三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト(その2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. 2丁目
  8. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト(その2)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-04-04 15:04:39
 

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズイーストについてのその2です。
引き続き、色々と意見を交換したいと思っています。
建設会社や管理会社のこと、将来性・資産価値および相場について教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です)
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/538779/

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目276-1他 (地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分 、東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.99平米~105.81平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
売主:JX日鉱日石不動産

施工会社:竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2015-02-04 15:22:18

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目276-1他 (地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩5分
総戸数: 592戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト(その2)

846: 匿名さん 
[2015-03-30 23:06:20]
847: 購入検討中さん 
[2015-03-30 23:09:07]
人気出過ぎて買えないのは嫌だけど、これ見て不人気になるのも嫌だなぁ。

人気は実際どうなってるのかな。
教えて三井さん!
848: 匿名さん 
[2015-03-30 23:24:33]
ライトはミッドスカイタワーの掲示板にも載ってた。

上からも凄い!
849: 周辺住民さん 
[2015-03-30 23:36:19]
動画いいね!

会社の窓から見えてるよ。やたら家に帰りたくなります。
延長期待!
850: 匿名さん 
[2015-03-30 23:40:25]
そんな事より北口対東口を語りましょう!

共存困難ですよね。ザリガニとメダカを同じ水槽に入れる感じですよね。
851: 匿名さん 
[2015-03-30 23:52:32]
大丈夫!プーさんとピグレットは共存してるよ。
852: 匿名さん 
[2015-03-30 23:53:49]
煽りなや

本当は一致団結した方がええやん
853: 匿名さん 
[2015-03-31 00:00:37]
夢と魔法のフィルターがなければ、その組み合わせは不可能だろ。

854: 匿名さん 
[2015-03-31 00:26:27]
デベロッパーがいない今こそ、デッキの見解欲しいなあ。
855: 匿名さん 
[2015-03-31 00:41:34]
川崎市のホームページ上、川崎市がデッキを繋げたい意向は読み取れる。
ネガの方は小杉ビルが反対しているから繋がらないと主張。
エルシィ跡地まではチラシで書いてある以上確定。
三井さんは駅まで繋がると広告で売りにしていない。
この辺の情報を踏まえて自分なりに見解を持てば良いかと。
856: 匿名さん 
[2015-03-31 00:45:46]
ありがとうございます。大変参考になりました!
857: 匿名 
[2015-03-31 01:16:55]
ネガの人誰なんだろ?

絶対住友じゃないと思っています。

ここまで安売りされたら三井は至急終わらせて売り直すのが正解かと。東口住民が差別好きみたいな雰囲気作ってもシティタワーにメリットが無い。
しかも最近全く三井さんの気配が無い。。

一体誰の書き込み読んでるのかさっぱりだ。。
858: 匿名さん 
[2015-03-31 01:19:08]
デッキは止めとけ。明日荒れるから。
859: 匿名 
[2015-03-31 01:36:35]
もう荒れてもいいんじゃない?
全く新しいネタが入らないし、話を聞きたければシティタワーとここのモデルルームに行けばいいのでは。

読むの大変だけど、この掲示板を一から読めば、結構情報拾えますよ。

私は見に行くきっかけ貰えたのでラッキーでした。

860: 匿名さん 
[2015-03-31 07:55:33]
>>831
830に対して、5分ちょっとで返信できる頭の良さとタイピング技術に脱帽w
861: 匿名さん 
[2015-03-31 08:12:56]
>>847
土曜日見に行った時に、低めの階、最上階に倍率が付きそうと聞きました。

私は中層階なので少し油断しています(笑)
862: 匿名さん 
[2015-03-31 10:33:08]
デッキは直結しますよ。日医大跡のタワーにも直結します
問題は小杉ビルよりJR小杉駅舎だけど
こちらも川崎市が資金出せば話がトントン進みます
JRはしたたかなのでデッキ接続部の他に駅中拡張工事も盛り込んで
市と工事代金の折半を持ちかけてくるのではないか?と予想します
863: 匿名さん 
[2015-03-31 10:59:24]
>>862
何を証拠の発言ですかね?
864: 匿名さん 
[2015-03-31 11:28:36]
>>857
もう、売れる確信が持てましたので、書き込みはしません。三井
865: 匿名さん 
[2015-03-31 11:36:28]
>>861
すでに6000万で5倍、7000万で3倍、8000万で2倍、一億で10倍、一億5000万で20倍と聞きました。
5500万以下は数えられないらしい。

値段上がるか心配。
866: 匿名さん 
[2015-03-31 12:20:56]
シティタワーもそんなもんだったね。
実際抽選申込はどんくらいかな。
873: 匿名さん 
[2015-03-31 17:37:16]
確かに、今、
北口側に住んでいますが、なかなかグランツリー、ららテラスには行きません。中途半端な距離がそうさせているのかもしれないです。東口は近いようで遠いです。
874: 匿名さん 
[2015-03-31 19:08:34]
東横線最大規模を売りにしてるんだから、南武線じゃなく東横線基準で考えるんじゃない?東急線ユーザーなら駅近スーパーに立ち寄って帰るでしょ、普通に。
875: 匿名さん 
[2015-03-31 19:55:02]
家の帰りに行くのと、家から買い出しにいくのはどちらが多いでしょうね。
共働きですか?
毎日大変ですね、会社のカバンの他に買い物袋も持って帰って。
帰り道であっても、微妙に動線からスクエアの入り口はずれてますけどね。

東口の住民であれば、家に帰って荷物おいて行けます。
近所にどれからしらスーパーがあるので、仕事帰りに荷物を両手に抱えて帰る生活とも無縁です。
876: 匿名さん 
[2015-03-31 19:59:16]
ここの立地は新丸子駅が便利ですよ。デッキの階段及び信号待ちのストレスなく辿り着けます。
なので日々の通勤は東急線利用者で、かつ若干空いてる各駅停車利用に価値を見いだせる人向け。
日常の買い物なら新丸子東急ストア+周辺のコンビニ、本屋、魚屋など歩行経路上にあるお店で事足ります。
休日には東急スクエアでもグランツリーでも、存分に楽しんでください。
都心、横浜、川崎、はたまた立川経由で富士山方面へ行くのも便利です。
成田エクスプレスには直接乗れます、羽田空港へは蒲蒲線ができるまでは川崎→京急川崎間徒歩で我慢してください。
逆にこれら事柄が有益でない方には不向きな物件かと思います。

878: 匿名さん 
[2015-03-31 21:54:24]
>>875
ぷっ、そんなことしねーよ(笑)頼むから東口住民代表発言は勘弁して。お腹が持たないっ
879: 匿名さん 
[2015-03-31 21:59:40]
>>878
はいはい(笑)
俺は>>875に賛成。

北口はぶっちゃけ武蔵小杉とは別世界っしょ。
880: 匿名さん 
[2015-03-31 22:02:53]
>>879
どっちもどっち。低次元な争い。
881: 匿名さん 
[2015-03-31 22:09:34]
>>875
毎日大変ですね、とか、なんだこの上から目線。
都心からみたらどっちでもええわ。
882: 匿名さん 
[2015-03-31 22:16:08]
そこまでして、中古を高く売りたいのか。
883: 匿名 
[2015-03-31 22:56:26]
また書き込み禁止?
884: 匿名さん 
[2015-03-31 23:38:51]
東口と同じレイヤーで販売するの?

そしたら詐欺だよね。
885: 住まいに詳しい人 
[2015-04-01 00:17:47]
武蔵小杉って騒がれてる割には特段値上がりしてないんですよね。
同時期の三井のタワーで比較すると横浜に完敗。
大騒ぎしてるのはデベが物件を売るためで相場は意外と冷ややか。
2006年と比べてこの先それほど伸びしろがあるとは思えない。
立地も負けてるのに当時より坪単価が上がってるここは10年後大幅に下落してる可能性ありますよ。

2005年5月パークタワー横浜    中古時価 87万円(坪287万円)/ 分譲時216万 32.6%
2006年3月パークシティ武蔵小杉         82万円(坪270万円)/    260万 3.7% →大したことない上昇率
2006年5月パークタワー横濱ポートサイド    97万円(坪320万円)/    267万 19.6%
886: 匿名さん 
[2015-04-01 00:26:05]
どうでもいい。
要は、北口がこれまで紹介されてきた東口とは別世界だってこと。

これから買う人間は、条件的に東口に劣る北口を東口より高く買う度胸が必要だってこと。
887: 匿名さん 
[2015-04-01 00:33:26]
初期パークは割高だったということ。コスギタワーやレジデンス、リエトクラッシーはパークより値上がりしてるよ。
888: 匿名さん 
[2015-04-01 00:35:45]
北も東もドングリの背比べ。
初期のパークやコスタを買った先行組が少し美味しかっただけ。
とはいっても商業施設がろくにない中、10年近く我慢した対価にすぎない。

これからは北も東も高値掴みでFA。
修繕積立の上がった10年超の中古が大量にだぶつき始めてオリンピック前から下落の一途。
ババ抜き合戦へのカウントダウンはすぐそこまできてる。
889: 匿名さん 
[2015-04-01 00:46:20]
割と長めに住む予定の住民には、値上がりとかは気にならない。
早期移住組は、己の見る目の確かさに満足するだけ。

小杉の南と北を同じに見れる自体、住民じゃないのはバレバレ。
東から北に住みたい住民は、ほとんど皆無だろう。
890: 匿名さん 
[2015-04-01 01:00:55]
>>889
もしかして坪400万の狭小箱買っちゃった人かな?
それとも南って市ノ坪住宅かな?
人工的に工場跡地をハリボテ開発した駅前よりは
あのあたりから平間にかけてのほうが風情があって良いのは同意。
891: 匿名さん 
[2015-04-01 01:18:17]
やっぱり北口の取扱説明書は、削除されるんだ(笑)
悪どいなぁ〜
戦時中の言論統制みたいで気分悪いわ。
892: 匿名さん 
[2015-04-01 02:11:36]
>>891
有害だからしょうがないよ。
893: 匿名さん 
[2015-04-01 02:56:07]
どのパークシティかわからんが270万で買えるわけ無いw俺に売ってくれ!

ネガの方が必死になる程、この物件にお客さんを取られている事が見えてくる。

買えるかどうか不安になってきた。。

894: 匿名さん 
[2015-04-01 06:27:02]
ホントに北口とか東口とか、大した差じゃあないわ。

何もない時期に我慢してた東口住民からすれば、ようやく威張れるだけ。

こういうところで威張らないで、会社や友人に威張っても、わかってもらえないし、ただの自慢野郎になるから、ここではイキってもいいでしょ?

ってことだろ?
895: 匿名さん 
[2015-04-01 07:10:00]
北口の説明書を貼ってる人はテキストをわざわざ保存しておいて、それを貼ってるんだよね。
そういう人は他にも似たようなテキストを持ってて色んな所で貼ってるんだろうね。
ニヤニヤしながらやってるんだろうと想像するだけで…
896: 匿名さん 
[2015-04-01 07:30:14]
周辺住民を騙る競合デベだよ。
894,895の理由で毎日北口のネガを書く一般人なんているわけないw

897: 匿名さん 
[2015-04-01 08:32:55]
横須賀線が使えるか使えないかは大きな差。
これが小さいと思うんなら、わざわざ大金払って小杉に住む必要性もないだろう。
特急も数本に一本で、通勤と帰宅時間帯は激混み。
898: 匿名さん 
[2015-04-01 08:55:20]
今、スッキリに出てますね。
899: 匿名さん 
[2015-04-01 09:16:30]
三井さんの広告戦略は、その場しのぎの住友さんと違いますね。
きっとまた次の手があるんでしょうね。
900: 匿名さん 
[2015-04-01 09:16:44]
マンションの広告にしなかったのが、テレビで取り上げられた要因なのかな?


広告にキレがあるね!
凄いじゃん!

値段に転嫁するのは勘弁な(笑)
901: 匿名さん 
[2015-04-01 09:21:21]
街の開発
なんでしょうね。意識が。
902: 匿名さん 
[2015-04-01 10:55:40]
>894
東口住民じゃないのが語っても、屁理屈にしか聞こえない(笑)
まずは、住んでから言ってみろよ。
903: 匿名さん 
[2015-04-01 11:03:45]
北口は横須賀線使えないって言ってる奴なんなの?
実質徒歩10分歩けないの?足悪いの?頭悪いの?
904: 匿名さん 
[2015-04-01 11:18:55]
>903
だから実際歩けよ。
のぼらされたり、降らせられたり。
混雑して歩きにくいのもストレス。
ホームに着いたら、人が落ちそうなくらい満杯。
あれを毎日やるとかゾッとする。
905: 匿名さん 
[2015-04-01 11:33:05]
みんな歩こう。文句言わずにね。
906: 匿名さん 
[2015-04-01 11:33:57]
頭悪いの?

ちょっと笑った。
907: 匿名さん 
[2015-04-01 12:23:25]
>>897
それは通勤場所によるんでない?

私は小杉に住んでますが、年に二回位しか横須賀線の方は行きませんけど。

目黒線と南武線を良く利用してます。
908: 匿名さん 
[2015-04-01 12:28:04]
>>902
イキってるねー

外で自慢出来ない分、頑張れ
909: 匿名さん 
[2015-04-01 12:29:14]
>>907
私なんて、横須賀線沢山使っているよ。目黒線も使う。
910: 匿名さん 
[2015-04-01 12:38:55]
武蔵小杉の不便さは歩いてカバー
911: 匿名さん 
[2015-04-01 12:39:46]
>>904
だから、通勤通学とか毎日使うのにはしんどいかもしれないが、週末とかたまに使う分には徒歩10分は問題にならない人にはこの物件は十分検討対象になるわけよね。
912: 匿名さん 
[2015-04-01 12:41:52]
>911
その通り!
いつ使うかわからない路線のために、わざわざ高い金払って小杉に住む気があればいいんじゃないの。
913: 匿名さん 
[2015-04-01 12:49:11]
小杉バブルはいつか必ず弾けます!
914: 匿名さん 
[2015-04-01 12:58:42]
だから沢山使っているって。しつこい。
915: 匿名さん 
[2015-04-01 13:15:33]
>>912
そう、これからはそーゆー余裕のある人達が新々住民となるのですよ。
916: 匿名さん 
[2015-04-01 19:56:42]
新々住民はこの値段で買える人ですから、
ある程度の所得層であることは確定しますね。

そういう地域にすみたいです


917: 匿名さん 
[2015-04-01 21:07:23]
うーん、所得だけでは地域が良いとは限らない。
どうしても所得で判断したいなら、所得格差が少ない地域のほうが摩擦が少ないと考えられるが。
その点、武蔵小杉では不安だ。
918: 購入検討中さん 
[2015-04-01 21:51:19]
ジェイエックス日光日石不動産とやらはまともな会社なの?
919: 匿名さん 
[2015-04-01 21:58:53]
ここのネガの方って自演が丸わかり過ぎて不憫になる。
もう少し上手にやってくれ(笑)
920: 匿名 
[2015-04-01 22:06:18]
モデルルームに行くとエネゴリのタオルもらえるよ(笑)

エネゴリの元社宅だからいらっしゃるのでは?

契約したらガソリン値引きして売ってくれないかな(^^)
921: 匿名さん 
[2015-04-01 22:12:34]
武蔵小杉そのものを短期間でネガ言う方は、同じ沿線で売っているデベと予想!
どうかな?
922: 匿名 
[2015-04-01 22:31:00]
あまりネガの方は弄らない様に。仕事なんよ。かわいそうだろ。
ネガの書き込みに耐えきれず有益な情報が拾えないのは読み手が悪い。私は同じネタに耐えて全て読みましたよ。
おかげでこの辺に疎いのにネガティブ博士にww

豊洲と悩んでましたが、この物件を本線にしました。ゴールデンウィークまでモデルルーム見学を焦らされるの辛いなー。

1200戸が一回で売り切れるなんてないと思っているから買えるつもりなんだけど甘いかもと不安になります。。

早く売ってくれないかな。
923: 匿名さん 
[2015-04-01 22:43:58]
トミヒサを買えなかった私からすれば、油断は禁物かと。

こっちの方が通勤楽だし実家も近いのでこれが買えたらむしろ外れてラッキーと思っています。

シティタワーに80平米があれば、マンション探し終わってたな~
924: 匿名さん 
[2015-04-01 22:55:56]
エイプリルフールだしネガの方の自演も今日はいいだろ!
水曜日にお疲れ様と言いたい(笑)
925: 匿名さん 
[2015-04-01 23:17:32]
このマンションを買える人の要件。
・横須賀線、湘南新宿ラインを日常使いしない人。
 もしくは、あの距離とアップダウンの障害、往来の混雑、駅ホームの激混みに耐えられる人。
・同じ武蔵小杉でも行きにくい東側の商業施設に興味がない人。
・同じ武蔵小杉でも行きにくい東側のスーパーに興味がない人。
・綱島街道にアクセスしにくいのが苦にならない人。
・新丸子のB級グルメを堪能したい人。
・北口を本当に武蔵小杉の山の手だと信じている人。
・最強立地の東側より条件が劣るのに、東側のマンションより高額でも気にしない人。
・同じ武蔵小杉でもアクセスしにくい法政通り周辺が、再開発で魅力的なエリアになっても妬まない人。
・子供を新小学校が出来るまでの間、距離がある西丸子小学校まで子供を歩かせられる人。

これを満たした人は、きっと大満足な物件になると思いますよ。
今や大注目の武蔵小杉の物件です。
買い逃さないように気をつけて下さいね!
926: 匿名さん 
[2015-04-01 23:20:00]
グッドモーニングにも出てたね。グッドイブニングの時間に書くのもなんですが。
927: 匿名 
[2015-04-01 23:24:12]
基本的にネガ応援派だけど長文は辛いなあ。

ちょっと読み手の気持ちになってみよう。
928: 匿名さん 
[2015-04-01 23:31:58]
>925
新々住民になる人々には検討すべき材料が多いのは確か。
新住民の東住民は、悩む材料ほとんどなかったもんな。
929: 匿名さん 
[2015-04-01 23:32:46]
ネガの人かわいそう。
930: 匿名さん 
[2015-04-01 23:38:48]
>929
郊外の広大な社宅跡地でタワマン以外で売れない土地で、簿価なんてかなり安くていくらで転売してもいいのに、高額でふっかけられる検討者の方が可哀想。
931: 匿名さん 
[2015-04-01 23:39:20]
大丈夫!気持ちは伝わった!!明日は土日休みの私からみると月曜日だろ。日曜日夜に無理するな!
932: 匿名さん 
[2015-04-01 23:46:42]
>>930
そりゃ安い程いいけど、原価は買う上であまり関係無いよ。

工事費が上がったから原価が高いので売値が高いって物件は選ばないし、社宅跡地だから安いって事なら全く問題無し。

住友さんや中古に比ベて価格は魅力です。
933: 匿名さん 
[2015-04-01 23:48:42]
シティタワー武蔵小杉の価格と原価は絶対連動してないな(笑)
934: 匿名さん 
[2015-04-01 23:51:16]
>932
なるほど。
で、あなたは>925の条件も満たせる人なんだな。
だったら、是非買って楽しい小杉ライフを送って欲しい。
935: 匿名さん 
[2015-04-01 23:51:57]
>>928
何もない時に我慢してた東側住民は、ようやくここの掲示板でイキれてよかったな。

書き込み内容の低次元内容が、やはり低所得者。社会の○○

ダサい市営タワマンでエントランス出るところ恥ずかしくて見られたくないから、せめてこの掲示板でイキろう!
936: 匿名さん 
[2015-04-01 23:53:00]
>933
東といえ、シティタもぼったくり。
937: 匿名さん 
[2015-04-01 23:55:50]
>935
お前も毎度バカだな。
寝に帰るだけだから、周りの施設なんて気にならないんだよ。
ましてやマンションの外観なんて。

同じ切り返しに飽きた(笑)
938: 匿名さん 
[2015-04-01 23:57:44]
>935
そして、お前の文章から滲み出る東の商業施設への嫉妬。
あんな施設なくていいよ、マジで。
全部公園の方がありがたいぐらい。
939: 匿名さん 
[2015-04-02 00:10:41]
>>934

私の前で話してもらえれば、ちゃんと抗弁できそうなので(笑)

後、荒らすのは止めようね。匿名掲示板で興奮しても仕方ない。
940: 匿名 
[2015-04-02 00:16:11]
ネガの方を弄らないで。

もう寝たいはずだよ。
941: 匿名さん 
[2015-04-02 00:23:11]
>>940
おっしゃる通りだ。

申し訳ありません。
942: 匿名さん 
[2015-04-02 08:17:40]
ネガの方は長文でまとめてあるので、その他ネタをまとめました。
パート1はガセの価格とネガの方祭り。
価格330万円台。倍率は?とりあえずネガの方も含め売れる事には異論無し。
デッキは川崎市HP上は駅まで繋がると書いてある。でも広告には書いていない。

管理費は安くないが、シティタワー+一万は無い。
突き詰めるとこんなところか?

943: 匿名 
[2015-04-02 09:28:42]
できればレーザーも(笑)

944: 匿名 
[2015-04-02 12:06:51]
レーザーまとめ

スカイツリーからも見えるハイパワーの光線。光のエールでググればコンセプト、期間は確認可能。ネガの方は田舎のパチンコ屋と表現。一理ある(笑)

セカオワフカセがツイート、蝶野が見学。(尚、蝶野の入居予定無し。入居したら吉田沙保里、仮面ライダークラスの安心感だっただけに残念)

スッキリ、グッドモーニングに取り上げられたってこんなところか?
945: 購入検討中さん 
[2015-04-02 12:20:48]
まとめ上手だね。しかし散々読んでも結局これだけか~。三井の書き込み少ないな(催促)

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる