三菱地所レジデンス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス三鷹櫻邸」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 上連雀
  6. 1丁目
  7. ザ・パークハウス三鷹櫻邸
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2016-09-20 20:35:15
 削除依頼 投稿する


売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託

所在地:東京都三鷹市上連雀1丁目896番83(地番)
交通:JR中央線総武線東京メトロ東西線乗り入れ)「三鷹」駅(北口)徒歩7分

【物件情報の一部を追加、URLを変更しました 2015.1.31 管理担当】

[スレ作成日時]2015-01-31 11:41:05

現在の物件
ザ・パークハウス 三鷹櫻邸
ザ・パークハウス 三鷹櫻邸  [第2期(最終期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都三鷹市上連雀1丁目11-20(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 徒歩7分 (北口)
総戸数: 31戸

ザ・パークハウス三鷹櫻邸

82: 購入検討中さん 
[2015-04-25 06:56:09]
事前説明会に行けなかったのですが、70平米程度の中住戸はおいくらくらいになりそうですか?
83: 匿名さん 
[2015-05-07 15:00:34]
人気のある三鷹ですからキット価格も高めなんでしょうね。
設備も標準装備なのがミスティやディスポーザーなどがありますから人気が出そうですね。
残念なのがシンクがシャワー式ではないのでお皿を洗ったりするのが不便そうです

84: 匿名さん 
[2015-05-08 07:28:54]
>>83
グローエの浄水一体蛇口は、シャワーにもなりますよ。
ホースも伸びるし。

見た目の印象よりは、それなりに使いやすいです。

それより価格はいくらなんでしょうか。
それによって買えるか買えないかが決まる。。。。。
85: 匿名さん  
[2015-05-08 20:36:10]
モデルルーム行って来ました。
71平米 一階で7400です。二階は7800
三階からは8000万台突入です。
一番安い部屋で7400です。
86: 匿名さん 
[2015-05-08 21:20:06]
三鷹駅周辺は18年迄に北口徒歩圏野村不動産330戸(徒歩12~3分)とバス利用の住友不動産約110戸(徒歩だと20分位)それぞれ施工は長谷工になるかもしれない。南口直結相鉄不動産約100戸(徒歩1分)施工会社未定モリモトの駅前マンションより規模は大きい3物件のマンションが決定しているね。
3年後は今よりも価格が高くなるか安くなるか、販売は17年初め位になるのかな?
87: 匿名さん 
[2015-05-08 22:52:19]
徒歩10分以上はムリです。。。
88: 匿名さん 
[2015-05-09 00:40:23]
>>85
た、た、高すぎ…。
71平米だと、角部屋ではないですよね?
Eタイプ?
平均坪単価370とか行っちゃう感じですね。
ショボン。。。
89: 匿名さん 
[2015-05-09 09:56:25]
南口中央西のタワーは18年竣工予定だし北口の野村も住友もまだ詳細これから。欅と比較するなら今は南口のリビオくらいか? 徒歩もほぼ同じだし。ただしリビオは借地権で戸数も間取りの種類も少ないが。

しかし、徒歩7分でその価格とはね。タワーズの低層と変わらん。

90: 匿名さん  
[2015-05-09 10:38:53]
>>88
そうです。Eタイプです。
角部屋は一階でも8000万台です。
ちなみに一階に69平米が一部屋だけあり、
それは6900万でした。
それ以外は7400以上!高いですよね。
中央線凄い人気の様です。
91: 匿名さん 
[2015-05-09 11:05:14]
北口 野村は横河本社の裏で借地権マンション
駅改札から徒歩10分程度
92: 匿名さん 
[2015-05-09 14:04:39]
>>90
売れれば、すごい人気だと言えるけど、そんな銀河系の価格で果たして本当に売れるんでしょうか。
この辺りの相場を知ってる人は、アホらしくて手を出さないと思うんですが。。

地所も馬鹿ではないので、それなりにリサーチして価格を決めたんだろうけど、それにしてもねぇ。
93: 匿名さん 
[2015-05-09 14:09:28]
>>91
野村の大規模は惹かれるけど、借地権なんですね。
バス便マンションは抵抗あるし、駅直結は更に銀河系の価格だろうし。
当分買えそうにないかな。
94: 匿名さん 
[2015-05-09 15:27:22]
武蔵野市の地価上昇

円安で材料費高騰

復興とオリンピック関連で人件費高騰

その他便乗

売り出し価格高騰
95: 匿名 
[2015-05-09 16:10:37]
>>94
ここは三鷹市。武蔵野市には近いですが。

やはりいいお値段ですね。一昔前に買った人が羨ましい。
96: 匿名さん 
[2015-05-09 17:26:05]
Iタイプ、使いやすそうでいいですよね。
価格ご存知な方、教えてください。
97: 購入検討中さん 
[2015-05-11 10:46:54]
営業さん安い価格にしてくださいね。
98: 匿名さん 
[2015-05-11 12:13:36]
無理な相談だろうね。南口リビオが68平米借地権で最低6500万かららしいからね。
所有権で地所なら坪350万なら十分あり得る。
99: 匿名さん  
[2015-05-11 13:19:50]
>>96
Iタイプは8400〜9100です。
100: 匿名さん 
[2015-05-11 17:31:30]
>>99
ありがとうございます。
思っていたより高いですが前向きに検討したいです!
103: 匿名さん 
[2015-05-29 14:46:50]
けっこうするんですね…
94さんが書かれているようなことが原因だと思いますし、
よくそう報道でも出ています。

せめてもの救いは低金利な事かなぁと思います。
今はものすごく下がっている状態ですから。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる