マンション雑談「埋め立て地って何故悪い?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 埋め立て地って何故悪い?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-09-21 16:57:30
 削除依頼 投稿する

埋め立て地って何故住みたくない場所という認識なんですか?
3.11の時に液状化した場所や土壌から危険な物質が見つかったなど、実害があった地域ならまだしも、埋め立て地と言うだけで忌み嫌われている気がします。
ただのイメージですか?

とある物件が埋め立て地だったので区のハザードマップなどで地盤の強さを確認しましたが、下手な住宅地域より強い地盤だったし火災の心配もない土地でした。
ここに比べたら大きな川の近い海抜0メートル地帯や住宅密集地帯の方がよっぽど怖いけど…と思いました。
東側のいわゆる下町と呼ばれるあたりはハザードマップ見たら逃げ出したくなるレベルです。
ここに比べたら埋め立て地が何故良くないのかわかりません。

[スレ作成日時]2015-01-29 09:54:06

 
注文住宅のオンライン相談

埋め立て地って何故悪い?

124: 匿名さん 
[2015-02-06 23:04:38]
大昔の埋め立て地は関係ないよ きりが無いし 多くの人が嫌だと感じる事がすべてだから

近年ゴミで埋め立てたような所には誰でも住みたくないしぃー

125: 匿名さん 
[2015-02-06 23:05:03]
>お前がなにを言おうが 多くの人は埋立地が嫌いなの 
だから~ 埋立地の価値が低いの 残念ねぇ~ セールスちゃん

湾岸とか決して安くないし、むしろ人気じゃないかな。
126: 匿名さん 
[2015-02-06 23:09:20]
>>122 のお前だけが不動産営業の証だろ!

ニコチン依存症によって重度の認知に至ったのはお気の毒。

地球惑星科学の侵食と堆積を理解することは永遠に無理。

札束だけが理解出来るわけだ。
127: 匿名さん 
[2015-02-06 23:17:46]
>>123

何か以前『六本木も高台』なんて意味深発言していたらしいですよ。

これには銀座とは違うと言いたげの様な。
128: 匿名さん 
[2015-02-06 23:24:55]
銀座なら良いけど ご近所のゴミの埋立地はみんなが嫌なんだよ

いいねぇ~ なんてほざいてるのは中央区には住めず 仕方なく買った奴ぐらい かわいそ

129: 匿名さん 
[2015-02-06 23:30:21]
ごみって何処のこと言ってるかわからないけど、
豊洲なんかも決して安くないし人気ですよ。
豊洲より安い町なんて腐るほどありますから。
130: 匿名さん 
[2015-02-06 23:33:48]
地球惑星科学を知らずして、幼児の視点で人工的な堆積地の埋立地を見ている時点で『お気の毒』。

よって日本列島全体が環太平洋火山帯にスッポリ収まっている事すらも全く覚えられないわけだ。

今日の徳島のM5.0の地震、震源の深さが10kmと浅かったせいか関東には伝わりにくくなったようだ。
131: 匿名さん 
[2015-02-06 23:52:26]
>>地球惑星科学の侵食と堆積を理解することは永遠に無理。


うわ、高卒ガテン系土木の 新浦安gal爺、さすが地球惑星科学の大家!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B3%A2%E7%B3%BB
怖い 怖すぎる
埋立地の新浦安高洲がどうなったかを、地球なんたらで説明しておくれ。
132: 匿名さん 
[2015-02-06 23:56:45]
>>銀座とか嫌いですか?

ウメタテ民は、銀座と新浦安の違いもわからないのか?
馬鹿だね
133: 匿名さん 
[2015-02-06 23:58:52]
つまり、不動産の良し悪しは埋立地か否じゃないってことね。
137: 匿名さん 
[2015-02-07 00:26:39]
>>128

原油はどうして取れて、お前の自家用車の燃料のガソリンに精製されるの?

恐らく太古の生物の死骸もゴミの解釈なんだろう。
138: 匿名さん 
[2015-02-07 00:31:38]
>133が結論で良いんじゃないの?
どっちも異論ないでしょ。
139: 匿名さん 
[2015-02-07 01:32:56]
結論

「過去の港湾における地震による被害では,液状化が原因となって被災した事例が多い」

140: 匿名さん 
[2015-02-07 01:34:39]
実際、「過去の港湾における地震による被害では,液状化が原因となって被災した事例が多い」を、誰も否定してないしね。
141: 匿名さん 
[2015-02-07 01:45:36]
結論「「晴海」「豊洲」「有明」 液状化は全く問題なし ~現地ルポ~
この3カ所では、しばらくは風評被害があるかもしれないが、今回のような規模の地震では被害はほとんど受けないと見た。風評被害でデベロッパーが値づけに慎重になるなら、ユーザーにとってはむしろ〝買い〟だろう。」

http://sumai.nikkei.co.jp/edit/rba/etc/detail/MMSUa8000007042011/

この時、買ってたらなあ~。
142: 匿名さん 
[2015-02-07 08:14:20]
>>141

>>140 は、幼児的な超素人解釈で単に『多い』と誰でも書けるようなことをしているだけ。
自然現象と言うものが、3歳レベルで止まっている。
これまた311で起きた時点で思考も止まっている。

JSCEにある論文中で多いからどうした、の対策も一切示せていない。
本気で問題になるなら、解明も対策も進まないはずなんですがね。

まず、東北地方太平洋沖地震とはなんだったのか?
不同沈下、噴砂ばかり気になって地震そのものがなかったの様な考え方になっていますな。

http://www.jamstec.go.jp/chikyu/exp343/j/findings.html
143: 匿名さん 
[2015-02-07 09:59:11]
で 埋立地が好きな人って 頭の中身どうなってんの?

まとまった広い土地が手に入るから業者が共同住宅建てて儲けてるだけだけど

倉庫街と共同住宅が混在したり下品でしょ  庶民はそれを人気と思うんだよね
144: 匿名さん 
[2015-02-07 10:21:34]
一向に堆積という物理現象が覚えられない様なこのスレで浮いたバカが居る。
145: 匿名さん 
[2015-02-07 11:27:56]

埋立地が好きな人って 頭の中身どうなってんの? 笑
146: 匿名さん 
[2015-02-07 11:48:56]
>>145

世界的に見てリスクの高い環太平洋火山帯に好んでお前は住んでいるのか?
3つのプレートが潜り込んでいる事を良く見ているのか?
人工的な堆積地とでしか見ていないのか?
心配していたらキリがない。
本気で心配するなら日本を脱出して大和民族を捨てろ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる