注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-12 13:19:54
 削除依頼 投稿する

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

1025: みどりの森市貝野村 
[2018-01-04 15:21:19]
タマホームオーナーの証しの写真をブログにのせました。
みどりの森市貝野村、で検索、ブログをお願い申し上げます。
1026: みどりの森市貝野村 
[2018-01-04 15:37:07]
千葉県の別荘タマホーム2階の寝室は就寝中はエアコン24℃で朝630にスイッチオフしても次にスイッチオンする2100まで寝室の室内温度は17℃以下には年末寒かった日でも下がったことはありません。もちろん外窓は閉めたままで引き戸は開放です。私の栃木県の昭和建築の犬小屋仕様の家は同じ条件で7℃まで下がります。栃木のリビングは早朝起床時には2℃まで下がってます。千葉県と栃木では外気温度に差がありますがね。ひどいもんですよ。昭和建築の無気密無断熱の犬小屋仕様の家は。
1027: みどりの森市貝野村 
[2018-01-04 15:47:34]
タマホームで家をこれから新築される皆様、引き戸にしましょう。タマホームの引き戸、素晴らしいです。
1028: みどりの森市貝野村 
[2018-01-04 15:55:14]
1019、様のURLをクリックお願い致します。知る人ぞ知るタマホームオーナーの証しの写真です。引き戸というのは室内の引き戸のことです。タマホームの玄関ドアはカードキーが標準装備です。
1029: 検討者さん 
[2018-01-04 19:59:24]
こことレオハウス比べると値引きしやすいって言うけど
どのくらい安くなるもん?やった人おしえて!
1030: みどりの森市貝野村 
[2018-01-05 10:36:48]
1019様がURLを貼り付けて頂いたので昨日は私のブログへのアクセス数が急増しました。ありがとうございました。千葉のタマホーム大安心の家、たたんでおいた洗濯物肌着はいつまでもカラッとしてます。これも24時間全熱交換換気システムのおかげだとおもいます。私の栃木の安い家でのたたんである肌着はいつもベチョッとしてますが、タマホーム大安心の家の肌着はカラッとしてます。これから新築するみなさま、家の外見も大切でしょうが、何よりも高気密高断熱、計画換気システム、これには徹底的にこだわるべきですね。台所や風呂の水回りの汚れ、室内にたかる埃、これらが違うんです。
1031: みどりの森市貝野村 
[2018-01-06 10:25:50]
アイダ設計口コミ、みたけどさ、アイダ設計って本当にあんな酷いの?、タマホームは別に普通に営業さんと打ち合わせ契約して工務さんが普通にやってくれて、普通に家建ったけどね。
1032: 匿名さん 
[2018-01-09 21:04:41]
>>991 匿名さん

建物からお隣さんとの共通外構ブロックの距離でシンシン(壁の中心)で4.5メートルはギリギリ無いくらいです。
1033: 匿名さん 
[2018-01-10 22:00:27]
ここで3000万で建てるのと
2000万の建売買うのどっちがマシかな?
どっちも土地込みね
1034: 口コミ知りたいさん 
[2018-01-10 22:26:15]
>>1033 匿名さん
マシって価値観の時点でアナタは もうおやめになったた方がいいかと思います。
1035: 匿名さん 
[2018-01-10 23:27:31]
タマホームで建てるなんて基本妥協じゃん
もっといいハウスメーカーはいくらでもあるわけだし
稼ぎが悪くて資金面で他は無理だから妥協してここを選ぶわけでしょ?
1036: 匿名さん 
[2018-01-11 04:25:35]
>>1033 匿名さん

200万の土地ですね
1037: e戸建てファンさん 
[2018-01-11 23:20:35]
>>1035 匿名さん
それちょっと違うんじゃないの
選択の問題なんよ?
1038: e戸建てファンさん 
[2018-01-12 23:17:07]
稼ぎが良くても、家にどれだけかけるかは人それぞれ
むしろ貧乏人のほうが見栄はってセキスイとか有名なところで建てて破産する
1039: 匿名さん 
[2018-01-13 00:09:44]
貧乏なら借入出来ないから、そもそも無理
1040: 通りがかりさん 
[2018-01-13 12:30:20]
同僚どうしで給料ほぼ同じ。1人は2000万のローンでタマホーム、もう1人は4500万のローンで某メーカー。‥そういうこと?
1041: 匿名さん 
[2018-01-13 13:40:06]
我が家は年商6億程度の会社経営
たいして金持ちではないが上物1億ぐらいなら難無く買える程度
予算としては7000万上限で考えてた

住友林業など大手数社と比較して最終的には
安くて物も悪くないので2年前にタマで新築
65坪、初回見積り2500万(ほぼ標準)に対してオプションと施主支給が1000万弱で合計3500万

ちなみにある大手の見積りは類似した間取り、タマの標準以下の設備で5400万
同じ設備にしたら2倍ほど違ったはず

大きい家なら差額が大きいからタマ選ぶ人多いと思いますよ
いまならヤマダウッドあたりも候補になるかな

建築中はいろいろ問題あったが最終的には満足
去年、仕事でお金が必要になって住宅予算の残りを使えたから大手にしなくてよかったと思ってる
1042: e戸建てファンさん 
[2018-01-13 14:30:33]
大手じゃなくてローコストにしたのはわかる
その数あるローコストの中でタマを選んだのはなぜですか?
1043: 検討者さん 
[2018-01-13 15:33:46]
他人の家なんてどうでもいいだろ
他人の給料も関係ないわ
1044: 匿名さん 
[2018-01-13 16:53:38]
図星。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる