東京建物株式会社 八重洲分室の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「東京ワンダフルプロジェクト【契約者・入居者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. 東京ワンダフルプロジェクト【契約者・入居者専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-16 23:17:13
 

SKYZ TOWER&GARDEN/BAYZ TOWER&GARDEN共通の住民専用掲示板です。

[スレ作成日時]2015-02-28 22:44:28

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

東京ワンダフルプロジェクト【契約者・入居者専用】

101: 匿名さん 
[2015-03-08 08:04:40]
>>6
今日、入居ですね。おめでとうございます。
102: 匿名さん 
[2015-03-08 08:19:35]
ベイズ西側低層、日が当たらず暗そうですね。雨の日は一日中電気は必須ですね。
現地に行って良かったです。
百聞は一見にしかず、でした。
103: 匿名さん 
[2015-03-08 09:24:11]
>>102
ベイズはまだまだ建設中なのでは?何処から見学したんですか?
104: 匿名さん 
[2015-03-08 09:30:25]
ゲストルームの「ジャパニーズスイート」に檜風呂ってありました?どうでしたか?
105: 匿名さん 
[2015-03-08 09:53:05]
>>102
南側はスカイズとのかぶりは大丈夫なんですか?
106: 匿名さん 
[2015-03-08 10:25:21]
ガーデン側はまだ途中までしか行けませんが、ベイズとスカイズは、結構、距離あると感じました。
107: 匿名さん 
[2015-03-08 10:29:03]
>>98
私は飲食可能にした方がいいと思います。もちろんマナーを守った上で。
108: 匿名さん 
[2015-03-08 10:43:36]
南は大丈夫と思います。北は良く分かりません。工事中でしたが車で入って警備員怒られました。
スカイズの投稿写真の影が妙に気になったので現地に行きました。私は現在お見合いの無いマンションの高層階を所有していますが、それでも今の時期は電気を点けないと薄暗いです。ベイズは最終期前に、もう一部屋と思い見に行きました。何でも疑うのは辞めて頂けませんか。私も検討者でしたので、ネガでは有りません。
嘘か本当か住んで見れば分かる筈ですよ。
109: 匿名さん 
[2015-03-08 15:23:03]
ラウンジで食事している方、私も見かけました。
110: 匿名さん 
[2015-03-08 15:55:58]
中古販売の部屋を内覧されてる方、凄い人数のようですね。
111: 契約済みさん 
[2015-03-08 15:58:20]
>>108
ありがとうございます。南でも若干、スカイズが気になりますよね。大切なご意見だと思います。
112: 匿名さん 
[2015-03-08 16:09:55]
引っ越し業者さんがひっきりなしですね〜。人口ゼロだった土地に人がどんどんと増えてゆく臨場感。
キャナルプレイス豊洲も1店舗目オープンしましたね。
113: 匿名さん 
[2015-03-08 22:44:27]
>>111
現地にはいらっしゃいましたか?現地で気になりました?
114: 入居済みさん 
[2015-03-08 22:55:56]
スカイズの中層の北東角部屋に引越しました。
ベイズはまだ工事中で、我が家までは届いていませんが、思ったよりは距離があり、CGの眺望シミレーションよりは
お互いに圧迫感無くなりそうな感じがします。
少し希望的観測も入っていますが。
116: 匿名さん 
[2015-03-09 07:44:07]
ここは平和でいいですね。
引き続き荒らしはスルーで、平和なスレにしましょう。
117: 匿名さん 
[2015-03-09 08:19:49]
スカイズ契約者スレは、日増しに荒れ方が酷くなっていて、閉鎖希望の声が上がってますね。
118: 北京から東京へ 
[2015-03-09 08:36:51]
新橋、虎の門、東京駅と臨海部をつなぐBRTのルート案などが3月3日に公表されたそうです。
運行ルートに関しては、いくつか案があるようですが、
豊洲の市場前に停まる案に決まれば良いと思っています。
そのバス停、SKYZからですと1kmほどありますので、
チョイと遠いですが使えるかなと思っています。
将来新豊洲に住もうとする人間には嬉しい情報です。
新橋、虎の門、東京駅と臨海部をつなぐBR...
119: 匿名さん 
[2015-03-09 08:51:13]
>>118さん
おはようございます。
不動産などの法律上の表示、徒歩1分=80mで考えると12分30秒。豊洲駅までとそれほど変わらないんですね。行き先によっては便利に使えそうです。
120: 匿名 
[2015-03-09 09:12:10]
昨日、SKYZへの引越し完了しました。大げさではなくともホテルに住んでいるかの様です。体感的な駅までの距離感はやはり有りますが、豊洲プレイス?前の護岸を通行出来るようになると多少は近くなるのかなと期待してます。
121: 匿名さん 
[2015-03-09 09:35:07]
入居まえから出ている中古が増えてますが契約にはいたらないのですかね。
興味だけの見学者はいそうですが。
住人マナーなどから賃貸ばかりのマンションにならないようにしてほしいですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる