三菱地所レジデンス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス三鷹櫻邸」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 上連雀
  6. 1丁目
  7. ザ・パークハウス三鷹櫻邸
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2016-09-20 20:35:15
 削除依頼 投稿する


売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託

所在地:東京都三鷹市上連雀1丁目896番83(地番)
交通:JR中央線総武線東京メトロ東西線乗り入れ)「三鷹」駅(北口)徒歩7分

【物件情報の一部を追加、URLを変更しました 2015.1.31 管理担当】

[スレ作成日時]2015-01-31 11:41:05

現在の物件
ザ・パークハウス 三鷹櫻邸
ザ・パークハウス 三鷹櫻邸  [第2期(最終期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都三鷹市上連雀1丁目11-20(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 徒歩7分 (北口)
総戸数: 31戸

ザ・パークハウス三鷹櫻邸

104: 匿名さん 
[2015-05-29 15:03:33]
アメリカの利上げ観測、日本経済も回復、となると日本でもそう遠からず利上げの話出てくるかな?今の金利は固定でさえも歴史的異常値。
グロス価格さえ許容範囲なら使わない手はない。
105: 匿名さん 
[2015-05-29 22:55:51]
>>99
最新の予定価格では1階は7900万です。
さすがに高すぎて下げたのでしょうか。
それとも誤情報??
106: 買い換え検討中 
[2015-05-30 18:56:28]
道路を挟んだ南側のマンションのせいで陽当たりが不安ですね。そうでなくても、この時期回路樹が鬱蒼と繁って日陰ですし。
107: 購入検討中さん 
[2015-05-30 22:21:00]
もう既に暑さを感じる季節となってきていますので、一概に否定的ではないです。
日陰ではなくて木陰と捉えると暑い季節では好意的になりますよね。
暑がりか寒がりかで評価が真逆となります。
葉が繁ったり枯れたりするなら、エコに思えますしね。
建物の影よりはずっといいでしょう。
108: 匿名さん 
[2015-06-01 09:32:20]
間取りのタイプを見ていると、
どの部屋も窓があるのが良いと感じるDタイプと
専有面積が広く、部屋も広々と使えそうなIタイプが良さそうだと思いました。
建物の向きも希望の南向きであることも良いです。
109: 匿名さん 
[2015-06-08 13:55:26]
かなりの高値なのに、一期で25戸/31戸出すとはさすがですね。
一期で80パーセント売れれば竣工までの完売は難しくないでしょう。
南口リビオは一期で売るのは50パーセントですから、こちらの方が人気なのかな。
110: 匿名さん 
[2015-06-14 07:53:56]
いくらリビオの立地が良くても借地権でほぼ所有権プライスでは少し背伸びしてでもこっちにする人は居るよね。
少し前は駅近で複数の新築選択肢あったけど今は実質こことリビオの二者択一だね。
111: 購入検討中さん [ 30代] 
[2015-06-16 23:54:50]
抽選になるお部屋もあるみたいです。ウチはかなり背伸びしていますが…
正直、値段で迷ってます。
112: 匿名 
[2015-06-17 00:38:51]
>>111
抽選住戸の多い人気間取りはどこですか?
私だったらItypeがいいな。
113: 匿名 
[2015-06-17 00:41:29]
>>111
一年前の武蔵野中町より1割以上高いですよね。
たった一年でこんなに上がるものなのでしょうか(涙)
114: 匿名さん 
[2015-06-19 16:25:43]
都心の好立地は一割じゃ済まないからね…
115: 匿名さん 
[2015-06-20 21:13:21]
もうそんなに上がってしまったんですかぁ。
それじゃあ今後は急速な価格上昇も考えられそうですねぇ。
お金があれば、勝負をする人も出て来そうなところですが、
バブル時の不動産価値はどのくらいだったのでしょう。
先ず、そこに注目した方が良いかもです。
116: 購入検討中さん 
[2015-06-20 22:08:43]
給料だけは全く上がらないんだけどね。
117: 匿名 
[2015-06-27 16:07:56]
31戸中一期で25戸出したけど、そのうち6戸が先着順住戸になってるね。(売れ残ってる)
これとは別に、1期2次として1戸(107号室)追加で出すらしい。
残り6戸しかないんだから、順調にいっていれば、最終期としてまとめて6戸出すのが流れだが、あえて1戸だけ刻んで出したのは、他の5戸の買い手のあてが全く見つかっていないという証。
高すぎたか。まぁでも竣工までまだ半年あるから、11戸くらいなら売れちゃうのかな。
いずれにしても最近の西久保や中町のような瞬間蒸発的な売れ行きではないのは確かだな。
118: 匿名さん 
[2015-07-07 12:20:43]
本日現在の販売状況(全31戸)

⚫︎一期(6月上旬)…25戸(未売出し6戸)
売約済み…19戸
売れ残り(先着順住戸)…6戸
→合計 売約済み…19戸、残り…12戸

⚫︎一期二次(6月下旬)…1戸(107号)(未売出し5戸)
売約済み…1戸
売れ残り…0戸
→合計 売約済み…20戸、残り…11戸

⚫︎一期三次(7月下旬)…未定
はてさてこの1ヶ月で何戸 買い手が見つかったか。
最終期ではなく、一期三次としている時点で、5戸全部は見つからないと認識している模様。
119: 匿名さん 
[2015-07-07 18:48:25]
先着順も全て売れたらしい。
120: 匿名さん 
[2015-07-08 09:44:32]
>>119
本当だ!
公式サイトの物件概要から先着順住戸が全部消えていますね!

販売状況(全31戸)

⚫︎一期(6月上旬)…25戸(未売出し6戸)
売約済み…19戸
売れ残り(先着順住戸)…6戸
→合計 売約済み…19戸、残り…12戸

⚫︎一期二次(6月下旬)…1戸(107号)(未売出し5戸)
売約済み…1戸
売れ残り…0戸
→合計 売約済み…20戸、残り…11戸

⚫︎本日現在
第1期の売れ残り(先着順住戸)が完売
→合計 売約済み…26戸、残り…5戸

⚫︎一期三次(7月下旬)…未定
はてさてこの1ヶ月で何戸 買い手が見つかったか。
最終期ではなく、一期三次としている時点で、5戸全部は見つからないと認識している模様。

本当に先着順住戸が売れているのなら、現時点で残り5戸。
極めて順調ですね!
121: 匿名さん 
[2015-07-09 11:13:42]
残り5戸なら三次で全て販売してしまってもいいように思いますが
これまで通り申し込みが入った住戸のみを売り出す計画なのでしょうか。
ここは本当に売り方が堅実と言うか、地道にコツコツタイプだと思います。
変に値引きで客を集める事もないので契約者さんも安心では?
122: 匿名さん 
[2015-07-09 12:36:28]
>>121
前回は2期ではなく、何故か1期2次だったので、次が3期となることはありえません。

また、残り全部を出すときは、数字の◯期ではなく、最終期とするのが普通です。

ただ、公式サイトには7月下旬に1期3次の販売を予定しているとあるので、5戸全部を出すつもりがないことがわかります。
123: 匿名さん 
[2015-07-23 20:48:05]
マンション買うなら家具も上質な物をと思います
アルフレックスでトータルコーディネートをみたら絶対欲しくなってしまいそう
量販店の家具は寿命短いですね。いい物を大事に長く使いたいです
こういうことろでは粗大ゴミを出すのも大変そうですから。。。
オプションで紹介されるのかもしれませんね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる