注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-12 13:19:54
 削除依頼 投稿する

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

2368: とおりすがりさん 
[2018-05-26 10:58:28]
>>2367 戸建て検討中さん
今はないですよ、10年後にはあるだろうな、あったらいいな
のお話し
2369: 戸建て検討中 
[2018-05-26 11:13:52]
住友不動産のチラシに自動洗浄機能付きユニットバスが載ってましたから、一応あるにはありますね。性能は分かりませんが。
2370: 通りがかりさん 
[2018-05-26 12:07:57]
担当者がゴーゴーな感じで
早く契約を。。。。のきもちが強く伝わってきて
他社にも話を聞きに行くと言ったら
態度が急に雑になったように感じました。他の方にかわってもらい
納得がいくまで待ってもらいたかったです。
結局、他社さんに依頼しました。
縁がなかったんですかね。
2371: 名無しさん 
[2018-05-26 12:16:51]
>>2370 通りがかりさん
どこで契約すか?知りたいなぁ~
2372: 匿名さん 
[2018-05-26 12:24:03]
新築でもメンテナンス工事でも、最初から複数社の中から選ぶとはっきり言っておいた方がお互いのためですよ。
後は自分の考えや都合で契約、建築時期を決めればいいだけです。
2373: 通りがかりさん 
[2018-05-26 14:21:16]
>>2363 戸建て検討中さん
20年前に35年ローン組んで新築しちまった人間たち、昨今の住宅設備や住宅性能向上を指をくわえながら眺めて、心中いかばかりなりしか、だね。
2374: 通りがかりさん 
[2018-05-26 14:30:03]
え!家ってローンとか組んで建てるものなの?
タマなら2~3000万で済むのに借金ですか・・・考えられない
ローンの利点はキャッシュだと必要な見せ金ならぬ見せ預金がいらないくらいでしょ?
手持ち資金残して運用に回せるけど借金そのものの手続きも面倒だから嫌だな。
2385: 匿名さん 
[2018-05-26 19:25:11]
[No.2375から本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
2386: タマホームオーナーA 
[2018-05-26 20:47:53]
先日一年点検にアフターさんがタマホームの家に来てくれました。外回りを点検しながら基礎パッキンや外壁通気口を説明してくれました。初めて基礎パッキン口や外壁通気口を見ました。その他居宅内の全ての窓やドアの具合を確認し微調整していってくれました。来年は2年点検、またあの同じ方にきてほしいです。
2387: とおりすがりさん 
[2018-05-26 20:52:17]
ヤマダウッドハウスもやくやるわ、社員にサクラやらせて口コミ劇場開演させてさ、騙されちゃダメだよ
2388: 検討者さん 
[2018-05-26 21:12:45]
>>2387 とおりすがりさん
あなたはなんでタマのスレでヤマダの悪口?関係ないし。恨みでもあるの?仕事を取られて逆恨み?ヤマダのスレにも嫌がらせかきこみしてますよね。
タマとヤマダの検討者だけど何処を見て、何を根拠にその発言。嘘はダメだよ。ヤマダのスレで聞いてみたら?
2389: マンコミュファンさん 
[2018-05-26 21:21:43]
>>2388 検討者さん
住宅口コミスレってどこでも荒れてんに、ヤマダウッドハウス口コミだけ妙な雰囲気なんですよね。私モネ、最初はマジで新築中や検討中の人間が情報交換してるのかと思いましたけどね。冷静になればありゃサクラだと気付いたわけですよ。なんかチャチを入れたくなるもんですよ、あーゆーの見ると、人間てものはw
2390: 検討者さん 
[2018-05-26 21:28:24]
>>2389 マンコミュファンさん
一つ正確な情報を教えます。まずは間違いです。
なぜならあの投稿者の1人は知り合いで、業界も違う全くヤマダに関係ない会社の経営者です。ちなみに私も同じ市町村に住んでおり、家も見せてもらって今検討中です。
2391: マンコミュファンさん 
[2018-05-26 21:29:27]
>>2388 検討者さん
あーゆーの見て本気になるようじゃハウスメーカー営業のいいカモになるよwww
2392: 検討者さん 
[2018-05-26 21:51:18]
>>2391 マンコミュファンさん
私はその友人「同級生」がヤマダ以外の四社で見積を取ったのも知ってます。積水シャーウッド、ヘーベルハウス、ダイワ、地元工務店。それを比較してヤマダにしています。先に建てるからそれを見て参考にすればと言われています。家電はヤマダ以外のネットかケーズデンキで買うような人です。
2393: 建築済みの通りがかりさん 
[2018-05-26 22:12:53]
Ⅳ地域で1年前に建てたタマでしたが、以外と快適に過ごせてますよ。

床暖房入れてない為、冬の足元は寒かったのでスリッパは必須←
エアコンの効きは十分で、光熱費も大分抑えられています。

ワンエネの太陽光+蓄電池リースしましたが、グリーンモードでないと採算合いません(^_^;)
蓄電池の容量は7キロ以上は欲しいところです。
売電で光熱費0円だけどリース代ほぼ必要とか…(笑)
冬場は光熱費も結構必要でした。(売電差し引いて1.5万くらい)
春先は+収支で浮いてます。

もし次もタマで建てるなら、希望が存分に盛り込まれたプレミアムで建てるプランが組んでみたいですね。(あくまで個人の意見です。)

建てる時に、お風呂のスペースを広めに取ると、お風呂が標準でワイド浴槽いけたのが一番嬉しかった事でした。
(子供3人一緒に入れれる)

何かフワッと書いて、きっと見ない今後のレス。
ごめんなさいm(_ _)m
2394: e戸建てファンさん 
[2018-05-26 22:25:37]
>>2374 通りがかりさん

虚しいでしょ
2395: 通りがかりさん 
[2018-05-26 22:43:42]
>>2394
そうですね、資産やお金に多少の余裕があっても上見たらきりがないし、人間の欲は際限なく
それ以上を求めれ続ければ、その時、その時では自分自身幸福って感じませんからね。
たまに改めてそう考えると虚しいですね。
2396: 匿名さん 
[2018-05-27 05:37:53]
>>2395 通りがかりさん
強がってまだ続けてるけど、こういう手合いって周りも不愉快だけど、本人が一番虚しいんだよ…見ててみな、まだ続けてくるよ。
2397: 匿名さん 
[2018-05-27 06:32:25]
新築後もうすぐ一年経ちます。まだ半年点検の連絡ありません。みなさんのところもこんなものですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる