三菱地所レジデンス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス三鷹櫻邸」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 上連雀
  6. 1丁目
  7. ザ・パークハウス三鷹櫻邸
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2016-09-20 20:35:15
 削除依頼 投稿する


売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託

所在地:東京都三鷹市上連雀1丁目896番83(地番)
交通:JR中央線総武線東京メトロ東西線乗り入れ)「三鷹」駅(北口)徒歩7分

【物件情報の一部を追加、URLを変更しました 2015.1.31 管理担当】

[スレ作成日時]2015-01-31 11:41:05

現在の物件
ザ・パークハウス 三鷹櫻邸
ザ・パークハウス 三鷹櫻邸  [第2期(最終期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都三鷹市上連雀1丁目11-20(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 徒歩7分 (北口)
総戸数: 31戸

ザ・パークハウス三鷹櫻邸

41: 匿名さん 
[2015-03-11 09:47:58]
同じデベだから中町安くしすぎたと感じたなら最低でも中町プライスで出して来る可能性あるかもね。
42: 匿名さん 
[2015-03-11 10:36:39]
コスト高と増税。一割位簡単にあがるかと。
都心のここ一年の上昇は一割では済まないから郊外も相応の影響あるでしょ。
そう思ってて実際がそうじゃなけれは嬉しい誤算でいいかと。
43: 匿名さん 
[2015-03-11 14:10:22]
しかも中町は格安の地下住戸を入れて、平均坪単価340だからね。
地下の一番狭い70m2は、5980万からあったよ。
ここは戸数も少ないし、ここの方が安くなる要因としては、三鷹市ということくらいですかね。
44: 匿名さん 
[2015-03-11 17:10:14]
上連雀下連雀はあまりそういうのは期待出来ないと思うが。ほぼ武蔵野市アドレスと同水準じゃない?
45: 匿名さん 
[2015-03-11 20:23:02]
>>44
同意。
46: 匿名さん 
[2015-03-11 21:22:16]
>>44、45
同じ価格なら私は武蔵野市中町の方ががいいです。
47: 匿名さん 
[2015-03-11 21:33:46]
>>46
中町もいいと思います。
好みの話で恐縮ですが、私は連雀の垢抜けない奥座敷感が好きです。
48: 44 
[2015-03-11 21:34:52]
それは個人の自由なので誰も異論ない。
49: 匿名さん [女性] 
[2015-03-12 23:53:29]
ここ、小学校の学区を見ると第三小学校ですが、遠すぎません?子供の足で何分かかるのだろう…
50: 匿名さん 
[2015-03-13 01:18:39]
>>48
異論があるかどうではなく、どちらかの意見が多数を占めていたら、同水準ではないよね、ということを言いたかったのです。
そういう意味では、三鷹市上連雀と武蔵野市中町とは、同水準ではないと私は思っています。
その分安くしてね、と。
51: 匿名さん 
[2015-03-13 08:56:48]
武蔵野厨の意見は実に参考になりますね。
52: 匿名さん 
[2015-03-13 18:33:25]
>50
気持ちは察するけど実際期待程の違いが出ないんじゃないかな?
中町は御殿山や吉祥寺南町みたいなブランド地じゃないから。
商業エリアと言う点で地価が高い所はあるけど。
53: 匿名さん 
[2015-03-14 08:30:01]
>>48
47です。サンキューです。
54: 物件比較中さん 
[2015-03-15 04:20:36]
中町のキャンセルDM来ました。速攻電話したら内見希望が鈴なりで見に来られても売約済みの可能性が高いとか。
それでも良ければご案内しますだって。80㎡台で9388万円ですよ。まさに天井知らずだね。櫻も右へならえかなあ
55: 匿名さん 
[2015-03-16 14:28:45]
デザイン的には真四角で、濃いベージュっぽい感じなので、汚れは目立たない感じかなぁ。
真四角だから、足場を組まなくてはならなくなったときとかも
最小限で済むらしいからコストがかかりにくいと言いますし。

こちらは価格は実売ではどれくらいで出てきますか。
エリアのブランド価値的な物も入ってくるでしょうか。
56: 匿名さん [ 
[2015-03-16 20:43:28]
だいたい3LDK70㎡代で7900万からです。と言われました!さすがに三鷹駅で徒歩7分だとお高くなりますね。
57: 匿名さん 
[2015-03-17 11:39:59]
中町も此処もいいお値段しますね。当時散々高い高い言われてたツインタワーの中層以下と変わらない。
58: 匿名さん 
[2015-03-19 10:47:22]
早速中町の中古が出てますね。
6階71ヘーベーで7800万だって。
分譲価格は7348万らしいので、上乗せされてるようです。
オーナーはキャンセルして一割の手付金を没収されるより、中古で出した方がよいと判断したのでしょう。
頭良い。
ここが70ヘーベー前半でギリギリ7000万円代で出てくるようであれば、中町中古はお買い得ということになるね。
59: 物件比較中さん 
[2015-03-20 02:03:17]
54です 中町の9,388万速攻で申し込みが入ったようです。ますます三菱が天狗になりそう。6階の中古でもいいから見に行こうかなあ。新築未入居なんでしょ?でも70㎡前半じゃちょっと狭いか…。
60: 匿名さん 
[2015-03-20 04:18:08]
中町のマンション横周辺の最新公示地価1m2で497、このマンション斜め前付近477ですね。今後販売価格決定する参考にするものかな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる