注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ウィザースホーム(新昭和)の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ウィザースホーム(新昭和)の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-02 10:23:54
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.with-e-home.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ウィザースホーム(新昭和)で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。新昭和の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2015-02-26 19:10:16

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ウィザースホーム(新昭和)の評判ってどうですか? (総合スレ)

2416: 検討者さん 
[2021-01-09 02:48:00]
そんなことより新全館空調の話聞きに行った話進めてる人いる?
HPとかにもまだ詳しく載せてないよね?
ググったら同じ名前の商品引っかかるから多分これなんだとは思うんだけど。。。
2417: 匿名さん 
[2021-01-09 02:52:04]
セルフプロデュースとは、「自己演出」や「セルフブランディング」とも呼ばれ、自分が持っている個性や強みを分析し、それらを戦略的にアピールしていくことです。 例えば、「仕事ができるスマートな人になりたい」「明るく周囲から愛される人になりたい」といった「なりたい自分」を具体的にイメージします。

だそうですよ(笑)
2418: 通りがかりさん 
[2021-01-09 10:34:45]
>>2416 検討者さん
11月にモニター販売したばかりだから、まだ正式
には販売されないだろ。
2419: 検討者さん 
[2021-01-09 10:39:12]
何周年記念かだで新全館空調タダでつくとかやってるよ?
あとそのモニターの人契約まで行かなくても話聞いたくらいの人はいるかなとおもって聞いてみた
今話進めてて全く話題にもならんの?
2420: 通りがかりさん 
[2021-01-09 11:09:20]
>>2419 検討者さん
いまやってるのか?
2421: 匿名さん 
[2021-01-09 11:20:20]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
2422: 匿名さん 
[2021-01-09 11:22:53]
>>2419 検討者さん
いまやっているキャンペーンがそうですね。
発言を撤回します。大変失礼しました。

2423: 匿名さん 
[2021-01-09 20:46:58]
>>2419 検討者さん
昨年の11月に発表されたばかりだから、採用後の情報がないんだよな。
Z空調の桧家は参考にならないから、参考になるのは三井ホームのスマートブリーズワンかな。
2424: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-11 23:05:56]
>>2419 検討者さん
モニターでタダじゃなくて特別価格って書いてるな。
いくらなんだろ。100万くらい?
2425: 匿名さん 
[2021-01-12 07:16:19]
>>2424 検討板ユーザーさん
いまはただ。モニターは終わったよ。
https://www.with-e-home.com/20th/product/
2426: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-12 08:22:25]
>>2425 匿名さん
注釈には、「当社標準24時間換気システムからの特別差額でのご提供となります。」となってるよ。
通常は差額数百万のところが、減額されるという意味じゃないかな?
2427: 匿名さん 
[2021-01-12 14:03:33]
>>2426 検討板ユーザーさん
そうだよ。全館空調代はただでしょ。
あと、モニターではないからね。

2428: 匿名さん 
[2021-01-27 10:26:18]
「外壁タイル」&「陶器瓦」の採用でメンテナンスコストを最小限にできるそうですが
完全メンテナンスフリーではなく、10年おきに足場を組んで洗浄や再塗装が必要になるんですね。
総費用は50年間で425万円削減だそうでメリットが大きいと言えば大きいんですが。
2429: 通りがかりさん 
[2021-01-28 08:45:55]
完全メンテナンスフリーの家なんて、あるのですか?
雨樋なども含めれば、どこもメンテナンスは必要だと思いますよ。
2430: 通りがかりさん 
[2021-01-28 08:47:22]
ただ、外壁タイルなら、再塗装は必要ないと思いますよ。
点検は必要だと思いますが。
2431: 名無しさん 
[2021-01-29 00:13:57]
サイディングと違ってタイルはチョーキングしないからね。窓とかの継ぎ目のシーリング打ち直しくらい?
2432: 匿名さん 
[2021-01-30 11:24:48]
>>2431 名無しさん
シーリングないんだよな
2433: 通りがかりさん 
[2021-01-30 18:33:17]
窓を取り付けたところには、シーリングはあるのではありませんか?
2434: 匿名さん 
[2021-01-30 21:27:27]
このHMで階段手摺をアイアンにした方いますか??1スペースいくらくらいでしょうか?
2435: 匿名さん 
[2021-01-31 09:08:25]
新全館空調のAir Feelは、
Z空調とエアコンは同一で、
換気システムが異なるだけです。
2436: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-01 19:48:15]
ウィザーズで完成間近の者です。
建てた家自体に概ね問題はなかったのですが、
我が家は予算を2500万以内に収めることを伝えて
しまったせいか、グレードを上げたり何かを追加で
お願いすると決まって、

「費用がかなり掛かりますよ、それでもグレード上げ
ますか?、追加でやりますか?」

この言葉ばかりでした。
例えばシャッター1つを付けるとか、LAN工事時に
母屋まで1本配線して欲しい(当然費用は払う)と
お願いしても、今から追加するの?費用が上がり
ますよ?的な態度ばかり。

結果的にこちらが金は払うから何が何でもやってくれ!レベルでお願いしないと面倒くさそうな顔をされました

これはウィザーズが金が上がると言っているのは
あくまでも建前であり、追加は面倒と思われていた
ようなニュアンスに取れたんですよね。
そりゃたかが家+付帯+諸経費+オプションで2460万
ポッチの家ですから、ウィザーズが大した利益にも
ならないので、安い家で色々言うな!と思っていた
のかもしれませんが、会社は安い物件と思っていても
こちらからすれば大金なわけですから、そういう態度は
ちょっとがっかりしましたね。
せっかく新しい家に気持ち良く住みたいのにねぇ。
2437: 通りがかりさん 
[2021-02-02 21:46:05]
>>2434 匿名さん
ここで聞くより営業に聞けばいいんじゃない?
2438: 通りがかりさん 
[2021-02-02 21:55:38]
>>2436 口コミ知りたいさん
追加や変更をお願いする
タイミングもあると思いますが
残念な営業に当たってしまいましたね…
2439: eマンションさん 
[2021-02-04 00:03:56]
>>2436 口コミ知りたいさん

こういうクチコミみると契約の参考になります
結局は営業担当者次第なんだろうけどねぇ
2440: e戸建てファンさん 
[2021-02-07 10:38:39]
>>2431: 名無しさん
>>窓とかの継ぎ目のシーリング打ち直しくらい?

>>2432: 匿名さん
>>シーリングないんだよな

>>2433: 通りがかりさん
>>窓を取り付けたところには、シーリングはあるのではありませんか?

私も、窓とかの継ぎ目にはシーリングはあるように思っていたのですが
窓にはシーリングはありませんでした。
でも、排気口の周りには、シーリングはありました。
完全にシーリングなしではないようです。
2441: 匿名さん 
[2021-02-09 14:15:46]
新築の際にインターネットも新昭和ひかりで一緒にお願いした方いますか?
ひかりの担当者からクレジットカード情報登録のためのeメールが送られてきたんだけど、登録しちゃって大丈夫ですかね?
ひかりの契約約款とか書面でもらっていないので心配。
2442: 通りがかりさん 
[2021-02-17 12:13:34]
>>2441 匿名さん
心配なら契約しなければ良いじゃん
なんで他人に意見求めるのか理解できん
子供か?
2443: 匿名さん 
[2021-02-17 16:26:26]
>>2442 通りがかりさん
他人の意見を参考にするための口コミ掲示板では?最終決定は自分でしますが。
特に有益な情報もないならわざわざ書き込むな。

2444: 通りがかりさん 
[2021-02-19 09:04:14]
>>2443 匿名さん
言葉悪かったですね
心配なら契約するなってアドバイスしたんですがねぇ
最終決定は自分でしますって当たり前ですよね
ここの人たちに決定権なんてないですから

もう少しいうと
あなたの感覚は正しいんですよ
重説はありましたか?
それもなければ問題外で契約なんかしたらダメです

相手もミスしてただけかもしれないので
約款を書面で頂けないか、と問い合わせをすれば良いのです。

約款が貰えてないことに気が付く貴方ですから
ここで「そんなのなくても契約しましたよ」って
意見が溢れても、約款貰うようにするでしょう?
2445: 通りがかりさん 
[2021-02-20 20:12:10]
数年前にここで建てました。
雨養生が雑です。
数回の大雨と台風にやられて、くぎからの錆汁?で真っ黒になった耐力壁を見た時、この家に住むことが不安になりましたね。

まぁ台風の時は風に飛ばされる危険性があるので、意図的に養生しないとは聞いていましたが、ブルーシートはかけないのに、足場のメッシュシートは張りっぱなしで、案の定足場が揺れて壁に衝突、耐力壁に穴開くし、サッシ割れるし最低ですね。
メッシュシート外さないならブルーシートも掛けとけって話だし、ブルーシート掛けないなら、メッシュシートも外せって話。

やってることと説明が矛盾してて、信頼なんてできませんね。
2446: 着工中 
[2021-02-27 13:40:19]
営業と設計は最悪でした。。

打合せした内容忘れて何回も同じこと聞いてくるし。
こちらは一生ものの買い物 相手は数あるうちの1棟という気持ちの差が大きいんだろうな

営業・設計はダメダメで契約したことを後悔したけど、監督がすごくしっかりされていて図面のミスや標記漏れを細かく確認してくれたのでおおむね満足したものになりそうです。

2447: 匿名さん 
[2021-03-01 22:41:20]
>>2446 着工中さん
営業と設計、ダメですね。
現場監督は頼りになります。同じ営業所でしょうか…?
うちも施工はまあまあ満足です。お値段なり、というところです。
2448: 戸建て検討中さん 
[2021-03-02 22:18:33]
超気密仕様で気密測定した方いますか?
C値どのくらいなんでしょうか。
2449: 名無しさん 
[2021-03-03 08:34:01]
収納に優れているというところで話を聞きに行こうか迷っています。
蔵のある家のミサワホームも収納面で優れているということで対比しようかと思っているのですが同じように比較した方いらっしゃいますか?
ウィザーズの方が価格面ではミサワより安価なので良ければ検討したいと思っているのですが。
2450: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-03 22:06:09]
>>2449 名無しさん
今の家にどんな物があるかとか趣味に使う物は何ですか?とかアンケートとってそれを元に打ち合わせの時に収納アドバイザーと話をして造作家具を勧められただけでした。
2年前にウィザースで建てましたが今はどうなんでしょう。。。
2451: 職人さん 
[2021-03-03 23:03:53]
浦安の事故物件
子供達が入り込んで遊んでました
危ないからヤグラは撤去した方がいいですよ
社員さんここチェックしてますよね
2452: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-04 16:16:47]
>>2449 名無しさん
ミサワの蔵みたいなものやステップフロア的なものは多分得意じゃないですよ
要望すれば対応してくれるかもしれませんけどね
収納アドバイザーは、、、まあおまけみたいなもんですね
お値段なりだと思います

>>2451 職人さん
事故物件?気になるので詳細知りたいです
2453: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-04 16:18:42]
ちなみに自分はミサワも聞きましたが
タイル、ツーバイ、コストバランスでウィザースにしました
2454: eマンションさん 
[2021-03-05 10:21:03]
>>2448 戸建て検討中さん

1回目で0.7位でした。
2455: 戸建て検討中さん 
[2021-03-05 12:10:24]
>>2454 eマンションさん
まずまずですね!ハウスメーカーとしてはかなり上位ではないでしょうか。
2456: 戸建て検討中さん 
[2021-03-05 17:56:49]
>>2451

 美浜であれば、うちのことだろうと思います。
 非常に長い期間、周辺に迷惑をお掛けして申し訳ないです。
 敷地に入り込んでいる件は、新昭和側へ伝え、対策を依頼しました。
 確認はして下さるそうです。
2457: 名無しさん 
[2021-03-06 00:21:51]
>>2450 口コミ知りたいさん
返答ありがとうございます!
造作家具ですか…
趣味とは無関係でただただ物をうまく整理・収納させたいだけなので、ちょっと違う方向の収納になってしまいそうですね。
2458: 名無しさん 
[2021-03-06 00:24:23]
>>2452 口コミ知りたいさん
返答ありがとうございます。おまけですか。
先にミサワを見てしまったので物足りなく感じてしまうかもしれないですね。

2459: 名無しさん 
[2021-03-06 00:28:42]
>>2453 口コミ知りたいさん
私も外壁をタイルにしたいのですが、ミサワはオプションなので高くなるんですよね。
ウィザースはタイルが標準仕様なのですか?展示場の入口で外壁はタイルだと言われたので。

2460: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-07 20:47:03]
>>2459 名無しさん
標準ですよ。タイルランクはあるけど。
選んだタイルで商品名が変わるようです(リアード、リモージュなど)
あまりいろんな種類のタイル選ぶこともないと思いますが、
ベースのタイルの他にアクセント的に他グレードのタイルも選べます
※グレード高いタイルにすると差額は発生します

ミサワだと全面タイルというより
アクセントをつけるような提案をされると思います。
正直家の性能的にはそんなに変わらないと思いますね。

全国規模のブランド名が欲しい、ステップフロアが欲しい→ミサワ
ブランド名に拘らない、全面タイルがどうしても欲しい→ウィザース

ミサワはトヨタホームなどと合併されるのも(むしろ吸収に近いかもw)
個人的にはマイナスポイントでした。
2461: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-07 21:04:04]
自分の時にはなかったですが、
youtubeで各ハウスメーカ毎に各項目を数値化してる方もいるので
参考にしてみるのも良いかと思います。

どこのメーカーにするか悩んでた時期が一番楽しいと思うので
たくさん悩んでくださいw
2462: 匿名さん 
[2021-03-09 22:53:21]
全体的現場の方の印象が悪いです…

今近所で建築中ですが…
地鎮祭の時に紙吹雪撒き散らしてご近所さんに紙吹雪が舞い込む…もちろん掃除無し
現場の方は誰も挨拶なし
人の家の前に勝手に車を停めて作業している
狭い道路ですが車の通りは多いですが、トラックを停めて作業するときも挨拶なし
すれ違う車は必然と我が家側へ乗り上げてきます
大掛かりな作業(足場解体など)の時の騒音がすごいのですが、このテレワークの時代うるさ過ぎて仕事にならない(事前にわかっていれば家で仕事しませんでした)
現場が汚く我が家の敷地にゴミが飛んでくる

ほんとにここ数ヶ月不快な思いしかしていません…

現場、HMの印象が悪いと施主様の印象まで影響するので十分に気をつけて欲しいと何度も感じています
2463: 戸建て検討中さん 
[2021-03-09 23:40:41]
>>2462 匿名さん
どこの都府県ですか?
2464: 匿名さん 
[2021-03-10 00:20:13]
>>2460 口コミ知りたいさん

ミサワがブランドだけだと思うなら、勉強不足
2465: eマンションさん 
[2021-03-10 00:54:08]
>>2464 匿名さん
そりゃ値段高い分、総じてミサワの方が
グレード良くはなりますよね。
許容応用度計算やってた気もしましたけど
それでコストバランスが良いとは思いませんが。

まあ、スレチなんで色々書きませんけど
総じてブランド力はミサワの方が高いのは事実では?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

ウィザースホームの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる