三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. [契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part10
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-13 00:00:51
 

[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)です。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555133/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)
    東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
売主:三井不動産レジデンシャル 、東京建物 、三菱地所レジデンス 、東急不動産 、住友不動産 、野村不動産
土地売主:東京電力
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

【物件情報を追加しました 2015.2.27 管理担当】

[スレ作成日時]2015-02-27 17:44:45

現在の物件
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 1,110戸

[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part10

951: マンション住民さん 
[2015-04-07 09:28:07]
言う必要も無い、物流の大和を馬鹿にして結局その大和にやられた。
物流も市場の魚も青果も世の中には必要なものなのだよ。それを運ぶのが物流なんだよ。トラックを毛嫌いする理由は無い。
自分たちの資産価値でしか行動しないからこいう結果を招くんだよ。スカット。
952: 契約済みさん 
[2015-04-07 09:53:16]
いいじゃないか。東洋一のセキュリティーを誇る変電所とデーターセンターがあるんだから。
有事の際には自衛隊が真っ先に駆けつけて護ってくれるんだからね。ワンダフルを。笑。
いいじゃないかコンビニがあるから。それで十分だよ。
953: 匿名さん 
[2015-04-07 10:29:56]
941。
都は必死にはならん。環状2号線が開通すりゃあいいだけ。オリンピックの会場でもない市場にこれ以上税金はかけない。
都に資金的な余裕はない、会場の移転で判るだろう。
過度の期待は辞めるべき。
954: 匿名さん 
[2015-04-07 10:57:48]
中央区の某マンションに完勝とか、有明某マンションの住民は近くに物流や外車の会社が出来て喜んで、何考えてんだとか散々言ってた挙句が、これですか。
自慢の温浴施設が、ただの市場になりそうですね。皆色々言われても黙ってたんだと思うよ。周りの住民は我慢してたと思うよ。
自分のマンションの価値を上げたいのか、真の理由は良く分からないけど、また一部の方だろうけど他の悪口いっては駄目だね。

955: 匿名さん 
[2015-04-07 11:48:41]
千客万来は中央区の築地に勝てるのか??

http://www.city.chuo.lg.jp/kusei/keikaku/tukiji/tukizisizyo/tukizisizy...
956: 契約済みさん 
[2015-04-07 11:51:54]
資産価値落ちて、固定資産税の評価額が下がるから、相続税対策の俺には好都合だよ。
良かった、良かった。
957: マンション住民さん 
[2015-04-07 14:19:22]
観光施設は生活するのにプラスじゃないから、あってもなくてもいい。
958: 匿名さん 
[2015-04-07 15:25:39]
観光施設でも無いよりそりゃあ、あったほうがよいよね。
買い物とかね。コンビニしかない陸の孤島よりよいよね。
959: 匿名さん 
[2015-04-07 17:12:58]
BACの住民さん、今日もわざわざ巡回お疲れ様です。
960: 匿名さん 
[2015-04-07 17:31:14]
わざわざ、ありがとう。
残念ですが、はずれちゃったですね。大笑い。
961: 北京から東京へ 
[2015-04-07 18:53:02]
先客万来に関してですが、大和ハウスやキヨムラが撤退したからって、
こんなこたぁどうってこともない・・・と私は思っていますね。
心配することたぁ、ないっちゅうの。
大手が乗り込んでくるって・・・そういうふうに思えてきますね。
皆さん、あたふたせんこと。
かえってイイ方向に向かうと、ボクは思っちょるのであ~る。
962: 匿名さん 
[2015-04-07 19:45:28]
少しでもスカイズに向かい風が吹くと異常に盛り上がるね。
外野の皆様の注目度の高さがよく分かる(笑)
有難うございます
963: 入居済みさん 
[2015-04-07 19:54:36]
>>959
いいかげん、ほかマンションに言いがかりつけるのやめたら?ブーメランで跳ね返るからさ。
964: 匿名さん 
[2015-04-07 22:14:38]
大手はこうして、入札価格をさげさせるのであ
〜る。三井かな。
965: 匿名さん 
[2015-04-08 01:21:27]
売りに出してる部屋が増えたような気がする
966: 契約済みさん 
[2015-04-08 01:33:00]
俺BACも持っているけど仮にSKYZを買っていなくても悪くは思わなかったと断言できる
売り方は少し違った(注)けど両方とも買値より確実に高く売れる優良マンションじゃん
ここで無理にBACとの喧嘩を煽ろうとしていた奴がクロノスレで散々煽って理事会から反撃受けて平謝りしていた奴と同一人物だってわかったからにはそんな煽りに乗る必要はねえよ

注 SKYZは後続のBAYZがあるからさっさと売り切らねばならなかった
  一方BACはゆっくり売れたので倍率を高めに出せた
967: 匿名さん 
[2015-04-08 06:59:04]
引っ越しも落ち着いてきた感じですか?
居住者の交流イベントみたいのってあるのでしょうか?
968: 匿名さん 
[2015-04-08 07:39:59]
今日は雨ですね。この雨の中、駅までまた20分も歩くこと考えたらブルーになってきました。きっと駅に着くころにはずぶ濡れになってると思う・・・
969: 契約済みさん 
[2015-04-08 08:58:28]
お前に言われたくないのであ〜る。
蛆が蛹になったのであーる。
970: 契約済みさん 
[2015-04-08 10:02:31]
キヨムラの社長は昔気質の人、是非頑張ってもらいたい。一方の大和も大企業ゆえ、背負っているものが多いのだから撤退も致し方ないのかもしれないが、事業の成功を見守りたい。
971: 匿名さん 
[2015-04-08 11:40:46]
ユニクロやニトリに立ち上がってもらいたい。
972: 入居済みさん 
[2015-04-08 12:03:39]
もう少し気温が高くなってくると、雨上がりの東電堀の悪臭もひどくなるので、雨は勘弁して欲しいですね…
973: 匿名さん 
[2015-04-08 12:24:28]
あなたはこんな臭い所がが好きなんですか。

わざわざ選んで買ったんですか。変わった人ですね。
974: 匿名さん 
[2015-04-08 13:34:38]
ユニクロやニトリは一般庶民向きで、高級志向の新豊洲のマダムには向かないから、
シャネルとかエルメスとかの高級店街を作って欲しい。
アウトレットはダサいから嫌。
975: 匿名さん 
[2015-04-08 18:23:37]
臭いはそんなに気にならないのですが、駅までこんなに遠いとは想定外です。もう少し近く思っていたのですが、家を出てから18分くらいかかります。毎日の通勤を考えると、満員電車の方がまだましのように思ってきました・・・
976: マンション住民さん 
[2015-04-08 20:42:53]
ゆりかもめ使えばいいじゃん。
会社から定期代支給されないんですか?
977: 匿名 
[2015-04-08 21:47:04]
>>976
玄関出てから新豊洲の改札までを言ってるんじゃないですか?
978: 入居済みさん 
[2015-04-08 22:00:17]
玄関から新豊洲の改札まで18分ってどんだけ歩くの遅いんですか。エレベーター待ちはそんなにないですからね。
979: 契約済みさん 
[2015-04-08 22:00:45]
975さんとは逆に、思っていたよりも駅まで近いなと感じています。
高層階ですが、7時40分に家のドアを開け、徒歩で豊洲駅7時56分の有楽町線の電車に乗れています。
今日は雨が降っていたので、ユリカモメを利用しましたが、ドア出て、5分後のユリカモメに乗れましたので、10分程度で、有楽町線豊洲駅のホームにいました。
60歳を超えているので、走れませんが、歩行は速いほうです。
980: 匿名さん 
[2015-04-08 22:02:47]
>>978
釣られないでよ。
住民がアホに思われちゃう。

スルーで行きましょ
スルーで
981: 匿名さん 
[2015-04-08 22:16:46]
>>979
爺さん、速いねぇ!
今のところ豊洲駅最速記録16分ということだね。
今度その記録に挑戦してみるよ。ダッシュで!
982: 入居済み住民さん 
[2015-04-08 22:41:15]
>>981
私はフロントから豊洲ホームまで13分で着きます。
田園都市線の満員電車よりも全然楽です。
983: マンション住民さん 
[2015-04-08 22:42:25]
>>981
釣られないでよ。
住民がアホに思われちゃう。

スルーで行きましょ
スルーで
984: 契約済みさん 
[2015-04-08 22:47:47]
いえいえ、うちの娘はダッシュで、高層階の自宅から新豊洲駅まで3分、豊洲駅まで7分です。
寝坊のためとはいえ、若い者にはとても勝てません。
985: 匿名さん 
[2015-04-08 22:48:58]
>>982
13分はさすがに嘘臭いね!
986: 入居済みさん 
[2015-04-08 22:57:02]
スマホ見ながら歩き15分かかる俺に謝れ。
987: 匿名さん 
[2015-04-09 00:23:37]
自分は玄関から新豊洲についたのに忘れ物に気がついて一回帰ってまた駅に戻ってきたら40分たっていました。
ということでskyzは忘れ物をしたらいけない距離という表現で決定しました。
988: 匿名さん 
[2015-04-09 06:41:41]
まあ、駅距離の話はもういいんじゃない?
今更議論しても距離は変わらないんだし。みんな、ある程度、豊洲駅までは遠いことは覚悟の上で買ったんでしょ。
豊洲まで歩くと少し時間がかかるけど、ゆりかもめは意外と便利ってことで、もう終わりにしましょうよ。
989: 匿名さん 
[2015-04-09 08:06:57]
>>977
高層階住民だけど新豊洲駅ホームまでは玄関ドアから5〜6分だよ。
990: 契約済みさん 
[2015-04-09 09:35:32]
普通のお風呂の施設は結構なので、代わりに腕時計専門店街を作って下さい。ロレックス、パテイックを希望します。
Gショック、セイコーは新豊洲在住のセレブの私には、ショボいので嫌です。
最低でアンテイークのチュードルでお願いします。
991: 匿名さん 
[2015-04-09 09:41:35]
釣りも手がこんで来たなー
あぶねーあぶねー スルーね
992: 契約済みさん 
[2015-04-09 10:06:09]
そんな連れない返事は嫌です。バブルバック専門店も欲しいわ。
993: 契約済みさん 
[2015-04-09 12:54:12]
豊洲駅まではゆりかもめも便利ですけど、タクシーも便利ですよ。
信号につかまらなければ玄関から15分くらいでホームに
いますので。
994: 匿名さん 
[2015-04-09 13:03:47]
TTTのように玄関前でタクシーは待機してくれてればいいのに。
995: マンション住民さん 
[2015-04-09 15:08:30]
素朴な疑問だが、頻繁にタクシー使えるようには思えんのだが。。。
996: 匿名さん 
[2015-04-09 15:40:00]
>>995
どういう意味?
997: 匿名さん 
[2015-04-09 16:08:14]
タクシーってタダで乗れないよな。普通。ゆりかもめ運賃高いって。。。
そう言うことじゃないのかな。
知らんけど。
998: 匿名さん 
[2015-04-09 16:15:38]
あ、そういう意味か。
要するに、タクシーが常駐するほど使用頻度が見込めないでしょって言いたかったのね。
999: 匿名さん 
[2015-04-09 17:21:10]
私は毎日、部屋からタクシーを電話で呼んでから家を出るようにしています。10分以内には来てくれますよ。
毎日、豊洲駅まで20分も歩くのは嫌なので。
1000: 匿名さん 
[2015-04-09 17:59:43]
毎日通勤で「豊洲程度まで」タクシー使うようなこんな不便なとこに居を構えるのか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる