住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その26」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その26
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-03 20:24:58
 

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555104/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

【物件情報の一部を追加しました 2015.3.9 管理担当】

[スレ作成日時]2015-03-09 12:19:42

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その26

45: 匿名さん 
[2015-03-09 21:10:26]
人気ないのは言い過ぎ笑
それなりに売れているけど、KTTやベイズと比べたら売れてない部類に入るね。
そもそも売り出し戸数が少ないし、第三期も延期しまくり。
このイライラさせる営業曰く売り方がスミフの戦略なんだって。
こんなんでも昨年日本一売り上げ戸数の会社なんだって笑
でもいいマンションだと思いますよ。値段が高いから周りから反感買ってますが、
ちゃんとモデルルーム行って現地みて、しっかり判断して下さいね。
46: 匿名さん 
[2015-03-09 21:10:47]
>>39
KTTとTTTとDT、、似てると思ったのは私だけだったんでしょうね。
何も知らずにコメントして申し訳ありませんでした。
47: 匿名さん 
[2015-03-09 21:13:52]
40や44はひどいネガだね。無視して下さい。
因みにここは高いからそれなりの方が住むと思いますよ。
マンションはひとつの町内みたいなものだから少し秩序を高いお金で買うことになります。
これって住む上で結構大事大事だと思います。
49: 匿名さん 
[2015-03-09 21:18:52]
>>48
容赦なさすぎワロタ。こんくらい言わないと駄目ですねもはや。
50: 匿名さん 
[2015-03-09 21:19:57]
>>48
いえいえ、ここやその他の掲示板を読む上で略語しか書いてないので検索したのですよ。
51: 匿名さん 
[2015-03-09 21:20:40]
>>41
まぁ、略称が多すぎてどこの、マンションの話だろう??
とはなるのはわかる。
本当に探してるなら、MR数件まわるといいよ。
最初はカタログスペックや宣伝より自分の目でみて判断しないと。
見ないである程度判断できるようになるには慣れが必要なわけで、昨日今日はじめたばかりでそんな判断できるわけないでしょ。
あと、どんなにいい物件と思っても一件しかまわらないのは避けな。何個か回ってわからないことがあったらここにおいで。そうすれば39みたいに怖いレス者がいても大丈夫だから。
52: 匿名さん 
[2015-03-09 21:23:07]
>>48
いやいやいや。それは物件の知識じゃなくて検索の知識の範囲。
マンション購入初心者と検索慣れしてるひとが同一人物でもおかしくないでしょ。
ネガなのかポジなのかしらないけど、他人に恐怖与えて楽しい?
53: 匿名さん 
[2015-03-09 21:23:22]
>>46
確かにTは似てる笑
54: 匿名さん 
[2015-03-09 21:23:34]
>>49
なぜここまで攻撃されるのかが理解できないのですが。
ポジだと思われてるのですか?ネガだと思われてるのですか?
とにかく後から入ってくる人には容赦ないコミュニティーということですね。真剣に検討する前に雰囲気が分かって良かったです。
55: 匿名さん 
[2015-03-09 21:25:30]
>47

値段が高いとそれなり、どうでしょう
高級住宅でも態度の悪い住人はいますから
56: 匿名さん 
[2015-03-09 21:27:24]
もちろん買うとなったら何ヶ所かMRは見るつもりです。
でもその前に送られてくる資料を見たり、そこからでは分からないことを掲示板で得ようとしたまでです。
怖い方は何なんですかね、、ここを買った方?それとも他物件を買った方?
57: 匿名さん 
[2015-03-09 21:27:47]
>>47
その論理なら、比較的値段が高いタワマンでカーストとかなるのなんでだろうね?
値段が安い箱形マンションではあまり聞かないよね?

カーストみたいのが秩序というならその通りなんだけど。
58: 匿名さん 
[2015-03-09 21:32:32]
>>56
いや、買うとなる前にMRみたほうがいいですよ。DTのステマと思うなら別の物件でもいい。
何も知識なしに資料みてもなんのことかわかりづらいし、仮にあなたがここで質問しても質問が的外れたりします。
それゆえ怖い方が湧いてたりするのですけど。

例えば>>37は、分譲の人気と賃貸の人気は別っていう基本的なところが抜けてるの。
59: 匿名さん 
[2015-03-09 21:37:31]
>>58
子供がまだ小さいのと、自宅からその辺りまで30分はかかるので、ある程度的を絞ってからと思っていたのです。
でもおっしゃる通り、まずどこか一軒でもMR を見て回りの環境とか見た方が他物件に関してもイメージしやすいかもしれないですね。アドバイスありがとうございます。
60: 匿名さん 
[2015-03-09 21:39:18]
タワマンに住むとカーストを経験できるのでは。

高いからそれなりって内陸からみたら高級ではない。
61: 匿名さん 
[2015-03-09 21:42:41]
>>58
あの56ですが、37も自分です。
分譲の人気≒賃貸の人気と考えています。
もし次買うとなったら4軒目の不動産です。
これまで賃貸に出したものはうまく貸せているし、そこは間違っていないと思っています。もちろん考えは人それぞれですが。
62: 匿名さん 
[2015-03-09 21:43:32]
DT層は企業勤めとかが多い?細かな指摘をする人が多いし、経営者は少なそうだ

63: 匿名さん 
[2015-03-09 21:48:04]
>>61
いんやー。賃貸の求めるものと分譲の求めるものは違うよ-。それがわかってないなら湾岸みてない証拠。
64: 匿名さん 
[2015-03-09 21:50:29]
>>62
DTは、勤め人が投資で買ってるイメージ。
実需ももちろんあるけど、メインの家にするひとはかなり少ないでしょこれ。(まちがってたらごめんね)
65: 匿名さん 
[2015-03-09 21:50:48]
>>59  急いでないなら、ここは、竣工後に見た方がいいよ。イメージできるし本当の眺望もわかるし、エントランスの豪華さもわかる。あなたが本当の初心者ならね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる