横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【77】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【77】
 

広告を掲載

武蔵小杉住民 [更新日時] 2015-03-04 11:09:38
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての76です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。
人気の街3位となり、都圏屈指の注目の街となりました。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555751/

[スレ作成日時]2015-02-25 10:02:47

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【77】

301: 匿名さん 
[2015-02-27 19:58:46]
>>300
西武東戸塚にバーニーズ出店しそうだね
302: 匿名さん 
[2015-02-27 20:12:35]
>>300
ありえないよ(笑)
どこにスペースあるのさ?
増築するの?
303: 匿名さん 
[2015-02-27 20:15:44]
>>302
当然現在ガラガラで需要の無いグランツリー3・4階ヨーカド―部分を閉鎖して出店、とかになると思う
304: 匿名さん 
[2015-02-27 20:21:22]
>>303
たったの2フロアですか?(笑)
西武そごうですら、客が入らないのに?(笑)

で、で、銀座、新宿、六本木の次が武蔵小杉?(爆笑)

次は大阪、名古屋、横浜とかじゃないですか?

305: 匿名さん 
[2015-02-27 20:27:22]
>>304
グランツリーのこと何も知らないで発言すると、こんな笑える発言になるんですね。
306: 匿名さん 
[2015-02-27 20:29:27]
渋谷西武なんて休日でも、ガラガラですよ。もしかしてグランツリーに、エルメス、ヴィトン、シャネルなんて入ったらどうなるだろう。有り得ないと思うけどね。
307: 匿名さん 
[2015-02-27 20:33:00]
今年のグランツリーの売上高で、西武SOGOも賭けに入って来ると思うな。
308: 匿名さん 
[2015-02-27 21:15:07]
グランツリー武蔵小杉とバーニーズNYを同列に扱う奴って、世間知らずで超笑えるよね(笑)
309: 匿名さん 
[2015-02-27 21:17:16]
>>303
(* ̄m ̄)プッ
3階にしまむら、4階にニトリの間違いじゃないの?
310: サラリーマンさん 
[2015-02-27 21:20:50]
>>308
軽トラと飛鳥Ⅱを比べるようなもんです。
311: 匿名さん 
[2015-02-27 21:27:01]
次のグランツリーは、柏で決まったようですね。2号店ということになりますかね。
312: 匿名さん 
[2015-02-27 21:28:46]
>>311
へー、良かったですねー
313: 匿名さん 
[2015-02-27 21:33:11]
>>306
ぜんぜんあり得ます
バーニーズNYが納得するため
海外有力ブランドを並べるのは駅のアクセスも良いし
アウトレット系になるかも知れないけど
314: 匿名さん 
[2015-02-27 21:44:44]
>>313
バーニーズNYが納得するため!(*`・ω・´)

だってよ (^∇^)アハハハハ!
315: 匿名さん 
[2015-02-27 21:58:39]
>>313
それも有りかも、アウトレット系になったら、また人気に
なりそうだな。
316: 匿名さん 
[2015-02-27 22:10:53]
大きな駐車場もない。地元タワ民もバスでアウトレット。
他スレを拝見してもタワ民の日常の買い物は川崎と尻手ニトリ。
バーニースNY?ないない(笑)(笑)(笑)
武蔵小杉。良い街ですよ(^^;;
317: 周辺住民さん 
[2015-02-27 22:12:23]
ユニクロやヨーカドーの洋服しか買わないので。
318: 匿名さん 
[2015-02-27 22:22:32]
ユニクロのバンツも、物によるよバンツなんて履きにくいし、生地も良くないな。
319: 匿名さん 
[2015-02-27 22:25:06]
平間〜中丸子の土地もどんどん上がってきてますよ!残念な事にもう空き地が有りません。マンションも全て完売でしょ、足らないよ!足らないよ!マンションが足らないよ!何とかしなくては、
そうだバーニーズニューヨーク 平間店を作るよ オー!!
320: 匿名さん 
[2015-02-27 22:30:40]
豚に真珠
321: 匿名さん 
[2015-02-27 22:33:56]
中丸子のおばちゃん、足りないよ!
足りないよ!マンションが足りないよ!
322: 匿名さん 
[2015-02-27 22:34:28]

【読み】 ぶたにしんじゅ
【意味】 豚に真珠とは、値打ちがわからない者には、どんなに価値のあるものを与えても意味がなく、むだであることのたとえ。
323: 匿名さん 
[2015-02-27 22:35:33]
>>319
ビンゴ!座布団10枚上げて!
324: 匿名さん 
[2015-02-27 22:42:05]
>>322
あっと驚くタメゴロウだな。
325: 匿名さん 
[2015-02-27 22:42:11]
【用例】 「どんなに立派で綺麗な家に彼女を住ませたって、豚に真珠だよ。彼女は家を大事にしないし、掃除も全くしないのだから」
326: 匿名さん 
[2015-02-27 22:45:14]
3月から、乳製品、お好み焼きの粉な値上がりするとよ。身の丈に合った生活をしなさいか。
327: 周辺住民さん 
[2015-02-27 22:46:12]
川崎駅の人もそんなに武蔵小杉の心配してくれてありがたいけど自分の掲示板も気にした方がいいと思うな。
よっぽど武蔵小杉が好きなのは分かるけどね。
328: 匿名さん 
[2015-02-27 22:46:46]
>>325
綺麗な花にはトゲが有るとね。
329: 匿名さん 
[2015-02-27 22:49:43]
>>327
東横沿線の魅力に惹かれて居るんだよ。川崎には無い高級感にね。
330: 武蔵小杉住民 
[2015-02-27 22:50:30]
3月からみんな大好きな冷凍食品やココ壱も値上げしますよ。
331: 匿名さん 
[2015-02-27 22:56:44]
>>329
工業都市駅の高級感。プッ。
ところで川崎駅ってなーに?
今日ニュースでやってる市のこと?
332: 匿名さん 
[2015-02-27 23:02:33]
>331工業都市駅って何処にあるのですか?
余りにも使い古された言葉'(笑)
333: 匿名さん 
[2015-02-27 23:04:16]
今日はニュースが散々アンチ以上にネガキャンしてたね。ご愁傷様。
334: 匿名さん 
[2015-02-27 23:05:07]
>>327
>>329
同じ川崎同士仲良くしなさいってば。
335: 匿名さん 
[2015-02-27 23:07:24]
バーニーズNYに来て欲しいけど、やはり難しいかな。武蔵小杉の客層に対する世間的な評価は、今の商業施設の顔ぶれを見ると残念ながら高くない。
336: 匿名さん 
[2015-02-27 23:10:04]
川崎アドレスが恨めしい。
337: 周辺住民 
[2015-02-27 23:22:48]
武蔵小杉は武蔵小杉で川崎の武蔵小杉ってあまり言われないけどね。
338: 匿名さん 
[2015-02-27 23:23:58]
川崎アドレスが恨めしいも何も、地元民が散々川崎という名前がいかに重荷かということを
警告してきたのにそれを無視して住んじゃったのだから仕方ない

川崎というのは地元民が地元の発展を妬むどうしょうもない街だよ 昔からね
339: 匿名さん 
[2015-02-27 23:25:12]
手紙やハガキにしっかりと川崎の2文字
340: 匿名さん 
[2015-02-27 23:28:14]
住所よりも、川崎ナンバーに劣等感を感じてしまう。
341: 匿名さん 
[2015-02-27 23:29:48]
小杉ナンバー、せめて中原ナンバーが欲しい
342: 匿名さん 
[2015-02-27 23:32:10]
これもメディアのネガキャンのせい。電車内の吊り広告の見出しとかこれから1週間は続くね。
343: 匿名さん 
[2015-02-27 23:48:32]
マスコミのネガキャン歓迎。長期化大歓迎。膿を出しきれ。
344: 匿名さん 
[2015-02-27 23:50:14]
小杉には、少年がたむろするような「アミューズメント施設」はあるかな?情報求む。
345: 匿名さん 
[2015-02-27 23:56:53]
>>343
威勢がいいけど。
346: 匿名さん 
[2015-02-28 00:05:53]
>>344
ライブハウスも無いんだからさー無理無理!
347: 匿名さん 
[2015-02-28 00:13:45]
>>344
新丸子のホテルとか。
348: 匿名さん 
[2015-02-28 00:14:04]
無理なら小杉は安心。▽にされて△されることもなし
349: 匿名さん 
[2015-02-28 00:26:50]
>>321
おばあちゃん演者の知力が足りないの間違いだろ(笑)
350: 匿名さん 
[2015-02-28 00:31:07]
リーダー格の実家が出てたけど、小杉周辺でよく見るような狭小住宅が連なった所だった。地域は選ばないと。
351: 匿名さん 
[2015-02-28 00:36:52]
心配なら小中学から優秀な私立に通わせること。
352: 匿名さん 
[2015-02-28 00:40:51]
>284
ここにお集まりの方々が大好きなサイトですね。

http://area-info.jpn.org/KorePerPopAll.html

武蔵小杉は川崎市中原区ですよー。
皆さん、お勉強しましょう。
大好きな都心行政区と比較しながら学ぶと楽しいですよ。
353: 匿名さん 
[2015-02-28 00:51:19]
>>351
通わせる学校が優秀な私立でも、住んでる場所の治安が心配。やはり、多少高くても都内が良いかな。。
357: 匿名さん 
[2015-02-28 01:59:18]
それにしても、なぜ多摩川を超えると、治安も環境も雰囲気も地価も一変してしまうのでしょうか。
358: 匿名さん 
[2015-02-28 03:23:18]
>357
そういうことにしたいと強く思い込んでいるからです。
359: 匿名さん 
[2015-02-28 03:41:35]
>>358
そういうことにしたくない人のコメント。残念ながら、否定も反証もできていない。
360: 匿名さん 
[2015-02-28 04:32:38]
>>357
先入観ではあると思うが、田都線や東横線に乗ってても多摩川を渡ると街並みや雰囲気がかなり違って見えるのは事実。
361: 匿名さん 
[2015-02-28 04:57:34]
やっぱり川崎には住みたくないな
362: 匿名さん 
[2015-02-28 05:26:21]
>>361
気持ちは分かるが、経済的な理由等でやむなく川崎に住んでいる人もたくさんいることを理解すべし。
363: 匿名さん 
[2015-02-28 06:30:24]
そりゃ東京から見たら川向こうというのはそういうもの。
多摩川に限らず東の川向こうも同様。
それに昔は橋もなくて渡しなので別世界感は強い。
364: 匿名さん 
[2015-02-28 06:56:34]
おじいちゃんみたいな人ばっかり。
多分仕事も既存の枠を超えられない、つまらん奴なんだろね。

365: 匿名さん 
[2015-02-28 07:03:26]
なんかこのスレ、東京vs川崎みたいになってきたね。それは、可哀想だけど川崎に勝ち目は無いよ。
366: 匿名さん 
[2015-02-28 07:05:05]
そもそも武蔵小杉の利点として、都内へのアクセスが便利、といっている点で、勝負あり。都内にアクセスしたいんであれば最初から都内に住めば良い。
367: 匿名さん 
[2015-02-28 07:06:54]
>>365
さすが川崎、
神奈川の代表だよね。
368: 匿名さん 
[2015-02-28 07:14:49]
>>366
横浜鎌倉もだよ?
369: 匿名さん 
[2015-02-28 07:22:44]
>>368
横浜鎌倉は、東京から一目置かれている。川崎とは違うし住民も川崎と一緒にされたくないと思っている。
370: 匿名さん 
[2015-02-28 07:23:59]
貴方が、思うのならそうしなさい。武蔵小杉がよりよくなっても、小杉には来なくてもよいでしょう。
371: 匿名さん 
[2015-02-28 07:25:52]
>>365
東京と勝とうなんて、武蔵小杉の住民は意識していないよ。残念だがね。
372: 匿名さん 
[2015-02-28 07:30:54]
>>363
昔から丸子橋は、ありましたよ?いい加減な事を言わないでくださいな。
373: 匿名さん 
[2015-02-28 07:32:35]
>>370
どうしようと個人の勝手なのに、あなたに命令される覚えはない。小杉にしなくて良かったと思っているよ。
374: 匿名さん 
[2015-02-28 07:35:00]
この流れを見ていると、
武蔵小杉住民では無い。住めない若者の僻みにしか思えない。
375: 匿名さん 
[2015-02-28 07:39:20]
>>373
では武蔵小杉のスレとは無縁ですね。東京のお住いのスレで活躍して下さい。
376: 匿名さん 
[2015-02-28 07:41:17]
>>374
小杉一番と思っている単なる自己中。
377: 匿名さん 
[2015-02-28 07:42:38]
>>375
おばちゃんの正体判明したらね。
378: 匿名さん 
[2015-02-28 08:27:05]
またニュースやってる。現場の隣のタワマンの映像も流れてる。
379: 匿名さん 
[2015-02-28 08:37:44]
るるぶ 神奈川の観光ランキング
http://www.rurubu.com/ranking/index.aspx?CategoryCD=1&KenCD=14

川崎は一つもない。
380: 匿名さん 
[2015-02-28 08:39:22]
子供にとってLINEは、いい面も有るけど、LINEを無視すると友達からハブされたりと、友達の輪が広がるのも良いが、悪い友達と出会う事も有るので気を付けないとね。
381: 匿名さん 
[2015-02-28 08:40:38]
>>379
ほんとつまらない街ですね、武蔵小杉は。
人を呼び寄せるものが、何もない。
せめて映画館くらいあってもいいのに。
382: 匿名さん 
[2015-02-28 08:42:09]
>>379
いいじゃないのー!ダメ、ダメよーか?
383: 匿名さん 
[2015-02-28 08:45:39]
>>381
川崎ラゾーナに、行けばいいだろう。
384: 匿名さん 
[2015-02-28 08:50:16]
何故そのつまらない街のスレにこんなに粘着しているんだろう?
精神衛生的にも良くないでしょう。
385: 匿名さん 
[2015-02-28 08:51:38]
グランツリーに夕方になると、不良高校生がフードコートや休憩エリアにたむろしています。とても怖いです。今回の同じ川崎市の事件もありますが、こういうのに巻き込まれないように、周辺住民の親はしっかり気を付けないといけないですね。
386: 匿名さん 
[2015-02-28 08:55:05]
神奈川のマンコミネタは7割がた武蔵小杉か川崎のネタ。

それほどみんな気になるエリア。

横浜ではなく川崎の時代なんですよ
387: 匿名さん 
[2015-02-28 09:02:32]
でも内容は荒れてる。いかに川崎、小杉が民度が低いかの証し。みんな憂さ晴らししているだけじゃない?
388: 匿名さん 
[2015-02-28 09:06:11]
川崎には休日を過ごす人気スポットが無いので、結局、商業施設に行くかネットの書込みになるのね。
389: 入居済み住民さん 
[2015-02-28 09:09:11]
武蔵小杉の人は渋谷や六本木、池袋や鎌倉にホイホーイと遊びに行けるから全然気にしてないよ。
川崎駅の人は乗り替えがメンドくさそうだけど。
390: 匿名さん 
[2015-02-28 09:10:44]
今回の事件で、残念ながら川崎市のイメージは全国的にかなり悪化した。不動産価格に影響が出る可能性も指摘されている。そもそも、わざわざ川崎市に住みたいと思う人はいないだろう。
391: 匿名さん 
[2015-02-28 09:10:52]
>>387
小杉、川崎を下だと思っている人が憂さ晴らししているんでしょう。
小杉や川崎の民度が高いとは言わないが、その人達も同レベルですね。
392: 匿名さん 
[2015-02-28 09:16:10]
>>389
それぞれ時間もかかるし、運賃も高いですね。鎌倉なんか、年に何度も行かないし。
393: 匿名さん 
[2015-02-28 09:17:21]
>>390
住所に川崎という地名を見ただけで、そりゃあ「うわっ」と思うわな。
394: 匿名さん 
[2015-02-28 09:17:46]
>>389
六本木に、乗り換え無しで行けるんですね。初めて聞きました。
395: 匿名さん 
[2015-02-28 09:21:02]
>>394
大人の不良が集う町、六本木。お水のイメージしかない。
396: 匿名さん 
[2015-02-28 09:28:15]
>390
特にお子さんのいるご家庭は、川崎市はどうしても敬遠してしまうと思います。
397: 匿名さん 
[2015-02-28 09:29:02]
>>390
川崎市を担当する不動産関係者は、メディアでニュースが流れるたびに、恨めしく思っているだろうね。
398: 匿名さん 
[2015-02-28 09:31:04]
同様の世間を騒がす事件が、小杉で起きないことを切に願う。
399: 匿名さん 
[2015-02-28 10:00:05]
いやー、朝からしょうもないお仕事ご苦労様なことで。
せめて住民を貶める発言だけはやめておいた方が無難だよ。
ただの荒らしで、小杉住民じゃないって自分で言ってるようなものだし。(笑)
400: 匿名さん 
[2015-02-28 10:15:51]
>>399
私は武蔵小杉に3年前から住んでいる住民ですけど、地元の住民の**ぶりにはさすがにうんざりしています。民度の差というのでしょうか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる