲城」駅  徒歩6分
総戸数:412戸
売主:野村不動産株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件URL:http://www.proud-web.jp/mansion/minamiyama/

[スレ作成日時]2015-03-20 00:11:28

現在の物件
プラウドシティ南山
プラウドシティ南山
 
所在地:東京都稲城市東長沼字八号2416番の一部 外32筆(1棟)、2447番の一部 外19筆(2棟)(地番)
交通:京王相模原線 「稲城」駅 徒歩6分
総戸数: 412戸

〈契約済み〉プラウドシティ南山

2851: 住民板ユーザーさん 
[2018-02-06 19:18:46]
>>2847 住民板ユーザーさん1さん

何歳児クラスですか?
2852: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-06 19:27:52]
我が家は42点で南山でした。もちろん第一希望です。
今後はプラウドの戸建てだからマンションのように一気に世帯数が増えることはなく、しかもオーベルも50世帯程度。
さらに稲城市がここ数年で一気に認可保育園を増やす予定なので、昨年度、今年度が一番入りにくい年度だったと思います。

ここまで一気に倍率が上がった理由は南山の開発、つまりプラウドシティ南山に他なりません。
昨年度はこの掲示板で大騒ぎしていた方が多々いましたが、稲城市の保育園事情を難しくしてしまったプラウド住民として、今年度のような落ち着いたやりとりは素晴らしいと思います。

今年度、認可に入れなかった方々、本当に残念だったと思います。昨年度、自分たちもそうだったので、すごく気持ちがわかります。
先着で受付している認証もありますので、利用不可の通知が来た方はすぐにでも認証に申し込みをした方がいいですよ!
2853: 住民板ユーザーさん2 
[2018-02-06 19:45:52]
>>2850 さん
私の書き込みを読まれてでしょうか?
もちろん、ありがたいと思っています!
私自身も保育園で働いている身なので、理解もしているつもりです。
文句ではなく、何番目なのか、辞退が出るのを待てる範囲なら、待ちたいという気持ちを持っているだけなのですが....
誤解を招いた、のでしたら、お伝えしたいな、と思いました。
また上記のことを苦情と捉えるのであれば、そうなのかもしれません。
不快に思われたのなら、申し訳ありません....
2854: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-06 19:47:18]
南山住民以外には、南山より本郷の方が人気じゃないでしょうか。南山は坂の上だし。本郷は坂の下ですが南山ほどキツくない。
2855: マンション住民 
[2018-02-06 20:26:10]
2846.49さん
それならなおさら認可に決まってよかったですね(*^^*)保育園で働かれているなら、2846.49さんが復帰されると保育園のスタッフさんも喜びますし、お子さんを預けられるママさんも増えるので、いい事づくしです☆

2852さんは南山おめでとうございます!すごいですね╰(*´︶`*)╯♡
昨年も保活されていたんですね。このサイトの覗かせていただいてましたが、大変そうだなぁと思ってました。。。

プラウドに入居された方はみんな南山に入れると思っていた方が多かったですものね。私も入れるんじゃないかと甘い考えを持ってました(笑)稲城市も頑張って色々対策を考えてくれてると思うので、これから住みやすい街になっていってくれるといいですね。
2856: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-06 20:33:03]
>>2848 マンション住民さん

ありがとうございます!
42点のはずです。所得は低いと思うので少し自信があったのですが…南山がダメだとは…
2857: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-06 20:36:35]
>>2849 住民板ユーザーさん2さん

ありがとうございます!わたしも順位聞きに行くつもりです。まだ少し未練が…
2858: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-06 20:39:04]
>>2856 住民板ユーザーさん1さん

何歳児クラスですか?
2859: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-06 20:45:48]
>>2851 住民板ユーザーさん
2歳児クラスです。昨年惨敗で、一時保育やベビーシッターを利用しながらこの日を待っていました。
2860: 住民板ユーザーさん6 
[2018-02-06 20:49:16]
1歳、2歳は加点がないと厳しいということですね。0歳児クラスで落ちてしまった方いらっしゃるのかな?
2861: 住民板ユーザーさん2 
[2018-02-06 20:52:01]
>>2855 さん
そう言っていただけると、仕事頑張れます( ;∀;)!
ありがとうございます◡̈*
南山、入れるかな、と思っていました笑
昨年の書き込みは目に余るほど、罵倒が飛び交っていましたが、私も稲城は色々対策してくれてるなぁと思います。
これからに期待ですね♫

>>2856 さん
うちも所得は低いので、いけると思ってました
2862: 住民板ユーザーさん2 
[2018-02-06 20:53:45]
>>2859 さん
たくさん、苦労された1年だったんですね...
お疲れさまでした◡̈*
4月からの保育園生活、楽しみですね♡
2863: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-06 20:56:29]
わたしも南山に入れるんじゃないかと淡い期待を抱いていましたが、ダメでした。
2864: 住民板ユーザーさん2 
[2018-02-06 21:00:54]
>>2857 さん
やっぱり気になりますよね!
聞きに行っても、だめなものはだめなのはわかってるんですが...
未練、少しどころか、タラタラです笑
2865: 住民板ユーザーさん7 
[2018-02-07 01:19:56]
>>2847 住民板ユーザーさん1さん
南山ではありませんが、人気の保育園内定おめでとうございます。
ところで何歳クラスですか?
0歳の年度途中申込数では、南山より本郷や中島の方が希望者が多かったと思いますが、そういうこともあるんですね。
南山は高得点者が多かったということか。

どなたかも書いていましたが、南山住民以外なら、本郷ゆうしの方が駅に近いし、市内全体としての人気は一番と思いますけどね。
2866: マンション住民さん 
[2018-02-07 09:12:03]
去年落ちてしまったここの住民の方が、一年間頑張って点数を稼いだんでしょうね。
本郷ゆうしは園庭に加えて裏が公園なのがいいですよね。

来年どこに出来るかご存知の方いますか?
https://www.city.inagi.tokyo.jp/kosodate/kosodate/taikijidoukaisyousak...
2867: マンション住民さん 
[2018-02-07 09:17:23]
2868: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-07 09:43:48]
>>2867 マンション住民さん

0歳は空きがありますね。0歳は去年より倍率低そうな感じですね。1歳はかなりの激戦。
2869: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-07 13:41:37]
立地は本郷の方がいいかもしれませんが、開放感は南山の方が断然いいと思います。
本郷は隣が公園ですが、いつでも園の好きなように使えるわけではなく、持っている園庭は子どもが遊ぶには狭すぎます。
少し遠くても南山の方を第一希望にしている人は少なくないと思いますよ。迎えついでにヤオコーやセイムスで買い物もできるし。

ただ、第一希望ではないけど、とりあえず本郷は書いておこうとしているご家庭が多いから希望数が多いのだと思います。
長沼や矢野口、向陽台、よみうりランド駅あたりに住んでいる方もとりあえず候補に入れやすい場所ですからね。

第一希望のみで比べると一番人気はわかりかねます。入りにくさから考えると、南山が一番な気もします。
2870: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-07 14:18:51]
>>2869 住民板ユーザーさん1さん

プラウド住人は南山を選ばれるのはわかりますが、それ以外の人は南山にするメリットがあまり感じられないような気がしていました。坂を登りますし。施設は新しいですが、園庭は狭いですし。まぁ結果は南山の方が入りづらかったわけですが…。南山の内定者はプラウドの方が多いんですかね?すでに兄弟がいるとか。
2871: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-07 14:21:49]
保育園の件で市役所行かれた方いますか?うちは行こうとしましたが行けず…。
2872: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-07 15:44:47]
>>2865 住民板ユーザーさん7さん
2歳クラスです。1歳クラス落選後、年度途中に順位を何度か聞いていましたが、いつも本郷のほうが順位も低いし母数も多かったったので不思議です。
2873: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-07 16:01:54]
>>2872 住民板ユーザーさん1さん
不思議ですね。うちも年度途中の順位からは想像できない意外な園へ内定しました。なんらかの調整が入ったのでしょうか。兄弟と認可外は同じ2点でも兄弟の方が優先されることもあるのでしょうか。
2874: 住民板ユーザーさん2 
[2018-02-07 16:33:34]
>>2871 さん
本日行ってきましたよ。
お昼過ぎに行ったら、誰もおらず...伺ったら、午前中は混雑していたそうです。
第1希望の園に入りたい等々、話したかったのですが、話し始めても「何も言えません。第2募集のこの書類書いてください」のみで、話を聞いていただいたりできる感じではありませんでした。
わかってはいましたが、ショック...
役所の方々は、それ以上何も言えないのかと。
それでももっと言えばよかったかなぁ....
2875: 住民板ユーザーさん2 
[2018-02-07 16:44:43]
今年度も申し込みしているので、2月現在の順位を聞いてきました。
南山は80人ぐらい、本郷は120人ぐらい待ってるそうです。
やはり本郷のほうが人気みたいですね。
2876: 住民板ユーザーさん2 
[2018-02-07 16:46:46]
>>2866 さん
昨年市のホームページに、保育園を作りたい事業主さんを募集されてました。
なので、まだ公には決まっていないのではないでしょうか?
2877: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-07 16:48:27]
>>2874 住民板ユーザーさん2さん
そうだったんですね…お疲れ様でした。役所も問い合わせが多くて、まずは不承諾の方の対応に忙しいのでしょうか。
2878: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-07 16:49:36]
>>2876 住民板ユーザーさん2さん

矢野口幼稚園の土地と言われている場所は何ができるのでしょうか。
2879: 住民板ユーザーさん2 
[2018-02-07 16:53:55]
>>2877 さん
そうですね。
最初に保育園のことで伺いたい、と言ったら名前と生年月日を聞かれ、調べてくださり、「もう決まられてますよね?(なんの用事?)」という感じでした
2880: 住民板ユーザーさん2 
[2018-02-07 16:55:44]
>>2878 さん
あそこはまだ決まってないと思います。
以前、オーベルの方に聞いたのですが、オーベルの方も未定、いつどうなるかわからない、と聞いているそうです。
2881: 住民板ユーザーさん2 
[2018-02-07 16:56:33]
>>2877 さん
途中で切れてしまいました
2882: 住民板ユーザーさん2 
[2018-02-07 16:58:59]
>>2877 さん
なぜか途中で文が切れてしまって...聞いていただけて嬉しかったです!ありがとうございます。
2883: マンション住人 
[2018-02-07 17:55:44]
最近、深夜の時間帯にロビーで
外人の方(住人ではなさそう)が座って誰かと待ち合わせをしてるようなところを見かけて違和感があったのですが
他に見かけた方とかいらっしゃいますか?
2884: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-07 18:09:20]
>>2883 マンション住人さん
民泊ですか?
2885: 住民板ユーザーさん8 
[2018-02-07 21:54:40]
ここのユーザーさんではないかもしれませんが、カーペットと布団は粗大ゴミです。ゴミ捨て場に放置しないで下さい。一刻も早く持ち帰って粗大ゴミとして出し直して下さい!常識とモラルがないと思ってしまいます。同じ住民として恥ずかしいですよ!
2886: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-07 22:17:48]
保育園、1歳児クラス、40点で入れた方いらっしゃいますか?
2887: 住民板ユーザーさん6 
[2018-02-07 23:25:21]
南山は0歳も1歳も最低点数は42点で、本郷が0歳が40点で1歳は42点だそうです。南山は加点ないと無理だったので諦めがつきました。
2888: 住民板ユーザーさん 
[2018-02-07 23:51:21]
>>2886 住民板ユーザーさん1さん
市役所に行けば最低点数教えてくれるみたいですよ!
2889: 住民板ユーザーさん2 
[2018-02-08 00:00:40]
>>2883 マンション住人さん
誰かのお友達とかなんじゃないですか?それとも不審者なのかなぁ。気にして見るようにします。

2890: 住民板ユーザーさん6 
[2018-02-08 01:55:08]
>>2883 マンション住人さん
私が先日見たのは中東系の方々でした。でもこんな稲城の田舎で民泊してなんのメリットがあるのかしら?なんて思いつつ…。今後も注意深く見てみます!
2891: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-08 08:56:06]
南山の方が入りづらかったのは、南山が20時まで延長保育をやってることも人気に影響しているのでしょうか。本郷は19時までです。また、同じ点数でも勤務時間が長くて、遠い勤務地の方を延長保育の長い南山に優先したのかもしれません。
2892: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-08 09:41:27]
>>2890 住民板ユーザーさん6さん
同じ日かわかりませんが、お昼に幼稚園のお迎えの時、ラウンジ前にいたら
中東のような方が4人以上ぞろぞろ歩いてきて図書館の方へ歩いて行かれました。
何人いるんだ?!とみんなで驚いて、
まさか民泊?!とママたちと話していたところです。
2893: 匿名さん 
[2018-02-08 12:52:25]
>2886
南山ではないですが、40点で1歳児クラス入れました。
2894: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-08 12:59:21]
>>2893 匿名さん
すごいですね。1歳児はかなり激戦でしたよね。ちなみにどちらに決まられたんですか?来年の参考にさせていただきたく。
2895: 住民板ユーザーさん8 
[2018-02-08 20:55:31]
民泊って認められてませんよね、うちのマンションでは。植木の剪定職人さんとか工事業者さんの可能性は?
2896: 住民板ユーザーさん3 
[2018-02-08 22:55:55]
>>2895 住民板ユーザーさん8さん
深夜終電後の時間帯でしたので業者さんではなさそうです
2897: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-09 07:25:04]
>>2895 住民板ユーザーさん8さん
男女の軽装なカップルとかに見えました。
2898: 住民板ユーザーさん 
[2018-02-16 12:19:25]
2899: 匿名 
[2018-02-16 12:50:11]
南山保育園のとなりな気がします
そこしかない!のでは?(笑)
2900: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-16 12:58:55]
以前より「31年4月に南山地区に認可保育園が新設される」と子育て支援課のHPに掲載されていましたが、今回は認定こども園ですので、もともと掲載されていた認可保育園とは別なのでしょうか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる