住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-05 20:44:56
 削除依頼 投稿する

「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港区港南 WORLD CITY TOWERS 12

601: 住民板ユーザーさん5 
[2017-05-07 17:23:41]
>>600 購入検討中さん
2000世帯もあり、部屋の広さも価格も、分譲、賃貸の区別も様々ですので、住民を一括りには出来ません。
その中には、ハイソな方も庶民的な方も、
素性の知れない方もいらっしゃるかもしれません。
マンションを一つの町内とお考え頂ければ良いかと。
ちなみに我が家はごく普通のサラリーマン世帯です。
日曜日の午後にマンションの前庭にいらっしゃれば、平均的なファミリーの生活スタイルを
感じて頂けるかもしれません。
ごく普通の巨大マンションだとご理解頂けると
思います。

602: 購入検討中 
[2017-05-07 20:30:31]
>>601 住民板ユーザーさん5さん
ありがとうございます。本当に素敵なマンションですよね。私には場違いかな?と思ってしまいます。笑

購入意思が固まりそうです^_^
603: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-08 22:38:10]
掲示見ましたがソニーにハッキングしてる輩がいるとか穏やかではないですね。
先日のアクセス障害も関係あったりするのでしょうか…
今は比較的ネットでツールなども手に入る時代なので皆様のご家庭におかれましてもお子さんがゲームが有利になるなどの理由でおかしなツールをPCにインストールしてないか確認されたほうがよいと思われます。
お宅の回線が企業サーバーアタックの踏み台になっている可能性もありますので。
604: 住民 
[2017-05-09 20:34:18]
来年娘をエトワール幼稚園に入園させたいと思ってます。ワールドシティタワーズだとエトワール幼稚園のバスはどこに停車するかわかりますか?
605: 住民板ユーザーさん7 
[2017-05-09 22:09:36]
>>604 住民さん
アクアA1棟(天王洲アイル駅側)のエントランス前に止まりますよー。
606: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-25 22:44:38]
不正アクセス住居は特定できない、単なる通信の障害も特定できない。
しょっちゅう瞬断するしその上対して速くない。
SUISUI以外の選択肢そろそろあるんじゃないかなあ
607: 住民 
[2017-05-26 19:54:40]
住民です。以前住友のフラグシップマンションでインターネット委員会というのを立ち上げ、SUISUIの解約を行いました。勿論 SUISUIにさんざん改善要求をした挙げ句、、、の結末でしたが、とても素晴らしい(というか普通に良い)ネット環境になりました。そろそろ理事会に参加してSUISUIの改善を促したいとか考えていますが、なかなか時間がありません。ちなみに現状では FLET'S の1G を自宅まで引いて SUISUIハズしてます。
608: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-26 22:45:50]
数年前、脱SUISUIを目指そうとしたのですが、ライトにするだけで数千万かかるとかふざけたことを言われ、結局WIFI増設だけで見事にお茶を濁して逃げられました。
この技術力の低さと誠意のなさは、通常のプロバイダなら潰れてますね。
609: 住民板ユーザーさん4 
[2017-05-27 09:36:36]
>>607 住民さん

住友のフラッグシップマンション(WCTでなく?)SUISUI解約したとのことですが、ポータルサイトなどへの影響や対応はどうしましたか?
610: マンション住民さん 
[2017-05-29 12:20:20]
>607 住民さん

理事会にご参加いただかずとも、ぜひご意見箱に投書していただきたいです。
608さんのおっしゃるころに理事会にかかわっていましたが、
あのときのモヤモヤがいまだ解消されないままです。
今度こそなんとかしたいです。

611: マンション住民さん 
[2017-05-30 22:10:37]
>>607
>現状では FLET'S の1G を自宅まで引いて
興味があります。詳しく教えていただけませんか?マンション内配線とかもありSUISUIかau光しか選択肢がないのかと思っていました。
612: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-31 21:59:10]
キャピタルタワーのカフェってまだありますか?
613: 住民 
[2017-06-02 18:09:31]
WCTの前、西新宿のSCTに住んでいました。あそこも理事会は混乱していて無理でしたので、理事になって専門委員会規程を作り、諮問機関としてインターネット委員会を作成、そこの常任になって辛抱強く各社と交渉しました。運良くIT企業オーナや通信系の住民も多く、委員会そのものはスムースに進みました。(理事会は訴訟まみれの泥仕合。私も被告・・・苦笑) マンション保有の独自ドメインを取得、良い業者を探して全サービスを移行していったり、住民向けの説明会を熱心に開催して民意を得て、遂にひっくり返しました。移行先はNTT東日本、FLETS です。370戸で1.5Mを、1G x3 にしまして料金は同じです。
614: 住民 
[2017-06-02 18:16:24]
そんなことありませんよ。

「フレッツ 光ネクスト ギガマンション・スマートタイプ」が部屋まで引けます。
IIJをプロバイダにして、グローバルIPも、IPv6 も快適に利用できています。
1G占有で、Galasy S8 や Macbook Pro などの 11ac 対応機種では、500Mbps くらいでます。

理事会にも管理会社にも何も言わずに出来ます。
(SUISUIのONUは引っこ抜いとくだけです)
615: マンション住民さん 
[2017-06-02 20:36:11]
うち、SUISUIともう一回線NTT光と両方使ってますよ。
616: 匿名さん 
[2017-06-02 22:02:50]
>>612 住民板ユーザーさん1さん

まだありますが6月末まで改装に伴い休業中です。
617: 住民板ユーザーさん4 
[2017-06-03 00:25:50]
>>613 住民さん
>370戸で1.5Mを、1G x3 にしまして料金は同じです。
1.5Mから1G×3で同じ料金では雲泥の差ですね。
個人的にはフレッツ光を導入してもらってひかり電話に切り替えたいと考えています。固定電話は殆ど使わないのに基本料金が2千数百円かかるのが馬鹿らしいので。
618: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-03 10:44:52]
>>616 匿名さん

ありがとうございます
619: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-07 11:37:02]
SUISUIの掲示みましたけど、あれは要するにネットが不安定なのもソニーにアクセスブロックされてるのもマンション住民がウィルス踏んでる「かもしれない」からうちは悪くない、お前らで解決しろ。
ってことですかね。だとしたらあまりにもお粗末
620: A棟南側住人 
[2017-06-07 14:56:19]
うちはスイスイで特に問題は感じてないんですが、
不調な方が多いのには何か理由があるんですかね?
621: 匿名さん 
[2017-06-07 17:33:09]
>>620 A棟南側住人さん
問題になってるのはB/C棟です。
この2棟は設備を共用してるんで。

622: 住民 
[2017-06-08 15:10:31]
マンション内でエステやら加圧トレーニング?やら商売してる方いらっしゃるみたいだけどそれは規約違反にはならないのですか?
623: 匿名 
[2017-06-08 17:11:14]
622さん
エステや加圧トレーニングは規約違反ですよ。
部屋番号(階数だけでも)が分かれば直ぐに防災センターへ通報してください。
ご意見箱に入れる必要はありません。
口頭OKです。
624: 住民 
[2017-06-08 18:11:01]


http://kunistyle.com/

これはアウトですよね

625: 住民 
[2017-06-08 18:12:12]
>>624 住民さん

品川サロン
626: 住人 
[2017-06-09 15:22:57]
kunistyle株式会社
東京都港区港南4丁目6番6号 ワールドシティタワー2005号
627: 住民 
[2017-06-09 16:04:36]
営利目的ですね

628: 匿名 
[2017-06-10 23:24:03]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]


629: 住民板ユーザーさん7 
[2017-06-11 11:22:29]
みんなで通報しましょう

住民の身内や業者以外のよくわからない人を営利目的で出入りさせてるなんて不愉快極まりないです
630: A棟南側住人 
[2017-06-12 17:03:51]
本社がWCT内でも、来客が取引業者などに限られるなら(それでもダメなのかな?)、
自営業の人と変わらないのでしょうが、「品川サロン」が本社内ではアウトですかね。
631: 住民板ユーザーさん7 
[2017-06-12 20:31:20]
ホームページとかブログ覗いたら本社=品川サロンで、客を入れて営業してます

規約違反です
632: マンション住民さん 
[2017-06-13 16:59:10]
管理組合総会の議案にプールがとりあげられてしまった。何も知らず委任状を出す方々。あんな複雑で意味のないもの認めてしまって本当によろしいですか。何かあったらどうするのでしょう。

キッズプールがあるのに、意味がほんとうにわかりません。

首謀者は通ることを確信しているのか、来期は立候補していないようです。
633: 匿名 
[2017-06-14 11:19:26]
子供の命より自分のメンツが大事なんですよ。
634: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-14 18:18:40]
SUISUIの掲示なくなってたんですけどとりあえずグローバルIP振り直したんでまたBANされるまで使って下さいってことですかね?
それ以外の通信障害問題については棚上げ?

流石にこの対応は…
相見積もり取りたい!2000戸の契約リカーリングなら余裕で初期投資してでも入ってくる会社あるでしょう
635: 匿名さん 
[2017-06-15 20:49:22]
プールの議案見ましたがひどいですね。
営業時間は理事会が勝手に変更できる。
ずっと問題になっている幼児の利用もなし崩し。
今期の理事会は議論が甘いと感じます。
来期で再改正してほしい。
636: マンション住民さん 
[2017-06-17 23:34:08]
 プールの規約改正について、4期以降の理事会は、年齢緩和を強硬に迫り、悲願成就のためには手段を選ばず、毎年理事に立候補するハタ迷惑な「おじいさん」の防波堤となり、プール案件を総会議案に盛り込むことを全力で阻止してきました。今期理事会はその経緯を把握しきれず、防波堤として機能できなかったのですね。恐らく、後になってだまし討ちに遭ったことに気付くのでしょう。
 あの「おじいさん」理事が揃えるデータは、自分の都合に合わせた材料ばかりです。涼しい顔でデータ改竄、議事録捏造等々をやる御仁なのです。
637: 匿名さん 
[2017-06-18 01:10:15]
プールいいじゃん。反対は少数派です。
638: 住民板ユーザーさん4 
[2017-06-18 07:53:45]
プール賛成派ってどれだけの人数がいるのでしょうか?
じいさん弁護士以外は見当たらない。
大分昔に笑顔の会が署名活動してたけど、じいさん弁護士の片棒を担がされていたことに気づいたのか代表者を始め、関係者は活動をやめてだんまりを決め込んだままです。
掲示板でも賛成派はこれまでまともな意見を書き込んだことがありません。じいさん弁護士は毎年理事会に居座り、どうでもいい改正や改悪となる提案を毎年繰り返しています。

まずはプール議案が否決になることを見守りたいと思います。
万一可決された場合は、次期理事会で本議案を再検証し、元に戻したいと思います。

639: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-18 23:56:12]
今日はまた一段とSUISUIの回線不安定だ
640: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-19 00:17:26]
「アンケートに70%が賛成」って議案にありましたが、そんなのありましたっけ。
プールのとこで集めてましたがそんな趣旨じゃなかった気がするのですが。
641: 住民板ユーザーさん4 
[2017-06-19 05:35:19]
私も70%?何それと思いました。
アンケート結果も開示していないし、全く信用できません。
理事会のガバナンスは一体どうなっているのでしょうか?
642: 匿名さん 
[2017-06-21 08:11:35]
プールの幼児利用の件は本当に酷いですね。
過去の試行でもほとんど利用者も居ず、導入中止となった案件
また理事会などでも深いプールの幼児利用に対して専門化から危険性が
指摘されていたにも関わらず、住民の意見も聞かずに強引に議案化
するとは信じられません。
もしも事故が起きて、大切な命が失われでもしたら、議案を出した
理事は責任を取っていただけるのでしょうか?
643: 住人 
[2017-06-21 13:56:40]
なんかもぉ。。。
プールの件は可決でいいんじゃないかって思っています
キリがなくないですか?
一体何年この話にこだわっているんでしょう?
同じようなアンケートを繰り返してた頃からバカじゃないの?って思ってましたが、
いい加減バカとの付き合いも終了した方がいいと思います
振り回される理事会の方も気の毒です

>もしも事故が起きて、大切な命が失われでもしたら
それは個人の問題でしょう
幼児利用が許可されたとしても、
幼児を強制的にプールに入れるわけではありません
その先は親の裁量です
644: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-21 14:50:00]


事故物件になるのは勘弁してほしいね

そもそもなんで幼児利用可にしたいの?
645: 住人 
[2017-06-21 15:38:06]
利用可にしたいわけではありませんよ
この問題にいつまで付き合うつもりなのか?!ってことです
他に何も問題がなく、
理事会が暇つぶしに議論するならいいんですけどそうでもないですよね?
総会でもこの問題に紛糾して時間がとられる割には、
話が進まずいつまでも同じことの繰り返し

いつだったか、この問題を二度と掘り起こさないというような事で決着ついた気がしましたけど、また同じことを繰り返してる
ウンザリしてるのは私だけなんでしょうか。。。

例の理事サンの孫が育てば話が消えるだろうと思ってましたけど、
意外にもそうでもなかったようですね
(孫が増えてる?)
646: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-21 16:34:24]
>>645 住人さん

>>645 住人さん
ほんとうにおっしゃる通りなのですが、こと子供の命に関わることで、他に代替手段がある以上、マンションの施設としては安全サイドでルールを制定すべきだと思うんですね。
制定を求めていらっしゃる方は過去のアンケートから判断するとプールで幼児の事故例は全くないと信じてアンケートを作成されているみたいで、どうも正確な判断能力がないようなので、それを議案にしてしまうのはさすがによろしくないのではと感じています。


647: マンション住民さん 
[2017-06-21 19:34:48]
>645
ウンザリしているのは645さんだけではないでしょう。
前回の理事選で、同理事への不信任票はたしか160以上あったと記憶しています。
ココクルで前回の理事会の議事録を見ると、同理事は年齢緩和の議案化に成功したためか、今度は大規模修繕委員に応募していますね。何を企んでいるのやら。。。


>646
そりゃみんなそう思っていますが、でも、手遅れなんですよ。
議案として取り上げられてしまった以上、総会でどんだけ反対意見が出ても、欠席者の委任状が過半数を超えるため、全議案の可決は不可避でしょう。

とはいえ、総会の場で、同理事の暴挙を糾弾することは、今後の健全な理事会運営にプラスに働くと思うので、私は出席するつもりです。
648: マンション住民さん 
[2017-06-21 20:31:00]
ワールドシティーの場合、白紙委任状が結構多いのでしょうか?
白紙委任状については、理事長権限で採否判断できるのでは?
理事長が、賢明な判断をして下さることを祈っています。
649: 匿名さん 
[2017-06-21 21:59:02]
>>648 マンション住民さん

理事長委任は多いけど理事会として出している議案を理事長票で否決するって無責任じゃねえの
650: 住民板ユーザーさん2 
[2017-06-21 22:47:50]
まあここで言いあっもしょうがない。今度の日曜日、総会の場でしっかり議論しましょう。
651: 匿名 
[2017-06-23 23:06:27]
プール問題。
個人の欲望を公の施設で実現させようとするのが問題なんですよ。
まあ、ほとんどの住民は自分の部屋に閉じこもって、
そこだけ良ければ後は知らん顔ですからね。
自分だけ幸せならばいいのです。
人間の本性ですからね。
652: 匿名さん 
[2017-06-24 17:44:30]
>>643
>それは個人の問題でしょう
>幼児利用が許可されたとしても、
>幼児を強制的にプールに入れるわけではありません
>その先は親の裁量です
明らかに背が届かない幼児の大人用プールへの入水を許可して事故が発生した場合、管理組合(=理事会や住民側)も責任を問われることになりますよ。
プールの幼児利用可能にこだわる某理事は『保険で支払われるからいいのでは』と発言したらしいですが、そんな問題でしょうか。
命に関わる問題を軽視しているとしか思えません。
653: 住人匿名 
[2017-06-24 19:00:18]
今回の総会の議案について、どこを見れば内容がわかりますか?
654: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-24 19:07:02]
>>653 住人匿名さん
各戸に議案書と出欠・議決権行使書が配布(ポストに投函)されています。
見当たらなければコンシェルジュか防災センターへお問い合わせを。


655: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-24 19:08:13]
[投稿が重複しているため、削除しました。管理担当]


656: マンション住民さん 
[2017-06-25 14:41:53]
出席中です。
まだ長丁場続いていますね。
次期理事になるものですが、大変参考になるやりとりでした。
657: 本人です 
[2017-06-26 00:10:39]
>>656 マンション住民さん
5時間越えですか?!お疲れ様です。
来期頑張ってください。
658: マンション住民さん 
[2017-06-26 09:45:33]
総会でいろいろ言ったって無駄だってわかっているでしょうに。

結局理事やりたくないんでしょ。みんなそうでしょうけど。
659: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-26 17:43:13]
テスト運用で少しやらせればいいんじゃない?それで溜飲下げて早く往生してもらおうよもう
個人的にはSUISUIの回線なんとかして欲しいわ、特に今日は瞬断多い…
660: マンション住民さん 
[2017-07-01 11:15:43]
プールの件ではないのですが、一部の住民だけを対象にアンケートを行って、
その結果をマンションの意見であるかのように港区に話している方がいる
という話を聞きました。
アンケートを取ることは止められないと思いますが、マンションを
代表した意見であるかのようにその結果を使うのは、ちょっと問題が
あると思います。こういった行為を止める、いい方法はないもので
しょうか。それとも、それも含めて個人の自由なのでしょうか。
661: 住民板ユーザーさん3 
[2017-07-01 13:08:06]
>>660 マンション住民さん

行為自体を辞めさせるのは難しいと思います。
WCTから港区への要望とするなら、管理組合の理事会や自治会を通すべきでしょう。
どのような意見、要望か分かりませんが、まずはその事案を理事会や自治会に伝えるべきかと思います。
港区担当者には理事会や自治会以外の意見、要望はWCTの総意ではないことを理解してもらうよう予防線を張っておくことでしょう。

因みにそのアンケートって、緑水公園に設置予定の保育園のことでしょうか?
662: 住民板ユーザーさん8 
[2017-07-01 14:28:03]
皆さんタクシー使うとき配車も降りる時も地下まで行きますか?
663: マンション住民さん 
[2017-07-02 09:38:37]
保育園ではないほうの施設です。
不意打ちで出されてしまったらしいです。
やはり、管理組合か自治会に、それはマンションの総意ではないと
表明してもらうしかないですね。
664: 住民板ユーザーさん4 
[2017-07-02 12:27:30]
>>663 マンション住民さん

港区担当者もマンション住民の総意かどうかはどこかの段階で確認するだろうから実害はないとは思うよ。
ただ、住民としては不愉快な話ですよね。
665: 匿名 
[2017-07-02 16:07:44]
ズルする人多いよね。
自分の利益しか考えない。
アンケートそうだし。
プールも。
加圧スタジオもまだ営業中ですよ。
理事さんちゃんとやってくれるかな?
666: マンション住民さん 
[2017-07-02 19:33:25]
港区がどう受け取るかというより、こんなことがあったということで、
住民間にしこりが残っちゃいますよね。
プールの時のように、長引かなければいいなと思います。
667: 住民板ユーザーさん4 
[2017-07-02 21:13:16]
>>666 マンション住民さん

港区への非公式アンケートの件なんて知らない住民が殆どだろうから、しこりなんて残らないと思うよ。
プール案件のように、5年以上もくだらない議論を続けて、最終的にはあの弁護士に押し切られた件と比べるのは違うと思う。
668: 匿名 
[2017-07-02 23:07:51]
弁護士に押し切られた責任は前期の理事にありますね。
669: マンション住民さん 
[2017-07-03 00:43:31]
立候補すれば誰でもなれる理事に立候補しない人が、外野から文句だけを言うのはカッコ悪い、と思う。
670: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-03 02:03:03]
カッコいい悪いと適任は別の話じゃないかな
もしくは貧乏くじみたいな仕組みになってるならそこを見直すべきでは?
671: 匿名 
[2017-07-03 10:42:17]
保育園の件は理事会が総意として港区に伝えたと聞きましたよ。総意ではないのにね。ま、これだけ大きい規模のマンションだと皆の意見聞いてたら、総意なんて出せないかな。プールにしても、保育園にしても多くの住民が良く分かっていない中で一部の人が話を進めている。理事会で決議する前に、住民がその内容を知り、意見を言う事は出来きないのか?議事録出てからでは遅いし。毎回傍聴するか、毎回理事に立候補するしかない??(それでも一部の人間に限られてしまう)何かいい方法はないの?
672: 匿名 
[2017-07-03 11:21:07]
基本的に地下です。たまに、マンションの手前の路上で降りたりしています。
673: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-04 02:36:00]
>>671
SUISUIの使えないポータルサイトなんか捨てて意見書も投票も電子化してるとこに委託すればいいのにね
議事の冊子だって電子化でトピック毎に更新わかったほうが随分使いやすいし製本代も削減できるのに
674: マンション住民さん 
[2017-07-04 18:52:08]
保育園の話はドッグラン利用者がつぶしたの?
675: マンション住民さん 
[2017-07-05 00:14:40]
またSUISUI調子悪いわ@C棟
ほんとどうにかしてくれんか
676: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-06 14:02:19]
SUISUIの回線停電の影響受けてない?
笑えないくらいに不安定なんだけど…
677: 匿名さん 
[2017-07-07 01:01:14]
Cだけトラブル?Bだけど問題ないですよ。
678: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-07 11:12:33]
とにかくSUISUIに報告を!
なんでもcanonのドライバに、帯域を確保する挙動のものがあるとのことです。

●受付時間:8:00~22:00 (年中無休)
●受付方法:(電話)03-5408-1423
 (e-mail)help@suisui.ne.jp
679: 住民板ユーザーさん8 
[2017-07-07 11:14:39]
ヒアリが出たねー
680: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-07 12:43:41]
SUISUIのメール余裕で放置されるよ
いつだったか業を煮やしてメールの件ですがって電話したら「~だと思って返信控えておりました」的なこと言われて度肝抜かれた
681: マンション住民さん 
[2017-07-08 23:34:22]
今日も23:30からロストすごいわ。10秒に1回ぐらい止まる。SUISUIマジきついわ。
682: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-10 00:21:19]
別に無駄にSUISUIを貶す訳ではないんですけど、この前の停電の後回線不具合出てたのを対象フロアのエレベーター前に一瞬だけはったり、それ以外の不具合も対象の棟にしか貼らない、障害情報はHPに載せない、載せても一定期間で取り下げるという隠蔽体質が企業としてどうなのって思います。
キチンと履歴として残して支払っているコストと見合ってるか住民に判断させるべきではないでしょうか?
683: 住人 
[2017-07-10 17:22:30]
>682
対象フロアに一瞬だけ貼ったり。。。
って悪質ですね
以前、あまりにもネットが繋がらなくて防災センターに電話したんですが、
「お宅だけですよ」って軽くあしらわれました
面倒だから適当に流した感じをすごい受けたんですけど、
やっぱりウチだけじゃなかったんだなって思ってます

前は22時以降はネットが混むんだなって思ってましたけど、
今は時間帯関係なくちょこちょこ落ちます
(C棟です)
684: マンション住民さん 
[2017-07-10 23:23:11]
「お宅だけですよ」って私もよく言われるんだけど(´・ω・`)
685: 住人 
[2017-07-11 10:03:26]
>684
本当ですか?!
「他の住宅からはそんな問い合わせ全然ありません」
とも言われました
半笑いで。。。
結構ムカつくんですよね
二度と電話かけてこさせない作戦なんでしょうけど
686: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-11 18:10:28]
そもそも防災センターにSUISUIが障害情報届けてるかわからないですしね。
停電前の通信障害も不正アクセスもここのスレの方が話して初めて張り出したはず。
687: マンション住民さん 
[2017-07-12 22:08:14]
今日も漏れなくSUISUI不調始まったわ。逆の意味で安定すぎる。
688: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-16 07:56:18]
緑水公園内の保育園設置場所が決まったようですね。
WCT住民の保育園利用者はとても便利になり、マンション資産価値にもプラス要因になるかと思います。
ドッグラン利用者は工事中不便になり、ブリーズタワー北側への移設になりますが、結局この決定が一番良かったかと思います。
緑水公園内の保育園設置場所が決まったよう...
689: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-18 22:36:14]
警告マーク出るレベルで回線細い@C棟
流石に我慢ならんからノパソ1台に壁LAN直差しで24時間帯域チェックソフト走らせてみるわ
マジでこれに金は払えんよ
690: マンション住民さん 
[2017-07-19 08:49:38]
>>689
おつ。
ただしSUISUIに言ったら壁ジャックじゃなくて玄関のハブに直差しで測れって言われるよ。
691: マンション住民さん 
[2017-07-24 22:19:19]
今日もSUISUI回線不良@C棟
692: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-01 21:49:11]
カフェ跡地にできたなんか変な絵がかざってある店なんですか?夜見たらハイネケン片手に意識高い系気取りがたくさんいて気持ち悪いです。
693: 住人 
[2017-08-02 09:04:34]
同じこと思ってました
またヘンな絵を飾る系のカフェですかね
あれだけでかなり貧乏臭い雰囲気出てます
  
今度できるお店は長く続くといいなと思ってましたけど、
なんかもぉこの先が想像できます
694: A棟南側住人 
[2017-08-03 08:01:56]
カフェの経営者はまた代わったのですか?
改装前のお店は繁盛していたようでしたが。
695: マンション住人 
[2017-08-03 11:25:35]
経営者が代わったかどうかはわかりません
飾ってある絵を見る限り、
前のお店にあったのと系統が似てる絵があるので
何かしら繋がりはあるのかも
でも以前いた外国人は見かけませんでした

前のお店って繁盛してました?
夜の限定された時間帯はある程度の人は入ってましたけど、
それ以外の時間帯はさっぱりのイメージです
696: 匿名 
[2017-08-03 15:04:18]
前期の理事会があまりに適当な仕事をした結果がこのカフェ。
すでに行かないこと決定です。
697: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-03 22:38:46]
スタバとは言わないからせめて上島珈琲とかチェーン店にして欲しい、、、

新しいあの店舗の中にいる人たちがみんなきみ悪いし気持ち悪い
698: マンション住民さん 
[2017-08-03 23:00:48]
まもなく新装開店のカフェですが、前のお店の終盤頃に、ホールで手伝っていた若者が経営を引き継ぐようです。ある程度、継続性があるとみて良いのではないでしょうか。流行って欲しいです。
699: マンション住人 
[2017-08-04 10:01:50]
>前期の理事会があまりに適当な仕事をした結果
何かあったんでしょうか?

随分前ですが、
ドトールとかのチェーン店には出店を断られてましたよね
プロが判断したんだから、
立地的にカフェには向かないと思うんですが。。。
700: 住民板ユーザーさん3 
[2017-08-04 11:07:33]
>>699 マンション住人さん

その通りで、大手カフェチェーンには軒並み断られた経緯があります。
カフェには向かない立地なのでしょう。
引き継いだ従業員の方がいたことは良かったと思います。
空きテナントになれば、公文等の学習塾やペットホテル、美容室になるかもしれません。
まずはカフェのお手並み拝見ですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる