東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その12
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-05 19:43:23
 

1000レス超えたので新スレです。
住民板です、落ち着いていきましょう。

名称:ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分
(都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/534061/

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2015-02-24 18:29:13

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2-3-30
交通:山手線 東京駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その12

751: 契約済みさん 
[2015-04-16 11:52:22]
>>748

●一般的なデメリット

・区議に当選した理事長が問題を起こしたりして世間の注目を集めることとなった場合、「あの人○○マンションの理事長らしいよ」と噂が出回り、風評被害にあう。または、マスコミがマンションに取材に押し寄せてくる可能性がある。

●クロノの場合のデメリット(上記に加えて)

・候補者の公式HPにマンションの実名をだし、共用部の写真を勝手に公開している。
・バイク置き場に「晴海の新人」という旗などの私物を置き、私有地のごとく使用している。(本来の目的外利用)
752: 匿名さん 
[2015-04-16 15:32:31]
大規模マンションと区政との関わりは、もっとよく考えないとダメじゃないかな。
数か月、理事長をやったからと言って、管理組合の範囲で職務をする事に限界を感じたなんて
かなり無理があるよ。というか、有り得ない思い上がり。
区政にとっても、マンション自治にとってもデメリットだけの結果になると思います。
そのような筋の悪い行為は早めに芽をつんだ方がいい。
何年も課題が解決しないマンションが、総会などの支持を得て政治的な解決を求めるという
プロセスなら、それは有りな流れだと思いますが、
たった数か月、今の動きは、単なる新築マンションの利益誘導のエゴの結果、もしくは理事長の自己実現の道具に
マンションの規模と自治の仕組みと無関心な住民が利用されているだけとしか思えません。
754: 匿名さん 
[2015-04-16 16:51:29]
平置駐車場の契約者ですが、線の中ならば私物を置いても良いのでしょうか?

バイク置き場にはシートカバーやチェーン、オイルなどの私物がかなり置かれていますが、あれはバイクだけの特権ということではないですよね。駐車場も線の内側限定で私物を置くことを正式に欲しい。冬用タイヤを置かせてもらいたい。

バイクと違って駐車場では誰も私物を置いていないので、勇気がなくてできません。
755: 匿名さん 
[2015-04-16 16:53:53]
若いから、利用される。
正当な管理組合の仕組みに逸脱した行為を対し、若者を応援云々なんて論点違いの非難は片腹痛い。
本当に数か月で、管理組合がなんたるか、理事長の職務の責任とその権限範囲
が何なのか、理解できてるとは思えない。
もう少し、考えた後の方がよかった。
理事会と自治会の違いすら明確に理解してないんじゃないかな。
756: 匿名さん 
[2015-04-16 19:01:10]
それでも、若気のいたりで責任がとれる
範囲なら応援もするさ。
でも、管理組合外の事に正当な手続きも
も無く勝手に行動されちゃ、足をひっぱるとか若者を応援とか、そんな話じゃないだろ。
若者のいたりで利用されて、失敗したら、組合員の全部が責任をとらなきゃいけない状況に達してるという事だよ。
759: 匿名さん 
[2015-04-16 22:02:32]
>>757
若さで1票ですか。珍しいですね。

私は年齢、居住地関係なく中央区のためになってくれそうな人を選びます。私の場合は同じマンションだからという理由は理由になりえません。
760: 匿名さん 
[2015-04-16 22:39:24]
>>747
そう、一番の問題は利益相反の可能性があることなんだよね。
マンション住民と中央区民全体の利害が対立する問題があったときにどう対応するのか?
これに対する考えを聞きたい。

マンションの理事になっていることをブログなどで書いている議員はいるけど、それはあくまでも「私」の部分であって、マンション名を公開したり、ましてや理事であることを選挙活動の売りにしている議員なんていないよね。
それは、そういう問題があるから。
761: 匿名さん 
[2015-04-16 23:26:09]
うーん。利益相反の議論はどうかな?
そもそも区民全体の利益というのがすごく抽象的で、マンション住民も区民な訳で、区議それぞれが自分の支持母体ために汗をかいて何か問題ありますか?
てな事になる。
まあ、限度はあるけどね。
それより[私]としてと視点というのはその通りだと感じました。自分たちのマンションを自分たちで運営する。その精神が管理組合であり、そのために管理規約がある。
あくまで、そこにはマンション内という広義の私がって、そこから逸脱するには、総会の合意なくしてやってはいけない事だと思いました。
762: 住民さんA [女性 30代] 
[2015-04-16 23:36:27]
Q.マンション住民と中央区民全体の利害が対立する問題があったときにどう対応するのか?

A.マンション住民多数派が斬捨てられたように、今度はマンション全住民が斬捨てられる番ですね。
763: 匿名 
[2015-04-17 10:59:15]
のらえもんに推薦されたことを自慢げにフェイスブックにUPかい・・・。
https://www.facebook.com/#!/y314.net
764: 住民さんC 
[2015-04-17 16:48:38]
>>763

わざわざフェイスブックをチェックしてるってどんだけ好きなんだよ
765: 入居済みさん 
[2015-04-17 20:44:02]
てか、未だに理事長が政治家やろうとする事に文句があるのかわからんわ。

現役の議員だってやってるの結構いるぜ。
もちろん中央区でだ。

そういうのにも気になっちゃうタイプかいな?
767: 匿名さん 
[2015-04-17 21:19:03]
私も理事長の立候補に関心ありません。どうでもいいです。投票する人は決まっているので。
768: マンション住民さん 
[2015-04-17 21:39:31]
>>765

多分、自分がひねくれてるのに気がつかなくて、法に触れてなくてもいちゃもんつけてるだけ。

そのくせ総会では何も言わず、2期理事を承認してる。
矛盾してるよね。

769: 匿名さん 
[2015-04-17 21:51:41]
立候補者を拒否するのは実質不可能だけどね。
770: 匿名さん 
[2015-04-17 22:19:44]
>>765
選挙なんだからいろんな意見があってもエエんでないかい?
771: 入居済みさん 
[2015-04-17 22:31:55]
そんなに理事長に文句があるなら明日の自治会パーティに出てくれば?
当然理事長もいるでしょ。

前回参加した時に役員の人に聞いたら、ドリンク券は1度しか貰えないけど別の回に出ても問題ないって言ってたぞ。

ま、ここで書いてる奴らの中で本人に面と向かって言えるのは居ないだろうけど。
772: 契約済みさん 
[2015-04-17 23:44:07]
>>766
なに僻みって。
政治家は偉いとか思ってんの?
投票日の前だけ駅に立って名前叫んで選挙終わったら区民下に見てバカにしてんんだろ?本音でちゃったな。
773: 契約済みさん 
[2015-04-18 00:11:02]
>>771
面と向かって住人に「区議選に出ます。ついてはマンション内の活動を広告して当マンションの理事長であることを大々的に宣伝させてもらいますが宜しいでしょうか?」とお伺いをたてるのが理事長が通すべき筋だろ。

何が面と向かって文句言えなんだか。
理事長が選挙でようが勝手。
だけどマンション内の事勝手に書かれたり、水面下でひとつの会社の人間が自分の住居使ってコソコソやってるのが気に入らない。
客観的に見て、新米の若者が設立第1期の800世帯もあるマンションの理事になり、一年経ったらすぐに今度は区議もやりますなんて両立できるわけない。そんな中途半端な行動じゃ理事を利用してると言われても自業自得だよ。

当選したら喜んで辞めてくんだろうけど、落ちたらまた擦り寄ってきそうでほんとムリ。
774: 匿名さん 
[2015-04-18 00:17:25]
私も普通にそう感じてます
775: 匿名さん 
[2015-04-18 00:20:24]
773さん
同感です。
776: 匿名さん 
[2015-04-18 08:59:42]
> 当選したら喜んで辞めてくんだろうけど、落ちたらまた擦り寄ってきそうで

まぁそういう厚顔さは、政治家の素養ではあるけどねw
777: マンション住民さん 
[2015-04-18 09:19:07]
会社員としての将来を悲観して新たな道を模索しているのかな。
理事長をステップに区議と言う発想は大したもんだが、路上でタスキ掛けてただ立っているだけでは何も伝わらない。
対人コミュニケーションと実行力に不安がある。
778: 匿名さん 
[2015-04-18 10:09:19]
理事長に区議選立候補を説得したという自治会長は何やってんだろ。
779: 住民さんC 
[2015-04-18 10:47:12]
今日も僻みのネガキャンが一生懸命盛り上げてくれてます!
780: マンション住民さん 
[2015-04-18 11:08:32]
荷物置きベンチ撤去して、邪魔〜〜
781: 匿名さん 
[2015-04-18 11:39:06]
>>779
ポジは部が悪いね
782: 匿名さん 
[2015-04-18 11:59:38]
分でした。すみません。
783: マンション住民さん 
[2015-04-18 12:36:20]
777だけど、理事会に何の恨みも無いし、候補者に関して特に悪い感情を持っているわけでも無い。
ましてやネガキャンする気など全く無い。

ただ、路上でタスキ掛けて立っている姿を見て、大丈夫か?と思っただけ。
他にクロノから出てくれてたら良かったね。
784: 契約済みさん 
[2015-04-19 13:50:42]
エレベータの鏡、新しくなったみたいですね。
でもよく観てみると、横方向の傷がついてません?
汚れかな?って触ってみたらどうも違う気がする。
785: 住民さんA 
[2015-04-19 15:18:16]
>>784
ホントですね。横キズ2本が。ただ前回のと違い故意傷か?な感じもありますが。
それはそうと、郵便コーナーの荷物台何とかならないですかね?都営団地みたいで好きになれないです。誰が何の権限で誰の承認を受けて置いたのでしょうか?
786: 主婦さん 
[2015-04-19 18:05:09]
管理人i氏勘弁してください。
787: 契約済みさん 
[2015-04-19 19:40:13]
何階位だったら、演説が聞こえなくなるのだろうか?
788: 匿名さん 
[2015-04-19 19:51:19]
>>785
あれは掲示板利用者が掲示準備に使います。児童館などが持ってきたビラやピンを一時的に置きます。
789: 住民さんA [男性] 
[2015-04-19 21:39:51]
784さん
住民による善意の寄付って聞きましたよ。
790: 匿名さん 
[2015-04-20 08:36:33]
善意っていわれても、邪魔なものは邪魔だし…
全てにおいてセンスがないんだよな。
791: 住民さんA [男性] 
[2015-04-20 10:49:37]
>>789
うちも使わなくなった絵本と本棚あるから、キッズルームに寄付しようかな〜…誰に言えばいいんだろ
792: 契約済みさん 
[2015-04-20 12:01:16]
773の言うとおり

なんか世間一般の感覚とずれることが多いよね、ここの理事長。
目上の人に対する敬意とかも微塵も感じられないし、えらそうで高圧的。
そのくせに「若者を応援しろ」とこれまた上から目線(笑)

全国最年少市長として話題になった美濃加茂市の藤井市長は、朝早くからごみ拾いをして好感をよんでいますが、うちの理事長はどうなんだろね。
もう少しみんなから愛される努力しないと・・

あとは、早くバイク置き場片付けようね。
昨日の夜みたけど、旗も私物も出しっぱなし。
これで、鏡を割った親とかにえらそうに始末書とか書かせても説得力ないよ。
793: ご近所さん 
[2015-04-20 18:26:12]
>>787
別のマンションの40数階だけど、結構聞こえる(>_<)
794: 住民OLさん 
[2015-04-20 20:47:40]
>>792

上から目線はお前だろwww
795: 入居済みさん 
[2015-04-20 22:24:27]
>>792
ブーメラン(笑)
796: 契約済みさん 
[2015-04-20 22:40:58]
もう選挙の話題はいいよ。嫌な奴は理事長に投票しなければいい。それ以上の答えあんの?
798: マンション住民さん 
[2015-04-21 16:12:38]
797

「~らしい」ばかりでは説得力が無いです。
800: マンション住民さん 
[2015-04-22 00:11:44]
結局、あのダサい荷物置きベンチはあのままかー‼︎
誰がどんな権原で設置してるか知らないけど、これ以上変な改造はしないでくれ!頼む
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる