東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その12
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-05 19:43:23
 

1000レス超えたので新スレです。
住民板です、落ち着いていきましょう。

名称:ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分
(都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/534061/

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2015-02-24 18:29:13

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2-3-30
交通:山手線 東京駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その12

1: 匿名さん 
[2015-02-26 08:49:16]
理事会さん、自治会さん、管理会社さん何事にも負けず頑張って下さい。影ながら応援してますよ。今後もマンションの活性化をはかり、前進あるのみです。
2: 入居済みさん 
[2015-02-26 10:37:43]
朝のバス本当に有りがたいです。でも便数へって8時前後は込み合いますね。
立ってる人もおおいですね。大新東に国交省の後出し情報でやられましたね。

便数が減って、同一料金は
法律の遡及効の禁止の原則から言っておかしいのでは??
法改正前の原契約の変更ですからね・・・・・・・・
3: キャリアウーマンさん 
[2015-02-26 20:12:32]
>>2

便数の少ない月島便は特に混みますね
はっきり言って、都バスよりも混んでます(笑)

マイカー通勤や、徒歩通勤の方がうらやましいですが…
なんとかなりませんかね?
4: 匿名さん 
[2015-02-26 23:12:24]
エレベーターホールのオブジェ補修に入ったようですが、費用はどうなっているのでしょうか?
もちろん、ぶら下がって壊した子の親の負担ですよね?
5: 住民さんA [男性 20代] 
[2015-02-27 00:09:44]
シンプルでモダンなエントランスに雛人形が浮いてますね。
ハロウィンの時も思ったけど、ほんとセンスない。
予算が余っているからって無駄遣いしないで欲しいよ。
6: 匿名さん 
[2015-02-27 08:10:05]
↑ こんなところで呟いても意味ない。自治会長に立候補して改革をおこしなよ。
7: 入居済みさん 
[2015-02-27 11:55:02]
自治会総会議案にひな人形の購入費有りましたか?
共有財産を処分する時は、自治会の総会議決が必要でしょう。
クリスマスツリーもそうですね。
門松もそうですね。

三菱レジデンスからの寄付でしょうかね??
8: 匿名さん 
[2015-02-27 12:20:29]
借りているのですよ。
9: 入居済みさん 
[2015-02-27 13:04:29]
オブジェはマンションの管理組合加入の損害保険で修理するそうです。
早くMクラウドにつないで、理事会報を読みましょう。
10: 入居済みさん 
[2015-02-27 13:35:55]
あの雛人形は、ほんとにセンスなくてがっかりというかビックリです。
目にした瞬間固まって言葉も出ませんでした。なぜあそこにあんなものが!!!
ハロウィンもクリスマスも…
費用はどうでも良いけど、滅入る様な余計な行事や飾りつけは控えていただきたいです。
11: マンション住民さん 
[2015-02-27 16:06:04]
自治会に文句があるなら、自治会長になれ!
ていうのはなんか違くない?

そんなの百も承知で立候補したんだよね?
12: 住民さんC 
[2015-02-27 18:22:49]
自治会員として頑張るわけでもなく雛人形やツリーに文句たれてるバカがいるけど、記念写真撮る人も多いくらい皆が素敵に感じていますね。ま、恐らくクロノをディスりたい他物件の関係者だと思いますけど。

どちらにしろ自分の感覚が周りとズレていることを真摯に受け止めたほうがいいと思いますよ。
13: 匿名さん 
[2015-02-27 18:56:47]
>>11
文句をいうのは自由だけど変えたいなら立候補して自分の力でやるしかない、って意味だと思うが。
14: 主婦さん 
[2015-02-27 23:40:46]
>>12

雛人形をダサいという人がなんで馬鹿なのか、因果関係を説明しなさい

ちなみに馬鹿という言葉は侮辱罪に該当する違法行為ですよ??(笑)

どちらの大学でられてるの?

15: 住民さんA [女性] 
[2015-02-28 00:10:35]
雛人形見るたびに気が滅入る。自治会は余計なことをしないでいいよ…
16: マンション住民さん 
[2015-02-28 00:26:45]
個人的にはツリーも雛人形も賛成だけど、これだけの人が住んでいるのだから、気に食わない人がいるのは当然のこと。いい大人が馬鹿とかいうのはやめませんか?
17: マンション住民さん 
[2015-02-28 01:57:05]
エントランスホール内に自販機置きます
とかなるかもよ
18: マンション住民さん 
[2015-02-28 01:58:27]
まるで投資用の分譲賃貸マンションだね〜
19: マンション住民さん 
[2015-02-28 02:01:38]
そもそも自治会の趣味嗜好でエントランスホールに
人形飾っていいの?
完全に規約違反だよね?
20: 匿名さん 
[2015-02-28 02:20:11]
住み始めてからそろそろ1年。もう、いい加減にお開きにして貰えませんかねぇ。
21: 匿名さん 
[2015-02-28 12:47:58]
子供たちと自治会の遊び場と化しているエントランス…残念です。
22: 匿名さん 
[2015-02-28 13:11:05]
エントランスの雛壇はクリスマスツリーとは違和感を感じる

雛人形置いてるマンションって

他にあるのかな?

23: マンション住民さん 
[2015-02-28 14:10:09]
ひな人形、いいじゃない? マンション生活の便利さと引き換えに、
日本の古き良き習慣が失われつつある中で、ハロウィンやクリスマス
などあちらから来た祭りばかりじゃなく、女の子の成長を祝う伝統行
事のひな祭りをとり上げて、自治会は良くやっていると思うよ。大人
にとっても季節感がある上、懐かしい行事だし。費用だって、レンタ
ル料なんて大したことないって。他のマンションがどうかって? 
そんなことどうだっていいよ。
24: 入居済みさん 
[2015-02-28 14:16:09]
バスを新橋か有楽町か東京駅まで伸ばして欲しいザンス。
25: 匿名さん 
[2015-02-28 14:32:20]
あのさー、訴えるところ間違ってない?
26: 住民さんA 
[2015-02-28 17:44:59]
2階が焼肉くさい!!
27: マンション住民さん 
[2015-02-28 23:10:11]
オブジェ補修できて良かった!
保険で直すことが出来るっていいね!
ついでに二階のカーペットも壁紙も直しちゃおうよ!
28: 入居済みさん 
[2015-03-01 01:53:02]
確定申告の登記事項証明書が複数いる? 写しじゃだめなのか? ネットの情報も錯綜している。
29: 匿名さん 
[2015-03-01 03:13:48]
クリスマスツリーも雛人形も思う存分気が済むまで、自分の部屋で飾ってください。
エントランスは共用部なんだから、自分達のエゴを押し付けないでください。
30: 入居済みさん 
[2015-03-01 10:49:38]
隣のティアロだんだん出来上がって来た。
我が家は真向かいに出来たが
結構、近いんだね。あちらの中の様子が丸見えだ。
此方も見られると思うと、圧迫憾ありますね。
パンツ一丁で歩けませんね。
レースのカーテンは閉めたままにしようと思う。
31: 匿名さん 
[2015-03-01 14:34:08]
南側はSkysの入居が始まってもパンツ一丁で大丈夫そう。
意外と距離が有って安心した。
32: マンション住民さん 
[2015-03-02 08:42:38]
ってかバスの運転手はちゃんと券のチェックしろよ!券出す振りして出さない奴が多すぎる!
33: 入居済みさん 
[2015-03-02 10:28:00]
雛人形を飾るなとは言わないけれど、もっとセンス良くやっていただきたい。
地方の団地や公共施設じゃないんだから・・・
2階のコンシェルジュ付近にお雛様とお内裏様だけ飾ったり、桃の花のアレンジメントを置いたりするだけでも十分だと思います。
あのエントランスにあの雛人形は違和感が有りすぎる。
予算の使い切りなのではないかと疑ってしまいます・・・
34: 匿名さん 
[2015-03-02 14:09:58]
この掲示板は廃止した方がいいんじゃないかな。

自分達の資産性をどんどん落としているだけ。この掲示板見て、「このマンションだけはやめとこ。」ってことになるよ。言いたいことは理事会や自治会に訴える、あるいは理事会、自治会に立候補して改革を行う、という正攻法が良いと思う。ここに訴えていても100年経っても何も変わらないでしょう。
35: 働くママさん 
[2015-03-02 18:28:27]
>>32
朝のバスに乗ってる女性ですよね?
いつも探す振りして結局出してないですよ。
文化が違うっていろいろ難しいですよね。
36: 住民さんC 
[2015-03-02 19:17:30]
こう色々とディスるのが出てくると今更ながらに爺が懐かしいわ。たまには戻ってきてよ!
37: 匿名さん 
[2015-03-02 19:27:45]
この板の総論では、クロノは箱は最高、住民層は最低ってことで一致してるね。

御愁傷様です。
38: 匿名さん 
[2015-03-02 22:25:22]
約800室に対して、20人くらいの変なのが居るだけ。 ほとんどの人は常識的な感じ。
ららぽーととかビバホームの客を見てごらん。 湾岸地域のレベルはどこも同じようなもんだよ。
39: 匿名さん 
[2015-03-02 23:15:26]
おかしいのはこの掲示板の参加者だけだよね♥
40: マンション住民さん 
[2015-03-03 00:40:07]
エントランスの飾りや、外の噴水、シャトルバスなどは他のタワマンでもドンドン廃止されていきますね。
長く住むと、どうしても廃れがちなのが共用施設…

でもここはプールやスパがない分、やめるにはハードル低いのかも

定期的に住民アンケートとりながら、総意をまとめていく必要がありますね
41: 匿名さん 
[2015-03-03 14:20:37]
>>34

それはその通りなんですけどね
理事会に訴えても、『少数意見は無視』と言われるだけですよ(笑)

住民アンケートをとって総意を汲み取るとか、そういう動きをしてくれないかなあ
42: 匿名さん 
[2015-03-03 15:05:30]
総意を汲み取ってたら予算に収まらないから仕方ないんじゃない?
43: 入居済みさん 
[2015-03-03 16:42:07]
バスの時刻&路線変更は住民投票したけど、なぜか少数派が勝ったからね。あれは何でやったんだろうか.....。
44: 匿名さん 
[2015-03-03 17:36:41]
>>43

結局、あれについてもうやむやのままだよね
月島行きは30分に1本に変更されて、周りはみんな徒歩に切り替えてた。もうバスなんて廃止でいいよと言ってる。

あの件以来、理事と住民の間で決定的な溝ができた感は拭えない。いくら自治会担当の人が楽しい企画考えてくれても、白けて参加する気になれないし…

ちゃんと総括して振り返らない限り、今の理事長体制に対する不信は消えないと思うけどなあ
45: 匿名さん 
[2015-03-03 19:13:15]
もう理事は2期になってメンバーちょっと変わったからねぇ。もう説明はないでしょう。理事長は留任だけど。
46: 住民さんA [女性] 
[2015-03-04 00:22:02]
BRTのルートが、フィーダー輸送として晴海地区(トリトン)~新橋駅~虎ノ門で決まりそうです。
2019年までにはシャトルバスを廃止し、高額なバス運営費を削減させましょう。
47: 匿名さん 
[2015-03-04 01:05:00]
シャトルバスは乗車賃を200円とすれば、受益者負担だけで収支トントンになるよ。
48: マンション住民さん 
[2015-03-04 01:23:16]
1回200円でいいから、利用者のみだけでルート決めさせて欲しいわ。
49: 匿名さん 
[2015-03-04 09:39:38]
4年後の更新時は新料金体系になっているから、委託運行料は倍になるよ。400円になるとバスに乗る住民は減るだろうから、受益者負担を貫けば800円くらいになるかも。つまりこれまでどおり共益費で負担しなければ廃止の運命にあるだろうね。

一番良いのは月島組で集まって、アルファードタクシーを毎朝決まった時間チャーターすること。6人乗るとすれば一人当たりの負担は120円。乗らない日も、乗り遅れた日も分担して支払ってもらうという原則になるけどね。

50: 匿名さん 
[2015-03-04 10:22:01]
BRTルートついに公表されたね。。。

KTTやドトールの人は喜んでるんだろうなぁ。。。がっくし。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる