住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-05 20:44:56
 削除依頼 投稿する

「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港区港南 WORLD CITY TOWERS 12

401: マンション住民 
[2016-05-29 02:14:37]
ココクルに関連する質問がでてますね。
402: 住人 
[2016-05-29 16:38:05]
ココクル、見てきました
>内容証明を出した某理事、同調した理事の解任を求めます
とのことですが、実際には可能でしょうか?
勿論、解任させたい気持ちですが現状を理解している人って極々少数だと思います
総会欠席で委任状で終わらせている人は、現状を知らない人なんじゃないでしょうか
某理事にこのまま来年度の理事を務めさせることは断固阻止したいですが、
解任させるのも一苦労のような気がします
403: 住民 
[2016-05-29 16:55:10]
>>402 住人さん

掲示板への投稿も意味あると思いますが、解任させたかったら、ご意見箱への投書などできることはあります。
6月の総会は出席しなくてはと考えています。

404: マンション住民さん 
[2016-05-30 16:08:36]
>402,403

解任というのはたしかに難しいのかもしれません。
理事の任期は2年で、某理事はまだ任期1年目ですので、
自動的には解任はならないと思います。
解任を求めるとすると、理事会で「○○理事を解任する」という総会議案を立てて可決してもらい、
総会で賛成多数で可決されればOKでしょうれども、
理事会でそんな議案を出した途端、
おそらく某理事(及び同調する理事?)は大騒ぎして
それこそ裁判でも起こしてくるような気もします。
さすがに、ボランティアで参加している理事としては
そこまで冒険はできないのではないかと思います。

我々外野の人間としてできることは、
とにかく総会に出席する(質問をする)、質問状に質問を書く、
ご意見箱に解任を求めるという意見を書く、
などの地道な方法によるしかないと思います。
そうすることで、今、現に理事をやっている人、
あるいは総会で新任の理事になる人に、
某理事(及び同調する理事?)の危険性をよく認識してもらって、
こんな人は絶対に理事長や副理事長にはしてはいけないと
その他の良識ある理事に思ってもらうことが肝要と思います。

405: マンション住民さん 
[2016-05-31 03:15:45]
>404

内容証明に書かれたほかの理事の名前は無断使用で、同調者ではないそうです。
今期の管理組合ってまだ傍聴できるんでしたっけ。
406: マンション住民さん 
[2016-06-01 21:26:40]
それって、内容証明で嘘を書いて送りつけたってこと?
407: 住民 
[2016-06-01 23:43:07]
>>405 マンション住民さん

嘘はマズイでしょう。
でも某理事なら納得。何でもありだね。
当事者には申し訳ないけど、裁判起こしてもらった方が、某理事の異常性を住民に知らしめることが出来るのでいいかも。
でもくだらなすぎて裁判にもならないか(笑)

408: マンション住民さん 
[2016-06-02 10:01:10]
この某理事さん
5期の総会で嘘の発言をして、
当時の理事と一緒に出席していたマンション管理士さんに窘められていましたね。
この時も理事に対して内容証明を送りつけていたようです。
嘘と恫喝が常套手段のようです。
409: 匿名さん 
[2016-06-02 22:41:47]
解任するのは難しいでしょうが、公式サイトにああいう書き込みがあること自体、
プレッシャーになるでしょう。
410: 匿名さん 
[2016-06-03 00:28:20]
昨年の総会では、弁護士会に懲戒処分されたことを「名誉だ」と断言していましたね(議事録に載っています)。
411: 匿名 
[2016-06-03 05:53:42]
公式サイトの書き込みが消えていますね。
412: 入居済みさん 
[2016-06-03 22:51:27]
>411
ほんとだ。良い文章だったのに、残念ですね。
氏名や部屋番号まで公開されていたから、弁護士の某理事さんに内容証明郵便で恫喝されたのかもしれませんね。

413: 住民でない人さん 
[2016-06-07 14:01:36]
ベイクレストタワーは法に詳しい理事長が独走したために管理者(理事長)解任請求訴訟に発展しました。
法の知識を悪用する理事が現れると本当に困ります。

某理事はなぜ問題なのでしょうか。
某理事を毛嫌いしているだけではないですか。

本当に問題理事であるなら、また理事会が動かないなら5分の一総会で某理事解任議案を決議する方法があります。
WCTは規模が大きいので大変ですから解任呼びかけ運動を起こすだけでも効果あるかもしれません。
414: マンション住民さん 
[2016-06-07 17:56:42]
No.413 住民でない人さんへ

アドバイスありがとうございます。
しかし、下記の意見つきましては、
失礼ながら当マンションの実情を知らない方の大きなお世話です。

>某理事はなぜ問題なのでしょうか。
>某理事を毛嫌いしているだけではないですか。
415: 入居済みさん 
[2016-06-07 22:32:52]
>414
413さんがおっしゃりたいことは、「本当に問題理事であるなら、・・・」の部分でしょう。
「大きなお世話です」って、そんな言いぐさはないでしょう
ここはモンスター住民の**かいな、と誤解されてしまいますよ。

416: 匿名 
[2016-06-07 23:04:13]
No.415へ

この理事は本当に問題のある人です。

モンスターなら「失礼ながら」等とは言いませんよ。
モンスター等と言う言葉を軽々しく使うあなたがモンスターと思われますよ。
417: マンション住民 
[2016-06-07 23:20:06]
この理事には問題あり、ならばなんらか打つ手は必要、413さんアドバイスありがとうございました。という結論でいいですかね。
418: 入居済みさん 
[2016-06-08 00:01:41]
No.416へ
失礼ながら大きなお世話です。
419: マンション住民さん 
[2016-06-12 14:03:05]
新しい議事録が出たようです。内容証明に対してちゃんと対抗策をとっていますね。
今期の理事さんは毅然と対応されているようで安心しました。
それにしても、議事進行の協力について記載したとありますが、
これは今までは協力していなかった、という意味なんでしょうね。
420: 匿名さん 
[2016-06-13 00:15:21]
>>419 マンション住民さん
内容証明で恫喝したわけですからね。次期に立候補しないで訴訟でもすればいいのに、と思ってしまいます。勝つ自信がないのでしょうけど。
421: マンション住民さん 
[2016-06-21 12:18:18]
今回、新たに3人の方が理事に立候補されていますね。

信任・不信任をどうしたものかと迷っているのですが、
お一人は自治会の役員をされている方ですね。
ということは、某理事さんのお仲間で、
去年の総会で管理会社に食ってかかっていた、
同じく自治会役員の方の仲間でしょうか?

その他の2名の方は全く素性がわかりませんね。
この方々も某理事さんの仲間なのか、
あるいは対抗してくれる人なのか?
425: マンション住民さん 
[2016-06-28 22:32:27]
無事総会も終わりましたね。
ただ残念なことに今回も理事会に対して、長期修繕の件で、
恫喝まがいの発言をされている人がいました。
ああいう発言は、聞いている側からしても気持ちのいいものでは
ないと思うのですが、話している人にはわからないのでしょうかね。
あの方も自治会の役員のようですが、また自治会関係者?と思って
しまうのは気のせいでしょうか。
理事会と自治会の対立なんて誰も望んでいませんし、質問する側も、
理事会の役員の方々も、同じ組合員だということを頭の片隅において
発言することは、とても大事なことだと私は思います。
(というか思いました)
426: 匿名さん 
[2016-06-29 21:12:48]
結果が公表されましたね。
プールの理事さんへの反対票、断トツで多いですね。
理事長や副理事長になったら大変ですが。
427: マンション住民さん 
[2016-06-30 12:49:51]
>426さん

総会で某理事さんについての質問や意見などもなかったので、
今回はもっと反対者少ないのかと思ったら
去年の数(145)よりも多くなりました。
やっぱりここの住民は
きちんと見るべきところは見ている人多いですね。

この人が理事長や副理事長にならないよう、
ほかの良識ある理事のみなさんには
頑張ってもらいたいですね。
428: 住民板ユーザーさん6 
[2016-07-04 10:50:43]
>>426
どこかにupされていますか?
429: マンション住民さん 
[2016-07-04 13:07:38]
>>428 住民板ユーザーさん6さん
ポストのところに紙で掲示されています。
430: 匿名さん 
[2016-07-04 13:17:07]
都合が悪くてちょっと見に行けないので、スマホで撮ってここにアップしてもらえますか。
431: マンション住民さん 
[2016-07-04 14:34:02]
>>430 匿名さん
お名前が違いますが428さんと同一人物ですか?
ここは公開の場なのでまずいと思いますよ。
ご家族かご友人にご依頼ください。


432: 匿名さん 
[2016-07-05 00:11:16]
貼ってありますね。番号だけで、あえて名前は出さないようにしたんでしょうかね?特定人物にあまりにも否認が多いので。
433: 匿名さん 
[2016-07-26 13:06:35]
湾岸スレで自分の年収は2000万超と言って、ここの管理室や共用施設を隠し撮りしてスレにアップしまくってた人の部屋番号が割れてしまいましたね。
迷惑行為が無くなることを祈ります。
434: マンション住民さん 
[2016-07-30 15:46:13]
話題の理事さん、不信任票が多かったことで少し反省してくれるといいのですが。
プールに子供を入れたい気持ちは分かりますが、みんなの共有財産なのだから理事会の
決定は尊重するべきですよ。夏が近づくたびに、いつまでも同じことを持ち出さないで
ほしいものです。
435: マンション住民さん 
[2016-08-04 01:02:42]
これなんですか?!こんなのいいんですかね?これって管理組合で把握してます?


http://www.asset-style.com/

http://www.asset-style.com/yoyaku/

http://www.asset-style.com/yoyaku/worldcitytowers

[画像を削除しました。管理担当]
436: マンション住民さん 
[2016-08-04 07:48:41]
酷いなあ。完璧に私利のために共用施設を利用していますね・・・
あまりにもハッキリと部屋番号が記されていますが、これ、本物ですか?
437: 匿名さん 
[2016-08-04 08:46:08]
>>436 マンション住民さん
利用料金として1000円しか乗せてないので営利目的ではないと思いますが、そういう問題ではないですね。
ネットに自ら部屋番号まで載せてますのでルール違反という認識はないのかもしれませんね。
438: 匿名 
[2016-08-04 10:58:58]
管理事務所に通報しました。
439: 匿名 
[2016-08-04 12:00:55]
『ワールドシティータワーズは 3 棟ございまして、フロントはアクアタワーにあります。
エントランスで他の方がいてドアが開いていれば、一緒に入ってください。』

これ酷いね。
440: 匿名さん 
[2016-08-04 12:27:26]
>>438 匿名さん
ありがとうございます。できれば、どなたかご意見箱にもコピーを投書いただけませんか?申し訳ありませんが私は仕事の都合で不可能なので。
441: 匿名さん 
[2016-08-04 12:35:30]
こういうのが少なからずあるから、コモンホールやゲストルームが取りづらいんだろうね。今回の規約改正でさらに不正利用が拡大しないか心配。
442: 匿名さん 
[2016-08-04 14:45:20]
>>435 マンション住民さん

これ、トップページから予約ページに入ろうとするとパスワード要求されるので、アドレス打ち込めば予約ページに直接アクセスできることを開設者は分かっていない可能性がありますね。
443: 匿名さん 
[2016-08-04 14:50:50]
ワールドシティタワーズ 予約

で検索すると、直接、予約ページにアクセスできますが、サイトのトップページからだとパスワード要求されます。
管理規約を分かったうえで、やってる可能性あります。検索でヒットしないようにすれば、わからなくなるので、注意くらいでは済ませて欲しくない。
ワールドシティタワーズ 予約で検索すると...
444: 住人 
[2016-08-04 17:11:05]
部屋番号も割れてるわけだし、
ブラックリスト入りで予約できないようにしてほしいですね
かなり悪質です
445: 匿名さん 
[2016-08-05 19:16:14]
自分の経営する会社の顧客か会員に対するサービスのようですね。会員にパスワードを発行してゲストルーム予約申込書にアクセスさせているようで、パスワードでブロックしているということは確信犯でしょう。明日、ご意見箱にも投書しておきます。
446: 住民でない人さん 
[2016-08-10 20:12:03]
以前WCTで、今問題となっている部屋の番号に非常に近い番号の部屋に住んでいました。
インターフォンで全く心当たりのない人々から鳴らされることが多く、かなり不快な思いをしたのですがそういうことだったのですね。
画像を見ると、携帯や紙をみながら部屋番号を押している人がほとんどでした。
間違いなく居住以外の目的でその部屋が使われていたと思います。
実際の住民の被害も出ているので、管理センターに通報したほうがいいと思います。
448: 匿名さん 
[2016-08-11 18:31:31]
ご意見箱にも投書しておきました
450: 匿名さん 
[2016-08-12 10:25:40]
[NO.447~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
451: 匿名 
[2016-08-12 10:26:33]
このマンションも怪しい人たち多いね。
金の為なら規則もモラルも無視。
452: 住人 
[2016-08-13 10:02:15]
会社登録があるからと言って、一緒くたに批判はできないと思います

㈱アセットスタイルは会員に対して
「みんな使ってねー」って感じで共有施設を公開しているから避難されているわけで、
ドクタープロラボジャパンは、ただ単に会社登録しているだけですよね?
従業員が何人いるのか不明です
(求人募集はいっぱい出てますけど)
もしかしたら物販はしてるけど、現段階では従業員はいなくて
住人だけでせこせこ売ってるだけかもしれないし。。。

このマンションを買う時に住友の営業さんに確認したら、
「会社登録されている方は沢山います。
不特定多数の人間が出入りしなければ認められています」と言ってましたよ
私としては買う前にそういう情報を聞いていたので、
会社があることはNGだとは思っていません

※念のため申し上げますが私はドクタープロラボとは関係ないです
453: 匿名さん 
[2016-08-14 14:08:14]
部屋を本社として事務所登録しているだけなら問題ないでしょう。不特定多数が出入りするような使用形態は問題ですが。
454: 匿名さん 
[2016-08-14 22:24:40]
理事会議事録によると、またまたプールのアンケート。
今回はプール利用者に取るそう。偏った質問になることはほぼ間違いないでしょう。あの理事さんはいろんな手を使いますね。
455: 住民板ユーザーさん8 
[2016-08-15 10:59:46]
>>453 匿名さん

住所を本社所在地として公開しておれば、不特定多数の来訪につながりませんか?確か以前にもそういう議論がありましたが、専ら住居としてと言う点で、問題がある可能性があるでしょう。登録していても公開しないことが原則のように思います。
456: 匿名さん 
[2016-08-15 18:01:17]
>>455

業態によって必ずしも来訪者があるとは言えないでしょう。税金対策のために法人として本社所在地をマンションにしているケースは多々あると思います。そうすれば、マンションの取得費用を損金にできますからね。
457: 匿名さん 
[2016-08-15 23:45:45]
>>456 匿名さん

住所を不特定多数に公開する必要があると言うことは、不特定多数の来訪の可能性があると言うことと思います。許容業種の判断基準が難しいだけに、住所非公開を基準にするのはどうでしょうか。マッサージやエステなんて近隣で公にやられては困りませんかね?
458: 匿名さん 
[2016-08-15 23:56:11]
>454
理事会議事録みました。ほんとですね。
共用施設部会のE理事さんが、懲りずにまたまたプールのアンケートですね。
共用施設で唯一赤字のプールの増収策として、年齢制限の引き下げとか言い出すのでしょう。
困ったものですね。。。
459: 匿名 
[2016-08-16 00:46:05]
私の言うことを聞かないと損害賠償を求めるぞと、内容証明郵便で理事長らを脅した理事ですが、本当に懲りないですね。
ここまで執着する理由が知りたいです。
でも着実にアンチ住民が増えているので、それほど心配はしていません。
460: 匿名さん 
[2016-08-16 20:08:38]
そもそも、プールなんて管理費全体収入の中でバランスとれてればそれでよいような気がしますが。一回の利用料300円じゃどうやっても赤字ですよ。3000万の赤字とありますが、だとするとプール単独で黒字にするためには年間延べ10万人が利用しないと駄目。平均1日当たり現在の利用者数に加えて+274人です。大浴場じゃないんだからそんなに入れるキャパ無いでしょ?笑
461: 入居済みさん 
[2016-08-22 20:58:16]
プールはマンション最大の癌。
週間紙が取り上げて欲しい。
462: マンション住民さん 
[2016-08-23 04:34:40]
週刊誌、ね
463: 匿名 
[2016-08-23 10:55:38]
週刊誌?
何の関係もないですよ。
言っている事が意味不明。
464: 住人 
[2016-08-23 13:49:25]
昨日の台風以降、
お風呂場の排水溝から下水の匂いがするんですが、
同じような方いらっしゃいますでしょうか?
465: 匿名さん 
[2016-08-23 14:22:58]
気圧の関係デ封水トラップが飛ばされ、下水の臭気が直接上がって来たようですね。水を流せばOKですよ。
466: マンション住民さん 
[2016-08-23 15:52:05]
どこかの週刊誌でモンスター住民とそれに疲弊しながらも対抗する住民みたいな
特集してもらいましょうか。
資産価値下がるからやめた方がいいですか。
467: 住人 
[2016-08-23 17:20:23]
№465さん

464です
パイプマンをして大量に水を流してみたところ匂いが消えたんですが、
外出して戻ってきたらまた猛烈な悪臭が漂っていました(悲)
もう少し様子を見てみます
ありがとうございました
468: マンション住人 
[2016-08-29 09:26:08]
アセットスタイルの予約ページ、バージョンアップしていますね
9月からの規約変更に伴った注意事項が追記されています

この会社の予約ページ発見されてどなたかが防災センターへ連絡してくださったようですが、
削除されるどころかそのまま予約受付を継続しています
防災センターは特に対応はしないということなんでしょうか?
469: 匿名 
[2016-08-30 22:46:42]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
470: 匿名さん 
[2016-08-30 22:55:24]
それが放置される管理体制はもっと問題ですね。
471: 匿名さん 
[2016-08-31 17:47:45]
>>470
8月中旬にご意見箱にアセットスタイルについて投書したという人がいましたから、本当にしているなら、9月の理事会で議論されるはずです。9月の理事会議事録を見ないと対応が分かりません。いくらルール違反でも理事個人や防災センターや管理会社が理事会の議論を経ずに勝手に動くこともできないでしょうから、もう少し様子を見ましょう。
472: 匿名さん 
[2016-08-31 17:50:00]
どっからどう見ても明確な規約違反ですから、管理組合がすぐに動くでしょう。
473: 匿名 
[2016-08-31 23:25:49]
このマンションもカネゴンがいっぱいいるよね。
アセットだのコンサルだのほとんど詐欺だよ。
こういうのを追い出さなければ良いマンションにはならないね。
住民はもっと関心を持たなければ、いつの間にかシロアリに食い荒らされているってことになってしまうよ。
474: マンション住民さん 
[2016-09-02 19:32:00]
>464

去年、ウチでも風呂場から魚が腐ったような臭いが上がってくるようになって、数ヶ月間不愉快な思いをしました。水を流しても、配管洗浄剤を使っても臭いは止まらず、結局、業者さんに頼みました。
原因は風呂場の排水溝のパッキンの劣化でした。入居8年経ち、それなりに傷んでいたようです。パッキンを交換すると、嘘のように臭いが止まりました。こんな頼りなげな輪が臭気をガードしているなんて、ちょっと信じられない感じでした(笑)。まだ、臭いが止まっていないようであれば、試してみてはいかがでしょうか?
475: 住人 
[2016-09-07 11:22:00]
>474 さん
464です
コメントありがとうございました

結局、先日の投稿から2日くらいして匂いは収まりました
もし次に同じようなことが起きたら水道屋さんに依頼しようと思います
パッキンの劣化で起きる事もあるんですね。。。びっくりです
本当にあの匂いはたまんないですよね
この先、長期旅行とかで家を空けることになったらちょっと心配です
476: マンション住人 
[2016-09-11 10:07:33]
9/9 夜11時過ぎだったと思うんですが、
「非常ベルが鳴りましたが消火しました。ご安心下さい」
というアナウンスが入りました
どこで火事が起きたがご存知でしょうか?

掲示板を見ましたけど、
火事に関することは何もなかったんですが。。。
477: 匿名さん 
[2016-09-11 11:21:56]
アセットスタイルの件、議事録で審議された様子が無いですね。HPもそのままだし、ご意見箱の投書はどうなってるんでしょう。
478: 買おうとしていたけれど 
[2016-09-12 12:40:28]
あまりにも酷い事が沢山書き込みがあるのでやめます。
479: 匿名 
[2016-09-15 00:02:49]
2000世帯もあれば醜い事、面倒なことはたくさんあります。
どうぞ他をお探し下さい。
良い隣人に恵まれますように。
480: 匿名さん 
[2016-09-16 09:33:55]
シャトルバスですが、品川イーストと共同運行してはどうでしょうか。品川駅↔WCT↔天王洲アイル↔品川イーストって感じかな。天王洲アイルは利用者が少なければ、省略しても良い。どうでしょうか?品川イースト住民には品川駅へのアクセスが増え、WCT住民には、バス本数の維持増加が見込めるのでは。但し朝の混雑時はWCT↔品川駅直結便の運行は必須でしょうが。ブレインストーミングです。
481: マンション住民さん 
[2016-09-16 14:53:47]
>480

アイデアは良いと思うけど、今のバス会社まーーーったくやる気なさそうだからなあ。
減便して人件費減らすことばっかり考えていて、
便利に使えるようにして利用者を増やそうなんて考えは微塵もなさそう。
実際不便になる一方だし。

お互いのため業者入れ替えたいところだが、
ほかにいないのかね・・???
482: 匿名 
[2016-09-16 16:47:31]
それならば。。。
報知新聞社と共同運行は?
朝の利用状況で、
WCT→品川駅⇒住民が利用
品川駅→WCT⇒報知新聞社の社員が利用
丁度いい感じにフル活用できると思ったんですが。。。

勿論、報知新聞社は福利厚生でバスを管理しているだろうから、
社員の人は社員証提示で無料で乗り、
月々の利用料を報知新聞社から頂くという感じで
。。。ダメかな
483: 匿名さん 
[2016-09-17 03:25:27]
>>482 匿名さん

今も社員食堂が使えるかどうかは知りませんが、相互利用と言う点では良いアイデアですね。回数券を販売してもらいカード等での利用を促進してもらうだけですから、殆どノーコストで即実現可能ですね。ただ先方のマイクロバスが今度は利用者減になり、かと言って、WCTに全面依存と言う訳にはいかないかも知れませんね。
484: 匿名さん 
[2016-09-17 22:55:01]
アセットスタイルの件、どなたかご意見箱に投書してくださいませんか?HPも開設されたままになっていますね。
485: 匿名 
[2016-09-18 00:35:07]
アセットの件、防災センターにはとっくに通報しています。
理事会も知っているはずですから、後はどう動くかです。
それから、失礼とは思いますが、
「どなたかご意見箱に投書してくださいませんか?」
等と言ってないでご自分で行動して頂ければと思います。
住民の無関心、知らんふりはマンションの価値を下げるばかりです。
人任せでは誰も守ってくれませんよ。
486: ご近所 
[2016-09-18 15:35:28]
ブランファーレ、ベイクレストも相乗りさせてください。
487: 匿名さん 
[2016-09-18 16:56:08]
>>486 ご近所さん

Edyで乗っていただく分には、全然問題ないのでは?割引のない回数券の取り扱いはどうするか思案のしどころでしょうが。

自治会通じて宣伝活動をすると良いかも。
488: 住民 
[2016-09-18 19:09:54]
>>487 匿名さん

>Edyで乗っていただく分には、全然問題ないのでは?

私も同感。品川駅側から乗車して、帰宅時にマルエツで買い物するルートが使い勝手が良いのではないかと思います。

バス利用者の向上という点ではメリットがあると思います。

ただ、ルート変更については当マンションにとってはメリットがあまりないように思います。
むしろ、ちいばすがその役割を担うべきかと思います。
489: 匿名 
[2016-09-20 13:26:50]
周辺住民の方もバスを利用してマルエツでお買い物というコース、
凄くいいですね!
品川からの帰りの便の利用客が少ないと思うので、
利用者増を見込めることは試してみてほしいです

490: マンション住民さん 
[2016-09-21 08:30:48]
周辺の方々にもシャトルバス利用を売り込む上では、
支払いが「エディのみ」になっているのを、
現金や他の電子マネーも利用可能にするとか、
時勢に合わせての改善の必要があるでしょう。

今はWCT館内のクリーニング屋さんでも
複数の電子マネーが利用可能になったのかな?
491: マンション住民さん 
[2016-09-21 19:44:43]
シャトルバスって「売り込む」ものなの??
黙認はやむを得ないとしても規約とか事故時の対応とか、一般の路線バスとは違うだろう。
492: 住民 
[2016-09-22 09:16:09]
>>490 マンション住民さん

よく考えれば、ブランファーレ、ベイクレスト、シティタワー品川イースト住民等に利用を容認することで、利用者は増加してバス会社にはメリットがありますが、バス乗客が多くなり座席に座れなくなる等の快適さが失われる恐れがあります。

その点では、快適性を確保しつつ他住民の利用を黙認というのが現実的なのかもしれません。
493: マンション住民さん 
[2016-09-22 10:16:59]
>491 and 492

490です。確かに「売り込む」は誤解を生む表現だったかもしれません。
「WCT住民の快適性を確保しつつシャトルバス運行の収支改善に資するよう、
他の集合住宅住民の利用も可能にする」くらいの意味でした。
494: マンション住民さん 
[2016-09-25 21:08:26]
自治会HPに自治会入会の案内がありますが、現在は全住民が自治会入会となっています。
誤解を招く恐れがありますので、HPを修正した方が良いかと思います。
495: 住民板ユーザーさん5 
[2016-09-27 07:59:26]
>>494 マンション住民さん

入退会は任意じゃないですか?だったら残しておいて良いのでは?

496: 匿名さん 
[2016-09-27 11:16:40]
>>485 匿名さん

アセットスタイル、HPから問題のページが削除されましたね。
497: 住民 
[2016-09-27 22:57:09]
>>495 住民板ユーザーさん5さん
全住民は自動加入です。退会を申し出ないと自治会員のままです。
自分が自治会員になっているのを知らない住民も多いんだろうな。
なお、自治会費、年間1,200円の表示が間違っています。今回の改正で自治会費は港区から補助金が出るので、住民が支出する自治会費が無くなります。
498: 住民 
[2016-10-07 08:20:11]
またプールアンケートが実施されていますね。

相変わらず誘導設問ばかりで、アンケート結果を恣意的に利用されることが懸念されます。

赤字を殊更強調していますが、収益を目的とした共用施設ではないので、経費と言うべきところです。

アンケートは10月29日(土)締切です。
某氏のアンケート工作が今回も予想されます。
意見のある方はアンケートに回答しておきましょう。


499: マンション住民さん 
[2016-10-07 20:47:30]
全戸配布の用紙・印刷コストが、2000枚 x 5円 = 1万円、
各家庭の回答にかかるコストが、10分 x 4000円/時 x 2000戸 x 回答率50%(仮) ≒ 67万円、
さらに理事会にて集計、分析、検討・・・

1回のアンケートでこれだけコストがかかっている認識はあるのだろうか。
500: 匿名さん 
[2016-10-07 23:18:46]
そもそもプールはホテルのプールだろうが公営プールだろうがみんな赤字。ホテルは宿泊客サービス+ステータスのために赤字を織り込み済みで運営。公営プールは地方自治体の税金で運営。WCTのプールも管理費収入トータルで黒字になるように設計されておりその通りになってるんだから問題ない。

赤字が3000万円として仮に赤字をプール利用料で埋めようとしたら、一回300円なんだから現状+年間延べ10万人が利用しないとチャラにならない。5000人しかいないマンションで。そんなことは無理なことは最初から織り込み済みで、今更騒ぐのは頭がおかしい。子供が利用してもちょっとしか利用料は増えない。事故のリスクは増す。アンケートには絶対反対を記入する。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる