東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んで良かった街ランキングPart1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 住んで良かった街ランキングPart1
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-14 13:52:33
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区住んで良かった街ランキング| 全画像 関連スレ RSS

住んでいた街
良かった点
以上二点を含んで簡潔におながいします。

[スレ作成日時]2015-03-12 19:22:16

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住んで良かった街ランキングPart1

64: 匿名さん 
[2015-03-28 22:12:15]
新宿1丁目
意外と静か
町内会のイベントが楽しい
物価が安い
治安がいい

八王子から引っ越してきて住みやすくてびっくりした
65: 匿名 
[2015-03-28 22:18:28]
品川と大崎は
都心飛行ルートが決まれば環境が変わる。
>静かに なんていつまで言えるか。
66: 匿名さん 
[2015-03-29 04:02:51]
晴海一丁目。
電線は地中化、道路広い。有楽町線と大江戸線が通る月島駅に近く(表示7分)銀座、新橋、東京行きのバス停もある。
70歳になったら、年間1000円のシルバーパスで都営地下鉄、バス乗り放題。

一丁目自体がトリトンスクエアを形成してるので、商業、病院、郵便局等生活便利。幼・保・小中一丁目内にあり。豊洲のららぽも近い。

都心の田舎なので、静か。とりあえず中央区。湾岸、隅田川、散歩するのに景色が飽きない。
67: 匿名さん 
[2015-03-29 07:15:10]
赤羽、王子は下町雰囲気で物価も安く、電車本数も多くので便利だったよ。オススメ。
68: 匿名さん 
[2015-03-29 11:54:36]
大崎、品川、目黒

便利なのに治安や環境も良く落ち着いている。
まだ値段が安めなので狙い目です。
今後、価値が上がり23区で最高値地域になると思う。
69: 匿名さん 
[2015-03-29 12:02:19]
品川にリニア駅ができ、羽田が国際化。
これからどんどん発展する品川、大崎、五反田、目黒。
大井、大森、中延、高輪、白金、蒲田。

この界隈に家を買えたら勝組。
70: 匿名さん 
[2015-03-29 12:05:12]
>>64
6年住んだけど、独身には最高だよね。
子育てには厳しい環境だから、引越したけど。
71: 匿名さん 
[2015-03-29 13:39:56]

こういう投稿からネガ進行してしまう。自重を。
72: 匿名さん 
[2015-03-29 17:04:53]
>>68
大崎、品川、目黒

わるくないけど、あくまで住専地区のみね。
準工業地帯とかは有り得ない。
あと、タワマンなら飛行機の騒音には悩まされること間違いなし。
川沿い、運河沿いの場合は悪臭に注意。特に夏場はキツい。
73: 匿名さん 
[2015-03-29 18:40:19]
大崎、松濤、成城あたりに住みたい。
落ち着いて治安や環境も良く便利なお金持ちばかり
の街に憧れます。
74: 匿名さん 
[2015-03-29 19:04:44]
スレタイよめ
75: 匿名さん 
[2015-03-29 21:07:26]
>73
成城や松濤に住んでも自分が金持ちになるわけじゃないんだよ?

ただ、それにしても大崎が紛れ込んでいるのはなぜなんだ?
76: 匿名さん 
[2015-03-29 21:15:58]
>73
>便利なお金持ち
?????
77: 匿名さん 
[2015-03-29 21:17:03]
しれっと大崎を紛れ込ませやがって・・
78: 匿名さん 
[2015-03-29 21:25:23]
品川-大崎-五反田の黄金のトライアングル内最高ですよ。
79: 物件比較中さん 
[2015-03-31 11:43:41]
住みやすいって大事なポイントは①治安がいい②パチンコやネオンばっかの汚い街じゃない③公園や緑に恵まれてる④商業施設が充実している⑤美味しい店が多くある⑥災害危険度が低い(木造密集地帯や地盤が軟弱なのはだめ)

この6つを限りなく満たしてるところでしょ。

80: 匿名さん 
[2015-03-31 12:00:17]
>>79
だから、品川-大崎-五反田の黄金のトライアングル内最高、てことなんですよ。
例えば写真のエリアは御殿山ですが、品川と五反田駅が徒歩圏という便利な立地で、
ライフはじめ大型スーパーや、成城石井などの高級スーパーも至近。
御殿山交番も間近で安全で、ネオンや木造密集エリアとは無縁で、
周辺は公園や美術館もあり緑が豊富な上、
最近ミシュラン三星フレンチのカンテサンスも越してきたりと美食な街。
更に、電柱も地中化されて景観も美しい文句のつけようのない街です。
山手線内側の利便性と落ち着いた街並みが堪能できる、
城南五山エリアならではの成熟した、住みやすい街ですよ。
だから、品川-大崎-五反田の黄金のトライ...
81: 匿名さん 
[2015-03-31 12:08:29]
最近の大崎品川推しは
飛行機が上空を飛ぶことへの、危機感のあらわれとしか思えませんな。
82: 匿名さん 
[2015-03-31 13:09:55]
スレタイすら読めないバカが増殖中
83: 匿名さん 
[2015-03-31 13:11:39]
×「住みやすい」
○「住んで良かった」

あと、自慢したいなら他でやってくれ。すごくウザイ。
84: 匿名さん 
[2015-03-31 13:13:26]
御殿山って品川にも五反田にも遠いんじゃなかったでしたっけ?
85: 匿名さん 
[2015-03-31 13:26:31]
御殿山、島津山あたりのマンション軒並み値上がりしてますね。三年くらい前は安かったのに買い時は過ぎたね。
86: 買い換え検討中 [ 40代] 
[2015-03-31 15:14:16]
>>80さん
よいところにお住まいですね^^

閑静で治安良さそうです。
87: 匿名さん 
[2015-03-31 19:54:37]
>>83
住んで良かったから書いたんですけど?
自慢ではなく、事実を書いたまでです。
88: 匿名さん 
[2015-03-31 19:56:43]
>>69
あれ、大井、大森に中延と蒲田も?
89: 匿名さん 
[2015-03-31 19:58:12]
>>87
住んでみたい街、にも全く同じレスしてましたね^ ^
不便だとかいわれちゃいましたけど 。
関係ないですよね!
90: 匿名さん 
[2015-03-31 20:15:10]
>>80
人が撮った写真勝手に使わないで!
91: 匿名さん 
[2015-03-31 21:05:42]
>>89
そんな板覗いたこともないけど?
賃貸妄想生活おつかれさん。
92: 匿名さん 
[2015-03-31 21:18:59]
>>90
それはひどいですね。
この写真、私も拝見しましたが、あなたとは価値観近そうだと思っていたので許せません。
写真盗用なんてよほど暇人かつ粘着質な輩なんでしょう。
いいところかと思ったら、嫉妬深いビンボー人が多い板なので、ここはやめましょうかね。
93: 匿名さん 
[2015-03-31 21:38:46]
年収別住んで良かった街じゃないと、嫉妬されるだけで話にもならん。
94: 匿名さん 
[2015-03-31 22:45:43]
>>89
住んでみたい街、そっちの板のほうが君にはお似合いでは?
手が届く範囲で良いと思える街がみつかるといいね。
ここは住んで良かった感想を書くスレなので、探してるだけのはロムってろ。
95: 匿名さん 
[2015-03-31 22:50:48]
>>79
スレ違い。ここは「住んで良かった街」のスレ。
具体的に街名を挙げて、住んで良かった点を説明できればそれで良い。

あなたの抽象的な評価基準なんか誰も求めていない。
チラシの裏に書いててください。
96: 匿名さん 
[2015-03-31 22:58:31]
>>94
あ、マルチポストに対する皮肉のつもりだったけど、分かりにくかったですね!
97: 匿名さん 
[2015-03-31 23:18:40]
マルチポストなんかするわけない。
君が同一人物だと思ってる書き込みが別々の人の意見だとわからないのか、妄想くん。
住んでみたい街なんてスレ、君が言うので初めて知った。君は両方に張り付いてるんだろ?
はやく手頃な街見つけて住みな。武蔵小杉あたりはどうだい?安いよ。
99: 94 
[2015-04-01 06:09:55]
>>98
さては住んでみたい街に張り付いてるというのは図星だったな?
私なら住んで良かった街をすでにここに書いたが、君には手が届かない街だったようだね。嫉妬で荒れ狂うのはみっともないよ。
100: 匿名さん 
[2015-04-01 06:21:28]
ここは住んで良かった街を書くスレです。
他人の投稿を妄想だと嫉妬して荒れる場所ではありません。
所得には差があることを認識し、他人の投稿に嫉妬しないことが最低限のルールです。
101: 匿名さん 
[2015-04-01 07:19:22]
高輪、吉祥寺、碑文谷に住んだことがあるが、住みやすかった。
何するにも便利で環境や治安も良く落ち着いていた。
近所に貧乏人がおらず快適だった。

102: 匿名さん 
[2015-04-01 08:25:26]
大崎。
交通の便、街の美しさ、公園や緑の多さ、治安の良さ、どれを取っても文句のつけようがない。高級マンションが増えている上に賃貸価格もそれなりなので、住民の質が良い。物見遊山の客が来ないので、落ち着いていて暮らしやすい。
103: 匿名さん 
[2015-04-01 12:59:20]
>101

碑文谷のダイエーって、どうでした?品揃えとか、品質とか。
104: 匿名さん 
[2015-04-01 21:34:03]
>>102
大崎のどこ?
まさか準工地域じゃないよね。
105: 匿名さん 
[2015-04-01 21:47:57]
>>104
第1種住居地域で木蜜ではない地域だけど何か?
106: 匿名さん 
[2015-04-03 02:41:21]
なんか品川、大崎が人気だから嫉妬して叩いている人がいるね。

代わりに城北地域を誉め称えている。
107: 匿名さん 
[2015-04-03 02:59:52]
江戸川橋

スーパー沢山あって住みやすいし物価も安い。神楽坂も近いし家賃も安い。
108: 匿名さん 
[2015-04-03 08:16:47]
大崎、品川、目黒は最近の高級化で値段が上がって、
購入できず嫉妬しているのかな?

身分相応の地域を選ぶべきだね。
足立区、板橋区、江戸川区、北区、豊島区、葛飾区
のあたりならまだ手頃で良いよね。
物価も安く生活しやすいからおすすめ。
治安や環境、木密地帯ゆえの災害時不安はあるけど。

109: 匿名 
[2015-04-03 08:28:34]
城南の奴は城北を見下すのやめろや
110: 匿名 
[2015-04-03 08:35:24]

そして、城北民は埼玉、城東民は千葉に・・・

111: 匿名さん 
[2015-04-03 10:11:57]
スレッドのテンプレートを守って下さい。

・住んでいたまち

・良かった理由


それ以外の情報は不要です。
112: 匿名さん 
[2015-04-03 18:20:11]
新大塚(南大塚)

ネガられようが何だろうが住みよい街でした。治安も良い。
買い物、食事、交通の便、楽しさ、全てで満足できる街。公園や街路樹も庶民的でいいカンジです。

今売り出し中の物件もそうだけど、あまり魅力的なマンションが無い。護国寺裏の新築は駅から離れているし。
南大塚2・3丁目で新築でたら検討したいな。
113: 匿名さん 
[2015-04-03 19:11:58]
>>112
タカラレーベンのあれは魅力的でなかった?
一応自分の最終候補に残ったのですが。
モデルルームのケバさが評判でしたw

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる