住宅設備・建材・工法掲示板「24時間換気システムの選び方について(住宅設備スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 24時間換気システムの選び方について(住宅設備スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-01-20 13:25:58
 削除依頼 投稿する

1000レス超えたのでその2を立てました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/88510/

 現在、住宅展示場等を回りながら、新築一戸建てを検討中のものです。高気密高断熱住宅に関心があり、いろいろ調べていくうちに、換気も重要だと知りました。高気密高断熱住宅なら、熱交換型の第一種換気システムがよいみたいだ…と漠然と思っていましたが、最近、第一種換気でも
  イニシャルコスト・ランニングコストともかかってトータルでお金がかかる
  フィルター以外のメンテナンスが難しい
  温度を回収してロスが少ないが、臭いまで回収してこもってしまう
…等、デメリットについての書き込みも散見されているのに気づきました。ヨーロッパ、北海道等寒冷地でも、最近では第三種換気が主流に成りつつあるとも…。
 単純に第一種換気が高性能のように思えるのですが、大手のハウスメーカーでも第3種が多いみたいで…ド素人の私に、体験談等聞かせてください。

[スレ作成日時]2015-02-18 19:38:54

 
注文住宅のオンライン相談

24時間換気システムの選び方について(住宅設備スレ)

1661: 評判気になるさん 
[2020-02-07 12:30:25]
ほー。わりと定温の環境でも、吸気側が湿ってたらダメなんでしょうね。
吸気や給気のダクトが長い時点で何にしろリスクを感じる・・・
やはり給気は屋外から直に入れる三種ダクト式がいいなぁ。
1662: 戸建て検討中さん 
[2020-02-07 15:53:17]
全館空調でなく只の換気でもダクト内にカビの発生は起きるものなんでしょうか。要はダクト内に結露が発生するということなんだと思いますが。
1663: 匿名さん 
[2020-02-07 16:04:22]
>>1662
>>1660が典型例。
露点温度以下になれば結露は起きる。
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=44...
東京2019年8月1日8時の露点温度は28.1℃、ダクト等に28.1℃以下の部分が有れば結露する。
エアコンで冷やす現在は夏の逆転結露リスクが高くなってる。
1664: 戸建て検討中さん 
[2020-02-11 09:10:43]
ダクト内のカビとかメンテナンスとか考えたらダクトレス換気の方がやはり良いんでしょうか。メンテナンス不要、カビが発生しないダクト換気システム作れるハウスメーカーなんてあるんてすかね
1665: 匿名さん 
[2020-02-11 10:57:03]
1666: 匿名さん 
[2020-02-11 10:58:49]
1667: 評判気になるさん 
[2020-02-12 11:32:31]
>>1664
給気側はダクトレスの方が良いと思います。年々汚れていくダクトを通った空気を吸うのは嫌じゃないですか。メーカーさんはフィルター越しの空気が通るダクトは汚れない、問題ないと言いますけどね。信じられますか。フィルターは100%の汚れを除きますか。

排気側のダクトはどちらでも良いのではないでしょうか。必要なら有ればいいし、不要なら無いほうがいいでしょう。大きなワンルームのような家なら、壁から直接吸排気してダクトなしが理想ですよね。でも往々にして間取りは複雑だからなかなかそうもいかないです。
1668: 戸建て検討中さん 
[2020-02-12 12:45:24]
24時間換気で常にダクト内の空気が滞留せずに流れ続ける場合、湿度の高い暖かい空気がダクト内で冷えても結露は起きないのでしょうか?
1669: 匿名さん 
[2020-02-12 13:06:23]
数年前までは沖縄以外は心配なかったが去年東京で露点温度28.1℃を記録してる。
露点温度28.1℃は28.1℃湿度100%、28.1℃以下のダクトに触れれば結露する。
1670: 評判気になるさん 
[2020-02-12 13:41:59]
給気ダクトに断熱材を巻いてあればダクト内では結露しにくいと思います。ダクト自体の温度が外気に近くなるためです。冷えた室内への入り口付近で結露する可能性はあると思います。
1671: 匿名さん 
[2020-02-12 13:48:17]
熱交換器が有れば駄目ですね。
1672: 戸建て検討中さん 
[2020-02-12 16:54:57]
第三種で給気はダクトレス、排気はダクトを使ったセントラル換気システムってあるんでしょうか?
1673: 匿名さん 
[2020-02-12 17:02:26]
1674: 評判気になるさん 
[2020-02-13 10:19:47]
こういうのが、第三種のセントラル換気ですね。

ルフロ
http://www.njkk.co.jp/product/ventilation_system/luflow400-new/index.h...
グリーンファン
http://www.jbeck.co.jp/products/kanki/green_fan/index.html
三菱電機(DCモーターでない点に注意)
https://www.mitsubishielectric.co.jp/ldg/ja/air/products/ventilationfa...
1675: 匿名さん 
[2020-02-13 10:39:09]
三種のセントラル換気にするなら給気は1、2階の2カ所程度が良い。
廊下等に設置して廊下をダクトにすると良い、給気を直ぐにエアコンに吸わせると良い。
排気ダクトは長くなっても良いと思う。
給気口が少なければフィルター掃除も楽。
直接部屋に外気が入らないから冷たくて不快にならない。
1676: 評判気になるさん 
[2020-02-13 13:15:51]
三種セントラル換気について1675さんの仰る通りですが、お住まいの容積の大きさ、お住まいになる人数に応じた給気量(給気口の大きさや数)で換気設計するべきものですので、なにしろ換気設計に対応してくれるメーカーさんの品物を採用するのが良いと思います。

ただ、換気設計も住宅の設計と同じように、住む人の快適さを深く考えずにただ適法にセオリー通りやっつけてしまう人も多いよう感じます。こちらが賢くなって、改善すべきところは指摘できると良さそうです。
1677: 評判気になるさん 
[2020-02-13 16:20:45]
なお、お風呂場の乾燥機に24時間換気が付いている場合は、その風量を考慮して設計してもらうほうが良いと思います。お風呂を使わないときはお風呂の換気を完全にOFFにすることも出来ますが、湿気のある場所なので常時つけておいた方が良いと思いますね・・・
1678: 通りがかりさん 
[2020-02-13 16:27:28]
そもそも熱心に24時間換気を話し合って何を求められてるのですか?
法律で決まったから半分仕方なく取り付けてる換気ですよね?
今は建材も殆ど対策された物なので、そこそこ換気しておけば有毒物質が篭りっきりになるなど無いと思うのですが皆さんはそんなに敏感なんでしょうか?
1679: 匿名さん 
[2020-02-13 16:40:37]
>>1678が有害ガスを出し、悪臭を出し、臭い息を出すから換気は必要になります。
1680: 通りがかりさん 
[2020-02-13 16:47:30]
>>1679 匿名さん

詳しいんですね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる