積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン京都御池通ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 中京区
  6. グランドメゾン京都御池通ってどう?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2018-04-09 14:52:01
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン京都御池通についての情報を希望しています。
間取りや設備などもわからないので、色々と意見を交換したいと思っています。
どうでしょうか!


所在地:京都府京都市中京区麩屋町通御池上る上白山町252他(地番)
交通:京都市営地下鉄東西線 「京都市役所前」駅 徒歩5分
間取:1LDK+N~3LDK+N ※Nは納戸です。
面積:57.50平米~91.29平米
売主・事業主:積水ハウス 大阪マンション事業部
施工会社:熊谷組
管理会社:積和管理関西
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上10階建


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-02-25 13:48:45

現在の物件
グランドメゾン京都御池通
グランドメゾン京都御池通
 
所在地:京都府京都市中京区麩屋町通御池上る上白山町252番(地番)
交通:京都市営地下鉄東西線 京都市役所前駅 徒歩5分
総戸数: 97戸

グランドメゾン京都御池通ってどう?

41: 匿名さん 
[2015-05-01 00:28:40]
>>25
>>一人で何戸もなんて、本当の買い手は日本人なのかな〜?とか勘ぐっちゃうわ。

爆買は炊飯器だけじゃないかも。

もし、そうだったとしても、個人情報の保護がどうもこうのと言って
売主はなかなか教えてくれないかも。

まあ、管理費と修繕積立金をちゃんと払ってくれて、管理規約を
守ってくれれば問題ないことだけれど、もし、滞納された時のことを考えると
ちょっと不安。
海外在住の外国人は日本で銀行口座を持てないから、毎月の引き落としができないけれど
どうするんだろう?
何年分、何か月分とか前払い?

連絡とれなくなったらどうするんだろう?
42: 匿名さん 
[2015-05-01 07:57:39]
>>37
確かにそうですね。やたら祇園祭(いきなり辻回し)にこだわってる人がいますが、妬みと僻みが滲み出ていて見苦しいだけ
43: サラリーマンさん 
[2015-05-01 12:40:56]
京都では中国人が買い漁ってるという話は聞きませんがね
44: 匿名さん 
[2015-05-01 13:10:46]
>22
複数戸を買ってくれる人には、抽選を当たりやすくするというのは、
他の物件に流れることを防ぐためかな?
富裕層は1戸だけでなく、気に入った物件があると複数所有されるらしいので。

野村のツカモト跡とか、梨木の横、京阪の御所の西とか岡崎など
富裕層向けの物件が控えていたので、「ここは、交通至便で人気の土地で南向。
学区がいいので、賃貸は医師や転勤族の需要あり。優遇するから他の住戸もどうぞ。」
となったのかなと、素人的に考えてみた。
45: 匿名 
[2015-05-01 13:45:09]
>>44
なるほど
46: 匿名 
[2015-05-01 13:49:53]
複数戸を購入する人の抽選倍率を優遇する(事前に告知して)のは
公平?
不公平?
皆さんはどう思いますか?
47: 匿名さん 
[2015-05-01 14:13:01]
というか、複数戸、真面目に買うつもりで要望入れたのに、仮に全部外れたら何か釈然としないのも事実だろう。誰かが書いているように、5戸要望出したとしたら、抽選にはやっぱり最低5回は参加するだろうから、自然と倍率は上がると考えるのは俺が数字に弱いからか??
48: 匿名 
[2015-05-01 14:55:22]
>>47
応募した各戸の抽選に於いて、5戸購入する人は当たり玉を50個づつ入れてもらえます。
49: 匿名さん 
[2015-05-01 15:41:08]
>複数戸、真面目に買うつもりで要望入れたのに、仮に全部外れたら何か釈然としないのも事実だろう。
確かにそれは一理ある。売主にとってこんな優良顧客を、「抽選は公平にしないといけないので、
ごめんなさい。」とみすみす逃すのはもったいない。

当選した人が後でローンが下りなかったとか、今の自宅が売れなかったのでキャンセルとかなると、
次の買主を探すのも面倒。
第二、第三優先順位の人も、その時には気が変わって他の物件を買っているかもしれない。
だったら、キャッシュでポンと5戸分さっさと払ってくれる人に売る方が面倒がない。

しかし、自宅用のマンションを求めているごく普通の者にとっては、
同じ価格で購入するのに、確率50:1の出来レースはあほらしい。
かと言って、ライバルのいない条件の悪いところを購入するのは、もっとあほらしい。
もしも、入居後に、セカンドと賃貸が多かったら、管理組合や自治会、安全管理者
など次々にやらされて、これもまたあほらしい。
50: 匿名さん 
[2015-05-07 09:40:23]
まだ販売開始になっていないですよね?
一度にたくさんの物件を買うとか話が見えないですが
もう詳しい情報って一般に出ているのでしょうか?
51: 匿名さん 
[2015-05-07 09:58:29]
>>50
公式HP見る限りまだ販売してませんよね。
ただ東京の富裕層相手には既に商談は始まってるかも。岡崎の時は東京で商談スペースを設けて、顧客相手に商談してたみたいです。

既に販売しちゃってたら、それは公取違反だから大手さんなんでしてないでしょう。
52: 近所の住民 
[2015-05-07 10:21:21]
>>51
公取違反? 単に完成後にしか売れない と言うだけじゃないの?
53: 匿名さん 
[2015-05-07 11:05:41]
どこか大手だったと思うが、HPに示した期日前に一部販売契約してたから
ゴメンなさい、と後でHPに書いてた所があったように思います。
謝れば良いんじゃないかな。 笑
54: 購入経験者さん 
[2015-05-07 11:16:21]
>51
>もう詳しい情報って一般に出ているのでしょうか?

購入を真剣に検討している人は、事前に友の会に入るとか、
現場の柵に記載されている電話番号に連絡したり、
また、岡崎の物件が販売された時に、
営業の人にこの物件について連絡をもらうようお願いしたり、
ホームページ公開後すぐに資料請求したりと早く行動して
情報を手に入れていると思います。

岡崎の物件も、ホームページでは細かい仕様やモデルルームの写真などは
公開していなかったはずです。
野村の御池もそうだったと思います。
資料請求をした人に情報の一部、モデルルームに足を運んだ人に
詳しい情報を提供しているのではないでしょうか。

もちろん、抽選会や販売はまだ始まっていないと思います。
55: 匿名さん 
[2015-05-07 11:52:18]
その通り。
庶民は価格や仕様をみて漸く真剣に検討するが、このクラスの物件で業者が
まともに相手にするのは、価格や細部に拘らず、立地やデベの名前だけで買いたい
と言ってくるようなお客様だけ。
ホームページや広告待ってたら、何も分からない内に終わってるよ。
56: 匿名さん 
[2015-05-07 12:51:05]
>>51
事前にうったからと言って 公取違反なんかになるわけないよ、
57: 匿名さん 
[2015-05-07 13:36:30]
>>55
マンションの仕様の細部はともかく価格には普通こだわりますよ。
でも、ここには普通じゃない客が来てるみたいです。
58: 匿名さん 
[2015-05-07 22:23:48]
小金持なら価格を気にする。
富裕層は、欲しいもの(=彼らにとって価値あるもの)は、価格を気にせず買う。

立地の良い物件は高くても売れると計算しているからデベロッパーは高値をつける。

昨年、誰かがこの掲示板で、「京都が人気なのはうれしいけれど、
京都の土地がもてあそばれているように感じる」と書いておられた。
ふつうに住むためにマンションを購入したいのに、
投資目的のマネーゲームに巻き込まれてしまう。

このマンションは竣工後、どれぐらいの窓にあかりが灯るのだろう?
特に東南側。
59: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-05-07 22:24:30]
↑価格には普通こだわりますよって、普通って
何よ??
当方、立地最優先で、この場所がいいので検討しています。
価格に拘りがあるというか、拘らなければ買えない人ばかりではないですよ。
60: 匿名さん 
[2015-05-07 23:17:36]
>>59
立地さえ良ければ、価格を全く気にせず購入されるのですね。
それじゃぁ、やっぱり普通じゃないですよ。
凄い人ですよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる