近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「BLUE HARBOR TOWER みなとみらい(ブルーハーバータワーみなとみらい)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 6丁目
  8. BLUE HARBOR TOWER みなとみらい(ブルーハーバータワーみなとみらい)
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [男性] [更新日時] 2015-06-21 02:18:01
 

複合開発免震タワーのBLUE HARBOR TOWER みなとみらい。
オーシャンフロントタワーで、眺望が期待できそうですね。

資産価値や将来性もありそうだし、利便性もいい住環境になりそう。
周辺の相場はどうなっているのか気になります。
子育てにも便利で、教育面も充実していると暮らしやすそうですが、いかがでしょうか。

いろいろ情報交換しましょう。

公式URL:http://www.mm59.jp/shinchiku/F1307001/

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分 、東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分 、横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分 、京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分、京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~136.97平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:未定

自然環境・地盤・建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件情報の一部を修正しました 2015.3.27 管理担当】

[スレ作成日時]2015-02-19 16:51:13

現在の物件
BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらい
BLUE
 
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)、神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4(住居表示)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
総戸数: 354戸

BLUE HARBOR TOWER みなとみらい(ブルーハーバータワーみなとみらい)

846: 匿名さん 
[2015-05-24 22:33:57]
>>845
エントランス機能的ですか?
出入りがしにくいという話がありましたが…。

847: 匿名さん 
[2015-05-24 22:51:45]
内廊下のプレミアムは、坪単価いくらくらいでしたか?
848: 匿名さん 
[2015-05-24 23:21:47]
プレミアムでなければ内廊下じゃないっていう時点でアウトな気がする…
849: 匿名さん 
[2015-05-25 03:45:38]
>>845
どの辺が?
キッチンカウンターない、キッチン収納棚ないなど、キッチン周り最悪なんですが。。。
850: 匿名さん 
[2015-05-25 03:47:23]
>>840
839です。
ありがとうございます。
なるほど、そういうことですか。
851: 購入検討中さん 
[2015-05-25 11:11:29]
キッチン収納棚は無償セレクトと聞きました
852: 匿名さん 
[2015-05-25 12:25:52]
>>848
100平米超えで、18000〜22000ですね。
高すぎ。
853: 匿名さん 
[2015-05-25 20:49:33]
>>852
ほー!それは...
「やっちゃい」ましたね!
854: 匿名さん 
[2015-05-25 20:53:34]
BHTのプレミアムは、恐らく神奈川最高ですね。
ナビューレや、GM伊勢山も凌ぎます。
どんな人が住むのでしょうか。
羨ましいです。
855: [ 50代] 
[2015-05-26 06:30:33]
このオーケーマンションは吹き抜け側の部屋ってかなり暗いですよね。
856: 匿名さん 
[2015-05-26 08:17:15]
キッチンバックカウンターや、吊棚は、自分で追加するくらい余裕な資金が必要です。立地や眺望は、大事ですが、生活に余裕ができないと大変ですね。我慢して暮らすのも精神的に良くありません。
857: 匿名さん 
[2015-05-26 19:37:30]
健康のために、横浜駅まで歩くことにします。いい距離です。
858: 匿名さん 
[2015-05-26 21:02:40]
>857
頑張って!!
海辺、広い道路、高層タワー、結構風強いよ。
859: 匿名さん 
[2015-05-27 06:24:38]
毎日横浜駅まで歩くなんて、絶対に無理だわ
860: 匿名さん 
[2015-05-27 08:52:58]
横浜駅まで1.2kmくらいなら歩いた方がいいですね。逆にそれくらいの運動ができないと、健康を維持して長くマンションライフを楽しめないかも。
861: 匿名さん 
[2015-05-27 09:30:24]
電車通勤じゃないから、毎日歩くことはないけど、、
歩道が広いし、たまに横浜駅まで歩いても気持ち良さそう。
ただ、50過ぎたらキツイかな。
雨の日とか大変そう。
862: 匿名さん 
[2015-05-27 21:41:43]
>>860
不動産屋の表示の約1.3㎞は、実際に歩くと分るが15分以上掛かるよ。
しかも改札やホームまでの距離じゃないわけだし、健康を口実に毎日歩くのは勘弁。
863: 匿名さん 
[2015-05-27 23:00:56]
健康の為、歩きましょうって営業さんから良く聞く謳い文句ですね。。。
864: 匿名さん 
[2015-05-27 23:09:30]
>>862
本当ですよね。
私夜試しに何度か歩いてみましたが、かなり遠いうえに体感的にも遠く感じる寂しい道のりでした。一駅分くらいありそう。
865: 匿名さん 
[2015-05-28 00:01:51]
OK勤務なら、OK!
866: 匿名さん 
[2015-05-28 00:17:53]
OKのOKによるOK勤務者の為のマンション??
867: [ 50代] 
[2015-05-28 07:10:02]
ここは”OKマンション”って呼びましょう!
868: 匿名さん 
[2015-05-28 07:12:39]
電車通勤じゃない人にとっては最高じゃないですかね。
みなとみらいのマンション群の中で、解放感はナンバーワンですね。
869: 匿名さん 
[2015-05-28 07:22:38]
開放感っても、今後は隣接のパシフィコ横の20街区やマリノスタウン跡地に何か建つでしょ
870: 匿名さん 
[2015-05-28 07:37:00]
東側は永久眺望、オーシャンフロント。
871: 匿名さん 
[2015-05-28 07:46:35]
ローン地獄から開放されるのはいつだ??

872: 匿名さん 
[2015-05-28 08:52:41]
利便性ナンバーワンはブランズ、
開放感ナンバーワンはブルーハーバー。
最後の二つが、MM最高の二つですね。
873: 匿名さん 
[2015-05-28 19:49:30]
MM最高価格でもありますね!

874: 匿名さん 
[2015-05-29 01:07:09]
みなとみらい内での生活は、都内のお台場内での生活と似てますね。そこが、オリンピック会場か、否かの違いです。
そういった意味で、外国人居住者も多くなるでしょう。
875: 購入検討中さん [男性] 
[2015-05-30 07:22:56]
どのくらいの倍率になりますかね?
876: 匿名さん 
[2015-05-30 08:36:48]
>>875
1〜3倍と予想。
877: 匿名さん [男性] 
[2015-05-31 19:31:34]
>>867 本当にここはオーケーマンションだな。
878: 匿名さん 
[2015-05-31 21:48:19]
プレミアムは高すぎかな。
売れ残りそう。
スーペリアはブランズより速く捌けそう。
879: 匿名さん 
[2015-05-31 22:43:07]
オーケーマンションですよ、MMOK!
880: 匿名さん 
[2015-06-01 01:39:08]
店舗が下に入って、スーパーとビジネスホテルが近いとなると、ゴキブリがすみつかないか心配です。低層階しか買えないので、ゴキブリとハエが本当に心配です。
882: 匿名さん 
[2015-06-01 13:55:24]
市場も近いし、飛んで来るかも
883: 匿名さん 
[2015-06-01 18:09:29]
>>880
低層も高層も価格差はほとんどありませんよ。
一階で20〜30万程度とききました。
884: 匿名さん 
[2015-06-01 23:00:12]
飛んで火に入る夏の虫?
886: 匿名さん 
[2015-06-03 12:40:56]
そういうものなのですか?
上層階ならGは来ないのでしょうか?
なんとなくのイメージですけど、マンション内のどこかにGが居れば、どこでも出没してしまうものだと思ってました。
それでも、G対策だけはしっかりしておけば、見かけることは少ないと思うのですが。
887: 匿名 
[2015-06-03 16:10:18]
Gは飛ぶといっても、ムササビのように滑空ですから、何らかに卵が付着して
いたりして高所に持ち込まれれば、可能性があるかもしれませんが、さほど
気にするようなことでも無いのでは?
889: 匿名さん 
[2015-06-03 20:12:34]
プレミアムとスーペリアの価格差がはげしいね。
眺望は大して変わらないし、内廊下、高仕様だけで、こんなに差がつくのかな。
エレベーターもプレミアム専用ではない。
890: 匿名さん 
[2015-06-04 19:57:48]
今は9階ですが、ゴキブリ出ました。エアコン吹き出し口からまさに滑空してきて首に張り付き、驚いて払い除けました。ゴミ捨て場にも良くネズミ出ます。占有庭には蛇出たそうです。新築なら大丈夫かな。
891: 匿名さん 
[2015-06-04 20:46:13]
>>890
心配なら高層階にしましょう。
おそらく低層はかなりの倍率になりますので、ライバルが減るので大歓迎です。
892: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-06-04 21:19:06]
パーキングに関して営業の女の人が2トン以上の車は停められないといっていたけれど本当ですか?

ベンツのEクラスワゴンに乗っていて、うちのマンションの機械式駐車場には停められてますが平置き駐車場で重さの制限があることは考えにくいのですが。
895: 検討中 
[2015-06-05 07:10:11]
>>892
重い車は幅もとるからね。
平置きでスペースぎりぎりになってしまうような車はやめろってことでしょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる