注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「【静岡・富士】納得住宅工房4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 【静岡・富士】納得住宅工房4
 

広告を掲載

納得web版コンシュルジュ♪ [更新日時] 2009-11-21 23:23:33
 

社長公認の、営業用掲示板です。
非常に、有効利用されているみたいなので、
ホームページにリンクされる日も近いかも知れません!

作品をデザインするには、自分自身をデザインしなければいけない!
名言ですね!葉巻とアルマーニが似合う社長は違います。

皆さん、今まで以上に盛り上がりましょう!

[スレ作成日時]2009-10-30 22:51:45

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【静岡・富士】納得住宅工房4

51: 匿名さん 
[2009-11-04 11:25:41]
>>45
対称→対象
OK?
52: 匿名さん 
[2009-11-04 12:01:51]
>>51

(≧∇≦)ブハハハ! ナイス!!
web版コンシュジュル達もい~感じ
の味出してきたね♪
54: 匿名さん 
[2009-11-04 13:58:12]
某住宅工房は施主と打ち合わせした内容を紙に書いて置いてくるそうです。平仮名ばかりでいたずら書きだと間違われたので、毎日漢字テストをしてるそうですよ。
56: 匿名さん 
[2009-11-04 14:37:12]
↑アンカーつけるか、ブログの話なのか、表示してくれないと探すのが大変・・・
58: 匿名さん 
[2009-11-04 16:04:05]
コンシェルジュのブログもかなり、日本語が変なのありますよね。

営業って言葉使い、文字使い、一番気をつけなきゃならんのに。

小学生のような文法の営業もいる。

変な句読点、変な敬語、そこは漢字使って~ってとことか。

国語の教科書のような文章でなくてもいいけど

せめて大人の文を。。。
60: 匿名さん 
[2009-11-04 17:15:40]
>建築業界、もっと人を好きになりましょう。
社長が愛に飢えてます
63: 匿名さん 
[2009-11-04 20:32:17]
社長が受注に飢えてます
64: 匿名さん 
[2009-11-04 22:13:26]
>すわり心地も、デザインも私のソファーの方が素晴らしいと思います。
>価格も何十倍も違います。

すばらしいですね。

他の誰が、評価してくれなくても、自分はすごい!
すばらしいです!

280万のソファーを楽に買える方でも、久保DESHINを選ぶんですよね?

まさか、280万は高いからと言って、
久保DESHINのソファーを選ぶ方は納得にはいらっしゃいませんよね?

久保DESHINを誰が認めてくれているんでしょうか?
上流にあこがれる中流階級の方でしょうか?

お金の使い道をあなたに指図される必要がわかりません。
65: 匿名さん 
[2009-11-04 22:29:46]
社員ブログも結構ウザいのありますね…
67: 匿名さん 
[2009-11-04 23:02:25]
なんですぐに「住宅営業」にしたがるのかな?
一般人ですが、ただの愚ログのヲチャですが、何か?
貴殿こそ世直しのおつもりでしょうか?お暇ですな。
なぜこのスレが伸びるか?は面倒なので説明しません。
他の方も幾度となく書き込まれているからね。

あ、ただのカマってちゃんか。淋しいんだね、なら時々おいで。
68: サラリーマンさん 
[2009-11-04 23:27:40]
どうやら、久保君時々書き込んでるな
70: 匿名さん 
[2009-11-04 23:35:21]
↑ふふっ、言えてますな…

でも面白いから放っておきましょう。

それとも削除依頼でもしちゃいますか?
社長が自分の会社の掲示板で削除されるのも、彼らしいかもね~
71: 70 
[2009-11-04 23:36:18]
すまん、>>68に対してだよ
72: 匿名さん 
[2009-11-04 23:47:07]
「建築学部は資格を取る為の勉強をします」

って
それは工業高校や専門学校、日東駒専クラスまでの話でしょ
納得の社員から聞いた話のレベルで語らないほうがよろしいかと・・
まさか東大や早稲田の建築学部や東京芸大で資格を取る為の授業やってると
思ってるのでしょうか 

隈研吾クラスの教授が建築士取得の為の講義をしてるとでも?

学歴なんて無意味かもしれないけど
大学の授業の事についてモノ申すのは
せめて大学の単位を取得してからでないと恥ずかしいです
最近は「知ったかぶり」が度を過ぎます



73: 匿名さん 
[2009-11-04 23:56:18]
>66.69へ

お前も同じ穴のムジナである事に気づいていない
哀れな民。。。
75: 匿名さん 
[2009-11-05 00:12:37]
>>72さん、社長はコンプレックスがアルマーニ着て歩いてるようなものだから仕方ないよ。
世間が評価してる事を何とか蹴落とす為に虚勢を張って対象をなじり、悪い印象を住宅検討者に与える為に必死なんだよ!
76: 匿名さん 
[2009-11-05 00:15:40]
>>74さん、誰のこと言ってるの?

自社と納得倶楽部以外をねじ伏せたがっているくぼっち?
80: 匿名さん 
[2009-11-05 01:24:19]
ピリリとアクセントの効きすぎた社長のブログが、肩の力を抜かさせてくれないようです。

一度ハイムの社長と対談したら面白いだろうね。ハイム事件の真相もどうなることか?
実際には相手にしてもらえないだろうけどね。
82: 匿名さん 
[2009-11-05 08:49:17]
↑できないからブログでネチネチ中傷してるんだよ
要は 施主を掠め取りたいだけなんだろうね
そんなんで偽者に騙されるのはかわいそうだよね
83: 匿名さん 
[2009-11-05 08:53:40]
あれだ あれ・・・

ハイムから『納得プロデュース』仕様が出ればいいんだよ

・・・コンビニで売ってるラーメンみたく w

地方のイケイケなビルダー棟数限定でハイムが販売して地方ビルダー監修でね。

そうすれば~批判のしようがない 出来ない訳

win win !!
84: 匿名さん 
[2009-11-05 09:02:50]
>No.66 by 入居済み住民さん 2009-11-04 22:36
富士ハウスに入居済み住民さんの納得の久保か?
久保のブログ自分で読み返せよ ここより数倍暇人だぜ
85: 匿名さん 
[2009-11-05 09:25:30]
納得の商品だどうだろうと、あんまりここに来る人には
関係ないのかな。

会社やクラスにも一人はいるような”いじり倒したい人”
が久保社長な気がする・・・。

芸人でいうと狩○英孝みたいな感じかな~。

ちょっと違うか。

でもそんな感じ。

つっこみどころ満載みたいな。


わたしも納得とはまったく関係の無い人物ですが
来てしまいます。

正直、面白いです。

言われなくてもわかってます。

暇人でーす。

87: 足長坊主 
[2009-11-05 10:55:19]
1地方の工務店にタマホームの8割のレスが入るとは、注目は集めておるの。
89: 匿名さん 
[2009-11-05 11:22:02]
だからハイム相手にしないって・・・
90: 匿名さん 
[2009-11-05 16:58:17]
納得より富士ハウスのほうがいいって
久保君が言ってます
>69、78、85もか?

84に同感 久保君がおもいっきり自分で敵増やしてんだ
92: 匿名さん 
[2009-11-05 17:33:09]
↑というより 久保君の暴露本かブログで知った
見学行くともらえるよ
94: 匿名さん 
[2009-11-05 18:01:08]
小学生のガキが好きな女子に構って欲しくて、チョッカイだしちゃうのと同じだよ。
あるいは子犬が甘えて甘噛みするのに似てるね。
要するに精神的に成熟期になる前の示威行動かな?自慰行為かも?
大人になりたくない少年達か。
尾崎を一緒に歌ってくれ、みたいな。
恥垢臭いな。
95: 匿名さん 
[2009-11-05 18:12:37]
業界のウラがなんとかってタイトルで
タラタラ不安あおるようなこと書いてますよー
もらった人たくさんいると思うけど・・・

ヤマシイのは不安あおって納得大丈夫ですよーって
契約させるところかな?早く契約しないと枠なくなるよー
とかいって 色気見せるとすぐへなちょこ平面図と
見積(ホントに計算したか?)もってきます
個人の体験談ですが
97: 他社施主 
[2009-11-05 18:25:19]
ここ、なかなか巧いよ。照明の使い方は若い施主にいいと思わせるものがあるから人気なんじゃねえかな?
自然素材もザラ感ある奴に照明当てたり演出が上手い。
ナックでも紹介されてたな。
将来性があるから構いたくなるんでしょうな。
デビュー前のアイドルを指導してたんだぜ俺はみたいな。
かわゆいのう。
98: 匿名さん 
[2009-11-05 18:27:01]
納得さん(尾崎さん?)ごめんね暴露されたくなかった?
あまりにも早く図面もってくるし 人の家軽くみられてんなーって思ったよ
怖いよ納得・・・
99: 匿名さん 
[2009-11-05 18:52:23]
>>97
前にもレスしたでしょ
100: 匿名さん 
[2009-11-05 19:06:12]
俺はデザインしてやってるんだぜ俺はみたいな。
醜いのう。
壁からダウンライトみたいので照らして デザインしましたってやつを良く見るけど
なんか子供だまし・・・
3日であきて じゃまだなーって思えるんですけど。
104: 匿名さん 
[2009-11-05 20:49:15]
うおッ!
ちょっと見ない間にすごいレス伸びてる!

久保クンは、匿名掲示板のカリスマだね!
106: 匿名さん 
[2009-11-05 21:31:01]
住宅業界の金子賢の間違いだろ?
108: 匿名さん 
[2009-11-05 23:50:47]
>107
こんな感じ

業界のウラがなんとかってタイトルで
タラタラ不安あおるようなこと書いてますよー
もらった人たくさんいると思うけど・・・

ヤマシイのは不安あおって納得大丈夫ですよーって
契約させるところかな?早く契約しないと枠なくなるよー
とかいって 色気見せるとすぐへなちょこ平面図と
見積(ホントに計算したか?)もってきます
個人の体験談ですが
                    
>94 オレは尾崎を歌うぞ また逢う日まで
>君も一緒に唄おう♪


納得さん(尾崎さん?)ごめんね暴露されたくなかった?
あまりにも早く図面もってくるし 人の家軽くみられてんなーって思ったよ
怖いよ納得・・・

109: 購入検討中さん 
[2009-11-06 00:59:33]
↑本当ですか?
112: 匿名さん 
[2009-11-06 07:29:18]
設計は中身が大事であってスピード中身とは関係ないし、普通はやる気と捉えるけどな。
本気でない冷やかしの人か同業でしょ。
これはあからさまな中傷だね。

やっかみを書かれるだけ人気なんだとしかみんな思わないから逆効果なんだよ。
それ程頭がいいから負けてしまうんでしょうけどね。
113: 匿名さん 
[2009-11-06 08:43:42]
久保が尾崎でチャカして
社員が顔真っ赤にして反論する
そんな光景が目に浮かびますなぁ
114: 匿名さん 
[2009-11-06 09:19:53]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
115: 匿名さん 
[2009-11-06 09:21:29]
うぉぉぉぉぉぉお!

一晩経って来てみたら、すげーレス伸びてる!?
本当におもろいね ここは w

前にも言ったけど、ここに来る皆さん 自覚して下さい!!!

あなたがた全員 『 納得住宅工房web版コンシュルジュ 』なんですから!!!

何故って!?
それは~ ここは、久保社長お墨付きの、超強力な営業ツールなんですから
ここを上げる↑=営業なんですよね★

大いに活動されたし
116: 匿名さん 
[2009-11-06 09:33:54]
↑みんな自覚してるよ、お疲れ様。
117: 匿名さん 
[2009-11-06 09:39:59]
>>114さん

私が聞いた事によると、社長に会うのって契約後と聞きましたが・・・。
貴殿は契約前に会われたのですか?

もしかすると・・・
数年前までは契約前、社長自ら接客していたんでしょうか・・
今と昔ではスタイルが変わったのか。
少なくとも、検討中の私自身は社長と会って打ち合わせしてないですから。

114さんって、何年前位に納得検討したんですか?

118: 匿名さん 
[2009-11-06 10:37:21]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
119: 匿名さん 
[2009-11-06 10:50:03]
↑へ~契約してから偉そうに出てくるんだ・・・

これだけブログでお客様第一、お客様の顔を見てどうのこうの、全てのお客様に自分のデザインを・・・・って言ってるのにね。

一番大事な「納得で家を建てる!」と決断する契約までに納得のウリを出し惜しみ?
契約しないとデザインしてあげないよ~~ってこと?何様?・・・御クボ先生様か・・

で、契約してから社長がシャシャリ出て来てウンタラカンタラ引っ掻き回す訳でしょ?

契約までのコンシェルジュとお客の費やした時間と労力は?

契約時のプランや建築費用はナンなの?

社長だから忙しいのは分かるし、契約前段階から全てに手を出すのは事実上難しいのも分かる、でも何か違う気がするなぁ・・・。

>>114さんの言うことが事実なら、外観スケッチはコンシェルが社長が描いたって言って自分で描いたんじゃないの?
120: 119 
[2009-11-06 10:51:15]
済みません、レス遅かった・・・
121: 匿名さん 
[2009-11-06 10:51:50]
追伸

>118さん

ホームページのことを書いたついでに、工務店のホームページの作り方についてひとこと。

今では、NさんのKさんブログのように、代表者自らがブログでいろいろなことを書かれている工務店さんがほとんどです。
代表者の方の建築ばかりでなく、広汎なことに対する見識、品格、信用できる経営者なのかどうなのか、といった点を判断するための重要なツールだと思います。

私達がNさんとのやりとりで用いたのはすべて対面やメール。そのプロセスはブログにはいっさい反映されません。
例えば、こちらからクレームを書いても、Kさんのブログには一切反映されません。認証もされないのではないでしょうか。
ですから、Kさんのブログのすべての記事は、「コメント0」となっています。

私達が最終的に選んだ地域の工務店さんは、契約後もそうですが、代表ブログや社員ブログにコメントをすれば承認なしで即反映されていました。悪質なジャンクメールだけを一日に数回、消していらっしゃったようです。

ですから、契約後にも、代表者とも営業や現場担当の方とも楽しくやりとりをしながら家づくりを進めることができました。クレームを書いたこともありましたが(もちろんやわらかく書くようには気をつけました)しっかりコメント欄にアップされてました。

こうしたオープンコミュニケーションシステムのブログをもっている工務店は、信用できる工務店と言っていいと思います。
ブログにお客さんからどのくらい多くのコメントが寄せられているかをチェックするといいでしょう。

Nさんもそうされるべきだと思います。

ご参考までに。
122: 匿名さん 
[2009-11-06 10:58:09]
昔から文句や疑問は「直接聞け」です。
それでは掲示板の意味がないの、いくら指摘しても社長をはじめ関係者は「直接聞け」です。

>>114さんのようなまじめな意見もつぶされるか中傷者扱い、もしくは無視されるのがこの掲示板です。

>>121で仰っているようにせめてコメント欄に書き込めれば、直接聞くことにもなるでしょうにね・・・

ま、荒れるのを恐れているのでしょうが・・・
123: 匿名さん 
[2009-11-06 11:10:11]
>119さん
>外観スケッチはコンシェルが社長が描いたって言って自分で描いたんじゃないの?

いいえ。社長さんから直接見せていただき説明を受けました。「いいスケッチが描けたよ」とおっしゃってました。
今はどうなっているのかは知りません。
専門の設計担当さん、あるいはそういう経験のある営業担当の方が描いていらっしゃるかも知れませんが、知りません。

素人が描くスケッチと、絵心もデッサン力も備えた方が描くスケッチでは、雲泥の差がありますからね。

検討段階では、非常に重要な要素だと思います。

やはり、雑誌などの完成注文住宅の横に置かれた設計段階での設計士さんの本格的なスケッチに憧れるじゃないですか。
契約前は不安でいっぱいですから、言葉でいくら言われても、丁寧に描かれたスケッチほど工務店の担当者の技量、こちらをいかに大切に思ってくれているかを雄弁に表現できる方法はないはずです。オリジナルである限り、注文住宅である限り、デザインをしたひとの自筆ラフでプレゼンしていただきたいものです。

いくらセンスがどうのこうのと御託を並べても、出てくるスケッチが素人以下では話になりませんから。

ちなみに、ハウスメーカーではCADのようなもので作ったスケッチでしたが、こちらも冷たい印象でした。



124: 匿名さん 
[2009-11-06 11:36:24]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
125: 匿名さん 
[2009-11-06 11:47:19]
他者批判に一生懸命な営業は信じられません。
それは客が判断すること。

それを社長自ら率先してやるような会社はどうかと。

自分たちのものがいいのであれば、他者批判に一生懸命にならず、
自分たちの特徴はここですよと判りやすく提示してあげれば良い事。
それを惜しみ、楽な他者批判に走る営業は信用できない。
127: 匿名さん 
[2009-11-06 12:10:20]
>>126確かにどちらもあるね、だけど納得側はそれを混同させて、どちらも同業者の中傷として扱い、真面目な指摘や意見もあやふやにする。

むしろくだらない書き込みには過剰反応する。
129: 入居済み住民さん 
[2009-11-06 12:51:57]
>114さん

自分も家建てましたが同感です

>私にとっての「いい家」の定義は、年齢を重ねるにつれて愛着の湧く家、飽きない家ということです。
>人は誰でも若い頃と同じ服は着れませんし、趣味も成熟して行きます。若い頃の思いつきで建てる家は必ず飽きる>と思います。

130: 匿名さん 
[2009-11-06 13:03:41]
>>126に対して書き込もうとしたが書き込めない。
>>125は社長のブログを読んでの事。
内容はそっちに書き込みをした。
132: 匿名さん 
[2009-11-06 18:14:51]
>人間の心理も、住み分けが必要ですね。
>中傷サイトに、嫌味書いている名無しの方は、どうぞ僕達とは違う世界で
>顔の無い人生を歩んでくださいね。
>くれぐれも、僕達の世界に顔を出さないで下さい。

うまく使い分けてるね 久保さんは
2つの中傷サイトで

で?どれが納得の家だって?
縦長 横長窓 多用しただけの家かね?
この家の住人に対して かなり失礼だと思わないか?
133: 匿名さん 
[2009-11-06 18:20:00]
>そんな訳で、『本物の家。』そして何を持ってハウスメーカー構造が『偽物』といえるのか?
>この真相を、ちゃんと話しますので聞きたい方は、どうぞお電話下さい。

久保に聞く必要ないと思う

>私にとっての「いい家」の定義は、年齢を重ねるにつれて愛着の湧く家、飽きない家ということです。
>人は誰でも若い頃と同じ服は着れませんし、趣味も成熟して行きます。若い頃の思いつきで建てる家は必ず飽きる>と思います。

人それぞれ 価値観ありますから
押付けなくていいです
134: 匿名さん 
[2009-11-06 18:23:30]
勝手に写真撮ってブログに載せて中傷まがいの行為をするなら、直接写真の家に行って貶してくればいいのにね~

各HMへ行って抗議してくればいいのにね~

うすっぺら~い
135: 匿名さん 
[2009-11-06 18:35:39]
自分の名前も出さないで変な中傷するのは、格好悪いよね。
ちゃんと自分の名前を言って言葉をしゃべるんだよ。
小学校で習ったでしょ?
分かるかな?

HMに乗り込むんでしょ
アポとるんだよ
資料も忘れずにね

それと 勝手に人の家の写真載せちゃったでしょ
ちゃんと謝ってくるんだよ

小学校で習ったでしょ?
分かるかな?久保ちゃん!!
136: 匿名さん 
[2009-11-06 18:45:40]
久保ちゃん
あんた最低だよ
本物どうこう言う以前の問題だよ
家語る資格ないよ

静岡の恥だ
137: 匿名さん 
[2009-11-06 19:00:48]
たしかに、他人の家の写真を勝手に盗撮してネットを通じてさらし者にする行為は、立派なプライバシーの侵害行為ですね。
138: 匿名さん 
[2009-11-06 19:02:09]
ごめん、それより俺は久保っちの紫色のネクタイに目を奪われてしまったw
139: 匿名さん 
[2009-11-06 19:06:49]
>ちゃんと対話が出来なくて、影で文句言っているのなら、そんな光が当たらない人生を
>愉しんでください。
>僕達に関わりがないところでね。
久保ちゃんのことじゃーん!!!!!!
140: 匿名さん 
[2009-11-06 19:14:10]
写真に写ってる茶髪で紫ネクタイでストライプのスーツを着てるちっこいのはチンピラですか?

せっかくカッコ良くデザインされたブランド物もあの体型に仕立てたら原型を留めないんだろうな・・。
142: 匿名さん 
[2009-11-06 20:04:16]
>勝手に写真撮ってブログに載せて中傷まがいの行為をするなら、直接写真の家に行って貶してくればいいのにね

そのときのブログ見れなくなってる!!

消えてる!

見たかったのに∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
143: 購入検討中さん 
[2009-11-06 21:08:37]
みんな いろいろな思いがつまった家を建てているはず
人の家を貶してまで 自分の家が最高だなんて思いたくない
消したから良しとは思わないけど 
載せられた住人が知ったら本当に悲しむと思う
そういう気持ち 住宅屋には分からないのかな?


145: サラリーマンさん 
[2009-11-06 21:50:37]
>勝手に写真撮ってブログに載せて中傷まがいの行為をするなら、直接写真の家に行って貶してくればいいのにね

11/4社長 ブログ周辺一般住宅写真掲載の件、正直がっかりしました。納得社員は指摘されるまで何とも思わなかったのでしょうか?
少なくともブログ削除理由、不適切と考えるのなら会社として当然謝罪等をおこなってもよいのではないかと、個人的に思いました。
また、掲載された住宅の一般の方にも謝罪すべきと思います。
147: 匿名さん 
[2009-11-06 22:08:26]
>114
単純?
フライング?
納得社員か?
149: 匿名さん 
[2009-11-06 22:55:01]
さすがに今回は調子に乗りすぎたでは済まないと思ったのかな?
きっとブログの倶楽部加入の会社から苦情でもあったんじゃないかな?
だってその会社はそこを本拠地としてこれからもやっていくのに、近所の人やそれを建てたメーカーがなんかのきっかけでブログを見たら大変なことになる。
後先考えずにいつものノリで調子に乗りすぎたなぁ~
今までの取り巻きは指摘(反抗)しなかったろうけど、倶楽部の会員はそれぞれ守るべき会社があるからな…
これもいつものノリで反乱分子を叩けばどうだい?
150: 匿名さん 
[2009-11-06 23:13:50]
>ちゃんと顔を見て話しましょう。
謝ってきな!

>何が本物で、何が偽物か分かるだろ?
>分からないのは書き込みしている奴が、他社の人間なんだろ?
お前じゃん。

>違うのなら、久保のところまで来てご覧。
お前が謝りにイケ!
>自分の名前も出さないで変な中傷するのは、格好悪いよね。
お前もカッコ悪いね・・・
>ちゃんと自分の名前を言って言葉をしゃべるんだよ。
>小学校で習ったでしょ?
>分かるかな?
謝る時もね

>そんな訳で、『本物の家。』そして何を持ってハウスメーカー構造が『偽物』といえるのか?
>この真相を、ちゃんと話しますので聞きたい方は、どうぞお電話下さい。
お前が語るな?

>ちゃんと対話が出来なくて、影で文句言っているのなら、そんな光が当たらない人生を
>愉しんでください。
住んでる人間に分かんなきゃいいと思ったか?
>僕達に関わりがないところでね。
主犯だろ!

ホント腹が立つ!!!!!!!

まぁ、嘘つきハウスメーカー営業マンは、そんな事で終わりにして
本物である納得のオーナー様から、メールを頂きました。
ちゃんと顔も名前もある方です(笑)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる