マンション雑談「NHKの受信料払ってます?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. NHKの受信料払ってます?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-08 15:11:36
 削除依頼 投稿する

モニター付きオートロックのマンションにお住まいの方、NHKの受信料払ってますか?(同じマンションの人も含めて)

モニター付きだと居留守し放題だし、玄関前ではち合わせちゃって無理矢理契約させられるって事もなさそうだから下手な一戸建てとか安アパートより回避しやすそうですけど、皆さんしっかり対応して払っているんですかね?

[スレ作成日時]2015-01-26 17:26:28

 
注文住宅のオンライン相談

NHKの受信料払ってます?

2401: マンション比較中さん 
[2020-07-05 18:28:33]
未だにテレビ持ってるって、老害だけだろう。
2402: 匿名さん 
[2020-07-05 22:14:20]
もう話が脱線してるな
ここは受信料払ってるかを聞いてるんだからテレビを持っている事を前提に聞いているスレ
仮にテレビ持ってるのが老害だけだとしてもそれは受信料払ってるかどうかに直接関係ない
2403: 匿名さん 
[2020-07-06 04:56:22]
マンション板なんで、

テレビの音が漏れてたり窓の外からテレビが見えてたり窓にテレビの明かりが映ってるだけ簡単にバレる

なんてことは、普通はないだろ。
2404: 匿名さん 
[2020-07-06 12:10:47]
よくわからんがマンション内の通路なら音漏れやこの季節なら開いた窓の隙間からテレビが見えたり窓に明かりが映ってるのが見えたりするんじゃないか
他の世帯を訪ねたNHK訪問員とかが通れば簡単に気づくと思うが
2405: 匿名さん 
[2020-07-06 12:20:31]
NHKの職員が住んでてもバレるな
2406: 匿名さん 
[2020-07-06 13:42:51]
うちのマンションは比較的まだ新しいですが棟の間にある公園にいれば1.2階の部屋の音漏れは聞こえます
近くの歩道橋や商業施設からならテレビの明かりくらいならすべての階を確認できます
2407: 周辺住民さん 
[2020-07-06 16:56:47]
テレビの明かりを外から確認できるマンションって??
2408: 匿名さん 
[2020-07-06 17:43:24]
マンションなんて構造はもちろん周辺環境だって様々だろw
最近よく行くスーパーの横に出来たマンションなんてベランダが大通りに面してるから一階の明かりくらいならよく見えるぞ
反対側の歩道に行けば二階の明かりも見えるんじゃないか
2409: 匿名さん 
[2020-07-06 18:29:26]
なんか最近ここも子供の書き込みが増えてきたな
なんで調べたりよく確認もしてない個人的な認識を他人に押し付けられるんだ?

子供だからと言えばそれまでだけど最近のSNSの子供は酷いの通り越して悪質になってきてる
2410: 匿名さん 
[2020-07-06 18:55:17]
テレビあるなしの前に放送法があるんだからあるのにないと言うのは法律違反で
ないと言えばいいと流布するのは法律違反を助長させる行為だぞ?

それが罪になるのか罪になるとして取り締まる側が書き込んだ人間特定をしてまで捕まえようとするかわからないけど
2411: 匿名さん 
[2020-07-06 21:27:29]
少し前まではたまに変なのがいても常識的な意見が多かったんだけどな
2412: 匿名さん 
[2020-07-07 00:50:00]
NHKは2018年の受信料収入が7000億以上もあるんだからそれだけ金稼いでれば民放より優れてなければヤバいだろ
ここや世間から今問われているのは受信料制度の賛否
どんなに優れた技術でも使わない人にまで金を請求してたらただの迷惑
それで不祥事やいい加減な訪問員使ってれば批判されるのは当たり前
普通の会社ならとっくに潰れてる
2413: 匿名さん 
[2020-07-07 22:28:10]
生命保険のお勤め先の方って"結婚"がなかなか出来なくて"ヒステリック"だそう。NHK徴収員だと言う男がそんなこといを言っていた。とある居酒屋でね。まあどんな職種の方でも婚期が遅れて嘆いてるのはたくさんいるのでは?
2414: 匿名さん 
[2020-07-07 22:30:58]
2406はストーカーか?
2415: 坪単価比較中さん 
[2020-07-08 06:23:15]
はいそうです。
2416: 匿名さん 
[2020-07-08 08:59:03]
批判厨が湧いとるw
2417: 匿名さん 
[2020-07-08 10:13:55]
NHKが受信料とらないで、どこから制作費をだすのさ。
NHKまでもがスポンサーの顔色見て制作してたら、
つまらない物しかできなくなってしまう。

今の民放のようにな。
2418: 匿名さん 
[2020-07-08 14:19:30]
つまらない物しかできなくなるって

受信料払ってるかどうかなんだから
そもそもNHKを見てない人への質問が前提のスレだろ

何言ってんだ?
2419: 匿名さん 
[2020-07-08 14:28:10]
すみませんでした。
2420: 匿名さん 
[2020-07-08 14:50:54]
コロナの影響で収入が減り生活が厳しくなった今こそ

理不尽な理由で料金を請求してくるNHKのスクランブル化の必要性を強く訴えます。
2421: 匿名さん 
[2020-07-08 17:48:21]
批判厨www
しかも対象は反論されなそうなコメントだけを狙うというwww
2422: 匿名さん 
[2020-07-08 22:02:04]
>うちのマンションは
と言ってるのにストーカーって
批判する前提で見てるな
2423: 匿名さん 
[2020-07-09 01:21:50]
批判厨のひねくれた物の見方は相変わらずだな
2424: 匿名さん 
[2020-07-09 05:20:26]
坂田な倒やらだよね、
2425: 匿名さん 
[2020-07-09 13:51:58]
訪問員「NHKです」

住人「ちょっと待って下さい」
玄関は開けたまま訪問員に気づかれないように警察に通報しスマホを動画撮影状態にして玄関に戻る

住人「で、なんですか?」

訪問員「NHKです。サインして受信料払って下さい」

数分同じやり取りをしていると警察到着

住人「で、確かNHKの人でしたっけ?」

訪問員「エヌリンクスの◯◯といいます」

住人「あれ?NHKの人ですよね?名前も今初めて聞きましたけど?」

訪問員「………」

住人「それで用件は何ですか?」

訪問員「契約書にサインと受信料のお支払をお願いします」

住人「あっ、サインって契約書にだったんですね?さっきは説明もなかったんでわかりませんでしたよ。ちなみにこれがさっきのやり取りです」
隠してスマホで録音していた会話を再生

住人「身分を偽って説明もなしに契約書にサインさせるのは違法になるんじゃないですかね?」
2426: 匿名さん 
[2020-07-09 23:56:08]
何もかもNHKが悪い
2427: 販売関係者さん 
[2020-07-11 14:21:37]
10月から受信料、ちょっとだけ値下げ。契約してないから関係ないけどね。
2428: 匿名さん 
[2020-07-14 19:43:00]
何かを自分の都合のいい解釈や個人的な理屈や価値観だけで判断するのは自由だけど
それをまるで正しい事だと流布したり他人に押し付ける奴って何がしたいんだ?
自分が判断して自分がマヌケ見るだけならいいけど

あの間違った思い込みはどこからくるんだ?
2429: 周辺住民さん 
[2020-07-14 20:52:58]
マヌケ見るってどういう意味?
頭悪いの?
2430: 匿名さん 
[2020-07-14 23:56:50]
テレビ欲しい
2431: 匿名さん 
[2020-07-15 07:47:54]
ほら、基本的に 反対派は「NHKをなんたらって」党の党首と同じ頭の中身だからね。
2432: ご近所さん 
[2020-07-15 09:03:40]
テレビって何?
2433: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-15 18:49:46]
昭和時代に流行ってた家電だけど最近使ってる人いないの。
2434: 匿名さん 
[2020-07-16 11:37:09]
また批判厨が湧いとるwww
粗見つけると光に群がる虫のように集まるなw
2435: 匿名さん 
[2020-07-16 12:20:35]
文章を額面通りにしか理解できないんだろ
だから書く文章も幼稚に見える
2436: 匿名さん 
[2020-07-16 12:40:44]
NHKってなんかいいよね。
2437: 匿名さん 
[2020-07-16 13:22:37]
>党の党首と同じ頭の中身

反対派なんだから細かい事を除けば同じなのは当たり前だろ
批判の仕方に無理があるぞ?
2438: 匿名さん 
[2020-07-16 21:40:55]
>>2429
マヌケ見るってマヌケな目を見るの略だろ
普通に理解できるぞ
バカな目を見るをバカを見るとかバカ見ると略すのと一緒だろ
他人の粗を指摘するつもりが自分の言葉知らずを晒してるから幼稚に見えるんだよ
2439: 匿名さん 
[2020-07-17 06:38:11]
そんな略があるか、阿呆。
2440: 匿名さん 
[2020-07-17 06:50:48]
>そんな略があるか、阿呆。

そんな略があるかってなんだ?
略すのに決まりやルールでもあると思ってるのか?
せめてよく考えてからコメントしないとどんどん幼稚化してるぞw
2441: 匿名さん 
[2020-07-17 22:39:37]
子供でも正しい知識持って文句言うならいいけど
個人的な理屈や価値観だけで文句言って来るのはなんなんだ?
前に他のSNSでも法律と条例を同じって義務教育レベルの間違いをしてる子供がいたり
ここでも法律違反をバレなきゃいいって
それは犯罪者の考え方だぞ
2442: 匿名さん 
[2020-07-18 04:55:31]
阿呆な上に幼稚だな、やり直し(笑)
2443: 坪単価比較中さん 
[2020-07-18 06:29:58]
NHK総合「歴史秘話ヒストリア」午後10時30分
毎回、とても楽しみにしています! 特に、お盆の時期にあたる、8月12日(水)の放映は、です。
2444: 匿名さん 
[2020-07-18 06:36:54]
N国党には受信料裁判とは別にNHK訪問員による迷惑行為も訴えを起こしてほしいな
YouTubeの動画や全国の訪問員に迷惑を受けた人の証言集めれば十分訴えは起こせると思うんだが
2445: 匿名さん 
[2020-07-18 10:20:33]
NHKは受信料に左右されない番組と言うが
左右されないとか否定的な考えではなく
国民のためになる番組など肯定的な考えでなくてはならない
受信料に左右されないという事ならNHKの勝手な解釈の番組でも受信料に左右されない番組と言えてしまう。
2446: マンション比較中さん 
[2020-07-18 10:22:21]
NHKって最近いい番組作ってるよね。毎日楽しみ。
2447: 買い替え検討中さん 
[2020-07-18 13:58:49]
10年前に新築マンションを購入
入居直後からNHK訪問攻撃に会い録画機能付き自動音声応答インターホンで無視
2年経過後から半年毎に定期的に文書送付が続く
7年経過時点で登記簿、住民票を添えてこのままだと専門部署に移管して裁判の可能性があるとの脅しに屈して契約
BSアンテナケーブルが無いから地上契約したが、今度は屋上にアンテナが有って
今のテレビはBSも映るからBS契約義務があると執拗に言われ中
コロナ蔓延で休戦状態へ
2448: 匿名さん 
[2020-07-18 14:00:16]
NHKの批判が主なスレでNHKの番組褒めても逆に批判煽るだけでは?
2449: 匿名さん 
[2020-07-18 14:04:05]
NHKの良質な番組は生活に潤いを与えれくれます。
2450: 匿名さん 
[2020-07-18 14:10:02]
>>2447
うちは賃貸だが10年以上前から住んでいて契約のみで受信料の支払いは一切拒否
半年に一回の訪問員は録画しながら拒否し
定期的に届く受信料の請求書や裁判するなどの通知書は無視
NHKは5年以上前の契約書は破棄しているらしいので5年以上前に契約した人は契約書がないから裁判は起こせないとの事

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる