マンション雑談「埋め立て地って何故悪い?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 埋め立て地って何故悪い?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-09-21 16:57:30
 削除依頼 投稿する

埋め立て地って何故住みたくない場所という認識なんですか?
3.11の時に液状化した場所や土壌から危険な物質が見つかったなど、実害があった地域ならまだしも、埋め立て地と言うだけで忌み嫌われている気がします。
ただのイメージですか?

とある物件が埋め立て地だったので区のハザードマップなどで地盤の強さを確認しましたが、下手な住宅地域より強い地盤だったし火災の心配もない土地でした。
ここに比べたら大きな川の近い海抜0メートル地帯や住宅密集地帯の方がよっぽど怖いけど…と思いました。
東側のいわゆる下町と呼ばれるあたりはハザードマップ見たら逃げ出したくなるレベルです。
ここに比べたら埋め立て地が何故良くないのかわかりません。

[スレ作成日時]2015-01-29 09:54:06

 
注文住宅のオンライン相談

埋め立て地って何故悪い?

21: 匿名さん 
[2015-01-31 14:02:38]
でも高級路線のマンションも売れてるんだから不思議ですね。
22: 匿名さん 
[2015-01-31 14:42:35]
んなら近くの港区中央区で良いじゃないの なんで江東区ぅ?

埋め立てしたおかげでまとまった土地が確保出来ると言うだけ、元々倉庫街。
それとタワーが目新しいだけ、すぐ飽きるし管理も大変らしく補修や建替えの実績なし。
建てた建設会社が修繕や解体建替えの事は未知だと言う位。
タワー上階に住む人たちはタイミング見て対処出来る人達ですしね。
23: 匿名さん 
[2015-01-31 14:44:47]
港区中央区も元は埋立地ですよ?
知らないんですか?
24: 匿名さん 
[2015-01-31 14:46:29]
こうやって自分が当事者でもないのに浅知恵で埋立地批判する人間が絶えないからイメージが悪くなるんですね。
フタを開けたらほぼ言いがかりみたいな内容なのに。
25: 匿名さん 
[2015-01-31 14:54:37]
>港区中央区も元は埋立地ですよ?

いつの時代の事言ってるの それ言うなら
日本中の多くの沿岸はそうだけど

でも当時はゴミでは埋めて無いと思うよ
26: 匿名さん 
[2015-01-31 15:02:10]
>>24
おたく 知恵があるの?  その投稿しか出来なくて? 笑
27: 匿名さん 
[2015-01-31 15:11:46]
あなたと口論しても事実はかわらないので。
偏見のある人が多いと言うことは良くわかりました。
以上
28: 匿名さん 
[2015-01-31 15:13:12]
偏見ではなく現実ですけどね 誰も嘘はついてませんよ
29: 匿名さん 
[2015-01-31 15:19:46]
>>8
http://matome.naver.jp/m/odai/2137682039619528201

上記の画像を見て、環太平洋火山帯にスッポリ収まっている日本列島で安心して住める場所はどこよ?

今、列島で我々が置かされている状況は何よ?
311で脳内の思考が止まったのか?
30: 匿名さん 
[2015-01-31 15:21:17]
気分的なもので、実害は特にないのも事実でしょ。
言うなれば、ゴミの上に住んでる~ってそんなことでしかマウンティングできない人間にたまに絡まれるのが実害かな。
だから偏見がある人が多いとわかりましたと書いたんだが。
31: 匿名さん 
[2015-01-31 15:23:01]
実害のない気分的なものにまでケチ付けたら、ケチの付かない土地なんてない。
断言。
32: 匿名さん 
[2015-01-31 15:53:20]
実害ないと思う人はお好きなように住宅買ったらいいじゃないですか。

他人に伺いたてる必要ありませんよ、また偏見を持つのも自由、個人の勝手。

その数の比率によってその土地は評価されるんだけどね。

住みたい所に住んだらいいじゃないの、自分のお金ですから勝手にすれば良い。
33: 住民でない人さん 
[2015-01-31 16:15:12]
とするとスレタイの問いかけは「何も悪くない。住みたければご自由に」が結論ってことで終了すね。
34: 匿名さん 
[2015-01-31 16:17:02]
なにも実害を示せることがなかったからねぇ。
やはり単なる風評被害的なものか。
35: 匿名さん 
[2015-01-31 18:40:11]
そうですね、住みたいなら住んだらいい、タダ埋立地を嫌がる人が多いのは事実。 それだけ。
36: 匿名さん 
[2015-01-31 19:00:47]
だから、単なる中身のない気分的なものね。
もっとちゃんとした理由でいやがる人もいるのかと思ったから聞いてみたけど。
37: 匿名さん 
[2015-01-31 19:16:32]
うんそうだね、地盤が弱いとか云々はあるにしても許可が出て建物建ててるから良いでしょ。
住みたいなら住めば良い、人それぞれ埋立地を嫌う理由も有るけど気にするな、金出す人の勝手。
200年もたてば気にならなくなるよ。
38: 匿名さん 
[2015-01-31 19:19:49]
自分が気付かないだけの、ものすごいデメリットとかがなくて良かったです。
ありがとう!
39: 匿名さん 
[2015-01-31 19:23:17]
はい、埋立地で多少の危険と共に暮らして下さい、気にしなければ良いだけ、災害は来る時は来る。
40: 匿名さん 
[2015-01-31 19:38:43]
いちいち嫌味混ぜないでねー
君には迷惑かけず、買い手の勝手なんだからさ?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる