三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「GLOBAL FRONT TOWER【グローバルフロントタワー】ってどうですか?Part11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 1丁目
  7. GLOBAL FRONT TOWER【グローバルフロントタワー】ってどうですか?Part11
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-19 02:47:25
 

GLOBAL FRONT TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/554026/

所在地:東京都港区芝浦一丁目33番3、34番5、6(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩10分
京浜東北線 「田町」駅 徒歩10分
山手線 「浜松町」駅 徒歩11分
京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩11分
都営浅草線 「三田」駅 徒歩10分
都営三田線 「三田」駅 徒歩10分
ゆりかもめ 「日の出」駅 徒歩8分
間取:2LDK~3LDK
面積:75.45平米~84.77平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物
売主:伊藤忠商事 東京本社
売主:伊藤忠都市開発
売主:清水建設
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件情報を追加しました 2015.3.1 管理担当】


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/

[スレ作成日時]2015-03-01 17:07:40

現在の物件
GLOBAL FRONT TOWER
GLOBAL FRONT TOWER  [第3期3次]
GLOBAL
 
所在地:東京都港区芝浦1丁目33番3、34番5、6(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩10分
総戸数: 883戸

GLOBAL FRONT TOWER【グローバルフロントタワー】ってどうですか?Part11

651: 匿名さん 
[2015-03-13 09:26:12]
なぜ中古の話がでてくるのか話それすぎ(笑)利便性日本一のマンション話したらきりないよ。

なぜ白金タワーが引き合いなのか謎だが。。前住んでたけど駅直結と言ってもタワー側入り口からは改札までのコンコースが長いのでエントランスから改札までエスカレーター歩かないと3分近くかかるよ。マンション自体も古いし、共用部も占有部もかなり安っぽいんだよね。

麻布十番近いのはでかいけどGFTからもタクシーならすぐだし、品川からも東京駅までのゴールデンラインで山手線京浜東北線ダブルの便利さは別次元だよ。また、ゆりかもめあると湾岸に遊びにいきやすい、子持ちは湾岸遊び場多いから重宝するんだよね。
652: 匿名さん 
[2015-03-13 09:39:26]
>>646
GFTを購入しているクラスですと、1馬力で最低でも年収1200万円以上じゃないですか。
653: 匿名さん 
[2015-03-13 09:45:08]
私は2500ですが、800二人のが生活楽なんじゃないかな。3LDK購入者は世帯年収1500はあるでしょ。1000で8000はよっぽど頭金ないと。
654: 匿名さん 
[2015-03-13 09:52:37]
このマンションの主題である read. とは、意訳すると、 虎視眈々、ということですので、3年以内に勝負つきます。
655: 匿名さん 
[2015-03-13 09:56:46]
上をみれば切りがないけど、やっぱり山手線と京浜東北線のJR二枚看板に徒歩圏なのは便利ですよ。通勤電車として鉄板の2強路線ですし。
656: 匿名さん 
[2015-03-13 09:58:36]
>>653

652です。
私の場合は、共働きで世帯年収2500万円です。
ちなみに2人共、給与所得です。
657: 匿名さん 
[2015-03-13 10:02:16]
>>656
ともで2500ならいいですね!シングル2500は税金ばっかで楽じゃないです
659: 匿名さん 
[2015-03-13 10:16:05]
>>658
分譲賃貸に住んでたよ。内廊下の雰囲気も分譲なのになんか安っぽいと個人的に思ってた。持ち家さんでしゃくにさわったならごめんね。そもそも中古の、話はよそでしたほうがいいよ。
660: 匿名さん 
[2015-03-13 10:32:46]
>>655
上、は港南だな。
品川駅からの路線の数がまるで違う。
台場へも、レインボーバスプラス都バスプラスりんかい線で便利さがまるで違う。
661: 匿名さん 
[2015-03-13 10:38:38]
何だか偉ぶったレスだけど、虚しくならないかな?
662: 匿名さん 
[2015-03-13 10:40:05]
>>660
港南口はコンコース長すぎ、改札からホームも長すぎ、さらに人多すぎで歩きづらい。商店街が汚いし、夜の呼び込みと酔っぱらい多く雰囲気が好きじゃない。また立地的に都心部へのタクシーアクセスが遠い。
663: 匿名さん 
[2015-03-13 11:01:44]
>>660
別にGFT推しではないけど、港南はない。
駅遠いし、風強いし、(たまにだけど)牛通ったあとはくさいし。
664: 匿名さん 
[2015-03-13 11:19:36]
>>653

ですよね。
GFTを購入できる層って限られてると思いますが、ここでネガっている人ってサラリーマンでは購入出来ないような物件と比較してあーだこーだ言ってるだけのような気がします。
665: 匿名さん 
[2015-03-13 11:26:47]
レジェンド、ですから。
妬まれて当然でしょう。

ネガの全てが薄っぺらく、ループしているだけの価値ゼロのレスですよ。
666: 匿名さん 
[2015-03-13 11:33:15]
港南でしたらVタワーなら有りでしょう。
既に築12年にもなるのに、売り出し中の部屋の単価が400くらいですから、GFTの現在価値といい勝負ですね。
669: 匿名さん 
[2015-03-13 12:15:28]
>>666
Vタワーは、例の都心飛行ルートの近くです。
上空を飛行機が飛ぶようになったらどうなるか。
今でも線路に近いし、食肉市場にも近いのに。
670: 匿名さん 
[2015-03-13 12:25:02]
>>669
Vタワーは飛行ルートと離れてるよ。
あの距離を近いといったらアイランドの方がもっと近くをとぶよ。
GFTは大丈夫だから心配してないよ。
671: 匿名さん 
[2015-03-13 12:33:23]
>>670
それは間違い。
飛行ルートはパークホームズと食肉市場の間の上を通過する予想なので、
Vタワーに近いです。
673: 匿名さん 
[2015-03-13 12:41:16]
>667
酷いレスですね。
こんな残念な層が見ている検討スレとは思いませんでした。
674: 匿名さん 
[2015-03-13 12:43:19]
Vタワーは制震ですか?
まさかのまさか、耐震ではないですよね?
675: 匿名さん 
[2015-03-13 12:47:34]
>>671
どうでもいいよ。
GFTに関係ないし。
でも事実じゃないな。品川駅の近くは飛行ルートとして許可下りないから。
品川のことはもういい。芝浦について話して。GFTのスレだから。
676: 匿名さん 
[2015-03-13 12:57:28]
>>674
3.11以前は世の中ほとんどが耐震だよ。それでも問題ない。都心のオフィスビルも耐震でも十分大丈夫なところもあるから。
芝浦のようなところは免震や制振の方がコストはあがるが、安心だということ。
アイランドに住んでたが、3.11は物凄い揺れで、建物も壊れた。怖くなり、アイランドの耐震は止めようと決意して引越したよ。親関係住んでた高輪は大したことなかったらしい。芝浦は免震がいいということでGFTは耐震にしなかったと思う。
677: 匿名さん 
[2015-03-13 13:10:02]
飛行ルートを知らない方は
サウスゲートスレ パート11
の344レスに予想地図がありますよ。港南や高輪の上を通る。
品川駅の近くは許可下りない、ってソースは?
678: 匿名さん 
[2015-03-13 13:20:45]
>>667
住民層をどうやって比較したの?
主観で判断してるんだったら単なるネガですよ。
679: 匿名さん 
[2015-03-13 13:24:43]
>>668
ネガを誘引させたく無いんだったら、敢えて「港区で最も安価な」とか書く必要ないよね。
善意の振りしてネガをブチ込んでるだけだよね?
681: 契約済みさん 
[2015-03-13 14:56:18]
>>680
それでも中古売れてますから。GFTにとっては良い話です。今後芝浦ではGFTが中古でも基準になりますから。
682: 匿名さん 
[2015-03-13 16:09:23]
ちなみにTBTは制振ですよ。最上階も販売してますよ。
683: 匿名さん 
[2015-03-13 17:38:41]
凄いですね。他にもスレ作ってる

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/559768/
684: 匿名さん 
[2015-03-13 19:19:22]
免震でも、免震ゴムの精度に問題があった場合、どうなるのでしょうか?交換って簡単?ニュースで知って、素直にビックリしました。
免震の中古でも、危ない建物が出てくるってことですよね?
ちなみに、この物件は問題となっている会社のゴムなのですか?
685: 匿名さん 
[2015-03-13 19:30:59]
ここより晴海のDTのほうがいいってほんと?
686: 匿名さん 
[2015-03-13 21:23:27]
>>685
どっちもどっちじゃないかな?
687: 匿名さん 
[2015-03-13 21:29:30]
>>684
免震の場合は、ゴムよりも免震装置の中の鉛ダンパーに問題が起きたみたいですよ。震災のときに。
688: 匿名さん 
[2015-03-13 21:32:43]
>>684
第二の耐震偽装事件ですね。
689: 匿名さん 
[2015-03-13 21:32:45]
ちょうど今、免震装置の不正のニュースがyahoo トップにありますね。
ここは関係ないと思うけど。
690: 匿名さん 
[2015-03-13 21:43:47]
もしかして東洋ゴム製?
691: 匿名さん 
[2015-03-13 22:51:53]
>>635
DTはありえないなw
692: 匿名さん 
[2015-03-14 05:27:50]
>>691
向こうも同じ事言ってますよ。
お互い相手を見下してるのは恥ずかしいね。
693: 匿名さん 
[2015-03-14 06:56:21]
免震装置を作っている会社は、東洋ゴム一社のみ。
694: 匿名さん 
[2015-03-14 07:53:18]
>689
こちらのニュースですね。
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6152887
東洋ゴム工業はタイヤメーカーとして知られ、免震ゴムの市場占有率(シェア)は3~4%程度という。
695: 匿名さん 
[2015-03-14 08:01:53]
>>694
この物件もどこ製か確認しないと!
嗚呼怖い。
696: 匿名 
[2015-03-14 09:10:20]
697: 匿名さん 
[2015-03-14 10:07:05]
>>692
ありえないと云うのは見下してるわけではないです。

GFTよりDTのほうが好みだし共用設備、共用空間の華やかさ、間取りや買い物利便性は断然DTです。

ただやはり駅として勝どきは辛いのと割安で無さすぎるので永住ならDTですがそうでない私にはありえない、て事です。
698: 匿名さん 
[2015-03-14 10:10:36]
>> 697

逆に何処だったらあり得るの?
699: 匿名さん 
[2015-03-14 10:14:24]
>>698
割安でリセールバリューあるならどこでも。GFTも買いました。
700: 匿名さん 
[2015-03-14 10:29:14]
>>694
同記事から抜粋すると
 性能不足の製品を使ったマンションなど全国に55棟
 建物は最大は30階建て
なので、当物件は関係ないですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる