注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-12 09:56:17
 削除依頼 投稿する

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

2498: 名無しさん 
[2018-06-05 22:38:48]
>>2494 匿名さん

線路の横は鉄板被害凄まじいでしょ
2499: 2477匿名 
[2018-06-05 23:53:31]
>>2486
タマには地域限定と称して販売促進のため坪単価2万~2.5万円の値引きがあるから、
それは黙ってても初めから引いてくるはず。
決まりかけてるなら、もうその値引きは含まれてるのでは?
無限の値引きはあるはずが無いし、家に限らず交渉事は>>2493が常道。
2500: 2477匿名 
[2018-06-05 23:58:02]
>>2490
もっと勉強した方が良かったですね
2501: 匿名さん 
[2018-06-06 06:38:03]
>>2500 2477匿名さん
それってどういう意味ですか?
2502: 検討者さん 
[2018-06-06 06:49:23]
>>2499 2477匿名さん
2490です。確かに最初の地域限定でお値打ちになってますっていわれました。 あれも値引きって言ってるんですね。
2503: 2477匿名 
[2018-06-06 07:43:04]
>>2502検討者さん
表現の問題かもしれませんが「お値打ちになってます」とか曖昧じゃなく、
地域限定の企画が羅列してある内部資料を見せてもらったほうがいいですよ。
内部資料を見せてくれるの?と思うかもしれませんが、私は特に要求しなくても
向こうから見せてきました。A4のチラシ1枚の簡単なものです。
その資料の一番下に坪単価値引きが載ってます。

でも本当の値引き、サービスはそこからですけどね。
2504: 通りがかりさん 
[2018-06-06 07:51:30]
>>2503 2477匿名さん
表現の問題ですね。キャンペーン価格も 値引きと言う人もいるんですね。
2505: 2477匿名 
[2018-06-06 09:09:14]
そのチラシを見てください。
値引きと書いてあります。
人ではなくタマはそう言ってる、珍しげに表現してもそれがスタンダード。

2506: 2427匿名 
[2018-06-06 10:53:30]
>>2494 匿名さん
それはあなた様が常時線路のガタガタでもともとにお住まいです騒音に強い体質なんでございましょう。私は雑音が全てダメなんです。自分の家の冷蔵庫音もダメなんです。
2507: 通りがかりさん 
[2018-06-06 11:07:18]
>>2506
そういう自分の体質は当然分かってたはずだから、最後の空き地に建てるべきだったね。
それが無理だったのなら チ~ン♪ ですね。
2508: 名無しさん 
[2018-06-06 11:15:20]
>>2505 2477匿名さん
すいません、そのチラシを見る気もないし何がスタンダードでもどうでもいいです。2477さんの感性も興味ないです。
2509: 2477匿名 
[2018-06-06 11:31:09]
>>2508
別に謝まらなくていいよ
2510: 通りがかりさん 
[2018-06-06 12:08:35]
>>2509 2477匿名さん
昼酒やめて仕事始めてる?
2511: マンコミュファンさん 
[2018-06-06 13:04:41]
>>2507 通りがかりさん
だよね。隣接地の新築工事騒音てどんだけのもんかわからんかったわ
2512: e戸建てファンさん 
[2018-06-06 14:05:17]
>>2511 マンコミュファンさん
名前変えたの?
2513: 匿名さん 
[2018-06-06 14:08:22]
>>2511 マンコミュファンさん 
そう思うならあなたの家を建てる時に隣の家が既に建ってたら、その人に謝ったほうがいいね
2514: 匿名さん 
[2018-06-06 14:51:11]
土地だけ押さえておいて、最後に建てたらいいんじゃない?
そのかわり近所の人にタマホームで建てたの分かっちゃうけど…。
2515: タマホームオーナー 
[2018-06-06 15:49:38]
建ててよかったタマホームのお家
建ててよかったタマホームのお家
2516: 匿名さん 
[2018-06-06 17:00:38]
手紙に感動したのか
2517: タマホームオーナー 
[2018-06-06 17:49:54]
>>2516 匿名さん
感動しました!手紙にあるように建てたあとまでバッチリ点検
有言実行のタマホーム!
2518: 通りがかりさん 
[2018-06-06 18:33:56]
当たり前の事しか書いてないのに感動しちゃうんかい!
2519: 匿名さん 
[2018-06-06 19:32:26]
>>2518 通りがかりさん
悪意のこもった言い方やな。
2520: 通りがかりさん 
[2018-06-06 20:00:17]
>>2519 匿名さん 
悪意のこもった言い方やな。
2521: タマホームオーナー 
[2018-06-06 20:26:46]
2519さんと2520さんはタマホームにご縁のある方なんですか?
2522: 匿名さん 
[2018-06-06 21:13:28]
>>2520 通りがかりさん

粘着?
2523: e戸建てファンさん 
[2018-06-06 21:17:10]
>>2521 タマホームオーナーさん
僕もタマホームオーナーです。ここで荒らし目的でタマホームを貶したり小馬鹿にするような発言してる人は、かまってもらうことが目的の悲しい人達なので気にする事ないですよ。 タマホームやタマホームオーナーを貶すことが目的ではなくて、あくまでもかまって欲しいだけの人達です。
2524: 匿名さん 
[2018-06-06 21:21:07]
>>2518 通りがかりさん

こういう言い方する人って、子供が一生懸命お手伝いしてもするのが当たり前!って言って冷たくあしらうんやろなぁ
2525: 通りがかりさん 
[2018-06-06 22:33:26]
言い方、脚色好きな人がいるね~
2529: 名無しさん 
[2018-06-07 22:15:02]
>>2525 通りがかりさん
どういう意味???
2530: 戸建て検討中さん 
[2018-06-07 22:52:14]
タマホームで2×4工法を扱っている支店がありますか、又はタマホームで2×4工法で建築された方おられますか。
2531: 名無しさん 
[2018-06-07 23:22:08]
>>2530 戸建て検討中さん

木造軸組だけじゃないかな
2532: 通りがかりさん 
[2018-06-07 23:34:54]
>>2530戸建て検討中さん
少し前に展示場で聞いたのは以前2×4をやり始めたけど、
やっぱり違う、ということで今は取り扱っていないそうです。
2533: 通りすがりさん 
[2018-06-08 08:10:14]
家の周りに砂利を敷く場合、防草シートを敷いてその上に砂利を敷く
これっていつから当たり前になったのですか?私の家の砂利は防草シート無しなので草だらけなんです。
2534: 通りがかり 
[2018-06-08 08:36:58]
>>2533通りすがりさん
2010年だったかな
2535: 匿名さん 
[2018-06-08 08:40:56]
>>2533 通りすがりさん

うちは防草シート入れました。でもスギナは生えまくりです。あと排水も少し悪い気がします。
2536: 通りがかりさん 
[2018-06-09 13:35:40]
手間が安いから防草シート引かないじゃないの?
2537: ゆう 
[2018-06-09 23:07:30]
>>2459 名無しさん
これじゃないです。
これなら、さすがに間違わないですよ。

2538: ゆう 
[2018-06-09 23:09:05]
>>2461 玉ほーむ営業さん
このDMじゃないってば。

2539: 通りがかりさん 
[2018-06-09 23:14:14]
タマホーム津支店、やっぱり最悪だ!
今日見学しに行ったが、営業は全くやる気なし、こちらが話をふらないと何にも言わない。
お前らやる気あるのか?(`Δ´)
やる気ないなら辞めちまえ!
2540: 匿名さん 
[2018-06-10 00:38:57]
>>2538 ゆうさん

どんなDM?
アップできる?
2541: 名無しさん 
[2018-06-10 00:48:12]
>>2539 通りがかりさん

そもそもあなたが、まじで家買う気有って他社との比較対象として話聞こうとしてるの?

まぁ家に限らず、車屋も家電量販店もなんでも客が買う気無いの見え見えだったら適当に相手するのは当たり前っしょ
はなから買う気無い奴相手に使う時間よりもっと有用な事に時間使いたいよね。
2542: 通りがかりさん 
[2018-06-10 00:56:52]
>>2539通りがかりさん
お客様の見た目や態度によって営業がやる気のなさを表に出すなんてけしからん!ねw
2543: 名無しさん 
[2018-06-10 08:54:15]
>>2542 通りがかりさん
君はタマホームに何しに行ってきたの?
2544: 2542通りがかりさん 
[2018-06-10 09:12:07]
>>2543名無しさん 
行ってない、通りがかっただけw
2545: 匿名さん 
[2018-06-10 09:27:43]
タマホームは15年か20年で建て替え考えてる人にはオススメの安さだな。
2546: 検討者 
[2018-06-10 09:36:03]
>>2545匿名さん
20年程度を想定してる。
大安心なら現状の基準でそこそこの数値出すから、とりあえず費用対満足感は高いですね。
2547: 匿名さん 
[2018-06-10 09:58:16]
>>2545 匿名さん
ちっちゃい家なら総額も安いけれど60坪超えなら3500万オーバーだから大手の35坪、中堅なら50坪で小さいので
2548: e戸建てファンさん 
[2018-06-10 10:08:17]
>>2544 2542通りがかりさん

自分で見学しに行ったって言ってるじゃん
2549: e戸建てファンさん 
[2018-06-10 10:09:18]
>>2545 匿名さん
環境は?
2550: 名無しさん 
[2018-06-10 10:18:35]
>>2545 匿名さん
それは大安心の家のことですか?シフクノ家の事ですか?
2551: 匿名希望 
[2018-06-10 10:28:45]
家なんて30で超ローコスト住宅建てて55で30年先を見据えた夫婦だけの家を再度建てるのがいいよ。人生新築は一度限り、なんてな考えがそもそも間違い
2552: 検討者 
[2018-06-10 10:47:20]
>>2551
あえて言わなくても一生で2軒建てるのは昔からのスタンダードじゃないの?
実際自分もそうだし。
2553: asayake 
[2018-06-10 10:49:21]
タマの営業担当はアイディアも施主に言ってはいけないシステムなってるようですよ・・・設計が絶対権限を持っているのが現状のようです。
2554: 検討者さん 
[2018-06-10 11:13:17]
>>2552 検討者さん
この国のこの人の世代が好き放題してきたツケを子供や孫の世代が払うんだろうね。迷惑な話です。
2555: 匿名さん 
[2018-06-10 11:14:38]
>>2553 asayakeさん
間違ってます。違いますよー。
2556: 匿名希望さん 
[2018-06-10 11:15:59]
>>2551 匿名希望さん
限りある資源です。 大事に長く使いましょう。
2557: 通りがかりさん 
[2018-06-10 11:52:23]
営業がタマルールを利用したお得な提案をしてくれるとありがたい
2558: 検討者 
[2018-06-10 13:15:29]
>>2554 検討者さん
私の>>2552における書き込みの範囲内で、好き放題してツケを子供や孫の世代に払わせる
と判断される根拠と具体的な内容を明確に教えてください。
2559: e戸建てファンさん 
[2018-06-10 13:49:59]
>>2558 検討者さん
嫌です。
2560: 検討者さん 
[2018-06-10 13:53:21]
>>2558 検討者さん
贅沢せずにあるものに愛着持って大事に長く使おうよってことでは?材木もエネルギーも限りある資源だからね。

2561: 検討者 
[2018-06-10 13:57:51]
根拠もなく、もっともらしく適当に語句を並べるだけなら誰でも出来ます。
みっともない真似はやめましょう。
2562: e戸建てファンさん 
[2018-06-10 14:01:33]
>>2561 検討者さん
だいぶ気に障ったんやな。お疲れさんやで。
2563: 検討者 
[2018-06-10 14:02:03]
>>2560 検討者さん
それは、その部分だけをそう書けば「なるほど、その通り」となりますが、自力で
誰の助けもなく2軒目を建てる者が「好き放題してツケを子供や孫の世代に払わせる」
という事に繋がりません。
人にはそれぞれ都合や立場があるもの、根拠もない安易な批判は慎むべきです。
2564: 検討者 
[2018-06-10 14:02:53]
わんわん、ですか
その程度ですね
2565: 名無しさん 
[2018-06-10 14:07:26]
>>2563 検討者さん

日本語おかしくない?
2566: 匿名さん 
[2018-06-10 14:08:28]
>>2563 検討者さん

暇つぶしに適当にからかわらてんじゃないの?気付くでしょ。
2567: 検討者 
[2018-06-10 14:13:25]
>>2566匿名さん
ご心配なく、無能潰しですよ。
あれはいつも出現するけど、まともに返せない、うんち野郎です。
2568: 検討者 
[2018-06-10 14:15:54]
>>2565名無しさん
「?}付いてるから質問ですか?
どこがおかしいと疑問に感じておられるのか、具体的に書いてください。
短い文章に対する指摘ですからできますよね。
2569: e戸建てファンさん 
[2018-06-10 15:16:43]
>>2568 検討者さん
思い出した。アンタ前にもこのスレ来てたね。相変わらずネチネチしてるね〜。また最後は一人ボッチね。
2570: 検討者 
[2018-06-10 15:28:43]
>>2569 e戸建てファンさん
そんなことはどうでもいいから、自分で蒔いた種刈り取らないと。
早く答えろよ。
まともに答えることもできないなら、余計な突っ込み入れるんじゃない。
2571: 名無しさん 
[2018-06-10 16:05:40]
>>2570 検討者さん
また今回も誰もいなくなったね。
2572: 検討者 
[2018-06-10 16:25:51]
いなくなるという判断基準がわからない。
ここは自分のように暇な人が来るところだろう。
それぞれのステージで頑張ればいい。
ただし、自分の発言には責任を持て。
リアルで通じないことを軽々しく書き込むんじゃない。
2573: 匿名さん 
[2018-06-10 16:34:05]
>>2570 検討者さん

その人が言ってたのは改行じゃないかな?
2574: 通りがかりさん 
[2018-06-10 16:45:35]
>>2540 匿名さん
これです。
前に誰かアップしていた「オーナー様向け」というのと開催される内容は同じだけど、これは「全てのお客様へ」となってる。
これが、自分もそうだけど、タマホームを過去一回でも訪問したことがある未契約者にも郵送されたと思われます。
ちなみにガラガラ抽選会の下の小さな文字は「住宅の建築・購入をお考えの方で、期間中初めてタマホーム主催のイベントおよび店舗へご来場いただき・・・」とあり、未契約者も対象としたイベントであることがわかります。

これです。前に誰かアップしていた「オーナ...
2575: 匿名さん 
[2018-06-10 16:50:46]
>>2574通りがかりさん

これは強硬クレーム対象ですね
2576: 通りがかりさん 
[2018-06-10 19:12:19]
>>2575 匿名さん
しかしまぁ、タマホーム、特に津支店なんてこんな不誠実対応は日常茶飯事ですね。
三重県においては、絶対タマホームでだけは建てるなと言いたいですね。
2577: 匿名さん 
[2018-06-10 20:32:22]
板違いかもですが、お聞きします。 玄関ホールや洗面所などの照明、LEDダウンライトった切れたらどうやって交換するのですか?ごそっと本体ごと交換でしょうか?どれくらいの交換コストみといたらいいのでしょうか?
2578: 外構 
[2018-06-10 20:57:37]
>>2577 匿名さん
天井からカサを下に引けば普通に外す事ができます。
黒白線がかませてありますのでその線を器具から外して新しい器具に同じように線をかませれば終わりです。
2579: 検討者さん 
[2018-06-10 21:01:44]
>>2578 外構さん
ありがとうございます! 普通の蛍光灯や電球に比べてコストはどんなものですか?
2580: 名無しさん 
[2018-06-10 22:09:55]
>>2574 通りがかりさん

「住宅の建築・購入をお考えの方で、期間中初めてタマホーム主催のイベントおよび店舗へご来場いただき・・・」

どうやらBBQは対象外でガラガラだけが対象ともとれますね。
更にガラガラは津支店春日市営業所限定と。

なんか非常に紛らわしいですね。
2581: 通りがかりさん 
[2018-06-10 22:23:33]
>>2580 名無しさん
最低限そう読めますよね。
でも、普通はこの書き方なら、バーベキューとタオルは誰でも参加可能で、未契約者(新築等を検討)はガラガラ抽選会にも参加出来る、ということですね。
2582: 外構 
[2018-06-11 07:09:35]
>>2579 検討者さん
ザクッとですが1/4程度になります。
今はLED商品も大分安価なものが増えましたのでそれを考慮すれば電球との差はもっとあると思います。
2583: 名無しさん 
[2018-06-11 08:56:42]
>>2582 外構さん

ありがとうございます(^_^)
2584: 匿名さん 
[2018-06-11 11:46:42]
>>2574 通りがかりさん
この種のイベントであれば例え対象外だったとしても実際に来店された以上現場対応で
出来る限り参加してもらえるようするのが普通だと思うけど、それが出来なかったのかな。
2585: 通りがかりさん 
[2018-06-11 12:28:59]
>>2584 匿名さん
しかも、DMが送られてきているんです。
それで対象外だなんてあり得ませんよね。
津支店で契約すると、欠陥住宅建てられて「もう契約した以上直しようがありません」とか言われそう。

2586: 匿名さん 
[2018-06-11 12:53:31]
>>2585 通りがかりさん

私は津支店で建ててとても満足してます。こういう例もあると一言言いたくて書き込みました。
2587: 通りがかりさん 
[2018-06-11 13:29:30]
まあ、1つダメなら全部ダメってことはないわな
2591: 検討者さん 
[2018-06-12 21:32:51]
>>2576 通りがかりさん
三重のタマの展示場の近くに住んでますが横のパチンコ屋にほぼほぼ毎日二台くらい営業車停めて店入って来ますからそんなもんじゃないすかねー

2592: 通りがかりさん 
[2018-06-12 22:15:12]
>>2591 検討者さん
いくらなんでも店の隣のパチンコ屋に営業車停めないでしょ。同じサボるにしてもな。普通の社会人なら分かることだよ。
2593: 通りがかりさん 
[2018-06-13 00:18:14]
>>2592 通りがかりさん
2591さんの言いたいのは、「2591さんが住んでるところの隣がパチンコ屋で、そこにタマホーム営業がよく来る」と言うことだと思うよ。
実際、タマホームの隣はパチンコ屋ではないし。




2594: 通りがかりじゃない 
[2018-06-13 00:58:16]
展示場の近くに住んでて、横のパチンコ屋に・・・
隣じゃなくても展示場、パチンコ屋とも近くには違いないと読み取れる。

それよりも、赤の他人の解説がいるんかい!w
2595: 2591です 
[2018-06-13 02:10:30]
三重の生桑の展示場知ってる方なら近くにあるの知ってますよ。

車も堂々と停めて堂々とスロットも打ってるのも目にした事ありますから余裕があるんだなって思ってました。
2596: e戸建てファンさん 
[2018-06-13 07:01:30]
確かタマホームの営業車って社名入ってないよね。
公務の車は入ってるけど。
2597: e戸建てファンさん 
[2018-06-13 07:01:45]
確かタマホームの営業車って社名入ってないよね。
工務担当者の車は入ってるけど。
2598: 通りすがりさん 
[2018-06-13 09:12:15]
住宅の営業さんて平日の真っ昼間は暇なんじゃないでしょうかね。
それに夜遅い時間なんて打ち合わせも営業もないでしょうから、
比較的楽チンな仕事かも、と私は思いますが
2599: 通りがかりさん 
[2018-06-13 11:23:56]
>>2598 通りすがりさん

無知であまい人だ
2600: 通りすがりさん 
[2018-06-13 12:07:37]
>>2599 通りがかりさん
蜂の巣をとったり、簡易トイレのウンチ掃除、上司に怒鳴られうつ病
こりゃ大変ですわな、インターネットで勉強しました。ハウスメーカーの営業はつらい?って検索しました
2601: e戸建てファンさん 
[2018-06-13 12:26:03]
>>2600 通りすがりさん
ネットみたってわからんよ。
2602: 通りがかり 
[2018-06-13 12:44:14]
底辺ステージがんばれよ
2603: e戸建てファンさん 
[2018-06-13 12:58:01]
>>2602 通りがかりさん

君はまずは仕事見つけよう
2604: 通りがかり 
[2018-06-13 13:27:09]
>>2602通りがかり

またまた適当な返し屋のお出ましか。
よく見ず知らずの相手が無職だとか言い切るな。
ネットだからそんな軽々しい事書いてれば受けると思ってるんだろうが、全然面白くないわ。
自分はもちろん定職あるし、机にふんぞり返って人に文句言ってればいい立場だ。
2605: 通りがかり 
[2018-06-13 13:27:38]
アンカー間違えたw
2606: 名無しさん 
[2018-06-13 14:27:50]
>>2604 通りがかりさん

君はまずは仕事見つけよう。机にふんぞり返って人に文句いってなあて
2607: 名無しさん 
[2018-06-13 14:28:41]
>>2604 通りがかりさん

君はまずは仕事見つけよう。机にふんぞり返って人に文句言ってないでさ、便所掃除でも何でもいいから。でもあんまり難しい事はするなよ。他の社員の迷惑になるから。
2608: 戸建て検討中さん 
[2018-06-13 14:47:48]
くだらねえ。さいなら。
2609: 通りがかり 
[2018-06-13 14:56:54]
ここの掃除ができた
2610: 匿名さん 
[2018-06-13 16:48:07]
>>2607 名無しさん

忙しいのにスマホで投稿しようとするから、間違えるんだよ。
ところで、住宅の営業はそんなにつらいの?
2611: 問答無用 
[2018-06-13 18:21:05]
タマやレオの営業なんか他HMからの渡りが多いだろ。
愛社精神とか誇りなんかさらさら持ってない。
話したら三井なんかとはレベルが違うと直ぐに分かる。
2612: 匿名さん 
[2018-06-13 18:34:57]
三井w
2613: 名無しさん 
[2018-06-13 20:20:55]
>>2610 匿名さん
ん?おれ住宅の営業じゃないけど。
2614: 名無しさん 
[2018-06-13 20:21:59]
>>2611 問答無用さん

すごいですね。なんでも知ってるし何でもわかるんですね。
2615: 問答無用 
[2018-06-13 20:38:02]
何でもとは一言も言ってない
適当屋か
2616: 評判気になるさん 
[2018-06-13 21:21:31]
>>2615 問答無用さん

ウケる
2617: 問答無用 
[2018-06-13 21:30:30]
毎回その程度の返ししか出来んな
話の論点に沿って返してこい
それが出来ないなら失せろ
2618: 口コミ知りたいさん 
[2018-06-13 21:57:58]
>>2617 問答無用さん

アナタずっといいように遊ばれてんだよ。
もうやめときなよ。なんか気の毒になってきた。
2619: 問答無用 
[2018-06-13 22:59:51]
どっちが遊んでるのかわからんよ
こっちも気の毒に思ってる
2620: 匿名さん 
[2018-06-13 23:05:51]
>>2619 問答無用さん

ドンマイやぞ

さいなら
2621: 問答無用 
[2018-06-13 23:08:11]
毎回のパターンだ
***は去れ
2622: 名無しさん 
[2018-06-14 06:37:48]
>>2621 問答無用さん

君、毎回やってるんだ!ビックリ!
2623: 問答無用 
[2018-06-14 07:45:30]
>>2622名無しさん
君の感じたことをわざわざ書かなくていいよ。
驚くような事でもないし。
2624: タマホームオーナー 
[2018-06-14 11:29:56]
タマホーム口コミ、ほんの数人のガキのニーとにのっとられてるわ
頑張れ!タマホーム
2625: タマホームオーナー 
[2018-06-14 11:31:30]
タマホームの新築仕上がりは完璧です。点検も最初の約束通りちゃんと来ます。
2626: 通りがかりさん 
[2018-06-14 11:50:07]
そりゃそうだろう、契約なんだから
2627: パトロール隊 
[2018-06-14 12:29:25]
>>2624
ここはお互い見ず知らずの他人のはず。
それなのになぜ「ほんの数人のガキのニーと」だと断言できるのですか?
その根拠を明確に答えてください。
答えられなければ今後根拠もなく適当な書き込みをしないこと。
2628: 2624 
[2018-06-14 14:22:40]
>>2627 パトロール隊さん
あなたもガキのニートの類の人間だろうw
新築に縁遠いwww
2629: パトロール隊 
[2018-06-14 15:24:39]
>>2628: 2624
そう断言できる根拠を書きなさい。
根拠がなければ愚か者が草生やしてただの戯言ほざいてるだけと思われる。
2630: 戸建て検討中さん 
[2018-06-15 07:02:54]
>>2629 パトロール隊さん

パトロール隊って、突っ込み待ち?
2631: 検討中 
[2018-06-16 13:54:10]
太陽光発電て3.66kwと4.0kwではだいぶ気分的に違いますか?
2632: 通りがかりさん 
[2018-06-16 14:49:22]
>>2631
面白い質問するね!
2633: 匿名さん 
[2018-06-16 16:00:22]
>2631
発電量としては1割弱しか違わないけど、余剰分を差し引くと売電額では2割前後は変わります。
2634: 名無しさん 
[2018-06-16 16:16:06]
気分的な話をしてあげないと納得しないと思うよ
2635: 評判気になるさん 
[2018-06-16 17:38:21]
>>2634 名無しさん

相手の気持ちを考えて発言しようよ。
2636: 名無しさん 
[2018-06-16 17:52:39]
>>2635評判気になるさん
はっきりそう書いてあるじゃないですか。
私はその質問内容に対して的確な回答が出来ないので発言してないけど、
回答する方は質問に対して本筋を外すことなく回答するべきだと思います。

2637: 名無しさん 
[2018-06-16 19:36:49]
>>2636 名無しさん

理屈じゃなくて。言い方や内容だと思うよ。じぶんがそんな言い方されたらどう思うか、出来るだけ相手を尊重して配慮する姿勢が大切だと思う。
2638: 名無しさん 
[2018-06-16 19:53:12]
>>2637名無しさん
それこそ感覚の問題。内容的には全く問題ないので言い方を変えるとすれば

2631検討中さんは「太陽光発電て3.66kwと4.0kwではだいぶ気分的に違いますか?」と
聞かれておられますので、実際の売電額云々の細かな問題より、0.34kw差は皆さんにとって
「気分的に」大きな差か、小さな差なのかを答えないとご納得いただけないでしょう。

でいかがでしょうか?
2639: 通りがかりさん 
[2018-06-16 21:06:56]
>>2638 名無しさん

はい、よりキモくて悪意と粘着気質を感じます。
2640: 名無しさん 
[2018-06-16 21:08:53]
>>2639 通りがかりさん
ナイス‼︎
2641: 匿名さん 
[2018-06-16 21:22:10]
タマホームで建てると防蟻処理は必要ないのでしないと聞きますが、皆さんの家も白蟻消毒はなしですか?不安はありませんか?
2642: 匿名さん 
[2018-06-16 22:43:43]
>>2641 匿名さん
必要ないですよ。白蟻を寄せ付けない躯体と耐力壁で認定も出ており不要です。他社は防蟻対策をしないと白蟻の被害が出てしまう為処理が必要です。
2643: 名無しさん 
[2018-06-16 22:45:46]
>>2640名無しさん 
何に対して、どういう点がナイスなのでしょうか?具体的にお願いします。
2644: 匿名さん 
[2018-06-16 22:50:24]
>>2643 名無しさん
いいえて妙
2645: e戸建てファンさん 
[2018-06-16 22:52:19]
>>2642匿名さん
適当な事言ったらいけないよ。
何、白蟻を寄せ付けない躯体と耐力壁ってw
寄せ付けないと寄せ付きにくいは全然違うだろ。

大安心は1階外周部の間柱、筋交いには防腐防蟻処理する。
他のグレードは知らないけどね。
2646: 匿名さん 
[2018-06-16 22:53:56]
>>2642 匿名さん

耐力壁って防蟻効果もあるんですね!知りませんでした。
白蟻ってヒノキは勿論、殺虫剤や消毒薬さえも食べちゃうってなにかで聞いてて、ちょうど保証の切れる10年目以降がどうしょうもないとも聞いた気がして、ちょっと心配してました。
2647: 名無しさん 
[2018-06-16 22:53:56]
>>2644匿名さん
何に対して、どういう点がいいえて妙なのでしょうか?
単語並べるだけなら誰でも出来ます、具体的にお願いします。
2648: 匿名さん 
[2018-06-16 22:56:30]
>>2647 名無しさん
そういうところ、ネチネチと本当にしつこくて粘着質だろ。ホントに自分で自覚ないの?
2649: 匿名さん 
[2018-06-16 22:57:14]
>>2647 名無しさん

ちょっと面倒くさくなってきた。サヨナラ。
2650: 匿名さん 
[2018-06-16 22:58:48]
>>2645 e戸建てファンさん

ウチは去年の大安心だかど何も聞いてないよ。全く防蟻処理してないけど風通しの良さとヒノキの土台で大丈夫って聞いた。
2651: 名無しさん 
[2018-06-16 23:07:56]
>>2650匿名さん
聞いてないとかじゃなく、標準仕様書を見て。標準仕様書は個別に発行されてるはず。
聞いてる、聞いてないとかいうのが一番怖い。
構造仕様の木構造の一番下に※で書いてあるでしょ。
2652: 名無しさん 
[2018-06-16 23:09:26]
>>2649匿名さん 
何に対して、どういう点がちょっと面倒くさくなってきたなのでしょうか?
単語並べるだけなら誰でも出来ます、具体的にお願いします。
2653: 2645:e戸建てファンさん 
[2018-06-16 23:13:23]
1階外周部の通柱、管柱、間柱、筋交いに防腐防蟻処理でした
2654: 戸建て検討中さん 
[2018-06-16 23:14:35]
>>2651 名無しさん

なんてかいてあるのですか?
2655: 戸建て検討中さん 
[2018-06-16 23:16:44]
>>2652 名無しさん
さっきからみてたけど、2648読めば?
自分も面倒くさいからバイバイ。一切返信しないからな。
2656: 名無しさん 
[2018-06-16 23:23:16]
>>2655戸建て検討中さん
2648は読みましたが「~粘着質だろ。ホントに自分で自覚ないの?」と
ただ単に質問が書いてあるだけで私が求める答えは書いてありません。
従って答えを求め続けた訳で、私の対応には一点の誤りもないと断言いたします。

新たに2655戸建て検討中さんにも質問したいくらいでございます。
2657: タマホームオーナー 
[2018-06-17 07:21:19]
シロアリは10年間の保証書くれたような記憶あります。
2658: タマホームオーナー 
[2018-06-17 08:01:24]
なんでみなさんそんなにけんかっぱやいんですか?
2659: 2656名無しさん 
[2018-06-17 08:40:26]
>>2658タマホームオーナー
ほんとうにそうですね、無責任に言いっぱなしで終わったり、
冷静で論理的に話が出来ない人がいて困ります。
こういう匿名の掲示板だから、適当にこうやって書けばうけるだろうと
思ってるんでしょうが、全然面白くもありません。
きちんと最後まで説明できる人の書き込みを希望します。
2660: e戸建てファンさん 
[2018-06-17 09:47:09]
このまま誰もいなくなるね
2661: 2656名無しさん 
[2018-06-17 12:59:45]
無責任で言いっぱなしな輩を駆逐浄化しての過疎であれば問題ないですね
2662: 通りがかりさん 
[2018-06-17 13:04:32]
>>2661 2656名無しさん

試しに君が一年くらいここから去ってみたらどうかな? 人がもっともっと増えると思うよ。 ちなみに理由とか自分で考えて。一切答えないから。
2663: 評判気になるさん 
[2018-06-17 13:24:37]
>>2662 通りがかりさん

次の反応を予想する遊び?
2664: 2656名無しさん 
[2018-06-17 13:32:21]
>>2662通りがかりさん 
昨日言いっぱなしで「一切返信しないからな。」と無責任投稿した人かな?
違う人でも構わないけど、その後一切答えないならそもそもこのステージに
出てこなくていいよ。
2665: 2656名無しさん 
[2018-06-17 13:34:06]
>.2663評判気になるさん
そう書けばいかにも自分が遊ばれてるような印象与えると思って書いてるんだろうが、
こういうのはどっちが遊んでるのか分かんないんだね。
書き込みが稚拙だわ。
2666: タマホームオーナー 
[2018-06-17 13:37:33]
タマホーム創業20周年、ローコストハウスメーカーの先駆者として私達に新築をより身近なものにしてくれました。20年前といえば訳の分からぬ工務店や請負大工がまだまだゾロゾロの時代でした。今や新築も新車を買う感覚、東証一部上場企業、コンプライアンス重視企業のタマホーム、頑張れ!タマホーム
2667: 匿名希望 
[2018-06-17 14:07:11]
日曜日なんですが新築工事を平気でやってます。ジェーウッド
2668: 検討者さん 
[2018-06-17 14:12:17]
この人、返事してもらえるのが嬉しくてしょうがないんだろうな
2669: 通りがかりさん 
[2018-06-17 14:15:16]
>>2667 匿名希望さん

それはちょっとイヤですね。現場より施主に言った方が早いかも。
2670: 2656名無しさん 
[2018-06-17 14:37:56]
>>2668検討者さん
「この人」とは私の事でしょうか?もしそうであれば対象者をはっきり書いてください。
私という前提であれば、>>2668のような書き込みも含め、くだらない返事や反応などがあって
何ら嬉しくはありません。むしろこの板の低レベルさに悲しみを覚えます。
2671: e戸建てファンさん 
[2018-06-17 14:46:08]
>>2670 2656名無しさん

それじゃ何故来るの?もう来るのやめたらどうかな?
2672: 匿名希望 
[2018-06-17 14:57:34]
>>2669 通りがかりさん
施主は妻が妊娠中で私よりデカい男なんで怖いです。
2673: 2656名無しさん 
[2018-06-17 15:33:15]
2671e戸建てファンさん
何故来るの?
これは異なことをおっしゃる。
来なくてもいいのは先き示した輩共であり私ではありません。
私は暇なのでここの清掃を行っております。
いわゆる汚物処理を趣味の一つとしておこなっております。
2674: 名無しさん 
[2018-06-17 15:41:49]
>>2673 2656名無しさん
暇なのね
2675: 名無しさん 
[2018-06-17 15:42:46]
>>2673 2656名無しさん
清掃って具体的になにするの?
2676: e戸建てファンさん 
[2018-06-17 18:04:50]
あの論理的に〜とか言い出す人が来てから急激に過疎ったね〜
2677: 匿名希望 
[2018-06-17 20:43:47]
調湿天井材っていかがですか?
2678: 名無しさん 
[2018-06-17 20:56:09]
>>2677 匿名希望さん
そんなのあるんですか?
2679: 名無しさん 
[2018-06-17 20:59:52]
今日4回目の訪問して来た
最悪な営業に当たってしまったと
初日からタマホームの株式上場、他の住宅メーカーの悪評連呼、営業自身の自慢
営業変えてもらおうと思ってる矢先本日100枚位あるキッチン等の仕様のカタログ〔営業が制作〕1枚1枚見せられタマホームは標準で選べますの連呼
まだ先が有るのだから持ち帰って見て気に入ったのチェックしておいて下さいで良くない?
で、いい加減疲れたので怒鳴り付けて帰って来た
2680: 匿名希望 
[2018-06-17 21:02:40]
>>2678 名無しさん
ヤマダウッドハウス口コミを見てたら調湿天井材を選べると言ってました。知りませんでした、やられました。
2681: 匿名希望 
[2018-06-17 21:05:23]
新築時には床なりはしなくても、新築後、何年後に床なりはし始まるものですか?
2682: 評判気になるさん 
[2018-06-17 21:29:40]
>>2679 名無しさん

もしかして売りたくなかったのかな?
気に入らなければ怒鳴りつけるような人と見抜いてて。
2683: 匿名希望 
[2018-06-17 22:23:55]
ニチハ外壁、プラチナコート30なんてな商品でたね。30年保証だとさ。待ってればあとからあとからいいものでるな
2684: 名無しさん 
[2018-06-17 23:46:34]
>>2682 評判気になるさん

初めて行った日から上場上場連呼され証券会社に行ったのかと
次回の約束も向こうに合わせて組んだはずも変更3回今日も来週の日曜の約束だったのに突然訪問も外出中で電話、来て欲しいとの事
で行くとカタログ見せられ
一つ説明する度にどうですか?決めて下さいの連呼他の住宅メーカーとも比較したいと言っても繰り返し約100回2時間近く耐えられますか?
2685: 匿名希望 
[2018-06-18 06:57:20]
>>2684 名無しさん
熱血最凶営業マンだね、なかなかいないね、普通は、そんな人
わたしの営業さんは見積もりもらって一回しか伺いの電話こなかったね
2686: 匿名さん 
[2018-06-18 07:28:29]
かなり脚色しているね。簡単に言うと作り話だから止めてほしい。
>約100回2時間近く
2時間近くという事は100分程度で「一つ説明する度にどうですか?決めて下さい」
「1分毎に一つ提案して決めてください。」?そんな事可能ですか?どんな早口なんだ!ありえない。

>今日4回目の訪問して来た
営業が訪問してきたんですよね。
>で、いい加減疲れたので怒鳴り付けて帰って来た
なのに自分が帰ってくるって???自分の家なのに営業さんを自宅に置いてどこに帰ったの?
※作り話もレベルを上げないとね。小学生以下の矛盾だらけの文章。もうこんな炎上狙い止めなよ!大人んでしょ!
2687: 匿名希望 
[2018-06-18 10:29:24]
それとタマホームは点検に誰も来ないとかも作り話だよ
2688: 新築中 
[2018-06-18 10:41:04]
基礎の職人さん入ってますが何か差し入れを持っていったはうがいいもんでしょうか?
2689: 名無しさん 
[2018-06-18 11:23:23]
>>2687 匿名希望さん

それは本当だよ。ウチはもうすぐ一年になるけど半年点検まだだよ。 でも不具合の時はすぐに対応してくれた
2690: 名無しさん 
[2018-06-18 11:31:28]
>>2686 匿名さん
文作力が無くてごめんなさい
100枚は、感覚です、目は疲れて来ていたし腰は痛くなるし2時間位は本当です
昨日午前中から他のメーカー2社と約束(タマの営業には伝えて有る)タマとは来週日曜の約束だったのに午前中自宅に営業が来て
私が不在だった為携帯に電話が来てカタログ作ったから渡したいとの事なので2社との話終了後タマホーム展示場にタマホーム展示場に訪問です

2691: とおりすがりさん 
[2018-06-18 13:40:11]
>>2690 名無しさん
なるほどねぇ~、その熱意に押され契約とはならなかったんですね。
子供の頃に教材のセールスが来て親は勉強になるからと言って教材屋と私を半日二人っきりにさせた20年以上前の話しを思い出したな。あん時はホントつらかった。うるさい!とは言えなかったっけな。勿論教材契約しませんでしたがね。
2692: 通りがかりさん 
[2018-06-18 13:58:51]
酷い親もいたもんだ
2693: 匿名さん 
[2018-06-18 13:59:10]
>>2690 名無しさん
相性も大事だから他のHMと契約したほうが良いよ。ただそれだけ。ここでグチるのではなくね。他社はどこなの?似た価格帯だとレオハウスかアイダ?アイフルあたり?
2694: e戸建てファンさん 
[2018-06-18 14:16:40]
担当の営業なんて代えればいいじゃん
2695: とおりすがりさん 
[2018-06-18 15:09:53]
>>2694 e戸建てファンさん
なかなかお前ヤダからチェンジとは言えねーだろう
pypyヘルスじゃないんだから
2696: 名無しさん 
[2018-06-18 15:46:30]
この愚痴は営業だけの話です
色々選べるのは最高だと思います
家に持ち帰って家族であれが良いこれが良いをやりたかったと
2697: e戸建てファンさん 
[2018-06-18 16:05:08]
>>2695とおりすがりさん
当人に言わなくていいんだよ。
こっちはお客様で理由もちゃんとあるんだから所長とかに言えばいいだけ。
そんなことも出来ないようじゃ家族のために良い家は建てれんぞ。
2698: 名無しさん 
[2018-06-18 17:48:30]
今日何も言って来なければ多分あの営業客の気持ち考えて無いから何故怒鳴られたかわかって無いだろうから
明日この地区の統括してるだろう所に行って来ようと思ってる
突然切れたキチガイだと思われると...
2699: 通りがかりさん 
[2018-06-18 18:55:01]
住宅建築は営業氏のセールスで決めるものなの
私は価格や間取りなど比べてハウスメーカーを決めたよ。
 頑張った営業氏もいたけど残念ながら外れたけど。
2700: とおりすがりさん 
[2018-06-18 19:25:50]
>>2697 e戸建てファンさん
勉強になります!
2701: とおりすがりさん 
[2018-06-18 19:27:46]
>>2698 名無しさん
タマホームも検討から外さないでネ!
2702: 現役社員 
[2018-06-19 00:56:30]
安心して下さい!
信じて下さい!
あなたがぶれなければ良い住宅が出来ますよ!
2703: 匿名さん 
[2018-06-19 01:40:31]
>>2702 現役社員さん
家を作る指揮を取るのは現場監督ですよね?
口では何とでも言えますが。。。
現場監督は実は無資格者ばっかりって噂を聞きましたが大丈夫なのでしょうか?熱意なんかで誤魔化さないでくださいね。
現場監督の有資格者(二級建築士以上)は監督全体の何割ですか?資格も持ってない監督に現場を作られたくないので。
2704: とおりすがりさん 
[2018-06-19 12:28:08]
>>2703 匿名さん
タマホームに敵意すら感じるね、タマホームはやめといたら
うちのタマホームの監督さんは二級建築士と名刺に書いてあったけどね
2705: 通りがかりさん 
[2018-06-19 12:47:17]
>>2704 とおりすがりさん

敵意というより悪意ですね。 不快な気分になりました。相手を疑いすぎです。 タマホームで建てるのやめたらいいと思います。
2706: 匿名 
[2018-06-19 13:45:12]
実際にタマで建てるなら、心配であれば最初に自分の現場監督に資格があるかどうか確認すればいいよ。
現場監督に必要な資格は建築士だけじゃないからね。
2707: 匿名さん 
[2018-06-19 21:21:57]
タマホームオーナーの皆さんは10年後にシロアリの消毒しますか?
2708: 匿名さん 
[2018-06-19 21:56:50]
>>2706 匿名さん
契約前に確認する事は可能?
何割くらいが有資格者なのか答えは無さそうだしな。
2709: e戸建てファンさん 
[2018-06-19 22:19:39]
>>2708 匿名さん

自分でタマホームに聞けばいいですよ。
その回答すら信用できなければタマはやめればいいかと。他のホームメーカーも信用できなければ一生賃貸がいいかと。
2710: 匿名 
[2018-06-20 01:25:23]
何割と聞いても意味がない。自分の現場監督が有資格者なら文句ないはず。
契約前に現場監督を確定して、口頭だけでは信用できなければその現場監督の
資格を証する物の提示を求めればいい。
また、ここで聞いても意味がない。
2711: とおりすがりさん 
[2018-06-20 12:21:06]
>>2707 匿名さん
私は神経質なんでシロアリの消毒液がくさい臭いが何日間も残らなければ検討しますが、あまりシロアリなんて心配してません。
2712: e戸建てファンさん 
[2018-06-20 15:48:58]
>>2711 とおりすがりさん

確かにシロアリ被害の家ってだいぶ古い築年の気がしますね。今の家はいいのかな?
2713: 通りがかりさん 
[2018-06-20 15:57:49]
>>2712e戸建てファンさん 
本当にそんな程度の知識しかないなら家を建てれるのは相当先だな。
今の時代はネットで何でも調べることできるだろう。
2714: e戸建てファンさん 
[2018-06-20 16:25:54]
>>2713 通りがかりさん

まぁまぁ、そう嫌な言い方しなさんな
2715: 匿名さん 
[2018-06-20 16:55:53]
>>2709 e戸建てファンさん
真面目に聞いている人にその対応はどうかなと思う。
2716: 匿名さん 
[2018-06-20 17:00:40]
>>2713 通りがかりさん
檜でも普通に食べられるんですね。杉も然り。檜なら食べられないのかと思ってた。防蟻処理の薬剤はかなり危険らしいからしたくないし10年後が心配だな…どうしよう
2717: 通りがかりさん 
[2018-06-20 17:47:28]
>>2715匿名さん 
既にタマで建てたんでしょ?
建てたのなら今も防蟻処理はされてるんだからそこまで心配いらないのでは?
これからなら、少なくとも木造はやめとくか。
まあ、鉄筋コンクリートや鉄骨造りならシロアリの心配が全く必要ないわけじゃないけどね。
2718: 匿名さん 
[2018-06-20 18:24:24]
>>2717 通りがかりさん
やっぱり加圧式のが1番いいのかな?身体にも優しいらしいし
2719: 検討中さん 
[2018-06-20 19:48:44]
>>2717 通りがかりさん

なんで、防蟻処理されてるのですか?
2720: 口コミ知りたいさん 
[2018-06-20 20:37:11]
>>2718 匿名さん

加圧式って後から業者に依頼してできますか?
2721: タマホームオーナー 
[2018-06-20 20:55:07]
タマホームの10年間の保証書を今見たけども、シロアリについての被害が出たならば500万円までは保証すると書いてあるね、10年点検の時にアフターさんに相談すればだいじょうぶでしょう。10年はまだまだ先ですが
2722: 通りがかりさん 
[2018-06-20 21:20:58]
2719検討中さん
なんで?
タマなら長期優良取るはずだから劣化対策で防腐、防蟻処理は必須でしょ。
2723: e戸建てファンさん 
[2018-06-20 21:57:12]
>>2722 通りがかりさん

タマは防蟻処理してないんでは?
2724: 通りがかりさん 
[2018-06-20 22:17:36]
>>2723e戸建てファンさん
読めないのかな

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる