三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか? part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 5丁目
  7. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか? part8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-18 21:59:25
 

パークホームズ豊洲ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~88.47平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-03-13 13:14:45

現在の物件
パークホームズ豊洲ザ レジデンス
パークホームズ豊洲ザ
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩5分
総戸数: 690戸

パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか? part8

801: 匿名さん 
[2015-03-16 22:28:46]
>>795

3階建でなく90m2以上あって1億円以内なら、間違いなく買い。自由が丘に土地を持つことは子々孫々感謝される。ただそんな土地は奥沢の最不便地に出るか出ないかだね。
802: 匿名さん 
[2015-03-16 22:29:17]
銀座5分の物件はいらんなとこと比べなきゃならないんだね。大変だ。
803: 匿名さん 
[2015-03-16 22:30:15]
このままインフレが続くと、管理費は5万10万と上がっていく。払えるのか?
804: 匿名さん 
[2015-03-16 22:34:45]
あと数年でこの住宅バブルは崩壊する可能性大。
少なくともオリンピック前までに売り切ることを考えると、今から買うのはタイミング悪すぎるなあ。
805: 匿名さん 
[2015-03-16 22:37:13]
>>803
器の小ささをアピールされても…
806: 匿名さん 
[2015-03-16 22:38:04]
>>802

銀座が好きなら、中央区物件の方が近くていいよ。

豊洲民はららぽ命。
807: 匿名さん 
[2015-03-16 22:38:07]
>>804
文がイマイチ
808: 匿名さん 
[2015-03-16 22:39:59]
>>806
豊洲民の庭は銀座でしょ。

君はららぽ好きでここを検討してるの?
809: 匿名さん 
[2015-03-16 22:40:54]
銀座はすでに、お婆ちゃんの町になってる。
810: 匿名さん 
[2015-03-16 22:41:50]
銀座5分で坪430と考えると、ここはリーズナブルだね。
811: 匿名さん 
[2015-03-16 22:42:31]
ここはあれですか?
酸っぱい葡萄に毒づくキツネさんたちの集会場? 笑
812: 匿名さん 
[2015-03-16 22:45:27]
>>810
430って何?
813: 匿名さん 
[2015-03-16 22:48:23]
>>811
検討者は逃げちゃったからね。
会煽りと諦めきれない人達。
なんとも言えない構図のスレ西原なってきたな。
814: 匿名さん 
[2015-03-16 22:49:29]
坪430万だと、固定資産税は年間100万ちょうどぐらいかな。

払えるの?3か月滞納で国に取られるよww
815: 匿名さん 
[2015-03-16 22:50:18]
>>810
東雲の野村だって、銀座5分だよ。
あっちの中古なら安いよ。
816: 匿名さん 
[2015-03-16 22:54:03]
茅場町や小伝馬町も銀座まで3分ぐらいだけど、100年前から安いままだね(笑)
817: 匿名さん 
[2015-03-16 22:55:06]
>>813
西原さんって誰?
819: 匿名さん 
[2015-03-16 23:06:21]
>818 

たまには、具体的に話てみたら?
ここは障害者の施設じゃないんですよ。
820: 匿名さん 
[2015-03-16 23:10:29]
>>813
西原さんが、何の会を煽ったの?

焦り過ぎてて文がよくわからない。
821: 匿名さん 
[2015-03-16 23:10:36]
↑買えないとこうなるよ。(笑)
822: 匿名さん 
[2015-03-16 23:12:43]
買えないと西原さんみたいになるの?
823: 購入検討中さん 
[2015-03-16 23:12:54]
銀座は庭。
ららぽは最寄りスーパー。
カッペがきてマジうざい。来るんじゃねーぞ貧乏人。
824: 購入検討中さん 
[2015-03-16 23:14:53]
しかし350でも400半ばがほぼ確定なら全力で買いだろ。マジレスですが。
825: 匿名さん 
[2015-03-16 23:15:09]
そんな。豊洲はかっぺだらけですよ?
826: 購入検討中さん 
[2015-03-16 23:17:45]
450って銀座のマンションも買えるぞ。
むしろ銀座に住んでください。
827: 匿名さん 
[2015-03-16 23:20:03]
地方民の集まりの豊洲が銀座と同価格は無理がありすぎ。

828: 匿名さん 
[2015-03-16 23:21:22]
目黒でさえ500万なのに、銀座が450で買えるわけないだろ。
829: 匿名さん 
[2015-03-16 23:23:14]
西原は豊洲がキライそうなのに、なぜここの検討をしてるんだろう。
830: 匿名さん 
[2015-03-16 23:28:51]
江東区物件はアンチ中央区物件なのに、中央区銀座への距離を自慢する。
831: 匿名さん 
[2015-03-16 23:34:21]
>>830
意味不明
832: 匿名さん 
[2015-03-16 23:40:47]
うーん、江東区には有名な大学もデパートもないだろうし、、土の袋を玄関とかに積んだりする低地のイメージしかない。
833: 匿名さん 
[2015-03-16 23:41:00]
意味わかるでしょ
834: 匿名さん 
[2015-03-16 23:52:33]
のらえもんさんのブログに坪平均320とでてますね…
豊洲5分、外廊下、天井245の非タワーマンションが300超える時期なんですね…、去年タワーを買っておいて本当に良かったと思います
835: 匿名さん 
[2015-03-16 23:58:28]
徒歩圏で十分生活できるほど便利なのに5分で銀座。
なのに坪300。まだまだ割安。
836: 匿名さん 
[2015-03-17 00:00:06]
タワーでも6丁目だと不便なので、ここより安くて当たり前。中古になったら更に差が開く。
837: 匿名さん 
[2015-03-17 00:01:28]
豊洲の悪口をずっとここで叫び続けてる西原さんも、本当はここが欲しいのでは?
838: 匿名さん 
[2015-03-17 00:04:50]
>>834
ライバル不在も理由と書かれてるね
839: 匿名さん 
[2015-03-17 00:05:49]
豊洲は早期完売が続いたからね。
840: 匿名さん 
[2015-03-17 00:13:27]
>>834
天井高245なの?西新宿の天井高248よりも低いんだね。
841: 匿名さん 
[2015-03-17 00:25:36]
なぜ非タワーと?
842: 匿名さん 
[2015-03-17 00:25:55]
320は高過ぎでは?同じ三井のパークタワー豊洲と仕様変わらないのに‥‥。
843: 匿名さん 
[2015-03-17 00:57:18]
渋谷区西原に住みたかった
844: 匿名さん 
[2015-03-17 08:08:40]
350万で出してみて、価格調整して320位で落ち着かせるつもりか。
846: 匿名さん 
[2015-03-17 08:15:26]
豊洲の中古は300万超えてるからね。
新築だけ安く売られる事はないよ。
847: 匿名さん 
[2015-03-17 08:18:55]
>>845
みなさん、そんなことは当然分かった上で、少しでも安くしたいから、安値煽りしているのでは?
850: 匿名さん 
[2015-03-17 08:23:02]
>848
インフレ政策で今年からはインフレも始まるから、早めに買う事をオススメします。



インフレで不動産がさらに高騰するということですか?
インフレに買うメリットを具体的に教えてください。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる